• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:国際学会での待ち合わせ場所)

国際学会での待ち合わせ場所はどこがいいか迷っています

このQ&Aのポイント
  • 来月アメリカで行われる国際学会に出席するため、アメリカのラボの教授と待ち合わせをすることになりました。しかし、会場が広くてどこで待ち合わせをするか迷っています。
  • 学会自体は大規模で数千人が参加するため、館内地図を見ても具体的な場所が分かりません。初対面の相手なので顔も知らない状況です。
  • このような場合、スムーズにアポイントメントをとるためにはどうすればいいでしょうか。同様の経験をされた方からのアドバイスをお待ちしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#160321
noname#160321
回答No.2

待ち合わせは結構面倒です。 場所を決めるのは当然ですが、#1のお答えにある通り十メートルで分からない事など日常茶飯事。 国内なら携帯でやりとりしますが、ローミングできる携帯でないと米国内では使えません。 私は帽子マニアなので「(夏なら)パナマの帽子をかぶった丸刈りのちびです」(笑)と伝えておきます。 当日登録の事務受付がある場合はその近くが便利で、事務の方に「ここで待合いしてるんだ」と伝えておくと良いですね。 特に相手が高名な方なら事務がすぐ見つけてくれるし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.1

こんにちは。 どんなに狭い場所に限定しても、人が多い場所だとお互い気づくのが難しいです。 私自身、渋谷の「顔」(モアイ像)で待ち合わせたとき、自分と相手が10メートルの距離にいたのに、お互い気づきませんでした。しかも、相手の顔を知っていたにもかかわらずです。 ですので、初対面の人と初めて行く場所で待ち合わせるときに、いつも私が使っている手は、 最寄の駅の「××番ホームの、○○駅方面の端っこ」 です。 失礼な印象は与えないと思います。 私は目上の人との待ち合わせにも使っています。

hydrozoa
質問者

お礼

やはり具体的で分かりやすい場所を細かくしていたほうがいいんですね。ひょっとして失礼な印象を与えるんじゃないかと思っていたのですがそうでもなさそうですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 国際会議(260人規模)のできる場所を探しています。

    格式ある会議のできる場所を探しています。 260名規模(スクール形式)でポスターセッションも予定しています。 当初横浜限定で探していましたが、予約でいっぱいで見つからず、範囲を拡げ東京を中心とした関東地方圏内で探しております。 東京ビッグサイト、東京国際フォーラム、幕張メッセの他によさそうな会場(ホテル含む)を教えてください。 来年のことなのに既に予約がいっぱいで大変困っております。 宜しくお願い致します。

  • 大阪国際会議場周辺でよい店を探してます。

    12月の11日から、とある学会で大阪に行きます。中之島の大阪国際会議場が会場です。 今日上司が、 「現地でH松医大の人たちと8人くらいで夕御飯を食べたいのだけど、いいところ探しておいてくれませんか?」 と言い捨てて、アメリカの国際学会に行ってしまいました。 学部時代部のコンパ係だった私は、いつもの調子で承知してしまいました。 しかし、気づくべきでした。いつもとは勝手がちがうのです。 大阪は私にとって未知の場所。 ネットで検索して出てくる地名は、大阪のどこら辺かの検討もつかない。 店も関東とは趣が異なり、写真から中の雰囲気が想像できない。 そもそも、中年男性が好んで行くような店って・・・? そこで、大阪にお住まい、もしそうでなくてもお詳しい方々にお聞きしたいのです。 食事と飲み半々、値段3~5000位、中年男性も抵抗なく入れるような、上記の会場近辺のお店をご存じないでしょうか? まだ自分の宿も確保できていない、いっぱいいっぱいな私をお助け下さい。 よろしくおねがいいたします。

