• ベストアンサー

文法問題

次の英文の( )に入る最も適切な番号と、その番号を選んだ理由を教えて下さい。 出来たら訳もお願いします。 In the last several years, there has been a movement to democratize the English language, ( ), to popularize it. (1)for example (2)such as (3)that is (4)thus

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

「ここ数年の間に,動きが続いている」 とあって,「動き」a movement を to democratize the English langage「英語を民主化する」 が修飾(あるいは同格)で続いています。 その後,問題の挿入があり,to popularize it とあります。 it = the English language であり, to 動詞 ~という構造も同じ。 pupularize という動詞としてなじみにくい語ですが, popular から来ていることはわかります。 democratize という動詞も democracy という名詞から来ているとはいえ, 「言語」について「民主化」と言ってもわかりにくい。 それを言い換えたのが popularize「大衆化する,大衆向きにする,容易にする」 である。 そう考えると,(3) の that is「すなわち」というのが積極的にいきなり結論づけることもできます。 such as は A(,) such as B という形になるはずで,挿入はおかしい。 thus は「したがって」であり, 「民主化」の結果,「大衆化」と日本語的にはつながりそうですが, 文法的に挿入させることはできず, ピリオドで切ってから Thus とするか,and thus ~となります。 for example は「たとえば」という例示。 「民主化」の例が「大衆化」というわけではない。 消去的にも(3)が残ります。

noname#149526
質問者

お礼

とてもわかりやすい説明ありがとうございました。 消去法でも(3)が残るんですね。納得です。 本当に助かりました。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

専門家に質問してみよう