• ベストアンサー

問題集の解答を確かめてもらえませんか。

(1)tanh(arcsinhx) (2)tanh(arccoshx) (3)sinh(arctanhx) (4)cosh(arctanhx) という問題なのですが、付属の解答には、 (1)x/√(1-x^2) (2)√(1+x^2)/x (3)1/√(1-x^2) (4)x/√(1-x^2) とあります。 私は計算すると、 (1)x/√(1+x^2) (2)√(-1+x^2)/x (3)x/√(1-x^2) (4)1/√(1-x^2) になります。私の計算ミスか、解答が間違っているのか、教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • alice_44
  • ベストアンサー率44% (2109/4759)
回答No.1

四つとも、貴方の方が合っています。

その他の回答 (4)

  • alice_44
  • ベストアンサー率44% (2109/4759)
回答No.5

あまりに読みにくいので、ちゃんと校正しておく。↓ arccosh, tanh を実関数と考えるなら、tanh(arccosh(x)) の定義域は 実関数 cosh の値域 [1,∞) であるべきで、x < 1 は代入できない。 tanh(arccosh(x)) に x < 1 が代入可能と考えるなら、arccosh(x) は 虚数値となるのだから、arccosh, tanh を複素関数として扱っている と見るべきで、tanh(arccosh(x)) は多価関数 ±(√(x^2-1))/x となる。 定義域を限定して一意化するにしても、枝の選択には初期条件等が必要で、 arccosh, tanh を複素関数としながら、tanh(arccosh(x)) は実関数とし、 しかも x < 1 での枝を勝手に -(√(x^2-1))/x と選ぶことを 正当化できる理由は何も無いと思う。

  • alice_44
  • ベストアンサー率44% (2109/4759)
回答No.4

あ、書き違い。 A No.3 文中の sinh は、cosh の誤記。Sorry. 内容的には cosh の話を書いた。 認知症かな?私

  • alice_44
  • ベストアンサー率44% (2109/4759)
回答No.3

(2) どうかなあ? 無理をすれば A No.2 のように言えないこともないけれど、 不自然な感じは否めない。 arcsinh, tanh を実関数と考えるなら、tanh(arcsinh(x)) の定義域は 実関数 sinh の値域 [1,∞) であるべきで、x < 1 は代入できない。 tanh(arcsinh(x)) に x < 1 が代入可能と考えるなら、arcsinh(x) は 虚数値となるのだから、arcsinh, tanh を複素関数として扱っている と見るべきで、tanh(arcsinh(x)) は多価関数 ±(√(x^2-1))/x となる。 定義域を限定して一意化するにしても、枝の選択には初期条件等が必要で、 arcsinh, tanh を複素関数としながら、tanh(arcsinh(x)) は実関数とし、 しかも x < 1 での枝を勝手に -(√(x^2-1))/x と選ぶことを正当化できる 理由は何も無いと思う。 定義域の拡張など、発展的な内容を考える際には、発展に関する基礎事項 (この場合は、複素関数論の初歩)を多少勉強してから行ったほうがよい。

  • info22_
  • ベストアンサー率67% (2650/3922)
回答No.2

問題が「式を簡単にする問題」なのか「逆関数を求める問題」なのか? どちらですか? 前者なら (1)tanh(arcsinhx)=x/√(1+x^2) (定義域x:-∞~∞) 質問者の計算で合っている。 (2)tanh(arccoshx)=√(-1+x^2)/x  質問者の計算は(定義域x≧1)でなら合っている。 (定義域x≦-1)でなら「tanh(arccoshx)=-√(-1+x^2)/x」となる。 質問者の計算も解答も間違い。 定義域をまとめると  (定義域|x|≧1でなら「tanh(arccoshx)=√(-1+x^2)/|x|」となる。 これが正解。 (3)sinh(arctanhx)=x/√(1-x^2) (定義域x:-1~1) 合っている。 質問者の計算で合っている。 (4)cosh(arctanhx)=1/√(1-x^2)  (定義域x:-1~1) 合っている。 質問者の計算で合っている。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう