• ベストアンサー

錠剤が飲めない理由

sintyoubunkoの回答

回答No.2

私も小さい頃から錠剤が飲み込めなくていつも粉薬ばかり飲んでいました なぜか分からないけれど、のどが締まって飲み込めないんですよね 私の場合、その粉薬の苦さに気づいてから錠剤にかえました 最初は飲みづらかったけれど、苦味もないしむせたりもしないので こっちのがいいなと思ってからはわりとすんなり飲めるようになりました あとは飲むタイミングに慣れてみたらいかがでしょう? 私は最初はなかなか飲み込めずに吐き気を催したりもしていたので 飲むのに慣れるということも必要だと思います

noname#135007
質問者

お礼

大変おそくなりました 今後 参考にさせていただきますm(__)m ありがとうございます(^O^)

関連するQ&A

  • 昨日から錠剤の薬を飲んでから痛みが出ます。

    26歳 女。細身体型。 昨日、頭痛がひどかったため、錠剤の薬を飲んでから背中に突っかかった感覚があり、吐き気も伴ってきて いつもなら、吐き気はなくすぐに治るのですが、すぐに治るだろうと思ってそのままにしました。 今日になっても頭痛は少しありますが昨日よりだいぶよくなったので病院には行きませんでした。ですが、その不快感だけが消えず、吐き気は無くなったのですが、病院行った方が良かったのでしょうか? 朝、違う錠剤を飲んでから 固形物や冷たい飲み物を飲むと、強い痛みが一瞬あります。 これは、錠剤を飲んだ際に、気管を傷つけてしまったのでしょうか? 昨日よりひどくなってきたのですが、 薬飲めば良くなるだろうと思い、病院にはいきませんでした。この症状は、市販薬でも治りますでしょうか? それか、病院に行くなら消化器内科を受診したらいいのでしょうか?

  • 錠剤の服用方法

    皆様よろしくお願い致します。 私は、30歳にもなるいい大人なのですが、 お薬の錠剤やカプセルが上手く飲み込めずに困ってます・・・ いつも水と錠剤を口に含み、それから詰まったらどうしようと 恐怖心で口に含んだまま何分も経過してしまいます。 運がいいとさっと通過するのですが、 駄目な時は、錠剤を喉で、はさんでしまうような感じ? になってしまい凄くあせってしまいその日は、恐怖心から 薬を飲まなくなってしまいます・・・・ 飲み方は、コップに水を入れて、水を飲んで湿らせて そのあと口いっぱいに水を含み錠剤を1つ含んで 飲み込む瞬間に喉が閉じないよう、またコップの水を 一口飲み込む感じです。大抵はどうにかこれでいいんですが、 外出先とかだとペットボトルしかないので水一口飲んで 飲む瞬間に喉が閉じてしまい? 薬をはさんでしまう感じになります 1回に複数飲む時とかも1錠ずつで飲みますが 喉で挟んだような感じになるともう続きの薬も恐怖心で飲めません 精神面では不安神経症と診断され精神科に通院してます。 のどに詰まったらどうしようという恐怖心から、一人だけのときは のめません、外に出て人通りのある所とかで飲んだりしてしまいます 病院では、粉・液体・口の中で溶けるタイプの薬を希望してます だめなときは、小児用錠剤もらったり すりつぶして粉にしてもらうのですが苦すぎで吐き出してしまいます 風邪などで病院に行っても、錠剤しか出せないと勝手に 量を減らしてしまいます、抗菌剤だけ服用とか。。。 現在は、1日6錠服用しなければならないのですが、 朝・昼は、飲めるのですが、夜になると精神的に参ってしまい 飲めないです。医師に言って粉砕してもらったこともあるのですが 苦すぎてのめません、薬局とかで薬の味を包み込むお子様の使う オブラートのようなゼリーとかでもいいのかもしれないのですが、 継続的に何週間も飲まなくてはいけないので 経済的に苦しくていつも使うことが出来ません 昨日は昼に2錠はさんでしまい 恐怖心から夜は投薬不可 今日も朝に家で飲む時にコップで飲みましたが 1錠はさんでしまい、昼と夜の薬が怖くて飲めません むせたり、呼吸困難になったりしたことは無いのですが 気管支に詰まって死んでしまったらどうしようと怖くて困ってます 喉自体になにか器質的に病気があるようなこととかは無いんです ただ精神的に首が締められる感じが出てしまうことがあります 薬の服用とかは関係ないです。耳鼻科でカメラを喉に入れて 検査しても異常は無く 咽頭感覚異常と診断されました 対処方法は無いといわれました 皆様のお知恵をお借りできれば幸いです、 よろしくお願い致します

