• ベストアンサー

犬がチョコレートを食べてしまいました

チワワ、体重三キロ。1時間くらい前に、いちごチョコボール1箱を食べました、危険でしょうか。すぐに病院に行ったほうがいいでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.2

追伸: いちごチョコボールが下記の製品(一箱26g)ならば、命を落とす危険性は、マズありません。 ただ、ココアパウダーが使われているので、体調を崩す可能性はあります。 http://www.morinaga.co.jp/catalog/detail.php?id=PRD2009-08-0190

kuuxxx333
質問者

お礼

有難う御座います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • moyomoyo4
  • ベストアンサー率87% (2149/2449)
回答No.7

http://petfood.7pot.net/ng_food.html 上記をきちんと見てチョコの量を見て読んだ方が良いです。きちんと対処しないといけないと思います。

kuuxxx333
質問者

お礼

ありがとうございます。1日様子みました、変わりなかったので安心しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#148411
noname#148411
回答No.6

夜中に動物病院は開いていないので行かなくていい 今なんともないんだったら、そのままでいいですよ すぐに死ぬわけではありませんから 今も元気にしてるでしょ?

kuuxxx333
質問者

お礼

有難う御座います。特に変わりないようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • moyomoyo4
  • ベストアンサー率87% (2149/2449)
回答No.5

http://allabout.co.jp/gm/gc/31852/3/ 吐かせ方 http://www.wancoco.com/hospital/ 病院 これは、少し急いだ方が良いと思います。応急処置は上記の通りです。素人がかえってやると良くないですが、応急処置をしながら、冷静に対処して104番に電話をかけて、やっている病院を聞いて病院に連れて行かれた方が良いと思います。

kuuxxx333
質問者

お礼

有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#134272
noname#134272
回答No.4

信じるか信じないかあなた次第…

kuuxxx333
質問者

お礼

どうもすみません…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shougaya
  • ベストアンサー率52% (98/185)
回答No.3

犬は人間と違って、チョコレートに含まれるテオブロミンの代謝速度が遅いので、大量に食べると害になることから、チョコレート中毒と呼ばれています。 犬がチョコレートを多量に摂取すると、嘔吐や下痢、多尿、興奮、発熱、不整脈、運動失調、筋肉のけいれん、発作などの症状が見られ、また腹痛や血尿、脱水を引きおこす場合もあります。 体重1kg当たりの致死量はテオブロミン250~500mgと言われており、これは製菓用チョコレートでは約20~40gに含まれます。 いちごチョコボール1箱がいかほどの内容量なのかを知らないのですが……1箱ですから…… ↓ こちらで夜間診療してくださる病院を探せます。 http://homepage3.nifty.com/wanco/animal.htm お住まいの地域で、いざとなったら行けそうな病院を探して電話をかけて下さい。 医師の指示を仰いだ方が良いと思います。 急いだ方が良いでしょう。 お大事に。

kuuxxx333
質問者

お礼

有難う御座います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.1

超、大急ぎで病院へ。 電話ででも良いので、緊急処置を聞いた方が良い。 犬3kgの製菓用チョコレートの致死量は60g~120g 緊急処置で吐き出させるには、塩を口に投げ込んだり、濃い塩水を無理矢理飲ませる方法があります。 http://hotdog.hp2.jp/health/tyudoku/choko.html http://dachs-no-mori.com/oukyu-goin.html

kuuxxx333
質問者

お礼

有難う御座います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 犬がアーモンドチョコレートを食べてしまいました。

    昨日の12時ごろ、愛犬(チワワ×ミニチュアダックスフンド)が アーモンドチョコレートを食べてしまいました。 そのチョコはビターココアがかかっていて、 どのくらい食べたかわかりませんが、多分1、2、3粒食べたんじゃないかと思います。 約6時間後に症状が見られるとのことなので 様子をみて具合が悪そうならば病院につれていこうと 思ったのですが、嘔吐などはなく、 少し震えているのと少し脈が速いような気がします。 病院につれていきたいのですが、年末ということもあって 難しいのですが、この場合どうすればいいですか; お願いします!

    • 締切済み
  • 犬がチョコレートを食べてしまいました・・・。

    今晩は。 うちの愛犬(15歳)が手の届かない所へおいてあったチョコレートを、気づかないうちにどうにかして食べてしまいました。 直ぐに見つけたので10gも食べてはいないと思うのですが・・・。 問題はそのチョコがカカオ99%のチョコだったのです。 愛犬は体重3キロです。 チョコレートと玉ねぎを食べさせてはいけないのは知っていたので、慌ててネットで調べました。 原因はカカオにあるようで、症状としては興奮・嘔吐・吐き気・神経症状・昏睡・そのまま死・・・とありました。 見つけた直後はかなり興奮して交尾のように足に絡まって来ましたが、今は落ち着いて何時ものように眠いようです。 このまま様子をみててもよいものでしょうか? 経験者の方がいらっしゃればアドバイス下さい。 お願いします。

    • ベストアンサー
  • 苺にチョコレートをコーティングした~い☆

    バレンタインで、いちご好きの主人の為に、チョコをコーティングした苺を 作りたい!!と思っています。 ・・・・が、湯煎したチョコをいちごにかけて、固まるまで待っていると なると・・・チョコの熱さで、いちごが傷んでしまうのでは???という 疑問がわいてきました。 良い方法を知っている方、又は、「大丈夫!!チョコをかけて、固まるまで待ってて も傷まなかったよ!」という経験のある方、どうぞ教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 犬がチョコレートを食べてしまいました

    夕方6時位にミニュチアダックス9歳5キロが チョコレートを食べてしまいました バレンタインギフトのチョコで15グラムくらい食べました 様子はいつもと変わらず元気にしています 明日の朝まで様子をみるで大丈夫でしようか? 夜間診療をしている動物病院がないので心配です 回答宜しくお願い致します

    • ベストアンサー
  • 犬がチョコレートを食べたようです。

    妹の犬(約2.5kg・成犬)なのですが、誤ってチョコレートを食べてしまったとのことです。 中はウエハース・表面だけがチョコレートでコーティングされているもので、大きさは約1.5cm角くらいの物を1つとのことです。 特に高カカオの商品ということはなく、表面だけということで量も少ないとは思うのですが、犬の体重が約2.5kgなので心配しています。 食べてから約半日経っているそうで、その間は嘔吐など特に体調の変化はなかったようだ…とのことです。 ようだ…というのは、昨日昼~先程まで実家に預けていたそうで、迎えに行ってその話を聞き 近所の病院やかかりつけの病院が日曜休診とのことで、どうしたら良いかと相談されました。 チョコレートが中毒症状をおこすということは知っているのですが、詳しいことがわからず 日曜日も診てくれる病院に相談したらどうか…としか言えませんでした。 特にお聞きしたいのは、次の3つです。 ・上記体重・量で、一般的に危険な量なのかどうか。 ・すでに半日経過していますが、症状が出るとしたら誤食後どれ位で出るのか。 ・誤食後とくに変化がなく、かなりの時間が経過した場合でも診察を受けた方が良いのかどうか。 他にも何かアドバイスなどありましたら、よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 犬がチョコレートを食べてしまいました。

    イースターの卵型チョコレート探しで、隠しておいたチョコレートを見つけたらしく、はっと気がついたときに、アルミの包み紙を咥えて、口の周りをペロペロしていました。それが約5分前です。 状況的に卵型チョコレートを食べた疑い濃厚です。 うちのわんこは体重4,5キロ、食べたと思われるチョコレートは、約7,5グラム。 チョコレート自体は安物なので、カカオの含有量は34%です。 今、イースターの最中で、病院は明後日でないと開きません。 それまでどうしたらよいか、教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • チョコレート依存

    お世話になります。 156センチで40キロの女です。 炭水化物を控える(というよりほとんど食べない)ダイエット をしてます。 ダイエットしてるのに、 チョコレートが好きで毎日食べてしまいます。 しかもその量がハンパじゃないです。 板チョコなら3、4枚。 アーモンドチョコ3箱とか 毎日です。 やめたくてもやめられません。 でもご飯を食べてないせいか今のところ太らないのですが 体重のわりに下半身が太いです。 せめて量を控えればいいのですがそれも自分では抑えられません。 依存症のような病気でしょうか? チョコレート好きでやめられた方いますか?

  • エンゼルが出ない

    私は、近所のコンビニでチョコボール【いちご】をここ3か月で100箱くらい買ってるのですが、全くエンゼルが出てきません。 出てくる方法を教えてください。

  • チョコレートのおすすめ品は?

    こんにちは。 バレンタインデーいかがでしたか? チョコ好き男としては、義理チョコ大歓迎でした。 ・アーモンドクリスプ ・クランキー ・森永チョコフレーク ・小枝 ・キットカット ・マーブルチョコ ・チョコボール(ピーナッツ) 上から順に好きなチョコレートです。 アーモンドクリスプ発売時は「待ってました!」 アーモンド+クランチ=夢の配合! 現在、対抗品も他社から出てますが、これも美味い! チョコボールは「いちご」「パチパチ」を食べてみたいです。 去年、義理チョコくれた子に「板チョコは残念」と言ったら「来年は板チョコやめるわ」 今年も板チョコやんけ!「ごめ~ん、忘れとった」・・・ くー 仲良い子なので言いやすいですが、気を使う人には何も言えない・・・ どちらにしても文句言える日ではないですが、チョコ好きからすると、好みのチョコ を貰えるとその女性には高感度UP!と思ってしまう単純な性格です。 昔からあるチョコしか殆んど食べないので、上記好みの傾向から、板チョコ無しで 「美味い!」と思えるチョコを教えて下さい。 アホな質問ですみません。

  • チョコレートが好きすぎて辞めれません。

    こんばんは。 私は男ですがチョコレート、おかしなど甘いものに目がないんです。 毎日甘いものを一つ以上は食べないとイライラします。 例えばポッキー一箱、きのこの山1箱など このままだと糖尿病に間違いなくかかるような気がして るのですがどうしても辞められません。 タバコも一日2箱くらい吸っているのですが もしこれから一生タバコとチョコどちらかしか 吸えない、食べれないとしたらチョコを 選んでしまうほどです。 検査などは受けていないのですが 親が糖尿病で遺伝でかかる可能性も あるかなとおもいます。 これは辞めた方がいいとおもいますか? もしくはオススメの辞め方など教えて下さい。 食費よりチョコ費のほうがかかってしまいます。 くだらない質問ですがよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • つい最近私は彼氏ができました。彼は私を恋愛的に見ていないようですが、それでも私からの告白をOKしてくれました。私は彼のことが好きなのですが、彼が私を好きになる保証はないので不安です。ネットで調べたら、このようなカップルはすぐに別れる傾向にあると表示されました。このパターンでカップル関係を長持ちさせる秘訣はあるのでしょうか?
  • 私にはつい最近彼氏ができました。彼は私を恋愛的に見ていないようですが、それでも私からの告白を受け入れてくれました。ただし、彼が私を好きになる保証はないため、不安です。ネットで検索したところ、このようなパターンのカップルはすぐに別れる傾向があるという結果が表示されました。カップル関係を長続きさせるためには、どのような方法があるのでしょうか?
  • 最近彼氏ができましたが、彼は私を恋愛対象としては見ていないようです。それでも私の告白を受け入れてくれました。ただ、彼が私を好きになるかは分からないため、不安です。ネットで検索したところ、このようなカップルはすぐに別れる傾向があると表示されました。この状況でカップル関係を継続させるためには、どのような方法が有効なのでしょうか?
回答を見る