医療費の点数はなぜ異なるのか?

このQ&Aのポイント
  • 診療費点数などについて疑問がある場合、同じ内容の診察でも点数が異なることがあるのか疑念が生じます。
  • 医療費の金額は、診療や投薬などの内容だけでなく、医院や医師の判断によっても変わることがあります。
  • 安い医院と高い医院の違いや、医療費の点数についての疑問について考えてみましょう。
回答を見る
  • ベストアンサー

診療費点数など・・・・

例えば美容院でカットをしてもらうとき ベテランだと 10000円 新米だと 2000円とか シャンプー 500円 とか無料とか・・ こんな場合は 自分で この店安いからここにしよう!って自分の意思で決めれますが・・ お医者様 費用だけの問題での質問ですが・・・ 仮に全く同じ内容で診察をうけて 同じクスリを同じ日数分投薬してもらっても 点数が違って 金額が変ることあるのでしょうか? その医院の自由?って事ないですよね?? 少しは 医者の判断で違う点数になることがあるのでしょうか?? 間違ってるのかだまされてるのか 知識がないのか・・・ あそこの医院は安いからいいですよ!? あそこは 高いから辞めたら??みたいな事あるのかな・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

病院と診療所では再診料が違うところがあります。 診療所と一般病床の病床数が200床未満の病院は、再診料が69点、病名によって外来管理加算52点。 一般病床の病床数が200床以上の病院は、外来診療料が70点。 再診料だけでも51点の差があります。 3割負担ですと、51点×3割分の150円の差となります。 以上のように、病院と診療所という違いだけでも診療報酬の違いがあります。 治療費の高い・安いは個人の考えで違ってくると思います。 何か身体に異変があって受診したが、特に検査をやらなかったから安かった。 しかし、検査をしなかった為にとんでもない事態になる場合もあります。 良い医者選びは、近所の人の評判が聞けたら良いのですが、なかなか聞けないと思います。 自分との相性もあると思いますが、良い医者に出会えるように願っています。

nayamiooi
質問者

お礼

回答ありがとうございました

その他の回答 (2)

noname#189845
noname#189845
回答No.3

 保険診療では、保険点数が決められているので、同一です。  したがって、20年以上のキャリアのある医師でも、国家試験後研修2年終わったばかりの医師でも  同料金です。大病院だと、運みたいなものです。病気の専門医だったら、ラッキーという現実です。  あとは、有名私立病院で自由診療を受けるということでしょうか?

nayamiooi
質問者

お礼

回答ありがとうございました

  • zero11
  • ベストアンサー率43% (401/924)
回答No.1

平日の診療時間では、原則的に「診療報酬、薬剤報酬など」が一律ですから同じです。 全く同じメーカーで同じ薬の場合ですが。 違うのは、ワクチン接種の料金、診断書の料金が病院により1,000~3,000円位の違いが有ります。 あと、検査を多くする病院は当然「高い」と感じると思います。 健康あっての人生ですから、費用よりも 腕の確かな医者選びが 肝心です。

nayamiooi
質問者

お礼

回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • 保険診療点数について教えてください

    私の父が入院し請求された金額が多いのではないかと病院へ問い合わせをしましたが解答に納得できず投稿します。腰椎骨折で救急搬送され入院しました。入院後10日間で5万円以上の請求がきました。積極的な治療、投薬はせず寝たきりで安静にしていました。内訳を問い合わせると、「救急搬送されたので、治療費とは別に(名目はメモを取っていないので不明)点数×日数分が加算される」と説明されました。正当な診療点数なのかどうかが解らないので、詳しく教えていただきたいのです。

  • 診療報酬の点数(診察料)の出し方について

    はじめて質問します。よろしくお願いいたします。 甲状腺疾患で、1年程通院しています。 月1回採血と翌週検査結果&投薬で、月1万円弱診察料がかかっています。 血液検査は外注に出していて、検査結果の用紙に点数が記載されています。肝臓機能の検査結果など計814点 しかし、領収書には検査の枠に1475点となっています。 この点数は正しいのでしょうか? また、再診123点、医学管理225点で計1823点の3割が採血の会計です。 受診もしていないのに、こちらも正しい点数でしょうか?

  • 医療点数の件で教えてください

    今、個人医院に行って、診察は受けずに薬だけをもらってきました。 領収書には再診料365点、投薬料96点と記載されています。 医者に行ったからには、医者の顔すら見ずに実際には診察を受けなくても、再診料は掛かるのですか? それから、1ヶ月ちょっと前に初めて行った時は初診料が274点でした。一般的に、初診料より再診料の方が高いのですか? なんか、納得いきません。

  • 歯科の診療費(点数)が高い気がします 妥当なの?

    歯医者の診療費(点数)について 妥当な診療費か! 長文になりますがよろしくお願いします。 最初に(今回の病院ではありません) 7~8年前奥歯から2番目の歯を治療していて 虫歯が酷く歯は残して神経のみとりました まだ治療が続くので仮歯?詰め物?をいれて いろいろ忙しかったり引っ越したりとで そのまま、その病院には行かなくなりました。 5年程前 仮歯?詰め物?がとれ ぽっかり穴が開いた状態で放置していたら 最近少し歯が欠けてきたので 完璧に治療しようと 近所の歯医者に行ったんですが 治療としてブリッジ治療になりました そこで 初診 その日に真ん中の歯の抜歯を進められましたが 心構えがなく後日と言う事になり 支柱になる左右の内1本が詰め物の下で虫歯になっていたので 銀歯をはぎ取って虫歯を削って 仮詰めして終わりました (白い物?) ※真ん中の歯の進行を見るため奥歯3本分のレントゲン?撮影、 麻酔、痛みどめ(ロキソニン)3錠 会計は3690円(3割負担して) 初診料 218点 医学費管理等 10点 検査 230点 画像診断 58点 投薬 85点 処置 606点 歯冠修復および欠損 22点 ☆合計 1229点 ----------------------------------------------------- 2回目 真ん中の歯を抜きました 麻酔、痛みどめ・腫れどめ 会計は3700円(3割負担して) 再診料 43点 検査 100点 投薬 259点 処置 360点 手術 470点 ☆合計1232点 ---------------------------------------------------- 以上の治療でこの点数でしたが 昔から虫歯が多く歯医者に行って(イロイロな病院) 歯ぐき切ったり、抜いたり、虫歯治療したり 経験があるんですが、その時はそんなに高く感じず 今回の歯科医院での事で こんなに費用がかかるものでしょうか? そして2回目の検査の項目も気になります 検査なんてしてないんですが 妥当なのか不安になってきています。

