• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:卓球 ラケットについて)

中学時代の卓球経験を活かして、44歳の主婦がシェイクラケットで卓球を始める

25Ma75i7Sの回答

  • 25Ma75i7S
  • ベストアンサー率39% (70/177)
回答No.5

子どもがどうこう関係ないよね。 自分が握りやすけりゃ、他人がどうであろうとそうすればいいんだよ。 他人の意見を気にし過ぎ。 その削ったって人は邪道とでも言う気かい? >シェイクのラケットでも(中略)削ったりしてもいいのでしょうか? ペンはOKでシェークはNGってどんなルールだよっての。 無いよ、そんなルールは。少なくとも公式にはね。 大体、ペンとシェークなんて大雑把に2つに分けてるだけで、持ち方は自由なんよ。 シェークラケットをペン持ちしてもペンラケをシェーク持ちしても、もっと他人の思い付かない持ち方してもルールに規定は無いから。 昔は二本差しとか二本掛けとか色々あったんだけどねぇ。 ……脱線した。 そんなわけで、好きなように削んなさい。 J.T.T.A.A.とメーカー名だけなくならないように注意して。 焼印削っても、プラスチックレンズか金属板にそれらがあればルール上は問題ないけど、文句付けたがる人もいるからね。 P.S. 1週間以上経つのに誰にも何の返事も返さないのは如何なものか? 分からん所を書き込めばそれについてまた回答してくれるかもしれんのだが。 反応薄い質問者は嫌われるぞw

rikuchin
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 30年ぶりに始めた卓球で色々勉強不足でした。 一緒に卓球をしてる人達は、皆さん年配で、卓球を楽しく趣味でされてる方ばかりだったので、ラケットの事など相談できず、こちらでお聞きしました。 私も楽しく卓球が出来て、少しでも上手になれればと思いましたが今後は打つ事だけでなく色々勉強します。 今回のラケット購入も今、教えて頂いてる方にお任せして買ったので今後は自分でも色々試して購入する事にします。

関連するQ&A

  • 卓球のラケットについて

    卓球をやって少し上達してきたのでラバー張りのラケットを買おうと思っています。 そこで、質問なのですが、自分はラバー張りのラケットのことをあまり知りません。 自分はあまり強くないのですが、そんな自分でも、初めて使う人でも使いやすい シェイクハンドの攻撃型のオススメのラバーはどんなのがありますか? それと、やっぱラバー以外の本体部分は自分の手にフィットする形のもののほうが 使いやすいですかね? 出来れば誰か教えてください。よろしくお願います。

  • 卓球のラケット

    中国の卓球のラケットとラバーを手に入れたのですが、それは中学や高校の大会で使えますか? 回答お願いします。

  • 卓球のラケットについて

    卓球のラケットについて 僕は、今年卓球部に入った中学1年生ですが、 いままで兄のおさがりのヒノキ・シェーク・5を使っていたんですが、ラケットを買い替えようと思います。 もうすこし柔らかいラケットで弾んだほうがいいんですが、どんなラケットがいいんですか? また、まだ特殊素材のラケットは使わないほうがいいんですか? ちなみに中陣のドライブマンです。 ご回答よろしくお願いします。

  • 卓球ラケットについて

    卓球ラケットの製造行程が、イラストや簡単な文章でのっている所を探しています。 子供の宿題に手を出すのは気がひけますが、どうしても探せずにいます。 わかる方よろしくお願いします。

  • ラケットの刻印

    ラケットはヤサカのペンホルダーを、シェイクとして、使っています ココ最近、ラケットを買い換えました 古いラケットは、学校の方に寄付し、 グリップを帰ることができません グリップテープを巻いたのですが、、、、 マークが隠れてしまいました 別の所に刻印を入れてもらいたいと思っているのですが、刻印を入れてくれるお店を探しています 大至急です 一週間後に卓球の県大会があります

  • 卓球のラケットとボール、どんな物を買えばよいか

    卓球のラケットとボール、どんな物を買えばよいか 予算が1万円ほどできたので、若者が集まるスペースにある卓球の道具を揃えたいと思っています。 卓球台とネットなどはありますがラケットやボールが非常に古くぼろぼろの為それらを買いたいと思っています。 別に試合をしたり練習をするわけではなく、趣味程度のレベルですが、それなりにうまい人も居ます。 ペンホルダーを3個 シェイクハンドを1個 できればボールは1ダース、と余り予算がありませんが…。 ラケットが一番困っているのです。 この予算でもとにかく種類が多く、どれくらい物を買えばいいのかよく分かりません。 ボールも3スターとか、ランクがあるようですね。どれがいいでしょうか。 オススメの商品や店がありましたら教えて下さい。通販で買おうかなと思っています。 余り頻繁に予算が出るとは思えないので、長持ちするものがあれば一番良いのですが。

  • 軽いラケット

    僕は中学1年生の卓球部でシェイクドライブ型です。 ラケットを買い換えようと思いまして軽くて スピードのあるラケットはありませんか?(打球感 はソフトかミッドでお願いします)

  • シェイクでペンの持ち方?ペンで両面?

    中学以来30年ぶりの卓球をすることになりました。 昔はペンを使っておりましたが、今はシェイクの仮物を使っています。 特に教えてくれる人もいないのでなんとなくで打ってます。 なので、特に体の前やバックが上手く打てません。 今の所、シェイクで自分用のラケットを買おうかと思案していますが、今日たまたまシェイク(のようなラケット?)でペンの持ち方をしている人を見かけました。 両面ラバーでバックも3本の指を添えてシェイクのように打ってました。 であれば、自分もその持ち方ありかなと思ったのですが、シェイクでペンの持ち方だったのか、あるいはペンで両面のラケットがあるのかどうなのでしょうか? 詳しい方教えて下さい。 3本の指で支えるので打つ範囲が狭く邪魔そうでしたがペンで両面使えたらバックが楽そうです。

  • 卓球のラケット

    中学の頃、卓球部だったものです。 最近友達との中で卓球が流行りだして、よく卓球場に足を運ぶんですが、メッキリはまってしまいました。 そこでハウスラケットではなく、自分のラケットが欲しいとおもい出したんです。 卓球部にいながら(しかも部長)恥ずかしい話なんですが、どんなラバーがどんな効果があるとかさっぱりわかりません。何かいい情報お持ちでしたら教えてください。お願いします。 ちなみに得意なのはドライブのスマッシュです。 そして苦手なのはあらゆる回転系です(泣)

  • 中学生用のラケットについて

    中学生用のラケットについて 息子が今年中学に入学し卓球を始めたのですが 何の知識もなくとにかく早くラケットがほしいと早まって初心者用のシェイクのラケットを購入しました。 ですが、ここにきてペン型にしたいと言い出し、祖父母のところに遊びに行った際「Nittaku ラッセルフォー9.2」というラケットを買ってもらって帰ってきました。 単板と合板の違いもわからず速攻型で手頃だということだけで決めたようです。 今度はこれに張るラバーを買いたいらしいのですが 「スペクトル」の薄がいいと言っています。 ラケット選びに失敗を繰り返しているので、せめてラバーは失敗しないように 詳しい方に教えていただきたいと思います。 サイドテープの幅も8ミリと10ミリどちらがいいのかもわからず・・・・ (ラバーは知り合いに張ってもらう予定です) よろしくお願いします。