• 締切済み

家族間問題の解決

例えば、親が亡くなったり、老後の病気、介護等、の時期になると、どんなに仲の良い兄弟等でも、結婚により、他人が家族に加わっているため、家族間問題が発生しやすいと思います。 そういう時に、信頼できる相談窓口等はありますか? こうした問題を抱えている家族間問題に介入して、家族間の信頼関係を壊して勧誘する宗教団体とか、行政における民生委員によるお年寄りの資産狙い事件、経済的にもあったため、家族間のことは、なかなか心配で、相談しずらい部分があると思います。 また、法律に関わることだとどこの行政窓口も、最終的に弁護士相談へ導かれてしまうと、経済的に豊かな人しか、解決が出来ないことも多いです。 それと、家族間トラブルなので、既に行政窓口に家族の内の誰かが相談し、行政からの支援を得ている時、相談している家族側にとって都合の良い方法であったとしても、その方法により犠牲を強いられる側が出て来ると、またも行政に相談しなければならない、ということも老後の親の件などでは出てくる問題とも思います。 そのような時、ご経験から、何か良い方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

noname#133721
noname#133721

みんなの回答

  • sudacyu
  • ベストアンサー率35% (687/1961)
回答No.1

 先ず最初は、どうこう言っても、民生委員さんでしょうね。  民生委員についての問題を指摘していますが、「将来問題が100%起きないと確定している」相談相手と言うものは、存在しません。  民生委員は、問題が起きるかどうかという確率を取って見れば、公務員や「士業」(弁護士・司法書士等々)など、相談相手になってくれる人の中でも、多分相当低い部類に入ると思いますよ。

noname#133721
質問者

お礼

そうなんですか、、、がっかりです。 せめて、そうしたことで悩み、不安を持つ人たち同士が相談できるコミュニティとかあるといいですね。 知恵を出し合えるし、最悪の状況からは救われると思うので・・・。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 老人介護問題

    よく、年老いた親などに、食事を与えないと虐待になる、とか、介護拒否すると虐待になる、食事の仕方など、だんだん子供にかえってしまうのを注意したりすると虐待に、などと、お年寄りを弱者として優遇される意見をよく、耳にします。 しかし、そこには介護に当たる家族側の 切ない心理も確実に存在していますよね。 自身の生活を立てるのすら大変な上、自己犠牲で、親身に介護もしているのに、親の精神年齢が老化により低くなり、寂しい思いをしてしまうと疎外感を感じ、執拗に困らせる様な嫌がらせを年老いた親からされる、とか、その内容が子供の様なことではなく、知恵あるお年寄りのためとてもやっかいで、経済的、仕事的に世間体に影響する、圧力的行為だったり、他人に迷惑かける行為になることもあります。 老化現象により、子供としては聞くに耐えない事、見るに耐えない事を、言われたりされたり、とか 世代が違うため、何を話しても、老化した親の頑固により、老いては子に従えがまったく通じない、とか、 老後の親と常に接している兄弟家族が、このようなことで精神的、身体的に疲れ、病気になっても、他の兄弟家族が全く非協力的であったり、立場上優勢で威圧的に押し付ける等で、トラブルが増幅するなどのケースもあったりします。 親が子供を育てる行為は、基本的に、自分の望んだ結果、自己責任上にある行為となります。 小さな自分の子供を一人前に育てるのも、勿論大変だとは思いますが、それに耐えうるほど、子供は見ているだけでもかわいらしい時期や楽しみな成長を、親にプレゼントしてくれます。 親の介護の実態は、それとは違う心労を伴います。 子供の方は、親の性格は選べない、親が子供を育てているからこそ知り得ている子供の性格やそのコントロール、ほど、子供側には親のコントロール術はなく、また、親の介護は、子供の自己責任上にはない行為です。 子供が年老いた親を思う、純粋な愛情からの好意となり、老後の親の介護を、育ててやったんだから、、、と義務的に言われる親御さんもよくいますが、そう言われてしまうとしたら、その実態の違いには、差がありすぎて、悲しくなります。 そうしたトラブル、悩みの相談、解決など、家族間のことなので、なかなか難しいですが、精神的に無理をしすぎて、起きてはならない家族間の事件等もたくさんありましたね。 ご自身のご経験から、何か良い相談窓口、解決方法があったという方がいらっしゃいましたら、アドバイスがてら、みなさんの場合のお話を、どうぞ聞かせてください。 お願いします。

