義理家族との距離を上手に保つ方法

このQ&Aのポイント
  • 義理実家との距離を上手に保つ方法を知りたいです。
  • 子育ての考え方が異なる義理家族との関係を円満に保つ方法はありますか?
  • 義理家族との距離を適切に保つためにはどうしたらいいですか?
回答を見る
  • ベストアンサー

義理家族といい距離で付き合う方法

五ヶ月の息子を持つ母です。 旦那の母と父は別居をして現在、義理兄夫婦の所に義理母も一緒に同居しています。 旦那の家族は気を遣わないし、和気あいあいとしてとても可愛がってもらい、私も旦那の家族に感謝していたのですが、子供が産まれて子育ての考え方が自分と違い、ちょっと距離をとりたいと思うようになりました。 ☆チャイルドシートを面倒くさいし、子供が嫌がるからつけないでいいと言う。 ☆義理姉は子供をたくましく育てるために、自分の子供が夏休みや長期連休の時は家に一ヶ月合宿においでと言う。 ☆義理姉が卒乳したら息子を預かるから旅行に行けばいいと言う 。 ☆自分の子供達が平日学校があるのに泊まりにおいでと言う。 ☆私の家は2LDKのコーポなのに義理母が泊まりにくるついでに子供四人も泊まり、自分が次の日の夕飯をあなたの家で作くるから、子供にご飯を食べさせ、お風呂も入らせ寝るだけにして連れて帰ると言う。 なにも言わない義理母も疑問です。 子供がいたら赤ちゃんと遊ぶからあなたも楽でしょと、私の事を考えて言ってくれてるのは分かるのですが、私はゆっくり落ち着いて子育てしたいのです。まだ慣れないのでガヤガヤしたなかで落ち着かないし、息子も気が散り母乳を飲まない。遊びに来る、行くぐらいがちょうどいいし、ダラダラしたメリハリのない生活環境の中に私の息子を慣れさせたくないのです。また義理母はチョコチョコ飲みの息子なので母乳が足りてないと思っていてミルクを進められ、それも嫌です。 今後どうやってうまく距離を保ちながら義理の家族と付き合えばいいでしょうか?

  • y2y2z
  • お礼率33% (1/3)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1142/6896)
回答No.3

40代の嫁です。 とにかく「毅然とした嫁」になることで対処しましょう。 義姉の理想論には付き合わない、義母が何も言わないのですから貴方が否定しましょう。 長期泊まりは無理です、シートベルトは義務なんですよ!旅行に行くなら子供も一緒にです。 泊まりには行かせませんし、こちらに泊まるのもご遠慮下さい。 義母が泊まりに来る時はぜひ「私の親も会いたいと言っているので」と貴方の家族も巻き込みましょう。 義姉は弟一家を巻き込み、母親に親孝行したいだけですから。 嫁は反抗します、意見も言います、嫁にも親兄弟はいます!という態度と姿勢でいきましょう。 間違っても義姉に流されて、義姉に便利な「一家」になりませんように。

y2y2z
質問者

お礼

有り難うございます。大変参考になりました。

その他の回答 (2)

回答No.2

距離を保ちながらうまく付き合いたいって、質問者さんの中で これだけはしないで貰いたいって事があると思います。 文中に書かれている事はすべて行わない方向で、うまくやりたい というのは、ちょっと難しいと思いますね。 あいては、良かれと思っているので、それを拒まれると 面白くないのでは? 旦那さんと話し合って、この部分は無理という事を 伝えて貰うのが一番ではないでしょうか? でも、旦那さんはそのような家庭で育っているので理解が少ないかもしれません。 そのような場合、相手とうまくやる事をするのか? 自分の我を通すのか? その判断になりますね。

