• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:どうしたらいいのか分かりません。)

どうしたらいいのか分かりません。

このQ&Aのポイント
  • 2年間、友達づきあいをしている男性がいます。知り合った当初、相手からアプローチをされてたものの、当時(2年前)から自分は大きな問題を抱えていたので、相手にかなり素っ気ない態度を取りて続けて来てしまいました。
  • 私が抱えている大きな問題とは家族のことで、見た目こそは普通だけれど精神疾患及び精神疾患を患っている、バツ一の母がいます。母は経済的には困ってはいないモノの、極度の寂しがりやで、父との熟年離婚を機にさらに精神状態が悪くなる方向へと進んで行き、四六時中、誰もいないと駄目な状態です。そのため私も仕事を休んで相手をしたりしなくてはいけないことなどもあり、私自身も徐々に精神的に病んできてしまいました。
  • 最初は自分のことを異常なまでに避ける私に対して不可思議に思った彼は、私に喧嘩を売ってきたり、突っかかったりしてきていましたが、あるとき思い切って事情を話ししたことにより理解を示してくれ、その後、徐々に友達としての関係を築き始め今もなおなかよくしていますが、やはり、心のどこかではお互いに違った関係を求めているため、以前より喧嘩が少なくなった今でさえも、ふとした瞬間に本当の気持ちが出てきたりするとこうろんになったりします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jorai
  • ベストアンサー率57% (33/57)
回答No.6

また、すみません。 「お礼」の文章を拝読し、 この問題はただの「恋愛相談」ではなく、 お母様とあなたとの確執、お母様に対するあなたの今後のあり方 という点が大きいのだということを改めて感じました。 自分の親を「理想の親」と言える人は少数派だと思いますが あなたの場合はやはり単なる「親への不満」という域を超えていると思います。 「精神疾患」と書かれているので、医師など第三者もはっきり「病的」と認識し、 何らかの治療のようなことは受けられているのでしょうか。 しかし「見た目こそ普通」ともあるため、 なかなか第三者には病的ということが理解しづらく いわゆる内弁慶的に、あなたや家族のかたに対してだけ 常識的でない対応をする ということなのでしょうか。 私は自分の母のことを「精神疾患」とは思いませんが やはりかなり強烈なキャラクターの持ち主だと思っています。 基本的に人を誉めることはなく、「自分が正しい」という物の見方しかしません。 人の悪口も大好きですが、現状を変えようと行動することはありません。 しかも無用にパワフルなため、 常にそばにいるとその負のエネルギーにこちらが負けてしまいます。 (パワーが何か建設的なことに向けばいいのですが そういう風には考えないようです。大体私の行動を監視して難癖をつけるか、 人のあらを探すことにエネルギーが向けられています) 若いころは私も「母がこんな人じゃなかったら良かったのに」と散々思いました。 父が十代で他界したのちは、母と二人の生活でしたが(一人っ子です) 私が精神的にバランスを崩し、心療内科や精神科に掛かっていました。 そのような中でも母は「自分が正しい」というスタンスを崩しませんでした。 そして、「夫には死なれ、私を助けるどころかおかしくなってしまう弱い娘を持った私が いちばんの悲劇」という所から動かず、私との関係も膠着したままでした。 社会人となってから別居をしました。 勿論大反対でしたが、半ば勝手に押し切りました。 そしてそのあとしばらくして結婚しました。 物理的に別居し距離を置いたことで、 母の呪縛のようなものから少しは抜けられた と思います。 母も、現実的に私がそばを去り、一人の時間を過ごす中で 少し客観的に人を見る というか、 落ち着いた時間を過ごしているように感じます。 目の前に娘が常にいるという状況は 一見良いように思いますし、傍から見ても「親孝行」のようですが 実はいないほうがいいということもあります。 私たち親子にとっては、この距離感は大切で、 別居したことは母にとっても「親孝行」だったと、今は勝手に自負しています。 このような家族間の問題はおそらく根本的に、劇的に解決するものではないと思います。 はっきり言うと、どちらかが死なないと終わらない という面を否定できません。 ただ、そんなことを待っていても仕方ない というか つまらないことだと思います。 あなたのお母様の状態がどのようなものか正確に知るわけではないので 大変無責任な意見となりますが 物理的な距離が置けるのなら、それがいちばん良いように思います。 必ずしも「彼と結婚すればいい」などということではなく、 あなた個人の問題として、そう思います。 彼のことはまた、全く別の問題だと私は思います。 彼は彼で、自分の生き方を決めると思われます。 あなたのおっしゃるとおり、状況を断ち切る勇気と労力は必要だと思います。 たとえお母様がどうおっしゃろうと、 そもそもあなたの気持ちを優先せずに、世間体などの尺度で対応してきたお母様に対して あなたがこの先合わせる意味はあまりないと思います。 それこそ世間体的に「別居なんて親不孝だ」「親を捨てるのか」 などといった葛藤にあなたがさいなまれているのならば それは言い訳に過ぎない。 結局は自分が少しでも快適に過ごせるよう、考えて動くことが 最善の親孝行ではないでしょうか。 たとえ親自身がそう感じなくても…。 私も自分の子供たちが自分の意に反した行動をとったら嘆くと思います。 (もう成人近いので、そういうことも今後あるだろうとリアルに思います) しかし自暴自棄になったり、あまりよくない状況から動かない姿を見るよりは その方がいいと思っています。 ご自分の幸せについてどうか前向きに取り組まれてください。 ぜひともお幸せになっていただきたいと思います。