  • 結婚式にベルベット黒のロングドレスは・・

    来月末に披露宴に出席することになりました。 都内のかなり有名なホテルが会場です。始まりは土曜日の午後4時、 大規模パーティーの規模のようです。 そこでドレス屋さんにて薦められたドレスはイブニングドレスです。 色は黒でベルベット(別珍?)ベアトップでマーメイド型、胸元と膝付近から裾全体に白の流れる柄の刺繍があります。 裾は80cm程引き摺ります。 こんなドレスで構わないでしょうか。身内でもないのに黒、そして10月のベルベットは違和感ないでしょうか。

  • 創価学会と公明党の政教一致問題について

    創価学会と公明党の政教一致問題について見識の浅い人がいるので、質問させていただきます。 アメリカでは国教であるキリスト教が政治介入していても誰も何もいいません。 我が国でも、日本会議が宗教連合と化していても、やはり誰も何もいいません。 どちらも今の今まで大きな問題を起こしていないし、比較的品行方正な団体だからではないでしょうか。 ところが、創価学会は1970年代ごろに起こした全国的な言論妨害事件で社会問題になり会長が公式謝罪をしたのもつかの間、次は共産党を盗聴して政界を巻き込む大騒動になっています。 その後は、日蓮正宗という宗教団体と宗教戦争を起こし、放火するわ、住職を次々と殺害するわ、拉致って惨殺するわで、過激派さながらの悪質さから国会で大問題になりました。 2000年以降も、ドコモから通話記録を盗んで集団ストーカーしたり、脱会者をストーカ殺人しているし、もう暴力団と遜色ないレヴェルです。 名誉会長の池田大作は、前職の大蔵商事という闇金で取立ての腕を見込まれて出世したことを考えると、宗教団体というよりかは、政治金融マフィアというべきではないでしょうか。 池田は日本を支配するために政教一致をしていると公言しているし、法に触れないように巧妙に政教分離原則をかわしながら憲法違反をするから、政治家や学者から非難されているということに気が付かないのでしょうか。 公明党は政教一致を絶対としているのを知ってましたか? 池田が以下のとおり公言してます。 「竹入に、今まで以上に王仏冥合。政教一致でゆけ、と云おうか。(中略)ざまあ見ろ、と云うには10年かかるな、でもやろうよ」 (第34回社長会=昭和45年5月5日) 『創価学会を離れて公明党はありえない。 もし創価学会を離れた独自の公明党があるとすれば、それは既存政党となんら変わることのない存在。 創価学会と公明党は永久に一心同体の関係。』 (池田会長全集 より) 「目立たないように枝を伸ばし、産業界に網の目を張りめぐらして、最後に総合商社を作って決戦だ。(中略)中曽根康弘は心配ない、こちらの小僧だ。総理大臣になりたいと云っていたので、よしよしと云っておいた。ケネディきどりだ、坊やだ」 (第6回社長会=昭和42年11月25日) 「口八丁。手八丁でよ、なんでもうまくやるんだ。社会(党)だって方便を使っている。共産(党)だって目的のためなら皆な謀略じゃないか。一般社会だって利益のためならあらゆる手段を使う。うちは信心を守るため、学会を守るためだ」 (扶養研修所での指導=昭和51年6月1日) 『ウソも百遍繰り返せば真実になる』 (「池田大作の素顔」より) 「学会っ子は名前もいらない、金もいらない、身体もいらない、奴隷のように学会につかえよ。それが御本尊様につかえる事だ」 (昭和46年7月8日・社長会記録) 『私が教わったのは帝王学だ。私は最高権力者になる。』 (社長会記録) 「天下を取れることが少し私には見えて来た 。天下を取らない党なら、やる必要はない。私が控えているから心配するな」 昭和51年11月16日 「(学会が犯した全国規模の言論弾圧といっても)たいした妨害ではないよ。どこでもやっている事だよ」 (第32回社長会=昭和45年2月27日) 「今まで創価学会をいじめた者を今からやる。」 (公明党議員と記念撮影での池田大作発言・昭和五十一年十一月十六日) 「全員が『勝つ』と強く決めていけ! 勝つか負けるか。やられたらやりかえせ。世間などなんだ! 私は恐れなど微塵もない。勇者は私だ。私だけ戦っている。強気でいけ! 強気で勝つんだ! 強気、強気、強気……でいこう。どこまでもしぶとくいくんだ。(中略)なんでもいいから、言い返すんだ。こわがったり、ひるんだりしてはいけない。怒鳴っていけばいいんだ!(中略)反逆者には『この野郎、馬鹿野郎』でいいんだ!」 (埼玉指導での池田大作発言・平成一年三月十二日) 「威張りくさりやがってねェ、ほんとにブン殴って(笑い)、あのー、まぁ日顕(※日蓮正宗管長・阿部日顕上人)なんか、その(イヤな奴の)代表だっていうんだ。ほんな、針金でゆわえて、あの頭、トンカチでぶっ叩いてね。」 (青年部幹部会での池田大作発言・平成四年十二月十三日) 「戸田先生が事業で失敗し、刑事事件になりかけたところ、某新聞社の記者が嗅ぎ付けて書こうとした、書かれるとお終いだと言うので、私が記者に会って揉み消した。金で買収したのだ 。」 昭和51年8月 「脱会者は自殺に追い込め」 古川利明(著) 『シンジケートとしての創価学会=公明党』より 「青年よ、仏敵を打ち砕け。厳罰で野垂れ死ぬまで攻め抜け。」 聖教新聞より 「布施ばかり欲しがるのは乞食坊主。恩師。お盆は日顕宗の食法餓鬼に警戒」 聖教新聞より 「竹入、山友ら反逆者はみな生き地獄。増上慢で狂った提婆。現身に阿鼻の炎」 聖教新聞より創価学会と公明党の政教一致問題について見識の浅い人がいるので、質問させていただきます。 アメリカでは国教であるキリスト教が政治介入していても誰も何もいいません。 我が国でも、日本会議が宗教連合と化していても、やはり誰も何もいいません。 どちらも今の今まで大きな問題を起こしていないし、比較的品行方正な団体だからではないでしょうか。 ところが、創価学会は1970年代ごろに起こした全国的な言論妨害事件で社会問題になり会長が公式謝罪をしたのもつかの間、次は共産党を盗聴して政界を巻き込む大騒動になっています。 その後は、日蓮正宗という宗教団体と宗教戦争を起こし、放火するわ、住職を次々と殺害するわ、拉致って惨殺するわで、過激派さながらの凶作さから国会で大問題になりました。 2000年以降も、ドコモから通話記録を盗んで集団ストーカーしたり、脱会者をストーカ殺人しているし、もう暴力団と遜色ないレヴェルです。 名誉会長の池田大作は、前職の大蔵商事という闇金で取立ての腕を見込まれて出世したことを考えると、宗教団体というよりかは、政治金融マフィアというべきではないでしょうか。 