回答No.1

って言うか、旦那さんの考えが何一つ書かれてませんが、どうなのでしょう? 距離を保ちながらうまく付き合えるかどうかは旦那さん次第だと思いますよ。

y2y2z
質問者

補足

補足です。旦那は一ヶ月とか向こうの家に泊まりに行くのも無理だし、こっちに姪っ子を泊まらせるのも無理だと、私と同じような考え方です。 しかし、連絡はいつも義理姉から私にきます。 義理母より義理姉が強いのです。

関連するQ&A

  • 義理家族からの反対

    2年前から旦那のお金に関する問題で、5月に入り親も交えての話し合いのもと、別居が決まりました。 離婚について散々悩みましたが、子供たちがやはり、父親を必要としている、離婚だけはしないでと泣きました。 簡単なことではないけど、離婚は今じゃないと、話し合いを重ね再構築の選択をしました。 旦那は、、叔父が代表、義理母、義理姉、従兄弟2名、その嫁、その他従業員の会社の後継者になります。わたしも2年働きましたが、義理母の言動にも悩まされていたうえに、旦那とうまくいかなくなり、別居とともに仕事に行かなくなりました。 義理母にも不信感を抱いていて、わたしもいい態度ではなかったことは認めます。反省も謝罪もしました。 再構築を決めた時、社長である叔父に、夫婦のことでご迷惑をおかけし申し訳ありませんでした。と挨拶にいきました。 そこで、その叔父夫婦に、問題がある旦那もささえれないのか?など人格否定もされ、仕事も私が戻る場所はない、旦那と現場にでろと言われました。 そして、義理母、義理姉二人から、家(会社の隣)にわたしに戻ってきてほしくないと拒否され、結局、子供と別居先に戻らないといけなくなりました。 旦那は再構築を望んでいますので、別居先に帰宅しだしました。家は、旦那の名義ではありますが、元は親が建てた家で親が住んでいた家になります。 旦那の元々の原因より、嫁姑問題の方が大きくなってしまい、家も仕事も失いました。 家族五人でやり直しを希望してるのに、義理家族に拒否されます。 どうしたらいいのかわからず苦しいです。 旦那は家族と暮らすなら家を出ないといけない、でもそこでどうにか前の家に住めないかかなり悩んでいるようです。 どう思いますか?ご意見いただきたいです。

  • 義理の家族について

    昨年の12月に子供を産んでから義理の家族が苦手でしょうがなくなりました 子供を産む前は何とも思わなかったことが今はイライラします 産後3ヶ月だからホルモンがおかしいのかは分からないですが 具体的には •ケーキなどを選ぶ時必ず私が1番最後 (子供が生まれる前からで生まれる前は何とも思いませんでした) •お宮参りの時着物を義母がつけたそうにしてたからどうぞと言ったら近くで母親本人がつけて貰ってるのを見て私につけるように言ってきたのに義父にあれ?◯◯ちゃん(私)がつけるの?と聞かれると◯◯ちゃんが着けたいって言うから〜と言う •お食い初めの時義理の家族全員で子供の口に何度も食べ物をつけて子供ギャン泣き。私が泣き止ませるのは当然としてもその間義理の家族全員当たり前のように料理先に食べる。 •子供が疲れてるから早く帰りたいのに実家に寄れと言う。旦那は義母の言いなりなので当たり前のように行く。お食い初めでやっと寝た子供を無理矢理起こしてわざわざ義理の家に行く。案の定子供寝れなくて可哀想 •義理の姉の3歳の子供が寝かしつけてる間もうるさくてなかなか私の子供が寝れない、いちいち子供にちょっかいもかけに来るのに義理の家族全員口で注意するだけで止めない これ以外は普段付き合いが無いし家にも突然来ないし2ヶ月に一回ほど行く数時間を我慢すれば良いだけなのですが行くとイライラが翌日まで持ち越して大変です!笑 旦那にもイライラしますし旦那含め義理の家族全員にイライラします 私の許容範囲が狭すぎるのでしょうか…?

  • 義理家族の考え方、普通ですか??

    旦那は転勤族で、会社関係でお世話になった人がいろんな土地にいるので、お車代がかなりかかること、そして私がバツ1で小学校高学年の娘がいることもあり、親族のみで海外挙式にすることになりました。 義理母も最初は賛成していたのですが、義理姉が 飛行機が嫌いだから日本にしてほしい と言い出すと義理両親に お姉ちゃんが日本にしてほしいと言っているから日本にしてくれないか? と言われました。  それなら義理姉には申し訳ないが、行ける親族だけで行かせてもらう旨を伝えると お姉ちゃんがいけないなら、お姉ちゃんが可哀想だから私たちも行かない!! と義理両親が言い出しました。   そのことがあり、挙式も入籍も延期になりましたが、それから1年後、色々揉めましたが入籍することになりました。 旦那の転勤もあったので、入籍のみ急いでやり、両家の顔合わせは後日・・・ということになりました。 そして顔合わせの時、私の実家が埼玉で、旦那の実家が長野ということもあり、親兄弟揃っての顔合わせになり、義理家族に埼玉に来てもらうことになりました。   私の母と旦那とでお店を鰻屋さんに決めすぐに義理母に連絡を入れました。 すると次の日義理母から連絡があり 義理姉が鰻が嫌いと言っているからお店を変えられないか? と言われました。旦那は家族で外食したときに鰻を食べに行ったこともある。と言っていました。 アレルギーではなく、単なる好き嫌いです。 義理姉には、私だったらどんなに大人数でも全員に好き嫌いを確認する。それをしないのは非常識だ。 と言われました。 そして、鰻はあまり好きではないから、お店を変えられるなら変えてほしいと言っただけ。鰻が食べられないとは言っていない。 とも言われました。 そして、それから半年、私と私の母も疲れてしまい暫く顔合わせの話をしていなかったら 入籍もしてるのに顔合わせもしないなんて非常識だ!! と連絡が来ました。 それが非常識なのはわかるのですが、義理姉のしていることは常識内ですか?? 義理姉が飛行機嫌いだから、挙式は日本で、鰻も好きではないからお店変える・・・ そこまで義理姉の都合に合わせるのが普通ですか?? ちなみに、義理姉は嫁いでいて、私は義理家族の都合で長男の嫁と言われたり、あんたは他人といわれたりしています。

  • 義理家族との距離感

    義理の実家が家から20分ほどのところにあります。 主人は次男で近くに長男家族もおり、お互い年の近い子供がおります。 義理母は孫が大好きで毎週末は両方の家に電話をして孫に遊びに 来させます。 長男のお家は義理兄が休みなので兄が子供二人連れてきています。 家は主人が仕事なので私が連れていってます。 なのでほとんど週末土日どちらかは実家です。 日曜日、主人が休みをとれたら家族で出かけるのですがその日もまた 長男家族が実家に来たりすると私たちも寄るように電話があります。 また長男の所は男の子が二人いるのですがそれぞれの運動会、学校の バザー、お祭り等のイベント、習い事の発表会、七五三、誕生日などなど 義理母が行くものすべて私たちも誘われます。 主人はほとんど仕事でいないので私と子供だけ。 長男の家も私たちが来ることを喜んでくれ家の子の行事も来たがるのですが 正直、行くのも来てもらうのも疲れます。 わざわざ来てもらうのは有難いことですが運動会はそんなにスペースもないし、 お弁当もいるし、七五三やお宮参りは終わった後に食事に行くのですが人数が 多いとそれだけ費用も準備も大変です。 また学校のイベントではたまにしか会わない同じ学校の保護者ともお話したいし、 甥っ子たちが一緒だと息子も学校の友達のところには行けないので・・・。 週に一度は甥っ子たちと遊ぶのでそれ以外はもう少し自分たちだけで過ごしたいです。 また下の子はまだ0歳児のため、自分の子供の行事に行くのも大変なのに甥っ子の まで行ってると正直へとへとです。 今年は家の子と甥っ子の運動会が雨で同じ日になったのでいきませんでしたが そのように伝えても義理母や長男家族には伝わらずいい人たちなのですが身内が 好きすぎて同居してないけど半同居のようでしんどいです。 どうしたらよいでしょうか???

  • 義理母のことで悩んでいます。

    最近ストレスで円形脱毛症になり、どうしていいかわからないので、こちらで相談させて下さい。 私は3人兄弟(全員男)の長男である旦那と8月に結婚しました。 義理母は私に意地悪したりする人ではないのですが、いつも人の悪口を言っています。 悪口の相手は自分の旦那さん、自分の姉妹やその旦那さんなど身近な人です。 また、義理母の旦那さん(私のお義父さん)のことを徹底的に嫌っており、話もしなければ、一緒に食事もしません。(お義父さんが家にいても、お義父さんの分は作らず、声もかけません) 子ども達の誰かが話をしたら、すごく嫌がって時には泣いたりするので、誰も義父と話そうとしません。 子ども達もみんな義父を嫌っています。 嫌ってる理由を聞くと、小さい頃から家にいなかった、お母さんがお父さんのせいで苦労したからだそうです。 でも、私からしたら優しいお義父さんで、なんだか家の中でいじめをしてるみたいで、すごく辛いです。 旦那さんに、お義父さんがかわいそう、あれはひどすぎると訴えたところ、最初はお義父さんを家族の輪にいれるよう努力したのですが、お義母さんから、『そんなことができる神経がわからない!お母さんをあんな苦しめた人なのに!』と泣きながらキレられ、最近旦那さんも辛そうです。 義理母が義理父を嫌っている理由が、仕事ばかりで子育てを手伝ってくれなかった、とのことです。 しかし、お父さんが一生懸命働いたおかげでカナリ贅沢な生活ができてると思います。 (毎年年末は家族旅行に海外、子ども達はみんな私立大学へ行かせています。奨学金ももらってません。義理母もブランド品が大好きでたくさん持っています。) 義理母は専業主婦なのですが、家族旅行も大学へ行かせたのも全て私で、旦那は何にもしていないといいます。 また、最近義理母が私達のケンカなどに入ってきます。 話した旦那さんも悪いのですが、私に電話してきて、怒られたりします。 そして、私が義理母のことで一番辛かったのが、下記の事件です。 年末に私の両親が、お歳暮を旦那の実家に送ろうとしました。 その際に私の両親が、お歳暮の内容を私に相談してきたので、ビールでいいか旦那に確認したところ、旦那が『俺の親がお歳暮準備してなかったら悪いから、そっちから送ってもらうこと伝えていい?』と聞かれたので承諾しました。 すると、旦那が言いにくそうに、『俺の母はお歳暮とか堅苦しいことはしたくないから、送らないでほしいらしい』と言うのです。 ちょっとショックでしたが、それなら私の両親に断ろうとしたところ、旦那さんから『断るのはちょっとまって!私の両親に申し訳ないから!』と止められました。 しかしなかなか解決せず、その問題のことでもめていたところ、それを知らない私の両親が先にお歳暮を送ってしまったのです。 その時に私は旦那さんからお歳暮を送ったことをすごく責められました。 そして、『お歳暮を送ってって頼んでるわけじゃないんだし、こっちが感謝の思いで送るお歳暮を受け取るくらいいいじゃない!嫌がるなんか非常識よ!』と言ってしまいました。 すると、そのケンカの後義理母から電話があり、『非常識って何よ!こっちは遠慮して断ってるのに、その思いやりもわからないの?!』とキレられました。 その時はそれで終わっていたと思っていたのですが、実は義理母が私の両親にも電話して、私が非常識だの、自分の息子とケンカして息子にストレスを溜めてるなど、色々文句を言ってきたそうです。 その事実を2ヶ月後の今日知って、今すごくショックを受けています。 私にならまだいいけど、私の両親にまでそんなことするなんて、、 私は結婚して義理母を自分の親以上に大切にしようと思っていました。 (自分の母がそうしていたからです) でも、義理母を嫌いになりそうで、自分でもどうしていいかわかりません。 長くなってすみません。 どなたかアドバイス下さったら嬉しいです。

  • 家族って難しいですね。正しい距離の取り方

    私は家族と距離の取り方を間違えました。 しなくてもいいことを、3年以上も頑張ってしまいました。 一緒に暮らす家族が困っていたら、つい気持ちが出て、手が出て足が出て、手を差し伸べてしまう。それが身内の愛だと勘違いして、色々してしまいました。 それが、姉にとって不愉快だったということを、ガツンと知らされました。 今日は、私の今までの行為を否定されたことに、悲しみと怒りといろんな感情が湧いてきて、泣けました。 今まで母親を利用してきたにもかかわらず、母親がしたことも不愉快だったと怒鳴っていました。 母が壊れた(何をしても壊れる)姪の自転車を買ってやったら、誰が自転車を買えと言った余計なことするなと母を責め立てる。母も姉との距離の取り方を間違えています。 姉は家の掃除もせず、子どもの朝昼(弁当)晩も作らず、洗濯もせず、子どものテスト期間中も何も気にせず、すべてをほったらかしだったので、私が気になって、勉強だけは気を配ったら、それが姉にとってとても不愉快な行動だったのです。 別に行く高校がなかったとしてもそれが姉にとって正解だったのです。余計なことをしました。目が覚めるのが遅すぎました。 これからは、姉には何もしません。多少困ったとしても手を差し伸べません。 相談されても、一度断り、断ってもしつこいときだけしぶしぶ手を差し伸べることにします。 これからは、何か楽しいことをいっぱいやっていこうと思います。自分と母親だけに愛を注ぎたいと思います。 家族との正しい距離の取り方を教えてください。 家族が目に余る行為をしても気にしないでいられる心が、私にはなかったので距離を取り間違えました。

  • 義理姉について。

    私は結婚して3年。1歳になる息子がいて、ダンナの両親と二世帯で同居しています。 ダンナには姉がいて、その姉には4歳の娘がいるのですが、もうすぐ離婚します。 姉は車で20分ほど離れたアパートに娘と住んでいるのですが、娘は私の家(義理姉にしたら実家)の近くの保育園に通っています。 義理姉が働いているため、残業がある日などは義母が迎えに行っています。 私が悩んでいるのは、義理姉とその娘が毎日のように家に来ていることです。 しかも、夜遅くまで居て、晩ご飯を食べていっているようです。 二世帯なので、顔を合わすことは少ないのですが、来ているだけで気分が悪いです。 「また来ている」「何しているんだろう」と余計なことを考えてしまうし。 義理の両親は私に対して、『長男の嫁なんだから』とか、『○○家の嫁なんだから』と言うのに、自分らの娘には嫁に出したという意識がないようで、それも腹が立って仕方ありません。 ダンナは毎日、仕事で帰りも遅いため、姉が毎日のように来ていることは知りません。 私の実母に話すと『気にしないこと』と言われます。 確かに気にしないのが一番なのでしょうが、私には無理なんです。 いっそのこと『そんなに家に入り浸りたいのなら、あんたらが実家に戻って、私らは家を出て行く!!』と言ってやりたいです。 が、怖くて言えません。。。 義理の両親や、義理姉に思い知らしたいのですが、何かいい方法がありますでしょうか。

  • 義家族の行動について

    前々から気になっていることがあるのですが、質問させてください。 旦那の実家にお邪魔すると結構な確立で姉家族(旦那さんがいることは稀)と兄家族がいるのですが その義理姉2人(1人は旦那の実姉、もう1人は兄嫁)の行動にいつも驚かされます。 家族ぐるみでお付き合いしている間柄から、そういった行動は普通なことなのか聞いてみたくなったので、回答おねがいします。  1 旦那の実姉には姉弟の2人子供がいるのですが、うちの旦那に子供たちの相手をさせて旦那のことを『パパ』と呼ばせようとする。(ちなみにうちにも息子がいるので、息子たちは自分たちのパパだよっと猛抗議する)  2 私たち家族が義理実家に遊びに来てるのを知ってて、子供たちが風邪をひいていてもそれを言わずに平気で連れてくる。  3 兄嫁は誰がいようが隠さずかまわず授乳し、その状況で私や旦那に話しかけてくるので目のやり場に困ってしまう。  4 うちの子供たちが新生児のときに自分の子供(当時3歳とか)にだっこさせる。 思いつくだけで以上なのですが、これって家族になったなら当たり前のことなんですか? 私は結構神経質だといわれるので過度に気にしすぎなのもあるのかなーとは思いますが、1はうちの子供たちが抗議しているのをみると『そうだろうなー・・・』とも思うし、向こうの旦那さんがあまり子煩悩じゃないことと姉と旦那が実兄弟なこともあるから『そんなもんなのかなー・・・』とも思ったり・・・。 2については、まだ子供たちが小さいこともあって風邪をもらってしまうことがたくさんあるなかで行事とかを控えていたりしてできるだけ参加させたいと思っていて用心してる中のそれがあったりすると、『一言先に言ってくれれば・・・』と思ってしまうんですが、気にしすぎでしょうか。 3はうちも子供たちを完母で育てましたがいまだに慣れません・・・・ちょっと隠したり見えないようにしたり・・・とかは逆によそよそしいから??とかなんですか? 4は、これももうすぐうちにまた赤ちゃんが産まれるので、もう怖くてたまりません。自分の子供の兄弟姉妹ならまだしも、ひとのうちの子供でしかも首が据わってない新生児を『はい、抱っこしてごらん』て渡してしまうのがハラハラしてできればやめてほしいのですが、みんな平気なようでニコニコ見守っているので、やっぱり気にしすぎなのでしょうか。 みなさんの考えをきかえてもらえたらありがたいです。

  • 産まれた子供の面倒を義理の親にお願いすること。

    息子が二人(9歳、7歳)います。もう一人子供がほしい想いがあって子作りを考えています。 今私はパートをしていて、生活していく上で私は働かなければいけません。 なのでギリギリまで働いて産んだらすぐに復帰するつもりです。 生活していくためにです。本当は赤ちゃんをこの手で育てたいです。 長男のときは、仕事していなかったので充分に一緒にいられました。 次男は2歳のときからパートへ出たので保育園へいれました。(このとき義理母は仕事しています) 可哀想だったけど旦那さんの収入が落ち込んで生活してけれなかったので致し方なかったです。 義理親は車で2分のところに住んでいます。二人とも元気で義理父はパート、義理母は引退してます。 産まれたら1歳までは義理親にお願いしようと思うのですが、、、 理由は(1)母乳があげたいので昼休憩に帰って母乳をあげれる     (2)そんな小さい赤ちゃんを保育園へ入れるよりは義理母に愛情をもって育ててもらったほうがいい     (3)金銭的に余裕があまりない。 私が気がかりなのは・・・すんなり赤ちゃんを返してくれなさそうで怖いです。 可愛いいからという理由と、私が色々家事とかやれるだろうからって理由で。 過去に長男がまだ歩かない頃、義理母は仕事の帰りにアパートに寄って息子を連れて帰ってました。毎日ですよ。 なにも言えず、一人で泣いて。後で旦那に怒っていたと思います。 ちょっと記憶がないのですが、旦那からそれとなく言わせたかな。。 やめてもらったような、、、 そんな経験もあって、仕事が終わって迎えに行って赤ちゃんが寝てたら帰らないとか、あとで連れてくとか言いそうで、怖いのと。 今も息子二人が休日は毎週来て欲しそうです。 昔は毎週行っていた私が悪いかもしれませんが、義理母はすごくうちにも来ていて。。。孫に会いたくてだと思いますが。。。 そんな歴史があるだけに今は毎週はいかなくても2週間あくことはないです。 最近は私はいかず子供は行きたがるので子供だけ行かせます。 子供が行く理由はゲームです。あとipadも。 ゲームもipadも子供をひきよせるために買ったものですね。 うちの息子たちだけでなく、隣県にいる義理姉の子供たちのためでもあります。 こんな不満もありながらですが、気を使うのでめんどくさいけど親としては頼れます。 子供と一緒に遊ぶ、ということはできないタイプで、遊べるのは足がはえるまでだけど、元気や根性はある義理母ですので。性格も強いです。気も使ってくれるし、いい関係ではあるけど不満もやっぱ関われば関わるほどあるし。。 不安だらけで、どう思いますか? 産んでも早くて入れれる保育園は3ヶ月。それまで働かないのは正直キツイです。 うちは金銭的に余裕がないので旦那さんが3人目は反対でしたが長年の説得かなって納得してくれたんですが子供を義理母にお願いするって言ったことが大きかったのかも。 子供って足がはえたら大変だからそれまでだったらいいですかね。 それと最初はお願いするんじゃなくて赤ちゃんができたら産んだらすぐ保育園へ入れて働きます。って話すつもりです。 そこで協力したい、と言われたら、本当は自分で育てたいから仕事が終わったらちゃんと連れて帰りたいということ話していいですよね? もし協力したい、と言われなかったら保育園へいれます。3ヶ月はなんとかやります。 こんな文章めちゃめちゃな私にアドバイスを・・・ 補足でうちは旦那が長男で結婚するときに義理親からどちらかが一人になったら一緒に暮らしてほしい、とのことで去年、家を建てましたが義理親の部屋をひとつ用意しました。土地をかうときは1000万弱援助してもらってます。金銭面的なことで感謝はしております。日頃から私が用事があれば子供を預かってくれるし、感謝はしております。

  • 義理母との付き合い方

    以前こちらで義理母との同居について相談させて頂いたもので、現在結婚2ヵ月目、27歳です。 5年後に家を建て、その時に義理母(72)と同居すると旦那に約束をしてしまいました。 最近、旦那(39)や義理母から「同居するんだから」とか「これから長い付き合いになるんだから」などとよく言われプレッシャーを感じています。 軽い気持ちで、結婚前に「同居しても良い」と旦那に言ってしまい、今少し後悔しています。 義理母は耳も遠く、また数時間一緒にいると同じことをさっきも言ってたような・・・と思うことがよくあります。 また義理母はやさしくしてくれるのですが、旅行のお土産を持って行っても、とんちんかんな旦那の小学生の頃の話や近所の人の貯金の話などをされるとちょっとうんざりしてしまうところもあります。 私の母は体が弱くしばらく入院していたこともあり、義理母の老後よりもどちらかと言えば母の体調や脳梗塞で倒れた祖父のことが心配です。 私は三人姉妹なので、私の実家に跡取りがいないことを義理母も旦那も全く真剣に考えてくれておらず、妹は来年他県へお嫁に行きますが、姉も再婚したら、旦那や義理母は私の両親たちを見捨てるのかと思うと悲しくなります。 先日、義理母に「お姉さんが一生独身でご両親の面倒を見れば良いのに。」と言われた事に対して腹が立って仕方ありません。 旦那にはお姉さんがいて(42)、旦那さん(?)、二人の息子(19と17)がいます。 お義理姉さんの旦那さんの実家とは縁が切れているので、お義理姉さん家族は義理母にベッタリです。冷静に考えると、お義理姉さん夫婦が義理母と一緒に住んだ方が、仲良くやっていけるんじゃないかと思えてなりません。夏休みやお正月には合宿のように4人揃って、義理母の元へ泊り込みに来ます。 やさしい義理母なのですが、これから先うまくやっていけるか不安です。