  • 保険診療は歯医者にとって儲からないですよね?

    最近虫歯ができて歯医者に行ってるのですが 歯を削ったり詰め込んだり歯科医が15分くらい私のことを治療しました。それで48点、つまり私は480円しか払ってません。 保険は3割負担だから歯医者の取り分は1460円 15分も歯医者を拘束して1460円だと10分1000円カットと同じ 同じ金額しか歯医者に入りませんよね。 どうしてこんなに点数低いのですか? 昔からこんなに点数低いのですか?

  • 病院のお薬の投薬点数に疑問があります

    同じ病院で同じ薬をもらいましたが、値段のことで疑問に思うことがあります。 今回は前回に比べ日数で2倍、1日の量も2倍で計4倍の量のお薬を頂きました。 なので、投薬点数が前回の4倍になるかと思っていましたが、実際には2倍程度でした。 なお処方された薬の量以外は、全く同じ処置でした。 自己負担が安く済んだのでうれしかったですが、投薬点数とはどういう計算なのか不思議です。 どなたかご存知の方お教えください。 また、もちろん先生の指示が第一ですが可能な範囲で、お得な薬のもらい方や診察の受け方 などありましたらそれも教えて頂きたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 美容師歴

    美容師歴○年とは、 美容師学校時代も含めて数えられるのですか? それともシャンプーを卒業して カットをしだしたらですか? カットをしだした 新人が多い時期はやはり4月ですか? 皆さん20歳位ですか? ベテラン美容師さんというのは何歳位から言うのでしょうか?

  • 投薬だけなのに・・・

    診療費について質問があります。 わたしの行っている、とある医院の内科で、 毎月睡眠薬を処方されているのですが、診察はせず投薬のみなのに、 1300円取られます。 再診料+処方箋だけで、こんなに取られるものなのでしょうか。 ちなみに、診察(脈と血圧測るだけ!)をしていただいたときでも、 同じ1300円でした。 解せないのですが・・・。 どういう点数になっているのでしょうか。 薬はたかが知れてる額なのに、処方箋出してもらうだけで 1300円も払うのが腑に落ちないのです。 どなたか、お詳しい方教えてください!!

  • 投薬点数に疑問が…

    初めて質問させていただきます。 よろしくお願いします。 今日歯医者に治療に行き、痛いときだけ飲むようにと、以下の薬をもらい、投薬91点加算されていました。 ・ケフラール6カプセル(薬価60.1) ・ロキソニン2錠(薬価22.3) 2つとも、1日3回服用するタイプのお薬ですが、薬の説明の紙に、2剤とも2日分、と書かれていたのが疑問の発端です。 もしかしたら、ロキソニンも6錠で加算されているのではないか、と。 実は、以前他の医院で説明の紙と違う薬をもらったり、薬を貰っていないのに投薬に点数が加算されていたりということがあって、なんとなく疑う癖がついてしまったようです…。 関係あるのかわかりませんが、院内処方です。 薬価はわかったのですが、それだけで計算しても、他の治療費があるのでわからないし、 点数に換算する方法を調べてはみたのですが、頓服に使うとか、投薬のタイミングが違うとかで、計算方法がちがうらしい?ので、どうやってみてもあわず…。 もしや、家で飲む薬だけではなく、治療中に使った薬もここに加算されるのですか?? つたない文で申し訳ないのですが、不信感を抱えたまま通院するのもいい気分ではないので、どなたかお分かりになる方にご教授ください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 健保の点数で言えば、何点か?

    「かかりつけ医院か総合病院で、医療事務関係の仕事してる人なら、分かるのでは無いか?」と、思います。 私は、「どちらも自宅近くにある、かかりつけ内科医院が、11月12日(火曜日)の午後、臨時休診した。 そんな時に限って、急に身体の具合が悪くなった為、「かかりつけ内科医院からの紹介で、胃カメラ検査を受けた、胃腸科と外科がメインだが、内科も対応OKである」胃腸外科医院で、急患扱いで、受診しました。 この胃腸外科医院は、領収書は「健保の点数込みで、パソコンで発行するタイプ」では無く、単なる「スーパーマーケットや喫茶店等で、良くあるレジを使う為、レシートに見えるタイプで発行する為、健保での点数は表示しないタイプ」に、なります。 診察終了後、暫く休憩してから、受付の担当の看護師さんから請求された、処方された飲み薬代含めて、1510円を払い、問題の領収書を、発行して貰いました。 そこで、質問したいのは… 「飲み薬は、2週間分を処方されてる。 診察の受付は、平日の午後6時半過ぎなので、俗に言う「割増料金的な料金」を、加算されてるのは、認識してる。 保険の点数で言えば、それぞれ何点になるか?」に、なります。 それでは、お願い致します…。

専門家に質問してみよう