上司に不満、この上司をどう思うか?介護業界

このQ&Aのポイント
  • 介護業界における上司の問題について、入居者の認知症による暴力行為やその家族の苦情に対して、上司が一方的に従業員を責める態度をとっているとの問題があります。
  • 上司は自身の役割を理解しておらず、現場スタッフの負担を増やす行動をしています。その上司自身も入居者を怒らせてしまう場面が多く、現場スタッフに助けを求めるほどです。
  • 従業員は上司の態度に不満を持っており、本社に苦情を提出しようとしています。上司の対応が問題であり、改善されるべきです。
回答を見る
  • ベストアンサー

上司に不満、この上司をどう思うか?介護業界

我社の理念には「出来ないと言わない」「高齢者の方に思いつく限りのサービスをすべてさせていただく。その目標はありがとうと言ってもらう事だけである。」とあります。(介護業界) 認知症のため、どんなサービスをしようが意志疎通が出来ず、怒ってばかりの方がいるのですが、怒りのスイッチが入ると激しく暴れ暴力行為に及ぶんです。 本当にこちらの常識は一切通じず、些細な事や思わぬ事で怒るため、いつどのような事で怒るのか、全く予想がつきません。しかも意志疎通が出来ないため怒ったとしてもなだめる事が困難です。 その事を「怒ってばかりいるのは貴方のサービスが悪いからだ」と家族は責めてきます。 (この時点でありえないと思っていますが!!) 入居前からそういう病気だったはずです…。それを治してもらおうという魂胆で入居されたのかもしれないが、正直言わせてもらうとそんな契約は結んでいません。正直、「家庭では見きれなくなった高齢者を代わりにお世話する」事であり、「治す」事が前提ではありません。誰もが治る事を望んでいるとは思いますが、介護は医療と違い「治療目的」ではありません。どんなに一生懸命やっても、所詮「日々のお世話」に過ぎません。 それを「治らないのは貴方のやり方が悪いんだ」というのはどうかと… そのクレームを引き継いだのが我が上司。 会社の看板を背負ってるからという事もあると思いますが、そのクレームに肩入れし、 私を一方的に責めてきます。 「こんなクレームが出るのはあんたに問題がある。」 「我社の理念は出来ないと言わない事だ。あんたのやり方が悪いんだ。」と… 他の同僚と連携して四苦八苦しているのに、直接関わりのない上司がそう言うのはおかしいんではないか?だったら上司のおまえがやって手本を見せてみろ!!と言うような事を遠まわしに言ったところ、 「私と貴方では役割が違うからやりません。」と…!(怒) (施設の総合管理をするのが管理職で直接介護はやらないと!) どう思いますか? 聞いた話では、その上司も入居者を怒らせてばかりだったそうで現場スタッフに助けを求めたそうです。(そういう病気ですから) そんなに言うならやり方を教えてくださいと言っても「自分で考える事も出来ないの?」と言う始末。 この上司おかしくないですか??これが上司ですか?? こんな上司にはなんの相談も出来ません。 やはりおかしいと確信出来れば本社に苦言書でも提出したいと思っており、参考にしたいのでご意見よろしくお願いします!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

私もおかしいと思いますよ上司が 上司って言うものは ちゃんと部下の意見を聞いてあげないといけないです あなたの苦情に対しても何もしてくれないばかりか 出来ないことは言うなという 上司も出来ないって言ってません? 役割とか関係ないですよ ある程度のことは上司だって知っているはずですし 単なる責任逃れです 暴れたら拘束するとか言う制度はないんですか? それでもない限りそういった患者は無理ですよ あなたの胃に穴が開かないか心配です 暴れたから怪我をしたといって訴えてやりたいですねぇ

komatunano
質問者

お礼

そうですよね。ありがとうございます。違う方の意見が聞けてよかったです。 医者の指示無しに拘束する事は法律で禁止になってるそうです。 介護施設では職員が我慢するしかなく、うまく出来ないと上司に責められ… 上司に疑念を持ってますが改めてやはり無理だと感じました。

その他の回答 (1)

  • yonesuke35
  • ベストアンサー率11% (609/5531)
回答No.2

 > 「私と貴方では役割が違うからやりません。」と…!(怒)   >(施設の総合管理をするのが管理職で直接介護はやらないと!)  直接介護はやらない?、だったら介護にに口出しするな。  本来上司であれば部下以上の経験があってしかるべきなのですが その上司は移籍なのじゃないでしょうか?  介護の仕方を自分で考えれれないのかといわれたとき 「そうなんです、ですから上司に考えてほしいのです」 といえばよかったのでは?  本来職場では定期的に大学から講師を招いて講演してもらうものだと おもいます。 そのようなことはしていないのでしょうか?  専門家に介護の仕方を聞いたほうがいいのではないかとおもいます。 また他の同様な施設と連絡をとるのもいいのではないかと思います。

komatunano
質問者

お礼

「そうなんです、ですから上司に考えてほしいのです」 といえばよかったのでは そう言ったのですが、「自分で考える事が貴方の仕事です」と一蹴されました。 専門家の研修は社内でありますが、日常的にわからない事が発生した場合は上司に相談するものと思っていました。 どうにも困っているのに「自分で考える事が貴方の仕事、私は関係ない」とは・・・ やはり今後もその上司に協力しようという気はおきないだろうなと思いました・・・ ご意見ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 罵られながら介護

