• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:最悪です…(;_;゛)↓↓)

クラスの男子にセンセーショナルな言葉を言われて辛い

rafiruの回答

  • rafiru
  • ベストアンサー率40% (37/91)
回答No.5

40の男です。 自分も中学・高校虐められてました。 物をはっきり言うから、それが年上から嫌われて。 最初は1つ上からだったんだけど、1つ上の命令で同級からも相手にされなくなっていったからね。 男子の場合は、暇さえあれば呼び出されて打たれたよ。 女子からは別にそういうの無かったけど、一部1つ上の女子からはシカト攻撃あったけどね。 虐めって波があるよ。あなたの後、次、他の誰か。また次へ。 あと、相談できる先生とかいれば良いんだけど、なかなかね、みんな虐め止めてくれないよ。 ふさぎ込むようになるとエスカレートしてきたり。 何回も学校辞めようと思ったことあるけど、思いとどまりました。 男だからね、一人になっても持ちこたえられたけど、女の子にはきついでしょ。。 同じような虐めを受けていた女子は、最初辛そうだったけっど、明るく振舞っていたよ。 どうして明るく振舞えたのかはよく分かんないけど、開き直ってはいた。 俺は別に嫌いじゃなかったから、普通に話してたんだけど、他の男子は嫌う人多かったね。 結局学校卒業するまで、そういうの続いていたけど、女子の方は普通と変わらなく過ごしていたら、波が引くのと一緒に虐めが引いて行ったね。 多分ね、あなたの場合かもだけど、一部の男子が嫌ってるの。 それに従う感じで他の人も言ってたり。 そうしないと、その男子も虐められるしね。 うちらの学校の時はそうだった。 自分はもともと嫌われもんで気にしなかったから、同級の女子とはある程度仲良かった。 絶対、全員に嫌われるってことは無いんだよ。 そういうの関係無い人もいるから、そういう人と仲良くできたらいいんだけどね。 どんなに大人が絡んできても、なかなか止まない。 ただカウンセーリングとかいくと、場合によっては少し精神的に楽になれるかも。 そこの人と仲良くなれると、少しだけ逃げどころが出来るから。 可能だったらでいいから、悩みを打ち明けられる人や所見つけてみて。 短い時間で虐めの波が引けばいいけど、長いとあなたが参ってしまうから。 錯覚かもだけど、季節が変わると虐めも変わっていった気がした。 虐める側が飽きて、ターゲット変えたからかもしれないが。。 話しが出来るところや出来る人、少しでも探してみて。 カウンセラーや相談窓口みたいなとこでもいいから。 2~3年だよ。 進学や就職に向かうようになると変わるから。 絶対そんな男たちに負けないでね。 そんな男たちばかりじゃないから。。

ujagbl
質問者

お礼

回答ありがとうございました! お礼が遅れてしまい申し訳ないです。 今は前より、落ち着いてきているので 気にしないようにしたいと思います(^O^)! テストは頑張ってその男子に勝ちたいと思いますo(^-^)o

関連するQ&A

  • 舌打ちをする同級生に対してどうすればいいでしょうか

    閲覧ありがとうございます 学生なのですが授業の教室の都合でほかのクラスに移動して授業をうけることがあるのですが 私が座る席はほかのクラスの男子の席です 先日 私がそこに座って授業を受けているとその席の男子が忘れ物を取りにやってきました。 私は普通に授業を受けていたのですがその時に何度も舌打ちをされて「なに?」と聞き返しました。 そしたら「はぁ?なに?」と言われて鞄を投げつけられました。 その子は普段からチャラいというか..。一度ほかの教室で授業だったときその子と隣の席でとにかくずっと喋ってて先生の声も聞こえず腹が立ったので空いてる席に移動したことがあります。 それを根に持ってるのかもしれませんが その子に会いたくなくて仕方ないです でも その子の席は毎日使わなければならないので必ず顔を合わせないといけません。 横を通るたびに舌打ちされます。 嫌われて悲しいっていうほど関わりもないし会話したこともありません。  私に腹を立ててることは正直どうでもいいです... ただこれからその子の席を使うときどういう態度をとればいいのかわかりません... 人から怒鳴られたりするのが嫌いで しかもとにかくチャラいっていうか...見た目がちょっと苦手なタイプなんです。 その時のその子の顔や動作を思い出すだけで心臓がバクバクして困ってます... 私はどのような態度をとればいいのでしょうか...?

