• ベストアンサー

虐待を受けたことがある人が成長すると・・・

epsz30の回答

  • epsz30
  • ベストアンサー率50% (1514/2977)
回答No.3

子供が悪い事をした際に、親に殴られたり、食事抜きにされたり、という事が 「虐待だ」と言うのであれば、昔の家庭では、ほとんど虐待されていた事でしょう。 私は30代ですが、当時の学校などでは先生ですら生徒を叩いたりしていたものです。 昔はそういう問題を虐待として受け取る事は少なかったと思うので 私も同様にそういう問題を躾や教育として受け取っていましたが 私と同じ様に、そういう問題を「教育」として解釈していれば 自分の子供にも同じ様に躾や教育として、今で言う「虐待」を行なう可能性はあるでしょう。 昔は家庭内でも、外でも、今よりもっと厳しい「躾&扱い」を子供達が受けていたのは事実です。 親に叱られて叩かれる、先生に叱られて叩かれる、というのはある意味普通でしたし、 中学に入れば強制的に校則で丸坊主頭にされていた時代です。 ある意味、親の権力、大人の権力に振り回されていた事が「普通」という時代が過去にはあったので その感覚を今も持っている親にとっては、「虐待」ではなく「躾」という感覚があっても 私はおかしな事では無いと感じます。 世の中というのは常に変化していく物なので 何が正しいか、何が間違っているか、という問題も その時の時代の感覚によって「答えも変わる」ものです。 今はその「切り変わり時期」とも言える時期だと思うので 今で言う「虐待」を躾・教育として受けてきた年代の人にとっては 自分の子育て方法への変化に戸惑う状況だというのが真実なのではないかと思われます。 良かれと思って導入した「ゆとり教育」もやってみたら失敗だったという経緯もありますし、 どういう考えが正しいかは数年~数十年経たないと解からないものですよね・・・。 ちなみに、私は暴力で子供を躾けるのは反対ですが 「基本はいけない事」ですが、愛する自分の子供の為には時には必要な事でもある、 とも考える者です。 こういう考えの親はやはり「虐待する親」なのでしょうか?

関連するQ&A

  • 人としての成長

    こんにちは。ふとした疑問を感じたので質問させて頂きます。 経験というものが人間を成長させてくれたりしますよね。いろんな仕事をして、いろんな体験をすれば自分の中で肥やしになって自分を成長させてくれたりすると思うのですが、一方色々な仕事をやっても何も人間的に変わらない人もいます。(仕事にかぎらず、ですが) これはどうしてなのでしょう? 素朴な疑問なのですがご回答よろしくお願いいたします。

  • 性的虐待する人って…

    性的虐待する人って、自分の子供に欲情してるということでしょうか? どういう心理でしょうか。

  • 虐待?だった?

    今高1で16歳です。正直小さいころから祖父にたたかれたりされて、小中時代のとき今でも学校へ行く時間になると「行く時間だよ」とたたかれたり、友人が迎えに来たときも、友人の前とかでも平気で「遅いんだよ、友達が待ってるぞと蹴られたり・・・」正直言って自分は昔からそれが当たり前と思っていたのであまり感じなかったです。 ですが、今日親戚の子供(4歳・2歳)がきて家で遊んでうるさくしてたらしく平気でたたかれたりしていました。そのときは正直小さい子までもと言う感じで見てました。が、祖母に聞いたら「普段の日も良くやるんだ」「来たら毎日だよ」とか聞かされたのでよくテレビでいう虐待なのではと思ってしまいました。(怪我とかはないです。たたかれて泣かされて泣いたら泣いたでたたかれたり・・・でした。) こういうのはよくいう虐待に当たるのでしょうか? 怪我がないので「しつけ」なのでしょうか? 乱文で申し訳ありませんがお時間のあるときにご回答よろしくお願いします。

  • これは虐待でしょうか?

    これは虐待でしょうか? ・殴られる ・蹴られる ・髪の毛を引っ張られる ・階段から突き落とされる ・水をかけられる(部屋にいる時や風呂に入っている時なども関係なく) ・「施設にいれるぞ」「言うことを聞かない子は警察に引き渡す」などと言う ・「お前のせいで父と母は仲が悪くなる」と言う ・「死ね」「役立たず」「金食い虫」「お前はうちの子じゃない」と言う ・消しゴム1つなくなったらベルトで叩き、眠るのは許さず夜中ずっと家の中を探し回らせる(小学1年生の子に) ・子供の部屋に入り、荒探しをし、気に入らないものが1つでもあれば本人の目の前でびりびりにちぎる ・これらのことをしていない、またはしつけのためと言い 周りを信じ込ませ、子供に「お前を信じる人間なんていない」としつこく言う ・父はたまにしか殴らず、ほとんど無関心。 このようなことが自分のすぐ横で起こっていても 「うるさい!」と怒鳴りそのままテレビを見続ける。 このようなことが小学生から中学、高校まで続いているのは 虐待だと思うのですがみなさんどう思われますか? 虐待によってたくさんの子供が殺されているのは知っているので これが軽度だと言うことはわかっています。 でも私は虐待だと思うのですが みなさんがどう思うか教えてください。

  • 虐待で騒いでいる人って結局何だったのでしょう?