池田は日本を支配するために政教一致をしていると公言しているし、法に触れないように巧妙に政教分離原則をかわしながら憲法違反をするから、政治家や学者から非難されているということに気が付かないのでしょうか。 公明党は政教一致を絶対としているのを知ってましたか? 池田が以下のとおり公言してます。 「竹入に、今まで以上に王仏冥合。政教一致でゆけ、と云おうか。(中略)ざまあ見ろ、と云うには10年かかるな、でもやろうよ」 (第34回社長会=昭和45年5月5日) 『創価学会を離れて公明党はありえない。 もし創価学会を離れた独自の公明党があるとすれば、それは既存政党となんら変わることのない存在。 創価学会と公明党は永久に一心同体の関係。』 (池田会長全集 より) 「目立たないように枝を伸ばし、産業界に網の目を張りめぐらして、最後に総合商社を作って決戦だ。(中略)中曽根康弘は心配ない、こちらの小僧だ。総理大臣になりたいと云っていたので、よしよしと云っておいた。ケネディきどりだ、坊やだ」 (第6回社長会=昭和42年11月25日) 「口八丁。手八丁でよ、なんでもうまくやるんだ。社会(党)だって方便を使っている。共産(党)だって目的のためなら皆な謀略じゃないか。一般社会だって利益のためならあらゆる手段を使う。うちは信心を守るため、学会を守るためだ」 (扶養研修所での指導=昭和51年6月1日) 『ウソも百遍繰り返せば真実になる』 (「池田大作の素顔」より) 「学会っ子は名前もいらない、金もいらない、身体もいらない、奴隷のように学会につかえよ。それが御本尊様につかえる事だ」 (昭和46年7月8日・社長会記録) 『私が教わったのは帝王学だ。私は最高権力者になる。』 (社長会記録) 「天下を取れることが少し私には見えて来た 。天下を取らない党なら、やる必要はない。私が控えているから心配するな」 昭和51年11月16日 「(学会が犯した全国規模の言論弾圧といっても)たいした妨害ではないよ。どこでもやっている事だよ」 (第32回社長会=昭和45年2月27日) 「今まで創価学会をいじめた者を今からやる。」 (公明党議員と記念撮影での池田大作発言・昭和五十一年十一月十六日) 「全員が『勝つ』と強く決めていけ! 勝つか負けるか。やられたらやりかえせ。世間などなんだ! 私は恐れなど微塵もない。勇者は私だ。私だけ戦っている。強気でいけ! 強気で勝つんだ! 強気、強気、強気……でいこう。どこまでもしぶとくいくんだ。(中略)なんでもいいから、言い返すんだ。こわがったり、ひるんだりしてはいけない。怒鳴っていけばいいんだ!(中略)反逆者には『この野郎、馬鹿野郎』でいいんだ!」 (埼玉指導での池田大作発言・平成一年三月十二日) 「威張りくさりやがってねェ、ほんとにブン殴って(笑い)、あのー、まぁ日顕(※日蓮正宗管長・阿部日顕上人)なんか、その(イヤな奴の)代表だっていうんだ。ほんな、針金でゆわえて、あの頭、トンカチでぶっ叩いてね。」 (青年部幹部会での池田大作発言・平成四年十二月十三日) 「戸田先生が事業で失敗し、刑事事件になりかけたところ、某新聞社の記者が嗅ぎ付けて書こうとした、書かれるとお終いだと言うので、私が記者に会って揉み消した。金で買収したのだ 。」 昭和51年8月 「脱会者は自殺に追い込め」 古川利明(著) 『シンジケートとしての創価学会=公明党』より

  • 国際学会の格付けはどのように行われるのか?

    国際学会に参加する際に助成金が得られるため、 必要な資料を書き上げなければなりません。 不可解な箇所として、学会のランクを書く部分があります。 会議の参加人数 会議の歴史(年) 学会のランク(自己申告で4段階) です。 これらの部分を埋めることになっています。 他に書く欄が無いので、資金獲得のために上記の部分で アピールするしかありません。 しかし、異なる分野の学会のレベルを比較することは難しいと思います。 ましてや自己申告形式で学会のランク付けすること事態 意味が分かりません。 申請者の主観的な情報のみから、交付者は 助成金を交付する判断がつくのか疑問です。 そこで質問ですが、学会のレベルを比較するのに 一般的に評価されやすい部分は 何かご存知の方がいらしたら教えてください。 歴史や参加人数から規模を類推することができるのでしょうか。 それとも、比較的信頼できるランキングでも実在するのでしょうか。 よろしくお願いいたします。 私の場合は30年の歴史、300人前後の規模の学会のようでした。 http://www.core.edu.au/rankings/Conference%20Ranking%20Main.html ではAランクに所属しています。

  • 国際学会でうまく発表できるためには

    企業の研究者です。 今年の秋に化学系の国際学会で発表することになりそうです(上司から強要されました…)。 英語で研究発表をした経験はなく、英会話もろくにできません。 質疑応答時間が最も怖いです。 私と同じように英語を話せない状況で英語の発表を迎えた方、 英語が話せない状況から努力して国際学会を迎えた方、 英語での発表には慣れており自信がある方、 どのような方でも構いません。 私に克服法や体験談を教えていただけませんでしょうか? この数ヶ月でした方がいい勉強を教えてください! よろしくお願い致します。

  • 福島原発の放射性物質で、米人1万4000名が死亡

    福島原発の放射性物質で、米人1万4000名が死亡 日本国際保健医療学会が行った調査の結果、 今年3月11日に発生した福島原発事故以来、 この原発から流出した放射性物質により 1万4千人以上のアメリカ人が死亡したことが明らかになりました。 プレスTVの報道によりますと。日本国際保健医療学会が発行する雑誌 「国際保健医療」のウェブサイトが行った調査の結果、 福島原発事故後3ヵ月半以内に死亡した、1万4000人以上の アメリカ人の死亡原因は、放射性物質の流出に関係しているということです。 http://japanese.irib.ir/index.php?option=com_content&view=article&id=23834 放射能は風とか海流で地球規模で流れてるけど やっぱ外国にまで実際の被害出てるのかな?

  • 国際学会の検索方法に関して

    私は現在、文系の院生で研究成果を国際学会でも発表してみたいと考えています。社会学分野が専攻になるのですが投稿先を探しています。よろしくお願いします。 研究室の先生から教えてもらう(ここにはいいところがありました。しかし受け取ってくれるかどうか不安です。)他にも方法としてインターネットで検索したり、このサイトのような場所で聞くのがあると思うのですが、皆さんは国際学会で発表しようとしたときどのように投稿先を探していますか?またインターネットで検索して投稿しようと考えるとき、その学会の評価といったものはどのように行っていますか?(学会の名前で海外の論文検索サイトにかけるくらいしか分からないのですが、出てこないときも多いですし困っています。) 専攻を社会学ではなくきちんと明示したほうがアドバイスしやすいと思うのですが特定されることに不安感を覚えているので伏せさせてください。申し訳ございません。

  • 学術論文のある国際学会について

    化学系の研究を発表し論文を書きたいと考えています。 その際に査読付きproceedingのある国際学会で研究発表すると論文になりやすいと指導教官から聞きました。 ところが、どの学会に査読付きproceedingがあるのか複数の学会HPを調べても明確にわかりません。 博士号を取得するために論文数を増やしたいと考えております。 ご経験のある方、ぜひ教えていただけたらと思い投稿しました。

  • 学会と国際会議の違い

    海外で行われる International Conference の事を「学会」と呼ぶ人と「国際会議」と呼ぶ人がいます。 私は「学会」と言うと物理学会や応用物理学会のようないわゆる「学会」と、広い意味でそれらが主催する「年会」「分科会」などを指していると思っています。つまり「学会に参加する」と言えば、学会員が年会(分科会)に参加することだと思っています。 学会以外に International conference on ~ というような国際的な研究者の研究発表会が有ると思いますが、こちらは国際会議であって、学会ではないと思っています。なぜなら、参加が学会員に限定されていないからです。 International conference on ~を「学会」と呼ぶ人になぜそう呼ぶのか聞いてみたら、「国際会議と言うと、円卓かなにかに座ってみんなで議論するようなイメージが浮かんで、実際の会議の様子とは違うから」「学会というと研究発表会をイメージする」と言います。 私としては International conference on ~を「学会」と呼ぶのは抵抗があるのですが、もし大多数の研究者間に、これが「学会」として認知されているならば、私も「学会」と呼ばないと会話が通じないかなと思っています。 質問という訳では有りませんが、皆様の分野でどのように使い分けられているのかお教えください。