• ベストアンサー

レストランでのトイレ中座は失礼か(女性)

qbtkgdaの回答

  • qbtkgda
  • ベストアンサー率26% (98/365)
回答No.4

「女性の多くはデザートタイムになると我慢ならないほど尿意を覚える。そのついでに化粧を直す」 という解釈になってしまいますが、それで正しいでしょうか。 やはり私の文章表現が悪かったすみません。 本食事のときでも、トイレを我慢しない、 お化粧は、人と接するためのものなので、治しても良いと と私は思います。 こんな感じです。すみません。

sibex
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • レストランやカフェでお化粧直しをする女性

    電車の中でお化粧直しをする女性は見た事があるのですが、レストランやカフェでお化粧直しをする女性を見た事がありますか? 先日東京に遊びに行った時、カジュアルなイタリアンのお店でランチをしました。(1人1500円くらい) そのレストランは圧倒的に若い女性が多く、お洒落なレストランでした。 美味しく食べていると、私の目線の先にあるテーブルの女性2人がおもむろにポーチを取り出して、その場でお化粧直しを始めました。 ファンデの他にチーク、ビューラー、マスカラ、アイブロウ、口紅と、人目も憚らずフルメイク直しでした。 思わずじーっと見てしまったのですが、驚いた事に、今度は私達の隣のテーブルの女性もポーチを取り出してお化粧直しを始めました。 そして、さらに私がトイレに行った時、トイレの近くのテーブルでもお化粧直しをしている女性がいて、本当にビックリしました。 どの女性も、清楚な感じの服装で、綺麗で可愛らしい女性でした。 私がトイレでお化粧直しをしていると、最初にテーブルでお化粧直しをしていた女性が入ってきたので、思わず「トイレでお化粧直しをすればいいのに…」と思ってしまいました。 レストランやカフェで、席でお化粧直しをする女性を見た事がありますか? そういう人って、周りの人が食事中でも気にならないのでしょうか? 私は初めて見ましたのでビックリしました。 都会は人口が多いのでいろいろな人がいるとは思いますが、1ヶ所での遭遇率が高くて衝撃的でした。

  • レストラン等で一方的に女性の食事代を負担するのは失礼なのでしょうか

    レストラン等で、女性と食事をするときに、男性の私が一方的に女性の食事代を負担するのは、女性に失礼なのでしょうか。 もしそうなら、「食事代を僕が払いますから、今夜いっしょに寝ていただけませんか?」とはっきり尋ねるべきなのでしょうか? どうなのでしょうか。

  • なかなかトイレから出てこない彼女?

    よくデート中のカップルでトイレの前で彼女が出てくるのを待ってる彼氏の姿を見かけますよね? (1)男性に質問です。 正直、彼女が出てくるのが遅くてイライラしたりしますか? それとも何も思わないですか? (2)女性に質問です。 遅くなる要因は化粧直しだと思うのですが、彼氏を待たせているという風に感じますか? それともマイペースに化粧直ししてますか? 私はいつも彼氏を待たせて悪いと思って化粧直しが雑になります。 気にしすぎですかね? みなさんはどう思っていますか?

  • トイレの時間が長いと怒る彼 彼は短気でしょうか?

    付き合って4ヶ月の彼が居ます。お互い20代後半です。 どこかへお出かけすると、大体女子トイレの方が混んでいます。 私は普通にトイレ(小)をして、軽くお化粧直しをして出るのですが 「人が待ってるんだから早く来いよ!」とよく怒られます。 化粧直しは3分くらいです。 確かに彼を待たせていると思いますが 彼が気が短いのか私がトロイのか・・・ 他のカップルの方はどうされているのでしょうか? 女性は急いでトイレをして彼の元へ行くのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • トイレの洗面台でお化粧を直すのって、マナーとして×ですか?

    「電車でお化粧する女性 → みっともない」、ですよね。 では、「トイレの洗面台でお化粧を直す」のは、どうですか?? わたしはセーフだと思うのですが・・・ (でないとどこで直したらよいのか、ですよね) 会社の同僚が、トイレの個室の中に入ってお化粧を直しているようなので、ちょっと自分の常識が心配になってきました。 トイレの洗面台でのお化粧、マナーとしてどうですか? また、わざわざ個室の中に入って化粧を直す女性の気持ちも不思議なので、想像がつく方、教えてください。

  • トイレの所要時間の常識?

    友達のことなんですが、トイレの所要時間がとても長くて平均15分程度かかります。化粧直しをするせいもあると思いますが、食事中二回は行くし、買い物途中など待たされるのは少し大変です。 私は慣れているのでまだいいのですが 友達に彼氏がいた場合、男性にとっての頻繁なトイレの15分はどう感じるものですか? 友達にしてみれば多分トイレぐらいゆっくりさせて!と思うのでしょうけど、時間がない時でもあまり急いで出てくる気配がなく、急いだとしても10分弱はかかるのであまり親しくない相手だと、少し失礼な態度になるのかなとも思います。 でもトイレだからしょうがないものなのでしょうか? 印象としてはどう捉えられますか?

  • 秋葉原 トイレが綺麗 電気屋

    秋葉原にはたくさんの電気屋がありますが トイレが綺麗で個数も多くて化粧直しができる電気屋さんは、 ヨドバシカメラ秋葉原だけでしょうか? 女性です。

  • 多目的トイレについて

    アンジャッシュの例の一件はおいといても、トイレと言うのはトイレをするところ(排泄)以外に、女性だと化粧を直すところだったりします。 だけど多目的トイレの多目的ってなんぞや?と昔から思ってました。 例えば赤ちゃんのおむつ替えとか。 ユニバーサルルームとかではなく、何故多目的なんでしょうか

  • トイレへ行く夢をみます

    用をたしにいくのではなくて、 髪の毛を結ったり、化粧直しに行く感じです。 学生なので学校のトイレなのですが、 キレイ、というか広いというイメージがあるトイレへ行く夢を見ることもあります。(大手ショッピングモールのトイレなど) 小学生くらいからトイレの夢を見ます。 けれどやっぱり用はたしません。 今まで全く気にならなかったのですが、 今朝見た夢の中で、「またトイレ?」と思ったらはっとしました。 覚醒夢?明晰夢というそうですが、 そんなことよりトイレへ行く夢ばかり見るのはどうしてでしょうか?

  • レストランで会食 手土産を渡すタイミングは?

    結婚一周年を迎えたので、お互いの両親を招いて会食の予定があります。 お互いの両親に、日ごろのお礼として洋菓子などちょっとした手土産を渡そうと考えているのですが、 こういう場合、いつ渡すのがマナーなのでしょうか? ・待ち合わせ場所で? ・レストランで席についてから? ・食事後、帰り際に? アドバイスお願い致します。

専門家に質問してみよう