    お世話になります。入院中の母ですが、高齢で病人と思っても 我慢できません。確かに難病で身動きが自由でないのは大変ですが、 とにかく不満まみれです。食事内容、看護師の対応、一人娘の私を 「実家を乗っ取った。金返せ」と犯罪者扱い。譫妄もあるのでしょうが、 相手は病気だからと譲っても、こちらの心が深く深く傷つきます。 執着が強い性格は昔からですが、介護が始まってからよりひどい。 介護付きホームに入居中なので救われていますが、年がら年中こんな 不満不平だらけなので周りにいる人間が疲弊します。 ホームの看護師さんは「気にしないこと。真に受けないように」 と励ましてくれますが、高齢でいつ旅立つかわからない 母の思い出は、際限なく続く不平不満ばかり。悲しい。 罵られて罵られての介護って。家族の世話ってどうやってすれば 良いのでしょうか。割り切ってっていっても。 母の怨念(?)っていうか気っていうか生霊!に付いて 回られてる気がします。 介護を必要としている人を介護しながら、なかなかその人を 受け入れられない経験お持ちの方、どうやってやり過ごされ ていますか。

  • 介護度を過ぎてしまうサービスについて

    わたしは高齢者住宅に勤めるヘルパーですが、入居者さんが下痢をしたのでシャワーに入りたいというのですが、風呂に入る日ではないのでと断られました。事務方に聞くと、介護度ぎりぎりで計画しているので、サービスになってしまうからというのです。 わたしにしてみれば、時間も空いているので、サービスでもシャワーに入れてあげたかったのですが、高齢者住宅ってそういうものなのでしょうか。 買い物にしても、動きのとれない入居者さんが、ヘルパーの買い物のついでにお菓子を少し買ってきてくれないかと頼んだところ、そういうことはできない、頼むならお金がかかると言われたそうです。そこは、入居者さんと買い物やお出掛けが全然ない所なのです。何か冷やっとするものを感じました。 また、時間の空いているときに足の不自由な入居者さんの足を曲げ伸ばししたりして、少しでも使えるようにと思うのですが、それもサービスになるからできないのでしょうね。

  • 介護度と特別養護老人施設の入居費用

    現在、病院に入院中の叔母を、退院後に特別養護老人施設に入居させるという話が 身内で進んでおります。 先日の病院内での診断では「要介護5」との事で意外にも高いので驚いてます。 おそらく、内科的には異常はないものの、白内障で目がほとんど見えないのと、 もともと床ずれが悪化して化膿し発熱した為に入院したのがきっかけで、 一時的な寝たきり生活による筋力の衰えから、自力で排泄や入浴が困難な状態に なったからだと思います。 でも、私からみると白内障は手術で簡単に治るし、筋力の衰えは一時的に 寝込んでしまった為の結果で、リハビリで回復すると思うし、 すぐに施設に入居させるのは、早いと思うのですがのですが、 家族が「(体力的や時間的な問題で)もう自宅では世話できない」という理由で、 特別養護老人施設に全てをお任せする意志は固いようです。 私が心配してるのは、要介護1から順に要介護5とレベルが上がるにつれ、 それ相当のサービスが受けられると思うのですが、施設に入居後に 「要介護1の人と比較して、大幅に入居費用が高くなる事を心配」しております。 本来、叔母はしゃべる事は可能なのに、わざと痴呆のふりをしてしゃべらないように 家族がアドバイスして、必要以上のサービスを期待してるようですが、 家族は入居費用が高額になる心配は一切してないのです。 そこで質問ですが、要介護1でも要介護5でも、施設の入居費用は変わらないのでしょうか? もしそうだとすれば、故意に介護度を上げるようにしむけた方が、過剰サービスが 受けられるという変な話になりはしませんか?

  • 介護保険の事で教えて下さい

    介護保険の事で教えて下さい   母が現在老人施設に入居していますが、  母はよく、用事があって外に出かけて 施設の デイサービスを受けない事がよくあるそうです。 私は離れて住んでいるのではっきりは分かりません。  世話をしている兄から聞いたのですが、 ポイントがあり、サービスをその決められた数に 達しない場合は何かペナルティーみたいなのが かかる又は、施設を出ないといけないような事を 言っていましたが、  決められたサービスを受けない場合は 何かしら問題が生じてくるのでしょうか? ご存知の方教えて下さい。  また、介護保険の事を詳しく知りたいと思っていますので できればどのサイトを見れば勉強できるのか 教えて下さい。

  • 介護付き有料老人ホームでは個室に鍵はないか

    要介護4-5まで対応可能(看取りまで対応可能)の「介護付き有料老人ホーム」、「サービス付き高齢者向け住宅」でも、要介護1-2から入居する人はいます。そのような人でも、自分の個室に鍵は付けられない(職員が掃除などで入る必要があるから)のでしょうか?