  • 薬を食道のあたりに引っかけてしまいました。

     昨日のお昼頃錠剤(7mmくらい)を飲んだところ喉のあたりに引っかかった感じがしました。今朝、耳鼻咽喉科に行って診てもらったところ、喉にはもうないので食道のほうに行ったのではないかと言われ、今日は水を多く飲むようにと言われました。ちなみに、飲んだ薬はデュファストンという薬で、この薬は水に溶けにくいそうです。このような水に溶けにくい薬は、放っておけば溶けてなくなるのでしょうか。今は、食道のあたりの違和感が少しあります。もし、1週間たっても違和感が消えないようならば病院に行くことも考えてみたいと思います。そのような場合は、内科に行ってよいのでしょうか。個人経営の内科とかには、胃カメラとかはあるんでしょうか。  また、薬が間違って気管支のほうに入ってしまうことはあるのでしょうか。気管支のほうに入って症状が出ない人はいるのでしょうか。わかる方がいらっしゃったら回答お願いします。

  • 胃薬が喉に引っかかって・・・

    先ほど強い吐き気を覚え、手元にあったパンシロン錠剤3錠を水で飲んだところ そのうち1つが水が足らなかったのか喉に張り付いてしまい、あわててまた2,3口水を含みました。 あれから10分経ちますが、どうやらその1錠が喉か食道の上のほうに残っているみたいなんです。 薬が溶け出して喉の奥がシュワシュワって感触&その部分が氷を当てているように冷たいです。 今しがたゲップが出ましたが、まるで口で胃薬を溶かしているぐらいの強烈な臭いがしました。(下品で申し訳ないです) 今吐き気をこらえながら熱い飲み物で奮闘していますが 薬が食道で、もしくは喉で溶けた場合の悪影響が知りたいです。 もし潰瘍などになったら怖いので、よろしくお願いします。

  • 子供が薬が飲めずに困っています。

    子供が薬が飲めずに困っています。 今は錠剤が処方されるんですが、すごく小さい錠剤は時間がかかりますが飲めた時もありますが基本は駄目です。 食品に混ぜて飲ませたりしますが体調にもよりますが暫くして嘔吐してしまいます。 錠剤を砕いて直接水で飲ませたときもありますが、結局は薬だけ出てきてしまい飲めません。 年齢も大きいので説明して本人も治す為に努力はしていますが吐くと思ったり苦いと体が拒否反応してしまし無理です。 今は、どうしても2週間飲まなくちゃいけない薬なんですが、飲めずにいます。 なにか、いい方法はありませんか? 試しに、氷で舌に感覚をなくす事もやってます。ヨーグルトなどは逆に量が多く感じて無理です。 宜しくお願いします。

  • 生後1ヶ月22日のちわわ

    質問させていただきます。 一昨日ちわわをペットショップの方で購入したのですが昨日辺りから喉を詰まらせたような咳を何回かするようになりました。水っぽい鼻水も出始めたので今日動物病院に連れて行ったら気管支炎っていわれました。ほっといたら肺炎になって死んじゃうっていわれました。まだ体が小さいから点滴とかもできないし弱い薬を液体にしてもらいました。それで帰ってきてすぐに飲ませたんですけどなんかひどくなってる感じがして…眠ってても咳をして起きて苦しそうです。 強い薬もあるそうですが小さいからまだ無理なので弱い薬をもらったのですが…元気もあるし食欲もあります。薬を飲ませて餌を食べさせたらいつもよりゆるいうんちをしました。やはりすぐには効きませんかね?様子をみたほうがいいですか? また気管支炎になる理由、きをつけてあげたい事、ありましたら教えていただきたいです。

    • ベストアンサー
  • 薬の保存期間ってどれぐらいですか?

    お薬名:フスコデ錠(アボット)(咳)     スピロペント錠(帝人)(気管支炎)     ファロム錠(マルホ)(感染)     などのお薬で錠剤であけてなく未開封です。封はしっかりして穴とかは開いてないので空気には触れていません。でも、実はこの薬、どれも、もうそろそろ保存して3年目のお薬です。同じような症状が出てしまい、飲めるのかなぁと考え中です・・。あと吸入ステロイドもあるのですが、これは絶対無理ですよね?お薬の保存に詳しい方。できましたら薬剤師さんなどの意見聞かせてください。飲んだら危険でしょうか?

  • 薬の上手なのみかたを教えてください

     恥ずかしながら、わたしは薬が上手に飲めません。  粉薬はまず失敗します。覚悟を決めて薬をザーッと口に含みコップの水を一気に飲もうとすると、次の瞬間吐き出しそうになり、コップの中に粉薬が舞い、口の中に残った苦い薬を掻き出すために、ものすごい勢いでうがいをしなくてはいけなくなります。オブラートを使ってもだいたい同じ目に遭います。  錠剤やカプセルはまだマシですが、「薬」と意識すると、簡単には飲み込むことができません。のどの奥に張り付いてそこから動かなくなってしまうときがあります。  薬は水か白湯で飲むものとわかっていますが、このように失敗したときには、後味の悪さ、苦さから解放されなければ吐き気に襲われてますます具合が悪くなるので、苦さを消し去るだけの強い味のモノ(だいたいジュース)をあとから大量に流し込みます。  小さいころからこんなことを繰り返し、薬といえば、母に叱られた思い出や、こっそりゴミ箱に捨てた記憶ばかりが浮かんできます。  また、DNAのなせるわざか、わたしの子どもも薬を上手に飲む技術が欠落しています。  こんな苦いモノ、みなさんはいつ、どうやってうまく飲めるようになられましたか?生まれつき備わった能力だとはとても思われません。記憶をたどっていただいて、うまく飲めるようになったきっかけや、うまく飲むコツなどを教えていただければ幸いです。

  • 心臓肥大の犬が苦しんでいるとき

    タイトルの通りなのですが肺にも水がたまっているそうです。気管を圧迫しているので苦しそうです。小型の高齢犬(17歳)に多いとのことですが心臓の薬と気管を拡張する薬を与えています。見ているしかないのでしょうか。お腹をさすってもかわりません。なにかしてあげられることはないのでしょうか。かわいそうで眠れません。腫瘍の治療で東大病院にかかっていましたがこちらは完治しました。今は東大病院から処方された薬を近くの病院でもらっています。食欲はありますし散歩も無理のないようにしています。

    • ベストアンサー
  • 大腸検査後に生ものを食べてはいけない理由

    今日大腸内視鏡検査をしました。 普段から下剤が効くまでにとても時間がかかるので、モビプレップという下剤を飲む時に注意書きをよく見ずに早く飲まないと検査までに間に合わないと思い、1リットルくらいまで、水なしでピッチ早めて飲んでしまいました。 気分が悪くなり、注意書きを見たら水を1リットルまでに500ミリ飲むように書かれていました。 1リットル目以降は15分くらいずつ時間をかけて水を多く飲みましたがかなり気持ち悪くなり、手足が冷えて吐き気がしたので病院へ行って伝えたところ、吐き気止めをもらい、検査をしました。 よく注意書きを見なかったという悪い癖なのですが、検査後もよく読んでおらず、医師から普通に食べていいですと言われ、家族が買っていたネギトロまきを2切れとマグロにぎり一個を食べてしまいました。(吐き気が検査後もしていて食べれないと思ったのですが、口の中が気持ち悪いので何か食べればよくなる気がして食べました。量は少しです。) 後で注意書きを見たら検査後は生ものを避けて食べて下さいとかかれていました。 もう食べてしまったので今更どうしようもないですが、食べてはいけない理由は何でしょうか? それと、麻酔でおなかの動きが悪い所に食べたせいで胃に少し痛みがあります。(食中毒系の痛みではありません) ちなみに今日は腸に口内炎みたいな軽い炎症があったのでそこだけ細胞を取りました。 今更遅いですが、この後腹痛とかが酷くならなければ大丈夫なのでしょうか? (医師に聞いてくださいといわれそうですが、もう病院はしまってるのであえてここで聞いています。) 生ものがいけない理由を知っている方がいたら教えてください。 あと↑の下剤で水のみ忘れなど同じような事があった人もお願いします。