  • クラスの友達

    私はクラスの女子に、友達と呼べる人はいません。 だからなんだというと・・・ 何もしていないのに人の悪口とか言ってくるのです。 どうしてかわかりません。 同じクラスの女子はどちらかというとギャル系です。 そういう人は同じクラスの男子もちょっと引いている人もいます 私は男子と話す方が多いです。 同じクラスの女子で友達はいませんから。 いつも一人なのは一人だけ 仲のいい友達とは違うクラス・・・ ちなみに言われる悪口というのは 「ウザイ」「アノ髪型何!?」(普通に後ろで1つ縛りです) 「なんでアイツ男子としかはなさねーの?」「キモッ」 「あいつ笑ってるよ!!おかしくね??」 などです。 しかも聞こえるような声で言うので怖いです 他にも罰ゲームに人を使ったりしてきます。 ちょっと仲のいい男子に聞くと 「f0918さんの悪口あいつら言ってた」 という反応が返ってきます こんなクラスでやっていけるのでしょうか・・・ 中3なのでもう半年で卒業です。 これからこのクラスでどうしたらいいかアドバイスお願いします。

  • いじめられてます

    同級生の男子に虐められていて困っています。 事の発端は委員会決めの時に、私が入りたい委員会に入れず余ったところに入ることになり、同じ委員会になった男子に「ブスと一緒とか嫌なんだけど」と言われました。 急に言われたのでびっくりし、隣の女の子に頼み込んで委員会を代わってもらいました。 言われたことがイラついたので、「人の容姿に文句言えるほど整ってねぇだろ」と言ってしまい、そこから虐められるようになりました。 その男子にクラスのグループLINEを追い出され、男子グループにいじめられています。 男子がある事ない事を言ってるのか知りませんけど女子にも避けられています。 私は1番後ろの席なのですが、その列に男子がいるのでプリントを破かれたり、辞めて貰えますか?と言っても無視されたり舌打ちされます。荷物置き場があるのですが、私の場所を蹴られたりします。 廊下を歩いていたら急に押され、転んだら笑われました。 移動教室の時では席が近くなるので、席をあからさまに離され、ずっと私の悪口をずっと言っています。 その男子に悪口を言ってしまった私にも非があるので謝ったのですがずっとやめて貰えません。先生に相談するとエスカレートしそうでめんどくさいです。 どうしたらいのでしょうか? ご回答お願い致します。

  • 片思い中?です。

    高校2年の女子です。 片思い…というか気になっている男子が隣のクラスにいます。 その子とは選択教科の際に同じ教室で授業を受けるのですが、きっかけは授業中のその子のユーモアな回答でした。 その時初めて彼の存在に気づき、いつしか目で追っていて。 授業中に居眠りしている姿を見られるだけで頬が緩みます。 でも週に2回しか授業がないので、廊下ですれ違うと幸せです。 どうにか話しかけたいのですが授業前は大抵他の男子と話しているし 席は近くないし(隣の隣の隣)、授業後はそそくさと教室を出て行ってしまいます。 密かに「席替えしないかな?」と念じていますが、なかなか叶いません。 今私の友達に、彼の友達と付き合っている子がいてその子に相談しようか迷っています。 しかもその子は私の気になる彼と同じ中学だったようなのです。 せめて彼女がいるかくらいは知りたいところです。 全く話したことがないのでまだ告白は考えていませんが。 私はいったいどうしたらいいのでしょうか?アドバイスをお願いします!

  • 小学生が立たされたり正座させられているのを見たら

    下の3つは、僕が小学生の時に経験し、させられている理由を知らない人に 見られたと思うものですが、 立たされたり、正座させられているのを見たらどう思いますか? また、なぜさせられていると思いますか? 1.1年か2年の時、授業終了まで5人くらい教室の後ろに立たされ、授業が長引いたのか、 他のクラスが早く終わったのか、教室の前の廊下を通った人や廊下にいた人に見られた。 2.1年か2年の時、放課後教室の後ろで5~10人くらい立たされた。 3.5年か6年の時、休み時間、教室の自分の席の横の床で25~30人くらい正座させられた。 ちなみにクラスの人数は40人弱くらいでした。

  • 大学生男子で、女子から悪口を言われて困っています

    大学生男子です。第二外国語(ドイツ語)の授業のことで悩んでいます。この授業は、同一のメンバーで行われます。中学や高校のような授業をイメージしていただけたらと思います。 そのクラスの女子に嫌われているのです。嫌われるだけなら結構なのですが、私に聞こえる声で悪口を言ってくるのです。 授業が始まる前にペットボトルのお茶を飲んでいて、飲み終わった後に教室の外にあるゴミ箱に捨てに行きました。そのときに、ある女子と会ったと思えば、その女子は猛ダッシュで教室の中に入って行きました。私は訳が分からずに、「一体、何があったんだ!?」と思って教室に戻ってみると、その女子が、「会ってしまった」などと言って私のことを私に聞こえる声で噂しているのです。 また別の日は、教室に入った瞬間から私の悪口が聞こえてきました。席に着いてからも、「なぜ、いつもあの席に座るんだろう。」や「なぜ、後ろのほうに座らないんだろう。」と言う声が聞こえてきます。要は、私の行動のすべてが嫌いなのでしょう。 私には敵が多くて多少の批判には慣れています。しかし、毎回の授業でこの状態なので参っています。理由は私には分かりません。新歓コンパや新歓祭、スポーツ祭のようなクラスの行事に参加しなかったからでしょうか?あるいは、私はドイツ語が苦手で先生に当てられても、うまく答えられないことが多いからでしょうか? 英語の授業も同じような形態の授業ですが、英語の授業はそのようなことはなく、楽しくやれています。最近は、ドイツ語の授業に行くのが辛いです。どのようにしたら良いと思いますか?解決案を教えてください。

