• ベストアンサー

精一杯誠意を見せたいが保障は?

toyohiの回答

  • toyohi
  • ベストアンサー率19% (250/1270)
回答No.1

大変でしたね。 精一杯お詫びを・・・という心構えは、とても大切ですね。 補償関係のお話しは、一切保険屋さんにお任せし、あなたから「いくいくら補償金が出ます。」とか決して言わないことです。残念ながら親御さんの休業補償金までは無理かと思いますが、本人お一人ではとても歩くことができず、どうしても介護が必要な場合は親御さんでも介護費用は出るかも分かりません。でも、これも、あなたのお保険屋さんにお聞きください。 お見舞いも自宅で静養されている場合はしばらくは毎日でもよいかも分かりませんが、相手の方とあなたとの関係によっても異なってくるでしょう。もし、ご自分が相手の学生さんだったら・・・と、考えてみるのもよいでしょうね。万一、小学生でしたら、毎日の退屈しのぎにお見舞いがてらお話しでもしてあげたり・・・もいいかなと思いますね。個人のお宅ですと、あまり頻繁な訪問も気を遣うかも・・・。

poke1
質問者

お礼

今、菓子折りやお花を持って見舞いに行ってきて帰ってきたところです。 相手の親御さんも、悪いと責める方でもないので、かえって私は恐縮してしまうところです。 親御さんの休業補償は出ないのですね。それは仕方ありません。私が起こした事故ですから、最後まで責任持ってお詫びしたいと思います。 保険会社からは、保険から出るので一銭も出さなくていい(?)みたいな事を聞いたのですが、何しろ事故を起こしたばかりで、動転していますので、保険会社とここのところは詰めていきたいです。 ああ、やはり任意保険は大事なのだと。 無制限に掛けていてよかったと、今心から思うところです。 3ヶ月くらいかかりそうですが、私の起こしたこと。 誠意を持って対処したいと思います。 学生さんといっても大学生さんなので、見舞いが毎日でどう思われるかわかりませんが、とりあえず行こうと思っています。 すみません、少し頭が痛いので、お礼はここまでにさせてください。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 100:0の事故 通災ですが(長文)

    主人が3/21に会社帰宅途中に赤信号無視の車に激突されました。幸い命には別状なく頚椎捻挫・右肩打撲ですみ、入院はしていません。昨日会社から通災として扱うと言われました。休業補償は60%しかもらえないらしいんですが、残りの40%は損保会社からもらえるんでしょうか?会社・車屋さん・自分の保険屋さん・相手の保険屋さんからいろいろ言われて、わけがわからなくなってきました。主人の体調も芳しくなく・・。精神的にもまいってます。何からどうしたら良いのか。助けてください。

  • 交通事故 休業保障(小学生が被害者)

    小学生の子供が自動車にはねられ事故に遭いました。幸い命に別状なく左手首の骨折でギブス生活にはなりましたが入院もしませんでした。そこで皆さんに質問したいのは、自賠責保険で加害者は支払うと思いますが、自賠責は「治療費」「慰謝料」「休業補償」の3点で保障してくれるようですが被害者が子供のときは「休業補償」というのはどのように換算するのでしょうか?親が会社を休んだのを休業補償としてくれるのでしょうか?被害者の父母2人分も保障対象になるのでしょうか。ちなみに父(私)は2日、母は4日 会社を休んでおります。説明不足あるかもしれませんがよろしくお願いします。

  • 交通事故(人身)の損害範囲

    交通事故に関して (1)治療費、通院交通費、慰謝料、休業補償 (2)車の修理費、台車料、車の評価損 (3)(再)実況見分の交通費、休業補償 (4)示談交渉にかかった通信費(郵便、電話) (1)は自賠責か対人補償 (2)は対物補償 の範囲だと思われるのですが (3)と(4)に関して対人対物のどちらの範囲なのでしょうか そもそも損害とはみなされない項目ですかね もちろん過失割合によっては必ずしも保険から支払われないものもあるでしょうが 交渉をする上で土俵にのせられるかどうかが知りたいです また(3)と(4)は人と物の両方に関与していますので 扱いがどちらになるのかもあわせてお願いします

  • 自賠責保険での休業保証・慰謝料

    信号待ちをしていたところ、所謂、お釜を掘られた状態になり、腰に痛みがあるのですが、 相手がどうやら自賠責しか入っていないみたいなのです。 この場合の補償についてお尋ねさせて いただきます。 私は所謂、スポット派遣で働いており、先月だと1日5,000円の仕事から20,000円の仕事までありました。 ちなみにその中で一番良く行く(5割以上)仕事先は、1日8,000円になります。 このような場合、休業保証額はどうなるのでしょうか。 また、給与は週払いでお願いしているので、休業保証が月払いとかになってしまうと大変困るのですが、 支払いのタイミングというのはどうなるのでしょうか。 また、通院費用の支払いについては、 立て替えにになるのでしょうか。 また、慰謝料というのは、 どのように算出され、いつ支払われるのでしょうか。 ちなみに、相手に怪我は無く、私は対人対物(無制限)補償だけで、その他は(搭乗者補償など)一切無い任意保険に加入しています。