aquira15
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (5)

noname#142009
noname#142009
回答No.5

あなたがお母さんをとるか 彼をとるか じゃないでしょうか お母さんをとるなら 彼とは先のない付き合いをすればいいし 彼をとるなら 彼に甘えればいいし そこが決まれば また相談に乗りたいです

  • jorai
  • ベストアンサー率57% (33/57)
回答No.4

No.3です。お礼の書き込みを有難うございました。 …甘えベタを克服する…そうですね、難しいですよね。 「甘える」というのはそもそも なかなか他人に対してはできないことで、 親や兄弟などに対して無意識的にすることなのではないでしょうか。 親子間、兄弟間でそういう「甘え」の感情を覚えながら成長し、 外で他者と接する際、それを丸出しにはせず適度な距離感を保つ  ということを学んでいくものなのではないか と思います。 ところが家族間、兄弟間でこのような無条件の「甘え」を経験できなかった場合、 そもそも人間関係の基本的な距離感がわからないため 他者に対して「これは言える」「これは言えない」 「こういう場合、こう反応すればいい」などの基準が持てず、 結果「どうしていいかわからない」となってしまい とりあえずは本音を言わず、壁をつくる状態が一番安心できると考えたり 逆に相手に何でもかんでも寄りかかる「依存」状態に陥ったりするのだと思います。 無条件に愛され、自分を温かく見守る目を常に感じながら育った人は やはり大らかで、感情の表出も上手にできるものです。 そういう人は他者との関係もスムーズに構築できます。 それはべたべた甘えたり、依存するのとは違います。 親兄弟が自分を無条件に愛してくれた経験は、人に安心感をもたらします。 安心して自分を信じられ、堂々と他者と話すことができます。 家庭で安心感が得られぬまま大きくなった人は どこかでいつもびくびくしています。卑屈と言ってもいいかもしれません。 自分は結局のところ誰にも愛されないだろう  皆最後は自分を否定するのかもしれない そういう思いが常に根底にあるため、 自分を認めることができず、相手を信じることもできず、 親切にされたら逆に「本当だろうか」と勘繰ったりします。 あなたが、彼の「そばにいる」という言葉を言葉通りに信じることができないのは このような心理によるものではないかと思います。 今までのことや、自分の根底にあるものは どんなに分析してもなかなか変えられるものではありません。 「あなたが彼を信じていないだけの話。」 「あなたは素直じゃない。もっと周りの人を信じて、言いたいことを言ってごらん」 などと言ったところで、多分どうにもできない壁が あなたの中にあると思います。 そういう「どうにもならない壁」はおそらく すべての人が何らかの形で心の中に持っているものだと思いますが。 「甘えベタ」を無理に克服する必要はないと思います。 人に甘えてもあなたがキツイと感じるだけだからです。 「甘える」ことと「人を信じること」は別です。 あなたは基本的に誰のことも信じていない状態だと思うのですが まずはそこから、彼を信じることから だと思います。 「彼氏になる」などといった表面的・形式的なことではなく そばにいる という彼の言葉をきちんと信じて、 感謝しているならば誠実な態度を心がける。 べたべた甘えたり、何もかも話して泣きついたり などということは あなたも望んでいないのですからしなくていいと思いますが 「ただそばにいる」 まずそれを信じてほしいと思います。 