    震災で大勢の人が犠牲になられました 震災で受けた悲しみに比べたら一人の親から受ける痛みなんてとてもとても小さな事 虐待ぐらいで周りは問題にしないで子供たちはに頑張って生きていってもらいたいと思います 沈まない太陽のように・・・ 心からそう思います 何でこんな事があったのに何で今まで人は小さな事で悩んでいたのでしょうか? 虐待を問題視している人が今まで多かったので書き込まずにいられなかった

  • 虐待について

    小さい頃から虐待されてました。母親からは学校のテストの成績が悪かったりしたら、ものさしでたたかれてミミズ腫れでした。父親は何度も包丁をもって家をめちゃくちゃにしました。母の虐待効果もあってか僕は進学校に通いましたが精神的にきつくなって、中退しました。すると、今度は母が僕を殺してやると言う内容のメールを大量に送ってきました。そのメールを警察にみせて周りの人にも言いふらすと言うとその時はかなり危険な状態でしたが、今はびびってるみたいです。 僕は今自分の部屋に閉じこもっていますが、いつも普通じゃないことを考えてしまいます。いつも不安定な状態で、自分は夢とか持っちゃいけない気がします。これは、やはり虐待されたからでしょうか?っていうか僕がされてきたことは虐待でしょうか?

  • これは虐待になりますか?

    虐待についての質問です。 暴力的な虐待(蹴ったり、殴ったり)は親が自分の子供にする場合は、どこからが虐待ですか? 私の父は、少しのことですぐに殴ったり、蹴ったりしてきます。 「これはこうだから、違うよ」など誰が聞いても怒りもしないような言葉を言っただけで、すぐに暴力に走ります。 とにかく、自分の気に入らないことや、否定されることをいうとすぐにキレるんです。 (母方の)おばあちゃん、おじいちゃんはこのことを分かっていて、自分の娘をこのような男と結婚させたことを後悔し、呆れています。 まだ小学校の頃の私は「これが、普通のことなんだ」と思っていました。 酷いときは、左目が青く腫れて、目が見えなくなりました。今では目は開き、物を見ることはできますが、右目に比べてかなり視力が下がりました。 その他にも、間違っていることを否定しただけで「死ね」「消えうせろ」「デブ」「ブス」(以下省略)と、様々な言葉で罵ります。 私はこの男を自分の実の父親だと認めたくありません。 現在は中学生なので、卒業したらおばあちゃんの家に住み、バイトなどでお金を稼いで祖母と祖父を支え、あの男との関係を断ち切りたいです。 父が私にしていることは虐待ですか?それとも私の思い込みでしょうか? こんな生活を解決するにはどうしたら良いでしょう? 回答、お願いします。

  • いじめ・虐待をなぜ受けなければならなかったのか?

     いじめや虐待された経験がある方に質問です。  なぜ、そういう経験をしなければならなかったと思いますか?  私はどちらも経験がありますが、その経験があってよかったと感じたことはありません。  過去の経験があったらから今があるという人がいますが、私にとってはまったく役に立たないどころか、むしろ、その経験があったせいで、人が信じられなくなり、人が怖くなりました。  よく、つらい経験をしたから、人への優しさを学ぶことができたという人もいますが、私はそんなことはまったくありませんし、むしろ、人を遠ざけるようになってしまいました。  私にとって、いじめ・虐待の経験はすべてマイナスです。 いまの自分にも悪影響を与えています。  こんな経験をなぜしなければならなかったのか、いまだにわかりません。  その経験を克服して、なんらかの意味があったと思われる方、ご回答お願いいたします。 

  • 虐待?

    精神科通いの母親が居ます。 過去に母親は虐待(叱るときに棒で叩く、タバコの火をつけられる)を受けてきたそうです。 小さい頃私を育てていて、母が私に虐待をしていたのですが、過去に虐待をされた人はそれが当たり前だと思い、自分の子供にも繰り返すそうです。 父が精神科を進めたみたいですが、勿論理解出来ないので断られたみたいで結局強制的に受診させることになったそうです。 今に至っては母親は全く会話が成立せず、要点を全く無視します。被害妄想と子供のような思考があります。 大喧嘩になると、すぐ自分の親に電話をかけています。 家事的なことはあまりせず、精神的な病気を理由に今まで学校の行事は殆ど参加していません。 一般的に見て、非常識な行いもします。 母親曰く、そうなったのは、過去に虐待されたから私に虐待し、父が勝手に精神科に連行し、薬がないと生活出来なくなり、こんな病気になったと言っています。 私は何も悪くないと、直球に言われます。 その他にも色々ありますが書ききれません。 過去に虐待を受けた私は結婚し、赤ちゃんが居ます。テレビやネットでも虐待のことは耳に入るし、間違った事をすればこれは虐待だな。と、理解できると思うんです。 親に虐待をされたら、また自分の子供に虐待を繰り返すというのは結構あることですか? 私自身も気持ちが不安定で解りにくい文章ですが宜しくお願い致します。

  • 成長期が来ない人もいる?

    こんばんは。先日も似たような質問をしたのですが、そのときの回答に気になるものがあり、客観性のためにより多くの方のご意見が窺いたく、再度違う形で質問させて頂きます。 私は今高校2年生です。小学生の頃は周りに比べて、ほんの少し体は大きい方でした。しかし、中学校に上がった頃から目立った成長がなく、周りが次々と成長期を迎えて身長がグンと伸びる中、私はいつまで経っても著しい成長期を迎えることがありませんでした。 親は「そのうち伸びる。あなたは人より遅いだけ。」と楽天的に構えているのですが、私はもう17才です。背が伸びない体質の遺伝子を受け継いでしまったのではないかと思ってしまっています。 睡眠は十分にとっていますし、偏食もありません。スポーツもしています。しかし、やはりどうしても背が伸びる気配はありません。服を選ぶときも、店員さんに「体型がまだ子供なので……」と言われたりします。学校でも同級生に「お前小さくなったな」などと言われます。また関係ないことですが、一年前に比べて体重が6kgも増えてしまいました。 やはり私は、背が伸びない体質の遺伝子という貧乏くじを引いて生まれてしまったのでしょうか?

専門家に質問してみよう