• ベストアンサー

デモは無駄?効果的な方法はある?

noname#154615の回答

noname#154615
noname#154615
回答No.9

欧米でも、アラブ諸国でもそして隣の韓国でも民衆のデモが時の政治を変えてきました。なぜ、今の日本がデモをしても効果がないのか、それは数の問題なのか、日本人の意識の問題か、それとも情報がないからか、政治のありようの問題か。単純にこうだとはいえないと思いますが、その主要な要因がわかれば日本でもデモが大きな効果を持つと思います。「デモ」はデモクラシーから来ていますから。

chomolanma
質問者

お礼

確かにデモによって変わった国は多いですね。 でもその分血が流れることも多かったでしょうし、 内戦にまでになったケースもあるのではと思います。 良い意味でも悪い意味でも事なかれ主義なのでしょうか? ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 「脱原発100万人デモ」

    【原発】全国150カ所で一斉に脱原発デモ 11日は、「脱原発」を訴える集会やデモ行進が全国各地で行われています。 東京・練馬区ではおよそ150人が集まり、脱原発を訴えるデモ行進が行われています。 なかには、インターネットやソーシャルネットワーキングサービスを通じて知り、駆けつけたという子供連れの女性の姿も見られました。 参加した人:「危ないものと分かっているのに、すぐ止められないのはおかしい」 こうした集会やデモ行進は、11日午後にかけて全国およそ150カ所で開かれるということです。 http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210611012.html http://www.youtube.com/watch?v=jVFdROW9ebQ 今最大規模の脱原発デモが行われてるんだね 皆は脱原発デモや脱原発自体についてどう思う?

  • テレビが反原発のデモだけ流すのは何でですか?

    中国の反日デモは流しても、日本の反中デモを取り上げたことのないTV。 が何で原発に関するデモだけ特別なように放送するのですか いまなら増税反対のデモとかも同じ規模ぐらいあるでしょうに・・・ 増税も原発事故と同じぐらい国民の問題ですよね? 私は原発には反対ですが、どのメディアも同じ意見ばかりで 原発をなくしたい理由が国民のタメではなく 他の理由もあるように見えてしょうがないです・・・・・

  • 人間の鎖とデモ行進

    最近、デモ活動の方法として「人間の鎖」をよく見聞きしますが、いわゆるデモ行進と比べて効果はどのような感じなのでしょうか? デモ行進はともすればかなり攻撃的なアピールになってしまいますが、人間の鎖は静かな分、沈黙の怖さがあるのか、アピール的には弱いのか。何万人規模になると、鎖の方が利きそうな気もしますが。 ご意見、お願いいたします。

  • 原発デモについて教えてください

    『最近の原発反対デモは本当に反対を表明する気がない人が多く 自分のわがままを通したいだけ』 『子供のわがままと同じ。幼稚』 『本来デモというのは、政治が機能していないから行うものであって、 そのデモが政治に訴えかけてる時点でデモとして間違えてる気がする』 『反対と言いながら、お祭り気分になっているだけ』 という意見を聞きましたが 実際はどうなのですか? 教えてください。

  • 反(脱)原発デモ等について

    3月11日の震災以降、原発の問題が深刻化し、メディアにも多く取り上げられるようになりました。 それとともに、今まで原発反対を示していた方々と、この問題を受けて危機感を示した若者たちのデモの参加も多く見られます。 行動に移すことは大変勇気のいる素晴らしいことだと思うのですが、私はいろいろ考え、調べたりすると思考停止というか、どうすることが最善なのかがわからなくなり、デモなどの参加もなかなか踏み出せずにいます。 シンプルに「原発はないほうがいい」というのが私の個人的な意見なのですが、複雑に絡む事情や情報、どれが正しい情報なのか、、、自分の意見がまとまらずにいます。 テレビなどの報道を見ると、どうしてもファッション的な思想でデモの参加をしているように見受けられる人もいて、一緒にされたくないという気持ちもあります。 これだけいろいろな方面で取り上げられ、今まで何も気にしたことがない方でも考えだしているのに、デモに参加しているような人が何も考えていない訳はないと思うのですが、みなさんの目に、あのような行動はどう映るのでしょうか。 また、デモそのものの行為になんらかの効果はあるとお考えですか? ご意見をお聞かせください。 宜しくお願いします。

  • 原発再稼動反対デモを止めさせたいのですが。

    大江健三郎や坂本龍一と言った原発に素人な人が原発再稼動反対デモを扇動しています。 原発は上手く扱えば問題ありません。 原発は日本経済、社会に必要なものと私は思います。折角大飯原発を切っ掛けに徐々に再稼動が始まると期待しているのに文学者や作曲家と言った科学者でない輩が原発再稼動を反対して無知な人々を扇動するには我慢できません。 原発再稼動促進デモで模したいのですが、賛成派は静かですので騒ぎは起こさないでしょう。 大体坂本龍一は電気を使わないのでしょうか。 自分は真夏に夜の熱帯夜はクーラー名種では過ごせず寝られないので節電は出来ません。 原発を動かさないでいれば、日本の経済が疲弊し子供の将来も有りませんし、福島の被災者も復興できませんよ。 原発再稼動反対デモを止めさせ、順調に原発が再稼動できるようにはならないでしょうか。

  • 反原発デモの周囲の警察官は何をしている?