彼がそばにいることを嬉しく思いながらもストレートに認められず 「どうせいつかは去るのではないか」とびくびくしているのは 彼に対して失礼だと思います。 先のことなんて、どんなに幸せな状況の人だって何も分からないのです。 そんなことに悩むよりも、今そばにいる存在の温かさについて もっと噛み締めてほしいと思います。 人間関係や人の運命は 画策しようと思ってできるものではないと思います。 大きな「流れ」の中で、自分のそばにいる人はそれなりに決まってくるものです。 去っていく人は何をしようと去っていきます。 自分がその人とよい関係を結びたいと願った時 必要なのは、こちらがその人を信じ誠実に接する ということだけだと私は思います。 幼稚な言い方かもしれませんが。 彼のことをしっかり信じられなくて不安だから「彼氏になって」と言うより 「いつもそばにいてくれて有難う」という温かい気持ちを 自分が持てたことにもっと誇りを持ってください。 その「温かさ」は本来家庭の中でも感じるものだと思いますが あなたは経験不足のため、その「温かさ」にも戸惑っているのではないですか。 ずっと変わらない「温かさ」というものが信じられないから 「彼氏」という形にせよ「別れる」という形にせよ 何にせよ、客観的に見て分かりやすい「形」を求めているのだと思います。 でも、「形」が人の絆や関係性を必ずしも決めるものではありません。 「自分が信じていない」という大前提がある限り どんな形もあなたにとっては絵空事の寂しいものとなるでしょう。 彼が運んできてくれた「温かさ」を大きな気持ちで信じてみてください。 長ながごめんなさい。 あなたの生活を好転させることはできないのですが 応援したい気持ちを伝えたくて2度も書き込みしました。すみません。

aquira15
質問者

お礼

更なるご回答ありがとうございます。 回答者様のご意見、ご尤もだなと感じる部分が多々ございました。 私の甘えベタは人のことを信じられないところ…、 これは正論だと思います。 じつはこんな私にでも約40年近く仲良くしている親友がいる。 彼女とはお互いの性格や境遇の違いを認めながら今まで やってきました。 自分は自分、人は人。 それぞれに形は違うけれど、お互いに幸せになろうね、 辛くなった時は何でも話をしてね、とそのような形で歩んできました。 しかし、その存在さえも否定するのが私の母なのです。 「あの子はこうだから~」というような。 私の母は常に人の気持ちに疎く、自分の気持ちにはとても正直で 敏感な人です。 先ずは人からどう思われるかよりも、自分の恥や見栄、外聞を気にする。 要は人ごとに無関心なのです。 たとえば、Aという人物と私が喧嘩をしたとします。 私がAとはしばらく距離を置きたいと言いAから遠ざかろうとすると、 無理やりその関係を修復させようとするのが母なのです。 母にとっては、その時距離を置きたいと思っている私の心よりも、 私と喧嘩して不快な思いをしているAの気持ちを癒すことが先決。 いつもこのような感じで私は感情的に無理強いをさせられてきました。 これが回答者様が仰る”画策”ですよね。 母の場合、人に対する感謝の気持ちよりも不平不満の方が多いのです。 そのため真っ当な話が出来ないし、自分の考えが一番正しいと言われて しまえば、こちらもそれ以上否定はしませんし、 毎日の生活の中で人の悪口だけを聞かされて育っている私は、 感情的に逃げ場を失ってしまっているのかもしれません。 これを断ち切るにはものすごい勇気と労力が必要となってきますし、 また、自分自身の心を鬼にするしかないとも思っています。 しかしながら、そこまでするエネルギーがない、 というのも事実です。 ありがとうございました。