  • 高校の教師について

    僕は高校2年の男子です。 僕はクラスの担任が嫌いです。 その担任の先生は自分の受け持つ授業中に別の先生の悪口を言ったり、生徒の悪口を言ったり、 最近成績の落ちた僕と友達のことを名前を伏せて「男子の何人かはぶっ殺してやろうと思った。」 などと授業中にみんなの前で言われました。 生徒に向かって「デブ」など酷いことを言います。 その先生は女子には叱りませんし、むしろ女子ばかり可愛がっています。 「女子は顔が大事でかわいいと得をする。」 とかも言っていました。 それと恐らく僕のことを特別嫌っています。 嫌われていると気付いたのは成績が落ちる以前からです。 プリント配布の時も舌打ちされますし、今日HRの時に席が隣の女子に「消しゴム貸してくれない?」と言われ、「いいよ」と返事をして貸したら僕だけ前に呼ばれてみんなの前で怒鳴りつけられ謝させられました。 腹が立ちました。 全く尊敬できませんしむしろ軽蔑します。 悔しいです。 これが普通何でしょうか? 僕はクラス内では問題も起こしていませんし、学校行事などにも積極的に参加していますし、校則も破っていません。 なんで嫌われたのでしょうか? 僕はどうすればいいのでしょうか? 変に言い返したりしてしまったら停学・退学になりそうで怖いです。

  • これって『イジメ』なんですか???

    私は、中学1年生です。 一応、学校には行ってるんですが、教室で、男子とかとすれ違う時に、「死ねよ」、「何で、学校来てんだよ」とか言われるし、女子からは、舌打ちされるんです。。。 なので、休み時間とかは、保健室に行ってるんですけど、帰ってきて、教室に入ると、皆で睨んでくるし、舌打ちするし、「来るなよ」って言ってくるんです。 先生にも、聞こえてるはずなのに、「被害妄想は、やめなさい」と言ってきます。 これは、『イジメ』なんですか??? 勝手に『イジメ』だと思い込むのは、イヤなので、教えて下さい。 アドバイスとかも、お願いしますm(_ _)m

  • 男子と盛り上がる。。

    こんにちわ。今年、高校生になった女子です! 私の学校は、中学からの一貫校なので、新しい友達は、外部からの入学者だけです。 そんな私が悩んでいるのは、男女の関係のことです。 中3の時のクラスは、男女の仲がすごく良いクラスで、休みの日に、男女何人かずつで遊びに行くこともありました(中にはカップルもありましたが^^;)。 親戚は男ばかりで、兄弟も弟が一人。小さい頃の家での遊び相手は、2人の従兄弟で、男性との方がなじみやすい私にとっては、すごく過ごしやすい環境でした。 しかし、高校生になって、クラスが変わると、まったく違う環境になってしまいました。 外部生の女の子はすごく「女の子♡」って感じだし、内部進学者も、女子だけでつるむ傾向のある人ばかりです。 一部のギャル軍団に至っては、男子と仲良くする女子の悪口を言ったりします。 私だって、別に見た目や性格が男っぽいわけではないし、ちゃんと女の子だし、男の子に恋愛感情を持って、好きな子に媚びたりすることもあります。 だけど、昔から女子特有の変な嫉妬やひがみが大嫌いで、キャピキャピした女子よりも、話やメールが盛り上がるのは男子なんです。(気があう女の子はたくさんいます) 情報の時間に、席が近い男の子と話がはずんで、その後クラスのレクレーションでやったフルーツバスケットで席がたまたま隣になった時、どちらかが移動するまでしばらく喋ってました。 幸い、その時はギャル軍団に気づかれてなかったみたいで、今は何も言われてないんですが、中3の時仲の良かった男子が教室に来たとき、よく喋ったりするほうなので、いつ言われるかわかりません。 こういうの、他の女の子もよく思わないんでしょうか?他の子にあわせて、男子と仲良くするのはほどほどにするべきでしょうか?

  • アドレスを渡すタイミング

    高校生♂です。 化学の授業で隣の席の女子にアドレスを渡したいと思っています。 いっしょに問題を考えたりしてくれていて、嫌われてはないと思います。 残念ながら、休憩時間は教室移動やら小テストやらで話す機会は少ない状況です。 授業は週3で、12月までは今の席です。 あせらずゆっくりと距離をちち‘めていくべきか、もう少し仲良くなったら渡すべきか迷っています。 どちらがいいと思われますか? また、その子の部活は男子が少なく、クラスでも男子と話しているのをみたことはありませんが、 彼氏がいたとしても友達としてなら受け取ってもらえるでしょうか?