  • 原付の自賠責保険

    来月、原付の自賠責保険が更新になります。 もちろん保険に入らずに運転すれば違反ですが、任意保険には入っています。 普通車のファミリーバイク特約で、対人対物無制限です。 万が一事故を起こした時、任意保険だけでも補償されると思いますが、違反にならない為だけに保険の更新をしなければならないのでしょうか? 被害者に対する補償という意味からすれば、任意保険に加入している以上充分だと思いますが、違うのでしょうか? 教えて下さい。

  • レンタカーの任意保険加入について

    レンタカーを借りる場合、1日について¥1000の保険料を請求されますが、自分の任意保険(東京海上保険の場合、他社運転を利用で、対人、対物:無制限、レンタカーの損害は対物とみなし無制限になるそうです(ただし私の場合エコノミーですから車対車の事故のみで当て逃げでは不可です)皆さんはレンタカーを借りた場合、更に任意保険に加入していますか?私は迷っています。 レンタカーの保険も全て補償かどうかは不明で、対人対物無制限ですが免責も¥10万と大きい感じです。

  • 車検切れと自動車事故

    以下の条件で事故を起こした場合の補償について質問します。反則金等については理解しましたので「補償」に限定した質問です。 【対象車両】 ・車検:失効 ・自賠責保険:失効 ・任意保険:継続中(搭乗者・車両・対人・対物とも無制限) 【事故で自分も相手も怪我をし車両も壊れた。通常なら過失割合は50:50となる場合】 ・運転者への補償は? ・運転者車両への補償は? ・相手への補償は? ・相手車両への補償は? よろしくお願いします。

  • 高校生のバイクの任意保険について

    昨年の秋に普通自動二輪の免許を取得し、初めてのバイクにスズキのイナズマ400を購入しようとしている17歳の高校3年生の者です。 購入する際には必ず任意保険に加入しておこうと思っているのですが、色々調べてみてもいまいち分からず、自分にはどこの保険会社のどのプランが合っている・良いのか分かりません。対人・対物は無制限、搭乗者は500万円あたりの補償額を希望しています。対物・対人・搭乗者以外の他の補償やそこの会社独自(?)の良いサービスなどがついてくるなら尚良いです。しかし年間もしくは月の支払い額が高いようであれば対物・搭乗者などの補償額を下げることは検討しております。 そこでお願いです、このような条件で自分に合っている保険を教えてくだされば幸いです。宜しくお願いしますm(__)m

  • バイク事故を起こしてしまいました!

    会社に通勤途中で減速してきた相手の接触してしまい、2週間の打撲を負わせてしまいました。 会社の労災を使いたいと言ったら、自分が怪我をしていないから使えないと言われてしまい、 任意保険に入っていなかったので自賠責保険で払うと話しました。 請求に必要なことは相手にやってもらいました。 そして2ヶ月たち損保ジャパンから相手に約6万円振り込みましたと、手紙が来ました そのあと相手から連絡が来て、 休業補償が入っていないと電話で言わたので、 損保ジャパンに連絡をして、担当者から直接相手に電話してもらうようになっています。 初めてこういう事故を起こしてしまいましたので、このあとどうすればいいのか正直分かりません。 多分6万の中に休業補償がはいっているのではないかなど思っています。 相手は足りないから自分に出せるのかと聞いて来ましたので、 とりあえず保険の担当者とはなして、はなしましょうと、その場は終わりました。 相手に言われた金額を払うしか無いのですか? 教えてください

  • 交通事故、加害者にも保険金は出るのですか?

    交通事故、加害者にも保険金は出るのですか? 停車中の車に追突、100%の過失がある加害者ですが、相手はもちろん、自分も頭、首に相当の痛みがあるため、病院に通っています。保険は対人、対物には入っていますが、車両保険には入っていません。 相手の車、病院代、休業補償、慰謝料等は保険から出ると思います。車両保険に入っていないため、自分の車の修理代は自己負担は分かっています。そこでお聞きしたいのは、自分の病院代は全て保険で支払えると聞きましたが、通院した場合、加害者にも何かの補償的なものはあるのでしょうか。一般的な保険と考えて下さい。お願いします。

専門家に質問してみよう