  • jorai
  • ベストアンサー率57% (33/57)
回答No.3

こんにちは。 確かにNo.1さんのおっしゃるように 「夫婦・家族」というよりは「恋愛相談」的なお悩みのようですが、 実はこれは単純にあなたと彼との間の問題というだけでなく お母様への向き合い方、接し方、対処の仕方 といった面も 内面に含んでいるように感じました。 ですから、「家族」というカテゴリーを選ばれたのかもしれません。 あなたもおそらくはわかっておられることなのかもしれませんが もしも今、彼との関係をあなたから働きかけて変容させたとしても おそらく根本的に「よかった」と感じることはできないと思います。 例えば、彼にこれ以上頼り、迷惑をかけるのは嫌なので 「さよなら」を告げた場合は 一見すっきりしますが、 あなたはずっとお母様のせいで恋愛を諦めた という思いがぬぐえないでしょう。 あるいは彼を好きだから「正式に彼氏になって」とあなたから言って 彼も快諾したとしたら 彼とお母様との間で衝突や軋轢があるかもしれず、 また、あなた自身も彼に頼り過ぎることを嫌うあまり 今以上に気を遣わなくてはならなくなるでしょう。 どっちにしても あなたの気持ちはあまりすっきりしないと思います。 精神的に不安定なお母様の存在が、 彼よりももっと手前に、常にあなたのそばにあるからです。 誰かがそばにいないとダメな状態。 自分だけに注目してほしい。 娘の恋愛には大反対。 そのような状態のお母様をあなたも突き放したりはできずにいるのですね。 家族間の問題は第三者がとやかく言えることではありません。 あなたも、今までの色々な経緯やお母様との関係から、 自分が今お母様を見捨てることはできない、 そばにいてあげないといけない という結論に至ったのだと思います。 しかし >私自身も徐々に精神的に病んできてしまいました。 という一文からも、かなり悲劇的な状況なのではないかと思われます。 正直、彼との関係を云々する前に あなたの今の状況を少しでも良くするように 考えないといけないと思います。 きっとお医者様にも色々相談され、今の状態なのだと思います。 離婚されているということから、夫であった男性(あなたのお父様)も 特に手を差し伸べない状況なのでしょうか。 ご兄弟などはいらっしゃらないのでしょうか。 色々理由はあるとは思うのですが それでもあなたが、「精神的に病んで」しまうような状態で お母様のそばに居続けなければならないのはあまりにもお気の毒のように思います。 彼の存在はあなたには多分必要なんだろうと思います。 彼は特に関係を変えたいというそぶりはなく、ただ「そばにいたい」と言ってくれる と言うことですが、それはそれでとても良好な関係だと私は思います。 あなたから彼を突き放すようなことはしないほうがいいでしょう。 >もしかしたら、もっと素直に甘えてしまえばいいのかもしれません とありますが、それはその通りだと思います。 きっとあなたはお母様のことで 「助けはいらない」「迷惑はかけたくない」と意固地になってしまっている所も あると思うのですが、そのように硬く考えてあなたとお母様だけの世界を作っても 本当は何の解決にもならないですよね。 お母様はあなたと二人の世界のほうがいいかもしれませんが それは病のためにそう思うのです。 病の人の意向にすべて合わせていても、必ずしも快方には向かわない時もあります。 また、世話をするあなたの精神衛生がよくなければ 快方どころか「共倒れ」ということにもなりかねません。 あなたは普通の女性として男性ともお付き合いし 愚痴をこぼすご友人も持ち、積極的にお医者様やケア関係の方にも相談を持ちかける、 そのように外に窓を開くのはごく当たり前のことです。 お母様の窓が閉じられている今、 あなたも一緒に閉じてしまっては本当に救いのないことになると思います。 ですから、「そばにいたい」と言ってくれる彼の存在を 自分から手放すようなことはしないほうがいいと思います。 ただ、今の状況で彼にあなたから「彼氏になって」というのは お母様の事を一緒に考えて ということにつながります。 あなたは彼に対してわざとそっけない態度などを取るなどはせず 今のまま、そばにいてくれる彼への感謝を持ちながら 淡々としているのが一番良いのではないか思います。 彼に対しては、お母様とのことが辛い時は「辛い」と言っていいと思うし、 色々な悩みをもう少し表出していいと思います。 もしも彼がただの一友人ではなく あなたとの今後を真剣に考えるならば お母様のことは避けて通れません。 お母様の事を色々聞いた上で、今後の態度を決めるのは 彼がすべきことだと思います。 正直、この先お母様の存在のために彼は去るかもしれません。 けれども、ずっとそばにいるかもしれません。 人の態度や居場所を決めるのはその人自身ですから 彼の今後の態度や居場所、あなたに対するあり方は彼に任せたほうがよいでしょう。 あなたは彼に対しては、感謝の気持ちを持って素直に接することを心がける以外は こちらから変容を求めることはせず、 まずはお母様とあなたの居場所やあり方を考えることに 目を向けられることがよいのではないかと思います。 色々なことについて 平安が訪れることをお祈りしています。

