• ベストアンサー

「サイドブレーキ解除レバー」「小物入れ」

Ganbatteruyoの回答

回答No.2

Gです。 profitable-dさん、こんにちは! 私なりに書かせてくださいね。(アメリカ英語として) 「シートの枕」Head rest(s) 「ルーム・ランプ」dome light(s)/interior light(s) 「(曇り取り)スイッチ」defogger switch 「サイドブレーキ解除レバー」parking brake release lever 「コイン入れ」coin holder(違うサイズのコインを順に押し込める物)/coin tray 「小物入れ」パネルの横にあってドアがあるものはglove compartment/glove box, 前の座席の間にあって、ドアがあるものは、center compartment/center consol storage、車のドアについている(ドア無し)はmap pocket 「小物用トレイ」tray for small itemsとしか思い浮かべません. 「エアコンの 吹き出し口」air vent(s)/air outlet(s) 「ホイール」wheel(s) ついでですので、トランクなどにある、ネットはconvenience netといいます. これもstorageの一つですね. これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。

profitable-d
質問者

お礼

うわっ!(*^0^*)アメリカ英語の強い見方!Gさん!回答をいただけて、嬉しいです! That's what I wanted to know!! 先ほど、イギリス英語を教えてもらったので、完璧!です!! 添えて下さった、解説が大変にわかり易いです。 Again, my gratitude to you.

関連するQ&A

  • 車の修理代

    エアコンの風口切り替えと言うのでしょうか…。 風が上から出たり足元から出たりフロントガラスの曇り取りになったりの切り替えレバー(?取っ手)が取れてしまいました。 左右に真っ直ぐ動かすタイプではなく、時計のようにグルッと回して切り替えるタイプです。 取れた中を見るとプラスチックが割れたような折れたような跡がありました。 もちろんはめてみても全く切り替わりません。 壊れる前に設定した場所から風はずっと出ています。 その修理代はだいたいどのくらいでしょうか? 事情により見積りなどを知る事ができない上に車に関しては全く無知な為相場などがわかりません。 もちろん大まかな額で構いません。 相場を知りたいです。

  • サイドブレーキレバーの変更(社外品)

    こんばんわ。お暇なときに教えてくださいね。 見かけたことが無いのですが、サイドブレーキのレバーを社外品製品に変更?後付?かぶせる?ことによって、サイドブレーキのスイッチのON・OFFを逆にするような商品って販売されてましたでしょうか。 通常はサイドブレーキを解除する時にリリース用のボタンを押しますよね。ここで言っているのはその逆で、サイドブレーキを固定する時にボタンを押し、それ以外ではロックがかからないという意味です。 オートバックスなどで見かけるものは、外見を木目調やカーボン調に変更するだけの「被せ物」ばかりのようです。 ずーっと昔にそんなものがあると聞いた記憶があるのですが、いかがなものでしょうか?

  • GTフォースプロ サイドブレーキレバー

    タイトルどうりなんですがGTフォースプロを使ってグランツーリスモなどのゲームでドリフトをしているんですが、サイドブレーキをしたい時ハンドルを回しながらサイドブレーキボタンを押すのは大変なので、サイドブレーキレバー的なものを付けたいのですがどうのような材料でどうすれば付けれますか???回答お願いします。 (ttp://haiiro.info/up2/file/4127.jpg←このサイトにサイドブレーキレバーの画像がのっいます。このサイトのように作れたらなァ~と思います)あつかましいお願いなのですが、詳しくお書き下さい。。

  • ブレーキレバー

    こんばんは、失礼します。 軽自動車でブレーキレバーを下げずに2km程走行してしまったのですが、何か危険はありますでしょうか。 車については全く分からない事ばかりなので、ご存知の方いらっしゃいましたらご回答お願いします。

  • 小さいブレーキレバー

    ドロップハンドル用の小さいブレーキレバーでお勧めはありますか。 変速レバーなしのブレーキレバーです。(大人女性用)

  • ブレーキレバーを強く握らないと点きません。

    ホンダスクーター フォルツァMF10に乗っています。 先日、リアブレーキランプが点かないのに気付き、ブレーキスイッチを純正新品に交換し、ブレーキレバー(左)を握ると点灯するのを確認しました。スイッチの故障でした。 しかし、かなり強く握らないと点灯せず、走行中は役に立ちません。(フロントは異状ありません。) スイッチの初期不良の可能性もあると思い、同じスイッチの新品を買いなおしましたが、症状は一緒でした。 ブレーキレバーを軽く握った状態でもブレーキランプが点灯するようにしたいのですが何か調整の仕方があるのでしょうか。分かる方、お知恵をお貸しください。

  • ブレーキレバーが固い

    1年強乗っていなかった原付(ホンダジョルノ、走行4000キロ強)をマフラー、プラグ、バッテリー、オイル等を整備し、快調に仕上がったのですが、 フロントブレーキレバーが固く(ほとんど動かず)困っています。原因・整備方法を教えて下さい。

  • ブレーキレバー

    ブレーキレバーが曲がってしまいました。なので交換しようと思いますが近所のホームセンターにはブレーキレバーが置かれていませんでした。なのでネットショップで購入しようと思いますが、どれを買ったらいいのかよくわかりません。 自転車はPanasonic製のシティサイクルです。 ブレーキはフロントがWピボットハイパワーブレーキでリアはローラーブレーキです。 ブレーキレバーは金属製でブラックもしくはシルバーが良いのですがなにかよいものはありませんか?

  • ブレーキレバーが動きません

    クロスバイクに乗っています。 先日一ヶ月ぶりに走ろうと思ったら左のブレーキレバーを握っても 開いたまま殆んど動きません。 もちろんブレーキも効きません。 強く握ってもガチガチと音がするだけで、何か引っ掛かって いるような感じです。 自分で修理できますでしょうか? 修理方法があれば、教えてください。

  • ブレーキレバー

    ハンドルをドロップからブルホーンに変更しようと思っています。 変更時にブレーキレバーをオポジットに変える予定ですが、 ブレーキのリターンスプリング無しというモノって問題ないでしょうか? ワイヤーの取り回しやグリスアップで通常通り使用できるのでしょうか? ブレーキ本体はアルテグラです。よろしくお願いします。