  • こんなの本当は家族でもなんでもありませんよ、僕はどうすればいいでしょうか?どうしたら解決できますかね、この問題。

    こんにちは。 僕は中3で今、不登校です。 今回は僕の親について悩んでいるので、相談させてもらいます。 母親は、僕が小学校3年生の時ぐらいから、毎週日曜日、ときどき土曜日の時からもあります。 1日じゅうどこかへ出かけていきます。 ですが、中学に入ってぐらいですか?。。 母親は「友達の家」に行っていることが明らかになりました。 といっても、その友達も見たこともないし、まったく誰かわかりません。 それどころか嘘かもしれません。 前に母親の携帯電話から男の人の声、、、浮気?、、、 いまだにはっきりはわかりません。 でもやはり、「母親が毎週どこかえ出かけるのはおかしい、、」と思う気持ちは、幼い頃にすでに少しありました。 でも、その頃は普通に学校にも通えていてそれほど大きく考えることもありませんでした。 そして、僕が不登校になってもそれは変わりません。 去年くらいまではうつだったので、閉じこもることもしょっちゅうでした。 でも、たと閉じこもっても母親は出かけていきました。 これにはさすがに今まで以上に疑問に思いました。 「この人は本当に母親なのか?」とも、最近思ってしまうことがあります。 そして、1ヵ月前ぐらいに1度このことを母親に話してみたのですが、 僕の話しかたがうまくないのもあるのですが、まったく伝わりませんでした。 それどころか、「ママ的には休みとして友達と相談したりして過ごしているから、みんなの休憩の日でもあるから、いけないとは思わないけど」、 みたいな感じで言われ、まったくこっちの気持ちを理解しようともしていませんでした。 そして父親は、家の事にも結構無関心であまり役に立ちません。 少しは家庭の問題などには協力しますが、無意味な事がほとんどで、ほぼ母親の言われたことだけするような感じです。 父に母親の問題について聞いたことがありますが、「そうなんだよな~、パパもね言ったことあるけど聞かないんだよね~」 みたいな感じで無関心な回答でした。 父親としてなんとも思わないので頭にくるときがしばしばあります。 父の両親さえも、自分の息子だからといって、甘くまったくこれをしからないようです。 3年ぐらいまえに父の両親の家に行くと、なんか話をするようで子供は立ち入り禁止になっていました。 この時は、おそらく父の借金の問題について話していたのだと思います。 もういつか忘れたのですが、これより前にも父の両親の家で同じ事がありました。 これは、なにの話だったかわからないのですが、おそらくうちの家庭の話でしょうね、、、 そう考えると、うちは一般家庭とは違い、問題が多すぎる家庭だということがわかります。 この母親の問題もおそらく母と父による問題で起きたのだと思います。 僕にはよくわかりませんが、、、、 このような感じでうちの家庭は本当はバラバラなんだと思います。 こんなの本当は家族でもなんでもありませんよ、、、、 今、この問題に真剣になろうと母親とは口をきいていません。 でも、なんかモヤモヤします、、 1ヵ前はとうとう母親と口をきいてしまい前向きに考えてしまいましたが、僕の中では自分の問題よりもこの問題の方が大きく なっています。 自分でも解決した方がいいのか、わるいのかうまく選択ができなくています。 でも、自分の口で言うのはもう無理な気がします。 だから、今ときどき行っている不登校ための施設があるのですが、そこの人達に相談するのも一つの手だとも思います。 でも、そこに相談して本当にこの問題を解決してくれるのか、、、、」そんな不安もあります。 今ウェブなどでいろいろ解決する手段を探してはいるのですが、、、、なかなか「これだ!」という選択ができません。 でも、僕自信この問題は今解決しまいとスッキリしないような気がします。 僕自身でも混乱してしまい、暴言を呟くこともあります。 でも、やっぱり変えたいです。今。 僕はどうすればいいでしょうか? どうしたら解決できますかね、、、、、この問題。

  • 民生委員の立場・身分

    こんにちは。 民生委員の立場・身分ある程度は分かっているんですが、も一つ分かりません。行政の方から微々たるお金でも、もらってるんですか。 たとえば、ひきこもりも人が助けてほしい相談にのってほしいと言ったらどのような事を為さるんでしょうか。 たとえば、地域内の民生委員さんに連絡とろうとした場合どうするのでっしょうか。 こうゆう言い方すると悪いのですが信頼できるのですか。

  • 皆様にとって家族とはどのようなものですか?