  • 在宅介護できるでしょうか

     12月の下旬、母、75歳、が脳溢血で倒れ、右半身麻痺となり現在入院中です。痰がたくさんでるため、気管切開をし、胃ろう造設の手術をうけました。倒れる前から、認知症(軽度)がありました。気管切開をしているため、何かを言う時がありますが、よくわかりません。 質問は、はい、いいえで答えられるようにして、顔でうなずいたり、首をふったりして意思の疎通をしていますが、わかる時もあればわからない時もあります。それで、どの程度自分自身のことや、周囲のことを認識しているのかわからない状態です。ところで、今は、病院にいて看護士さん達がお世話してくださいますが、あと数ヶ月もすれば退院して 在宅介護か療養型施設にお世話になることになります。在宅介護は私一人で看れるでしょうか。現在小学生(3年生と6年生)の子どもと主人の4人暮らしですが。気管切開、胃ろうの処置、床ずれの管理、時間単位の介護で私だけでできるか不安です。もちろん、介護サービスはうけるつもれです。経験者の方、また介護に詳しいかたで外部のサービスについて具体的に教えてください。

  • 介護付きマンションについて

    こちらのマンションの事で、知人に相談されましたが、調べましたがわかりませんでした。 一体何にあたるのでしょうか? 風呂、食堂が共同で、入居金が必要な以外は普通のマンション。(部屋に火がなく、食事は希望者のみ食堂で提供) 同マンション内にあるヘルパーステーションのヘルパーや、外部のヘルパー、デイサービスも利用できるそうですが、介護(オムツ交換、入浴介助、移乗移動、巡視含)や生活の様々なお手伝い等、介護保険で賄いきれない部分を有料で行うサービス有り。 門限や年齢制限はなく、誰でも入居できるようです。 この建物は何に部類するのかを調べてみましたが、一致するものが見つかりません。 1、年齢制限がない(高齢者専用賃貸ではない?) 2、医療法人経営でもなく普通の株式会社経営なのに介護サービスを行うのは違法?(なんらかの届け出や登録等していない場合) 3、HPには普通のマンションに有料で介護サービスが受けられると思ってください。という意味の表示。 詳しい方、どうぞよろしくお願い致します。

  • サービス付き高齢者向け住宅の介護

    サービス付き高齢者向け住宅に叔母が入居を検討しています。 比較的利用料金が安いし、賃貸住宅の定義が適用なので入れそうな雰囲気です。 叔母は80歳を過ぎており独身です。要支援2です。そこで気になるのが要介護状態が進んだときに在宅介護やヘルパーさんの派遣を受けながら、住居として最後までいけるのかが一番心配です。 どなたか経験のある方、実際にご家族が入居されている方など教えてください。 宜しくお願いします。 ちなみに、特定施設入居者生活介護のケアハウスは人気が高く、順番待ちの方がたくさんおられて、入れません。それでは困ってしまって、こちらを検討しています。

  • 介護施設について

    いつも、お世話になっています。介護施設について調べている事があります。宜しくお願い致します。 (1)色々なサイトを読んでいるうちに、訪問介護と在宅サービス、通所介護と施設サービスは、それぞれ同じ物を指しているのではないかと思う様になって来ました。この考え方は合っていますか?別の物を指していたら、違いを教えて頂きたいです。 (2)『どこの』訪問介護や通所介護にも『誰もが』通う事が出来るのですか?インターネットで調べてみた時に、訪問介護や通所介護「自体」のサイトがトップに出て来るのかと思っていたけど、そうではなかったので、驚きました。都道府県別の訪問介護、通所介護が出て来たので、都道府県によって、入る事が出来る条件が違ったりするのかとも考えています。 乱雑な文章で申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。

  • 老人ホーム入居時にこれまで受けていた介護サービスの関係者に謝礼は必要で

    老人ホーム入居時にこれまで受けていた介護サービスの関係者に謝礼は必要でしょうか。1人暮らしの母が老人ホームに入居する事になりましたが、これまでお世話になったケアマネージャーさん、ヘルパーさんにどうしてもお礼がしたいと申します。また通っていたデイサービスにも金品の寄付をしたいと言っているのですが、私は基本的にはどのサービスの方にも金品でのお礼は必要無いし、禁止もされているのではないかと思うのですが、母はとてもお世話になったので、どうしてもお礼をしなければ気が納まらなくて、何が良いか考えだすと夜も眠れないと繰り返し言いつのりますので、困っております。古い時代の常識に支配されているので、介護保険サービスの有り様が今ひとつ理解出来なくて、世話になったのにお礼をしないのは考えられないらしいのです。私はどうしても気が済まないなら、菓子折りくらいで、と、思うのですが如何でしょうか。ただし、それもどの様に言って納得させたら良いか悩んでいます。これについて詳しい方、教えていただけないでしょうか。

専門家に質問してみよう