• 締切済み

香川県の公立高校について

香川県の公立高校の不登校枠?のある、 ところがあれば教えていただきたいです。

みんなの回答

  • takakura8
  • ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.1

昼間はそのようなものはないので、夜間がある高校に行けば良いと思います。 あと、不登校枠が必要な理由を教えてもらえませんか?

shiromanju
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 他の質問でそういうものがあるらしいと聞いたので 詳細を聞くために質問しました。 自分に必要とかではないです。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 公立高校から公立高校への転校について

    私は今高1で、県内の公立高校に行っていたのですが、 1学期の途中から休み始めて、今では不登校の状態になってます。 でもこの状態が嫌で、私は変わりたいと思っているのですが どうも今通っている学校には行きたくなくて、転校を考えています。 そこで質問なのですが、公立高校から公立高校に転校する時、 私の住んでいる県では編入テストがあるのですが、もしそれに落ちたら 公立高校には転校できないのでしょうか。

  • 千葉県の公立高校の終業式は?

    千葉県の公立高校の終業式って今日(7月19日)ですか?それとも22日(月)ですか?公立ならどこの学校も同じですよね? 夏休み中に全校登校日って2日くらいあるのですか? 教えてください!

  • 香川県通信制の高校は

    公立高校1年に通う息子がいます。人間関係などいろいろな悩みを抱えてしまい、1か月以上学校を休んでいます。 高校に再び通うのは難しい気がしています。 本人は大学進学を強く希望していましたが、現在は学習意欲を全く失い一日中 漫画を読んだりゲームをしたりして遊んでいます。 香川県内でいくつかの通信制高校を調べています。 公立高校の定時制、通信制は4月にならないと入れないので 考えておりません。 私立高校への転入は不可能と聞きました。 高松市にあるクラーク国際高校、丸亀市にあるウィッツ青山学園はどういった感じなのでしょうか? 通っておられる方、噂などご存じでしたらよろしくお願いします。

  • 休みがちでも公立高校いけますか?

    来年受験をするのですが、私はうつ病なもので休みがちです。 ほぼ毎日遅刻だったりという状況なのですが(軽い不登校) 公立高校に入れるのでしょうか? 私は第一希望は神奈川県二俣川看護福祉高校ですが入れるのでしょうか? 勉強はたぶん大丈夫です。

  • 不登校を相談できる心療内科(香川県)

    高校生の子供が不登校になり、無気力になっています。 学校のカウンセリングは受けたことがあります。 香川県内で不登校を相談できるような心療内科をご存じでしたら情報をお願いします。

  • 埼玉県の公立高校と神奈川県の公立高校の教師の質はどちらが高いですか?

    埼玉県の公立高校と神奈川県の公立高校の教師の質はどちらが高いですか?

  • 東京都の私立高校から千葉県の公立高校への転校

    東京都の私立高校に通っている高校一年生です。 この時期ですが、馴染めず学校が怖くなり、不登校になってしまいました。 もう今の学校で頑張れる気はしません…。 地元が千葉なので、千葉県の公立高校に転校し、やり直したいと思っています。 転校先は公立がいいです。可能でしょうか? 県を跨いでしまっているので、他の質問への回答などを見てもよく理解できずにいます。 また、公立高校への転校は期間が決まっていると聞きました。 期間というのはどのあたりでしょうか? なにか必要なことなどがございましたらそれも教えてほしいです。 高校などに詳しい方、お願いします。

  • 神奈川県内の公立高校で

    神奈川県内の公立高校で 単位制普通科の高校はありますか? できれば、県西部でお願いします

  • 公立高校から公立or高校への転入

    県内の公立高校から県内の高校への転校の方法を教えてください。 私は中学で不登校で勉強をほとんどしていなかったので、レベルの 低い高校にしか行けませんでした、その頃はそれでもいいと思って 居たのですが、高校に入って、ちゃんと高校に行けるようになり、 頑張って勉強して学力がついてきて、今の高校の授業がつまらない と感じ、もっとレベルの高い、いい授業を受けられる学校への転校を 考えました、ですが、転校する方法がわからないのでここで質問させ て頂きました、転校する方法を教えてください。 ちなみに、今の高校は全日制で、転校後も全日制にしたいと思っています

  • 滋賀県公立高校について

    この度、急遽滋賀県に転勤することになりました。 中学3年生の娘を滋賀県の公立高校で受験させようと思っているのですが滋賀県内の高校ランクが全く判りません。(娘の成績は良くないです・・・) 滋賀県の公立高校を受験するにあたってどこの高校が良いのか(成績のランクや高校の評判など)、受験するにあたって学区などがあるのかどうか、また最低どれくらいの偏差値が必要なのか教えていただけませんでしょうか? ネットで調べてはみたのですが偏差値や評判などが殆どわかりません。 宜しくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 妊娠16週の妊婦健診で、エコー写真を見た際に、白い影が3つ見えました。その白い影の正体について、気になっています。先生には聞かずにいたので、不安です。
  • エコー写真で見える赤ちゃんの姿勢や構造については、右下が顔、真ん中が胴体で心臓や胃が見え、左上が下半身と説明されました。しかし、背骨から繋がっている3つの白い影については何も言われませんでした。
  • 先生に異常があれば教えて欲しいと伝えた際には、羊水検査やクアトロテストを受けない限り、異常は判断できないと言われました。心拍数は146で元気な心音が聞こえたので安心していますが、白い影の正体について気になっています。
回答を見る