    初めましてm(__)m 最近家族というものに疑問がわくことがあります。 そこで皆様に質問なんです。 かなり大雑把な話ですが、うちの親は「一緒にいる時間が一番長く、一緒に食事をして、自宅で寝る」のが家族だというんです。 私はこいった形式を満たしているだけよりも、信頼関係などが強いのが家族だとおもうんです。 極端な話、仕事後はまっすぐ帰宅して、ご飯も家族と食べ、12時前には自分の布団で寝る。でも、会話もろく似なく、一緒に食事をしても味気ない、信頼関係もない。相談なんて絶対したくない。 と 仕事後は遊びに出かけて、食事は外食、夜は遅くなれば2、3時に帰ってくる(時々外泊)、でもたまに家族そろったときは会話も弾み、尊敬しあえて、信頼関係も十分にある。相談もしやすい。 どちらがいいのでしょうか?形式だけの家族?信頼関係の家族? また、 皆様にとってどのような状態(条件)が家族でしょうか? 理想の家族ってきいたほうがいいのでしょうか…? それとも家族内での価値観ときいたほうがいいのでしょうか…? 皆様の思い思いの考えで回答してくださってかまいませんので、よろしくお願いします。 *↑とかいてますが、戸籍が一緒だから家族とか、血がつながってるから家族というようなのはのぞいてください。

  • 家族への幸せの形(相続と、家族の問題)

    質問いたします。30歳、仕事をしております。 兄弟が兄(無職)、弟(社員)。 父(契約社員)、母(主婦)がいます。 祖母がいます。 祖母が、高齢のため命が長くありません。 祖母には、息子が、一人(父)しかおらず、 今、家族で少し問題になっています。 父は、祖母の金銭(証券、貯蓄、保険、などを全然知らないこと)が問題となっています。 持ち家が祖母には二つあり、 一方は私が住み(独身)、もう一方は、両親が住んでいます。 兄は、精神疾患を患い、仕事を出来ず、就職活動中です。 母も、同様の病気であるため、生活が精いっぱいです。 弟、私、父で経済的に生活をしておりますが、 祖母の病状からして、祖母の財産について、だれかが、 把握するべきだと思い、一か月が経過しました。 ほんらいであれば、父が、と息子であれば期待するのですが、 一向に資産をどのように分割か、相続かしていくか、決まりません。 土地や家屋への税金、貯蓄への相続税、証券などの資産の引き継ぎ、等 兄の就職の問題、母の病気、など、ある程度乗り越えるべきことが 私と弟に降りかかってきています。 ご相談したいのは、私と弟が主導権を握り、 両親、祖母、兄の資産(貯蓄、財産、祖母の土地、など)を掌握して、 家族の意見を盛り込んで、決定するべきかどうか、を悩んでいます。 父は、私たちにほとんど意見を聞くような状態で、 具体性のない土地運用を、といっておりますが、一度借金を積み重ねた経験があり、 父が家族の意見をまとめきれないし、私としても実の父でありながら、 信じきれません。 また、簡潔に言うと、父の意見に信憑性や信頼がおけない、のです。 兄や母は、意見を求めても、疾患の関係で、 意見をいうものの、議論ができず、 また、経済的自立ができていない、実情から、 相続や、分割、などの対象とするべきかどうか、不安なんです。 一方で、家族であるので、祖母からの資産は、共通の見解と、 わだかまりのない議論がある程度は必要と考えております。 私を含めて、弟と、管理をすることで、 現状の把握に努めているものの、資産の名義など障害になり、休日しか対応ができないなど、 色々見えるもの、見えているもの、見えないものが、 整理されていない日々が続き、どうしたらいいものか、と悩んでおります。 子が、親の、また孫が、祖母の資産についてまで踏み込んで主導権を握るのか、 信頼性のいけない父に任せて、資産が・・・よくない方向になるのを止めるのか、 私と弟で、悩んでいます。 こういうとき、何らかの突破口を見出したいと考えておりますが、 1 主導権を握る際には、家族の全責任をしょってまで、対応する覚悟を持つべきですが、 持てきれないのです。 2 祖母の資産、両親の資産、まで洗いざらい管理するべきでしょうか。 3 主導権を握ることで、軋轢や不満もあるでしょうから、どこまでどこまで 何をすべきでしょうか。 4 親への、祖母への関与の仕方、伝え方、など資産は家族を離散させる原因になりかねません。 私たちが実行するしかないのでしょうか。 ご意見を頂戴したく思います。 ご自身が、そういう立場であったり、相続を経験されたり、される側になった方、 客観的に、不明な点があれば、補足いたします。 本当に困っていて、疲れております・・・・。 よろしくお願いいたします。

  • 親との問題解決をしたい

    暇つぶし程度に長文を読んでいただけたら助かります。 良ければ短い回答でも良いので待っています。 私の親は、私が小学校に上がる前から自営業をしており、恐らく赤字でとても忙しそうです。 手伝ったことがあるのですが辛かったです。 問題は、小学校に上がる前から忙しいということです。 私の家族はみんな仲良くて、とても賑やかです。 私はそんな家族みんなが大好きで 特に母のことは1番信用していて 大好きです。 母は私が小6の頃から、今もずっと 帰るのが夜の9時で、朝もほとんど 時間がありません。 父は10時に帰ってきて、帰ってからは特に何も話さず、パソコンと1時まで向き合って黙っています。 私には姉がいて、大学生なのですが 社交的で優しさのある姉なのですが ストレスがたまるらしく、私にだけストレスを発散して、何を言っても暴言を吐かれ、ちょっとしたことで怒って暴力をふります。 そんな姉に毎日死ねと言われて、涙目の私に、母は救いの手など出してくれなくなり、ついには母もふざけて私に死ねなど言う始末。 高校生にもなると、言葉の意味や人間のことがだいぶ分かってくるので 自分の大好きだった家族が変わってしまっていることに必要以上にショックを受け、些細なことでとても病んでしまうようになってしまい もう家族のことを信用できません 信用できないのですが、大好きなのは変わってなくて、迷惑かけたくないのでわがままや不満を言うこともまったくできなくなり。 ただ悲しさだけが積もっていきます ((なぜここまで家族にだけ執着するのかと言うと、昔友達に裏切られていじめられた経験があり、人のことが信じられなくなり、友達が少なく、信じている友達などいません。 恋愛面でも、体目的で近づいてくる人が多く、とてもしつこく迫ってきて断れないことが多く。 そのせいで、ヤりまんや、あの人とは付き合わない方が良いというような噂が流れてしまい、肩身が狭いです。)) 根暗なとこはありますが、最近は毎日思い悩み、とても深く病んで ひどい時は自傷行為で紛らわせます こんな生活はやめたいので、 家族との問題を少しでも良い方にしたいのですが、どうすべきなのでしょう。 私は欲張りで、親不孝な子供なのでしょうか。

  • 家族との接し方について

    高校二年生です。 父、母、姉、私の四人家族です。 家族との接し方について困っています。 私たちの家族は、経済的にギリギリなようで、それでも大学は行かせてやるからと親から言われていました。しかし、姉が大学受験に合格したのですが、ギリギリになってお金の問題上行けなくなりました。それ以降、姉と話していません。(話しづらいというか、姉が家族を避けているような気がします。) ほんとにお金がないようなので、私は自分の小遣いや貯金のためにバイトを始めました。 しかし、部活のためあまり働けず、貯金は本当にわずかです。 バイトを始めてから、母からお金を貸してくれと言われるようになりました。そのことは別によかったのですが、母が勝手に私の通帳からお金を取っていることがわかり、その関係で、母とはよく喧嘩をするようになりました。母は、怒りやすく怒ると我を忘れるというか、ほんとに危なくなるというか、、、暴力をすぐふるいます。(ハンガーとかベルトとかフライパンとかで叩いてきます。) ですから、あまり親の前でお金の話題を出したくはないのですが、学費や携帯のお支払が滞っているときが多々あり、言わざる負えない状況になってしまいます。(携帯はそれ以降つかえなくなってしまいました。)そのたび、喧嘩になってしまいます。 父に相談するのですが、我慢してくれというばかりです。父はいつも母のいうことしか聞かないという感じです。最近は、話してもすぐ喧嘩になってしまいます。なかなかうまく話すことができません。 友達に相談しようと考えても、いざ顔をあわせると相談できません。自分の勇気のなさに本当にガッカリします。それでも、勇気をだしここで質問しようと決めました。長くなりましたが、私はどう家族と接していけばよいと思いますか。教えていただきたいです。

  • いじめ問題の解決方法を教えてください。

    中高一貫校に通う高校1年生の娘ですが、中学生の頃から2~3人の女の子から悪口を言われたり、嫌なことをされたりしています。 2年程前から体調を崩し、学校へも相談をしていますが、親や先生に言ったとわかるとさらにひどくなるからと相手の子との直接の話し合いはさせないでくださいとお願いしてきました。 道徳的なことはしていただいているようですが、生徒の心まではなかなか届いていないようです。 1学期の終わり頃からいじめがエスカレートしてきて、学校へ行けなくなりました。学校側はいじめとは捉えていないように思います。友達関係がこじれた。お互いに問題があるという感じです。 この2年間ずっと学校側には報告はしてきました。どうにか学校が対策をしてもらい、勉強できる環境になってくれればと思っていました。この2年間娘は勉強できていません。学校はいじめとは思ってもらえてなく、解決もされていなく、娘にも問題があるというようなことも言われました。 このいじめ問題を解決してくださるところ、または解決方法をご存知でしたら教えてください。

  • 家族の問題を解決してほしいです!!!

    私の両親は貧乏でもなければとても裕福でもない、何もほぼ不自由ない生活を送っているとても恵まれた生活をしています。 父は、とても仕事に真面目ですがちゃんとON・OFFするとても感謝しきれないほどとても良い人です。 ですが、母はなぜか父みたいに感謝できないのです。 母は専業主婦なのですがNPO法人で活動もしています。 少し病を患っているので家事はあまり出来ていません(料理などはします)(だいたいは父がやります) そして、週1で病院に行っています。 毎日薬も飲んでいつもどおりの日常を過ごしています。 でも、問題が2つあります。 母はタバコを吸っています。私が生まれる前後は止めて、その後引っ越しをしたら急にタバコを吸い始めてビックリしたのを今でも覚えています。 そしてその4年後に、蓄膿症みたいな感じの喉に痰が詰まるようになってしまいました。 「病院に行ったら?」と父も私も言って母一人で行きました。 そしたら「蓄膿症みたい」って言ってたから「薬とかもらったりとか治療とかすれば治るんじゃない?」と聞いたら、「うん、そうだね」と答えました。 けど、それ以来いつも週1で行ってる病院しか行ってないんです。 毎日、痰を出そうとして「つらい」と言っているのにも関わらず行かないのです。 父は、とても協力的で病院のお金も父が出しています。 「そんなこと言うなら早く病院行って治してよ」って言っても「うん」という一言で終わってしまいます。 しかも父はタバコが嫌いなので「タバコをやめれば蓄膿症みたいなの止まるんじゃないの?」と言います。 ここで疑問が浮かびます。 父がタバコが嫌いということは、母はタバコのお金はどうやって用意して買っているのでしょうか? 母は、働いてはいないので収入は無いです。 唯一お金がもらえるのは、病院のお金を貰う時です。 タバコのお金もあり、友人とお茶してくるときもあり、NPO法人の方の打ち上げなどのときもあり、 何か大切なことがある以外、父はお金は出しません。 「打ち上げのお金、どうするの?」って聞いたら、「おごってもらうから大丈夫。」と言います。 毎回、毎回、その言葉を言います。 そして父が出張・宿直などで1日いないなどの帰ってくるのが遅い時には、必ず「飲みに行ってくる」と言います。本当に飲みに行っているのか疑問に思うときもあります。 本当に飲みに行っていると信用できるのは、「飲み屋に嫌いな人がいたから戻ってきた」など本当に行ったんだなと確信できます。 嫌いな人がいなくても信用は出来ますが、3ヶ月前の夜(寝ている時間)、母がタバコを吸っている時母のスマホから通話していたのを覚えています。 私は話し声が聞こえたので目が覚めてしまいました。なので、内容まではわかりませんが 「1回5000円ですね、…はい…はい…じゃぁ。」と言っていたのを未だに覚えています。 これは、お金関係だということはすぐわかりました。 多分母は仕事をこっそりしていると思います。 だから財布をこっそり見たことがあります。 そしたら、財布にとてもたくさん10000円・1000円などがたくさんありました。 どうしたらそんな大金が用意出来るのかが不思議に思います。 そのこっそりしてる仕事で多分、稼いでいるのでしょう。 父は節電などで「うちはそんなにお金無いからダメ。」と言っている、ほとんど休みなんかない、出張がほとんどで頑張っている、掃除も家事もしてくれる、ガス代・電気代・私の学費などなど全てまかなってくれる、父。 母は病気を患っているというのにタバコを吸い、ほとんど遊びに行ってるのと変わらない、こっそり仕事をして大金を貯めて、そのお金は自分のためだけにしか使わない。 世間話の会話はいつも楽しいです。面白いです。 ですが、大人には色んな事情があると思い知らされました。 でも、家族なのでこういうことは解決しなきゃいけない気がします。 3人家族で、全員で話し合う時間はあまりないです。 1日で解決するならそれでいいです。けど、中々一日で解決する内容ではないと思います。 母は、病気を患っていますがそこまですごいものではありません。 歩けるし、走れるし、家事できるし、ほとんどのことというかほぼ全部出来ます。 そして、質問します。 どうしたら解決できますか? 先ほど話しあって解決する、と言いました。 何度も何度もとぎれとぎれだけど話し合いました。 ですが、話はまとまらず結局何も解決していない。 私は、そんなの嫌だ。 だから、何か良い解決方法があればお願いします。 それと母のこっそり仕事の内容は、どんな仕事だと思われますか? 下手をしたら離婚するかもしれません。 そんなのは嫌です。 長文失礼しました、お願いします。m(__)m

  • こみいった家族問題(長文ですので・・・)

    いつもお世話になっています。 私の両親と弟が実家に3人暮らしで住んでおります。 私は長男で妻とアパートに暮らしております。 姉は結婚し地方に暮らしております。 今回ご相談したいのは、両親の老後のことです。 現在、親は自営業を営んでおりますが、 父親は65歳で母親63歳、大分体力もなくなってきました。 弟はニートです・・・。 弟は遊行費で借金をつくり自己破産の調停中なのですが、 今現在の生活費、携帯代、遊ぶお金を親に頼っております。 弟自身も自由業のような事をしているみたいで若干の収入がありますが、 足りなくなると親に迷惑をかけているようです。 自己破産をするにあたっての弁護士費用も親が払っている状態です。 親も金銭的な余裕があるのなら話しはまだ良いのですが、 親の自営業の収入も月20万円には行きません。 ですから、弟のために最近までサラ金からお金を借り(現在も借りているのかもしれませんが)、 現在、その返済をしております。 金額にして50万円から100万円くらいでしょうか。 親は住宅ローンが1億円ほどあり、実家のアパート収入全て住宅ローンに消えてしまいます。 このままでは親も自己破産し、家を手放すしかないのですが、 家を手放すと自営業ができなくなります。 父親は持病の為外で働く事はできないと思います。 そうすると必然的にどこかアパートを借りて生活保護のような形しかないのではと思ってしまいます。 できることはしていきたいと思いますが、 それにあたり客観的にみて、このような状況はどう思えるのか、 みなさまのご意見をいただきたくご相談いたしました。 弟の問題は問題として、 親が住宅ローンを完済できる見込みが無い状況で、 ベターな道は、生活保護しかないのかどうか、ご意見いただければ嬉しいです。 ちなみに生活保護も簡単には受けられないだろうとも思っています。