    反原発、原発再稼働反対デモが急拡大しています。 ニュース映像をみると、デモの周囲に多くの警察官と警察車両が並んでいますが、彼らは何をしているのでしょうか? デモ隊を守っているのでしょうか? デモ隊を見張っているのでしょうか?

  • 脱原発デモの力

    脱原発デモが盛り上がっていて、参加者も多いです。これだけの参加者が結社すれば、斬新コンセプトの発電所を作れるのでは?原発は危険だから、地震や津波に耐えるくらい強くてクリーンで1兆ワット安定供給のミラクル発電所が欲しいですよね?例えば、生ゴミ発酵熱発電所とか、怒りエネルギー発電所とか。 ミラクル発電所を作るには、相当な知恵と物資と人手が必要です。だけど、これだけ参加者がいれば、学者もエンジニアも投資家もいるでしょうし、何より人手が揃っています。だから、ミラクル発電所、5年で出来るのでは? もしミラクル発電所が出来れば、凄く嬉しいのでは?脱原発は叶うでしょうし、投資家は儲かるでしょうし、夏を涼しく暮らせるでしょうし、熱中症も減るでしょうし、電気代も半減するでしょうし、野田総理との衝突も避けられるでしょうし。 脱原発結社の力は、どの程度のものでしょうか?ミラクル発電所を勝手に作ろうとすると、ドーなりますか?行政は建設差し止め措置を図りますか?脱原発結社の中には、体育会系の人、ケンカの強い人、ピストルの名手も居るでしょうから、差し止めようとする行政職員を武力排除できるのでは?ミラクル発電所建設が正義で建設差し止めが悪ですから、脱原発結社の武力行使は正当ですよね?そして、行政職員も目を覚まして脱原発結社に参加するようになるのでは?最終的には、野田総理が孤立するのでしょうか。 脱原発を叶えるのに、デモ行進で国会や経産省に説得していますが、こんなデモ行進なんて省いても良いのでは?脱原発結社な強力ですから、政治の決定に背いてミラクル発電所を作れば良いのでは?野田総理は脱原発結社の力をナメていると思います。反対勢力を跳ね返してミラクル発電所を 作って、野田総理を見返してやれば良いのでは?

  • 何故、震災に関してのデモが起こらないのでしょう?

    先日、「原発反対」のデモに参加した某タレントの去就が話題となりました。 でも何故デモをやるのでしょう? 確かに「原発は危険だ」「福島の二の舞は御免だ」と言う気持ちは良く分かります。私も無いに越した事は無いと言う思いでは同じです。でもその結果が耐え難い生活環境として跳ね返って来るなら、私はそのリスクが許容出来る範囲で有る事を条件に賛成に回ると思います。 だから私はその手のデモには参加しないし、またこれが一般的な人間の考え方なのではないかと私は思っています。 それでもデモを行う理由? デモとは、個々人では何の発言力も無い人々が自分達の主張や要求を国内外に訴える為に集まり、デモの規模をもってその主張の正当性と必要性を誇示し、自分達の要求を実現させてゆく為の手段或いは圧力行為なのだと私は認識しています。 また実際多くの国々で起こっているデモを見ても、この解釈で間違い無いものと思います。 だから原発を嫌悪する人々が、廃止の時期や認識の違い等を別にして安全な環境を取り戻すの一点でデモを行ったとすれば、それは何の不思議も無いものだし、充分納得出来る事かと思います。 何故、震災関連のデモが起こらないのでしょう? デモを起こすのはある意味勝手です。私は同意しないものの、原発反対の人々が集まって原発廃止を訴えるのは自由です。しかしそうして考えるなら、原発廃止などより先に起こっても良いデモは幾らでもある様な気がします。義援金配布の遅れ、一向に進まない復興対策、被災地無視の政局、復興無策・放置の増税論議。数えれば両手に余る程の問題が有り、仮に今日復興無策を理由に管首相退陣を求めるデモがあっても不思議に思わないくらいなのに一行に行われない。 確かに1度東京で被災地住民がデモらしきものを行った事はありましたが、あれがデモと呼べるものなのか、それとも只単に陳情に際してのパフォーマンスを行っただけなのか? 教えてください。 私は海外で暮らしていた経験があります。だからなのかも知れませんが、別にあってもおかしくは無い、逆に無い方が不思議と思える震災関連のデモが起こらず、不要不急ともいえる原発反対のデモが行われ話題になる。これって正常なのでしょうか?貴方の考えを教えてください。

  • 気軽なデモに参加したい。

    憲法改正やイラク自衛隊派遣に反対の意思表示がしたくてデモに参加したのですが(2月ごろ組合系の)シュピレヒコールや旗のデモに違和感と効果の無さを感じました。 金の夜か土曜日曜に気楽に参加できて人にもっとアピールするデモに参加したいのですが、今なら選挙を棄権しない様にもアピールしたいのですが。 そういゆグループのアドレスを教えて下さい。