aquira15
質問者

お礼

たしかに自分は甘えベタです。 ですので、辛い時も辛いと言えないことが多く、 結果的に自暴自棄になっていることがあるかもしれません。 また、常に相手の迷惑にならないようにと言うことを考えますし、 本当に損な性格をしていると思います。 一体どうしたら治るのでしょうか? ありがとうございました。

  • you-b
  • ベストアンサー率26% (94/354)
回答No.2

実は、貴方は迷う必要はないのだと思います。 貴方はお母様のことを、彼に伝えているのですよね? 貴方の状態を、彼は知っているわけですよね? 彼は貴方の状態を知って一緒にいるのでしょう? そして、貴方は本音、彼とつきあっていきたいのでしょう? なら、あとは、貴方の気持ちひとつじゃないですか? 彼は、今の貴方と一緒にいたいと言った。彼の気持ちは、それがすべてと思います。 ただ、まあ、もちろん彼も結婚とか、そういう話まで考えて、 貴方の親の面倒も見る羽目になることまで覚悟してるかは解りません。 解りませんが、今の貴方と一緒にいたいという彼が、貴方をそう簡単に突き放すことはないと思います。 彼は、かなり明確な意思表示をしてくれている。なら、 「それで貴方はどうしたいの?」 今はそういう段階と思います。 貴方は、そこまで言ってくれている男性に、 「それでも一緒に居たい」 という発言に飽き足らず、 「それでも良いから結婚しよう」とか「それでも良いから付き合おう」とでも言って欲しいんですか? 貴方が尻込みしているのだから、今ボールを持っているのは貴方だと私は思います。 お母様のことが気になるなら、彼に、 「できるだけ母のことで迷惑をかけないようにする。」 「貴方に困ったことがあるときは、私も全力で支える。」 という心構えを述べたうえで、 ちゃんとボールを投げ返すべきと思います。 今更ビビってる場合じゃありません。 タイムリミットが決まっているなら、彼を失うことになりますよ。

aquira15
質問者

お礼

ありがとうございます。 仰る通りなのかもしれません。 要は先に進むことが怖いのです。 「ずっと一緒にいたい」と言ってくれていますが、 どこまで本心なの? いつまで一緒にいられるの? などなど、色々と考えてしまうのです。 実際に私にとって母は恐ろしい存在です。 爆弾を抱えているような気持ちにさせられます。 爆弾を抱えながら新境地に飛び込む。 一体、どうすればこの恐怖感を拭うことができるのか? と怯える日々が続いています。 ありがとうございました。

noname#135170
noname#135170
回答No.1

「男女」に移動してください。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう