義家族の行動についての驚きの事実!どうしてこんなことが起こるの?

このQ&Aのポイント
  • 義理姉2人の行動について驚きを隠せません。一人は旦那の実姉でありながら、旦那に子供たちの相手をさせて『パパ』と呼ばせようとする行動に遭遇し、息子たちは激しく抗議しています。
  • 義理実家に遊びに行くと、風邪をひいているにも関わらず子供たちを連れてくる兄家族に困惑しています。自分たちの子供たちが病気を広めることになるのではないかと心配しています。
  • 兄嫁はどんな状況でも堂々と授乳し、そのまま私や旦那に話しかけてくるため、どこを見ていいか困ってしまいます。私たちも完母で育児していましたが、こんなにも自然体で授乳するのはどういうことなのでしょうか。
回答を見る
  • ベストアンサー

義家族の行動について

前々から気になっていることがあるのですが、質問させてください。 旦那の実家にお邪魔すると結構な確立で姉家族(旦那さんがいることは稀)と兄家族がいるのですが その義理姉2人(1人は旦那の実姉、もう1人は兄嫁)の行動にいつも驚かされます。 家族ぐるみでお付き合いしている間柄から、そういった行動は普通なことなのか聞いてみたくなったので、回答おねがいします。  1 旦那の実姉には姉弟の2人子供がいるのですが、うちの旦那に子供たちの相手をさせて旦那のことを『パパ』と呼ばせようとする。(ちなみにうちにも息子がいるので、息子たちは自分たちのパパだよっと猛抗議する)  2 私たち家族が義理実家に遊びに来てるのを知ってて、子供たちが風邪をひいていてもそれを言わずに平気で連れてくる。  3 兄嫁は誰がいようが隠さずかまわず授乳し、その状況で私や旦那に話しかけてくるので目のやり場に困ってしまう。  4 うちの子供たちが新生児のときに自分の子供(当時3歳とか)にだっこさせる。 思いつくだけで以上なのですが、これって家族になったなら当たり前のことなんですか? 私は結構神経質だといわれるので過度に気にしすぎなのもあるのかなーとは思いますが、1はうちの子供たちが抗議しているのをみると『そうだろうなー・・・』とも思うし、向こうの旦那さんがあまり子煩悩じゃないことと姉と旦那が実兄弟なこともあるから『そんなもんなのかなー・・・』とも思ったり・・・。 2については、まだ子供たちが小さいこともあって風邪をもらってしまうことがたくさんあるなかで行事とかを控えていたりしてできるだけ参加させたいと思っていて用心してる中のそれがあったりすると、『一言先に言ってくれれば・・・』と思ってしまうんですが、気にしすぎでしょうか。 3はうちも子供たちを完母で育てましたがいまだに慣れません・・・・ちょっと隠したり見えないようにしたり・・・とかは逆によそよそしいから??とかなんですか? 4は、これももうすぐうちにまた赤ちゃんが産まれるので、もう怖くてたまりません。自分の子供の兄弟姉妹ならまだしも、ひとのうちの子供でしかも首が据わってない新生児を『はい、抱っこしてごらん』て渡してしまうのがハラハラしてできればやめてほしいのですが、みんな平気なようでニコニコ見守っているので、やっぱり気にしすぎなのでしょうか。 みなさんの考えをきかえてもらえたらありがたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mayo-kohi
  • ベストアンサー率31% (84/267)
回答No.6

「常識」とか「普通」って結局、その場における多数決のようなものだと思います。質問者さんがこれはどうしても受け入れがたいと思えばハッキリそういう意思表示をして良いのだと思います。 その上で私なりに…。 1 親戚関係、ましてダンナさんの実姉ですから遊んでもらうのは別に問題ないでしょう。でも『パパ』はありえない!どういう神経なんだろう?なんかキモチワルイなーって思ってしまいました。 質問者さんのお子さんたちの猛抗議は当然だと思います。言い方はあくまで柔らかく「そうだよねー。ぼくたちのパパだよね~。」と自分のお子さんの味方をしてあげていいと思います。母親がわが子の味方をしても何もおかしくないですから。 そのことでもし何か事情がこみいってて甥姪がへこんでしまうようなら「おじさんはパパにはなれないけど、でもおじさんとしてあなた達のことを可愛く思ってるよ」とフォローしてあげてはどうでしょう。 2 これは親戚だけでなく、お友達家族(ママ友)との付き合いの中でもありますよね。そういうことに気を使う人と使わない人の差は激しいです。 あなたが気にしないのは構わないけど、ウチは気にする…というところをハッキリさせておきたいですね。 3 女同士でも困るのに男性はもっと困りますよねぇ。私なら笑顔でサクッと言います。目のやり場に困るから隠すなり別室に移動するなりして欲しいって。 その際、あくまでカラッとした物言いを心がけて。それからなるべく多くの人(特に義理親さんとその方のダンナさん)がいる時を選んで言います。そのほうがトラブルになりにくいからです。 4 甥姪を傷つける言い方はしたくないし、難しいですよね。本当に全員ニコニコして見守ってるんですか? もうすぐ赤ちゃんが生まれるということは…秋~初冬生まれのお子さんということですよね?生まれたらとりあえずは「寒いから」とか「お腹の風邪(とかインフルエンザ)が流行ってるから」とか言い訳して、春になるまで行かないことです。その頃には首もすわってるでしょうからそれだけでもマシですよね。 それから甥姪も当時3歳なら今はもう少し話の分かる年ですよね。あなたから座って抱いて欲しいと話してはどうですか?立ったままの抱っこは危険だから、座ってくれないのなら抱っこはナシ!と言ってもいいと思います。 いずれの件も、私個人は質問者さんに全面的に同意するんですが、かんじんの親戚の方たちはそうではないわけで…。 波風立てたくないお気持ちはもちろん分かりますが、「天然」をよそおってでも、大事なことはちゃんと言ったほうがいいと思いますよ。

その他の回答 (5)

回答No.5

いやぁ、1~4どれもありえませんね。 1なんて特に気持ち悪いです。 自分の旦那に相手にされてないのかしら?私の溺愛してる弟ちゃんをダンナ代わり?気持ち悪い義理姉。 私ならこれを理由に自分の子供も嫌がるからって義実家に行く事をやめますね。 2は自分達の子供が風邪引いててもせっかくあなたたちが来たんだからと顔だけでも出せと義母がうるさいのか、 それともショタコンの姉が溺愛弟ちゃんに会いたいがため子供を犠牲にしてるのか…。 3はそういう羞恥心のない女なのかと。 4は完全に弟の子供=私達の子供のおもちゃ扱い。でしょうね。 子供に新生児を渡すこと自体おかしいですよ。

0oolilyoo0
質問者

お礼

やっぱり気持ち悪いですよね、1はほんとドン引きで思わず旦那の顔みちゃいましたがまったく聞こえてない様子でした・・・。 旦那の実姉はたぶんそういった人の集まるところがすきなんでしょうね。 普段からしょっちゅう実家にきているらしいのに、私達が行くときもくる・・・という。。。 同じ考えの方がいらしたことに安心できました、回答ありがとうございました。

  • HOPinDEER
  • ベストアンサー率73% (3803/5162)
回答No.4

こんばんは。 血のつながり=親戚を特に大事にする一族さんではないでしょうか。 親戚は確かに大事ですが、稀に度が過ぎていると思われる例はありますね。 1番は、変ですよ。 ちゃんと言葉を覚えさす意味でも、「伯父ちゃんよ」と正しく教えるのが普通かと。 息子さんが、「僕のパパだよ!」と攻撃されるのももっともです。 息子様の感情は普通ですよ。 2番は、義ご兄弟のお子様年齢がないように思いますが、想像で4~5歳くらいですかね? そのころのお子さんは少々風邪ひいていても大丈夫とどこへでも連れて行かれるのが、 割と多い特徴かと。 つまりは、月齢の風邪でも引かせたらたいへんの頃の赤ちゃんへは気遣いナシです。 またそういう方ほど、ご自分の子が月齢の頃は、「風邪が移るじゃないの!」と 言われていたと思いますね^^;。 「あ!○○ちゃん、お風邪ひきなのね、○○に移ったら大変だわ~」とチクリでもいいと思いますよ。 3番 これも困りましたね^^;。 さりげなく、「あ、これ使って~」とバスタオルか何か、渡してあげたらいいと思いますよ。 (使わなくちゃいけないのか・・と気が付くかも) いくら母乳とはいえ、やはり、あからさまに授乳するものではないと思います。 で、本人は母性本能でいっぱいなので、周りがどう視ているなんてお構いなしですし。 周りの者が困りますよね。 4番。 3歳頃って、自分より下の子を思いやれるように躾する時期でもあるんですよね。 良く、お人形の赤ちゃんの世話をさせてその感性を養うのですが、 そういう意味では、実際の赤ちゃんを抱かせるということは願ってもないチャンスなのです。 が、しかし、首も座っていない子を抱かせてもらうのは、やはりデリカシーがないかなと。 「じゃ~おばちゃんと一緒に抱こうね~」とかちょっと抱かせるまねでいいと思います。 遠慮してまったく預けるのでは、ママも心配ですし、抱かせてもらう方のママが、 気を使って、じゃ~手を添えて貰ってね、ちょっとだけねとか言うべきなんでしょうが、 その期待は無理ですので、あなたが「じゃ~おばちゃんと一緒にね」とか誘導されたらいいと思いますよ。 あなたは礼儀があり普通だと思いますよ。 しかし、そこの一族さんでは、それで普通らしい。 普通のところへいくら、おかしい、違うと言っても、そこではあなたがおかしいになるのです。 理不尽ではありますが、うまく切り抜けていくしかないですね。 当然、その分、行くのもおっくうになるほどストレスにもなります。 旦那様に話したところで、たぶん旦那様もそのどこがおかしいのか 解らないケースの可能性の方が高いですよ。 指摘してあげたところで、悪口を言われたと解釈されてしまう可能性がありますので、 旦那様に言うのは要注意です。

0oolilyoo0
質問者

お礼

普通のところへいくらおかしいといっても私がおかしいことになるだけ・・というところにはっとしました。だから私だけ変な感じしてたんですね。 あまりに義理姉と兄嫁がちょっと変わった方達なので困惑状態です。 兄嫁はともかく義理姉は旦那の実兄弟なので、ちょっと指摘しずらいですよね。。。 どうしたらいいのでしょう・・。

  • tenten41
  • ベストアンサー率10% (37/338)
回答No.3

貴女は普通ですよ。どこも変でないです。ご主人の実家へはご主人だけに行ってもらいましょう。 3歳のこに新生児をだかせるなんて異常です、旦那が自分の身内だから何も言わないなんて、それも変です。 「叔父をパパよ」なんて言わせ、これからの事もあります旦那としっかり話し合いしてください。 義姉たちはまるで駄々っ子ですね。お子さんゆさぶりなんかされたら障害児になるおそれがあります。 貴女達を守れない旦那、貴女の両親に相談し協力していただき貴女が仕事される方法も考えてはいががですか。 非常識な身内のいいなりの旦那では、先に苦労しますよ。貴女がしっかりしないとダメだとおもいます。

0oolilyoo0
質問者

お礼

同じような考えの方がいることに安心しました。 『パパ』と呼ばせたことはさすがに変でしょと思ったので、帰りに旦那に抗議したところ 『そんなこと言ってた??』みたいな反応に拍子抜けしてしまいました・・・。 義理の両親はとても良い方たちなので私自身がしっかりして、毎回他の方達がいらしているか確認を怠らないように防いでいかなきゃと考えさせられました。 回答ありがとうございました。

noname#197426
noname#197426
回答No.2

私も全部嫌ですね・・・・ 特に1については訳が分かりません。変です。 今後は『・・・ちゃん(息子さん)のパパ』 とよんでね!ときちんと大人が言いましょうよ 2は私も同じようないやな経験した事あります。得てして風邪菌持ちの 方は気にしない人が多くて困りますよね~なるべく遠ざけて 除菌ウエットシートなどで消毒ね・・・と言って 子供の手を拭いてあげてください。 空気感染より、手からの感染がやはり多いみたいですよ。 3は女性でも困りますよね・・なにかハンドタオルとか掛けてあげては どうですか?それにしてもおおざっぱな方ですね~(笑) 4はまだ首が座って居ないから見るだけね~と言っても良いですし あなたが手を添えて一緒にだっこしよ!としたらどうでしょうか? まぁ子供ながらに赤ちゃんは大事~に扱うみたいですよ。 私の話ですが・・・実は3歳の時、2歳ちがいの妹を母の目をぬすんで抱っこして それはそれは大事に抱っこしたのですが、 見つかってコラーって言われた時ビックリして妹をベットになげちゃったんです。 まぁ妹はなんともありませんでしたけどね、 その時の感動・・何故かいまだに覚えているんですよ。 首が座ったら是非あなたの息子さんにも経験させてあげてください♪

0oolilyoo0
質問者

お礼

同じような考えのかたがいてくれたことに安心しました。 空気感染より手指感染のほうが多いんですね、気をつけます。 赤ちゃんが生まれたら息子たちには少しずつ触れ合っていい経験にしてあげたいなとは思っています。 ただ了解なしに『はい、どうぞ』的に渡す行動に『?!』と思ってしまいました・・・。 回答ありがとうございました。

  • sinntyann
  • ベストアンサー率10% (67/641)
回答No.1

4だけは心配。あとは、、、、まあ、、、ですね。良い親戚のようですね。

0oolilyoo0
質問者

お礼

私が気にしすぎなのかな?回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 子供の行動について

    私には最近1歳になった子供がいます。以前パパが抱っこをしても、私の所から離れたくないような行動をしていたのに、最近私が抱っこをしていると「パパ!パパ!」になって私から離れてしまいます。 悲しい事に旦那の実家に遊びに行ったときおばあちゃんが抱っこをしていて泣いていたので、「はい!おいで~」と手を差し出したところ、拒否をされ旦那の所に行きました。それが2回続き(違う日に)かなりショックでした。 皆さんもそんな経験ありますか?又旦那の実家でそんな事がおきたら、まるでイジメているようで嫌です。

  • 義理家族といい距離で付き合う方法

    五ヶ月の息子を持つ母です。 旦那の母と父は別居をして現在、義理兄夫婦の所に義理母も一緒に同居しています。 旦那の家族は気を遣わないし、和気あいあいとしてとても可愛がってもらい、私も旦那の家族に感謝していたのですが、子供が産まれて子育ての考え方が自分と違い、ちょっと距離をとりたいと思うようになりました。 ☆チャイルドシートを面倒くさいし、子供が嫌がるからつけないでいいと言う。 ☆義理姉は子供をたくましく育てるために、自分の子供が夏休みや長期連休の時は家に一ヶ月合宿においでと言う。 ☆義理姉が卒乳したら息子を預かるから旅行に行けばいいと言う 。 ☆自分の子供達が平日学校があるのに泊まりにおいでと言う。 ☆私の家は2LDKのコーポなのに義理母が泊まりにくるついでに子供四人も泊まり、自分が次の日の夕飯をあなたの家で作くるから、子供にご飯を食べさせ、お風呂も入らせ寝るだけにして連れて帰ると言う。 なにも言わない義理母も疑問です。 子供がいたら赤ちゃんと遊ぶからあなたも楽でしょと、私の事を考えて言ってくれてるのは分かるのですが、私はゆっくり落ち着いて子育てしたいのです。まだ慣れないのでガヤガヤしたなかで落ち着かないし、息子も気が散り母乳を飲まない。遊びに来る、行くぐらいがちょうどいいし、ダラダラしたメリハリのない生活環境の中に私の息子を慣れさせたくないのです。また義理母はチョコチョコ飲みの息子なので母乳が足りてないと思っていてミルクを進められ、それも嫌です。 今後どうやってうまく距離を保ちながら義理の家族と付き合えばいいでしょうか?

  • 義理家族の考え方、普通ですか??

    旦那は転勤族で、会社関係でお世話になった人がいろんな土地にいるので、お車代がかなりかかること、そして私がバツ1で小学校高学年の娘がいることもあり、親族のみで海外挙式にすることになりました。 義理母も最初は賛成していたのですが、義理姉が 飛行機が嫌いだから日本にしてほしい と言い出すと義理両親に お姉ちゃんが日本にしてほしいと言っているから日本にしてくれないか? と言われました。  それなら義理姉には申し訳ないが、行ける親族だけで行かせてもらう旨を伝えると お姉ちゃんがいけないなら、お姉ちゃんが可哀想だから私たちも行かない!! と義理両親が言い出しました。   そのことがあり、挙式も入籍も延期になりましたが、それから1年後、色々揉めましたが入籍することになりました。 旦那の転勤もあったので、入籍のみ急いでやり、両家の顔合わせは後日・・・ということになりました。 そして顔合わせの時、私の実家が埼玉で、旦那の実家が長野ということもあり、親兄弟揃っての顔合わせになり、義理家族に埼玉に来てもらうことになりました。   私の母と旦那とでお店を鰻屋さんに決めすぐに義理母に連絡を入れました。 すると次の日義理母から連絡があり 義理姉が鰻が嫌いと言っているからお店を変えられないか? と言われました。旦那は家族で外食したときに鰻を食べに行ったこともある。と言っていました。 アレルギーではなく、単なる好き嫌いです。 義理姉には、私だったらどんなに大人数でも全員に好き嫌いを確認する。それをしないのは非常識だ。 と言われました。 そして、鰻はあまり好きではないから、お店を変えられるなら変えてほしいと言っただけ。鰻が食べられないとは言っていない。 とも言われました。 そして、それから半年、私と私の母も疲れてしまい暫く顔合わせの話をしていなかったら 入籍もしてるのに顔合わせもしないなんて非常識だ!! と連絡が来ました。 それが非常識なのはわかるのですが、義理姉のしていることは常識内ですか?? 義理姉が飛行機嫌いだから、挙式は日本で、鰻も好きではないからお店変える・・・ そこまで義理姉の都合に合わせるのが普通ですか?? ちなみに、義理姉は嫁いでいて、私は義理家族の都合で長男の嫁と言われたり、あんたは他人といわれたりしています。

  • 年上でも甥とか姪?

    例えば 私の兄弟の子供が私より年上だとしても甥とか姪と呼ぶのですか? 叔父 叔母にはならないですよね? それと義理の兄弟(例えば姉の旦那さん)が私より年下だと姉の旦那でも義理の兄ですか? ややこしいです

  • 義理の家族について

    昨年の12月に子供を産んでから義理の家族が苦手でしょうがなくなりました 子供を産む前は何とも思わなかったことが今はイライラします 産後3ヶ月だからホルモンがおかしいのかは分からないですが 具体的には •ケーキなどを選ぶ時必ず私が1番最後 (子供が生まれる前からで生まれる前は何とも思いませんでした) •お宮参りの時着物を義母がつけたそうにしてたからどうぞと言ったら近くで母親本人がつけて貰ってるのを見て私につけるように言ってきたのに義父にあれ?◯◯ちゃん(私)がつけるの?と聞かれると◯◯ちゃんが着けたいって言うから〜と言う •お食い初めの時義理の家族全員で子供の口に何度も食べ物をつけて子供ギャン泣き。私が泣き止ませるのは当然としてもその間義理の家族全員当たり前のように料理先に食べる。 •子供が疲れてるから早く帰りたいのに実家に寄れと言う。旦那は義母の言いなりなので当たり前のように行く。お食い初めでやっと寝た子供を無理矢理起こしてわざわざ義理の家に行く。案の定子供寝れなくて可哀想 •義理の姉の3歳の子供が寝かしつけてる間もうるさくてなかなか私の子供が寝れない、いちいち子供にちょっかいもかけに来るのに義理の家族全員口で注意するだけで止めない これ以外は普段付き合いが無いし家にも突然来ないし2ヶ月に一回ほど行く数時間を我慢すれば良いだけなのですが行くとイライラが翌日まで持ち越して大変です!笑 旦那にもイライラしますし旦那含め義理の家族全員にイライラします 私の許容範囲が狭すぎるのでしょうか…?

  • 旦那と旦那の家族がウザすぎる

    次男の嫁です。最近出産しました。 旦那の姉はワケあり男と付き合っているため結婚出来ず、旦那の兄嫁は子供が産めない(おそらく不育)ので、うちが初孫。 出産前後は私の実家でかわいくもないガキの世話を私の母がし、お宮参りの金も渋々こちらが支払い、正月は好きでもない馬鹿旦那の飲み食い代などを負担してやったのに、義母からは全く金銭が送られてきません。義姉や兄嫁からもガキの世話に対する金や、馬鹿旦那の子を出産してやったのにお礼も無し。 私の母もさすがにおかしいのでどうにかして馬鹿旦那から家族に気付かせるべきだと言っています。 子供は旦那似で正直全くかわいくありません。かわいがっているフリをするのも相当なストレスです。 こうやって近くで苛立ちや腹立たしさで旦那とガキを殴りたくなっている私に全く気付いていない旦那、ここまで馬鹿な男っています? とにかく旦那から旦那の家族に「お前たちは非常識すぎる!」と罵倒させたいです。ただ、rina2011が言わせているのではなく、旦那の意思で言っているような言い方をさせたいです。 何かいいやり方があれば教えてくださいさい。

  • 家族全員が笑うことって、少なくないですか?

    家族全員が笑うことって、少なくないですか? 旦那が笑ってると、奥さんがしかめっ面。 奥さんが笑ってると、旦那はしかめっ面。 子供が笑ってると、両親がしかめっ面。 義理の両親が笑ってると、若夫婦がしかめっ面。 家族全員が笑っているとは、たまに会う家族だけのような気がするのですが。

  • あなたにとって旦那の家族?とは

    あなたにとって旦那の家族?とは何か、ぜひ教えてください。 1.あなたは長男嫁ですか?次男嫁ですか?・・・?何嫁さん? 2・あなたの旦那様は何人兄弟ですか?兄弟構成 3.腹をわって旦那様の両親、兄弟と話せますか? 4.旦那様の家族と旅行にいくことになりました。 親しい友人と旅行にいくことのように楽しみにできますか? どのぐらい楽しみにできますか?それとも・・・ 5・あなたにとって旦那の家族とはなんでしょうか。 (旦那の家族=旦那の親、兄弟のことをいいます。) 回答例、まるで本当の娘みたいにおもってくれる まるで本当の妹や姉のようにしたってくれてるなど・・。 それとは反対に、やはり所詮は他人など・・・。 ※どうしてこのような質問をしたかというと・・・ まだまだ、結婚して年数が短いので、どの程度の距離を置いてつきあったほうがいいかなっておもいまして。それと皆はどんな感じなのかなって思いまして。なかなか現実では聞くことのできないことでして。

  • うつ病になってしまった家族との付き合い方について質問です。

    うつ病になってしまった家族との付き合い方について質問です。 実の姉が、うつになってしまったことがわかりました。 不妊治療中のだんなさんの浮気が原因になっています。 両親にはまだ何も話していないようです。 一緒に住んでいるのが、関係が気まずいであろうだんなさんだけなので、とても心配です。 電話で、買い物やお掃除等、手伝ってあげられることがあったら言って、と言いましたが、「あまり人に会いたくないから…」という答えでした。 普段は1,2か月に一度くらい会っていて、私の子供の面倒を見てもらったりしてたくさん助けてもらっています。 できることがあればなるべく力になりたいです。 電車で1時間以内に行けるところに住んでいるので、日中訪ねていきたいのですが、かえって迷惑なのでしょうか? 姉のだんなさん(義理の兄ですね)と話し合ったりしたほうがいいと思いますか? (義理の兄と私はもともと深いつきあいがありません) 何か参考になるアドバイスがありましたらお願いします。

  • 義理家族からの反対

    2年前から旦那のお金に関する問題で、5月に入り親も交えての話し合いのもと、別居が決まりました。 離婚について散々悩みましたが、子供たちがやはり、父親を必要としている、離婚だけはしないでと泣きました。 簡単なことではないけど、離婚は今じゃないと、話し合いを重ね再構築の選択をしました。 旦那は、、叔父が代表、義理母、義理姉、従兄弟2名、その嫁、その他従業員の会社の後継者になります。わたしも2年働きましたが、義理母の言動にも悩まされていたうえに、旦那とうまくいかなくなり、別居とともに仕事に行かなくなりました。 義理母にも不信感を抱いていて、わたしもいい態度ではなかったことは認めます。反省も謝罪もしました。 再構築を決めた時、社長である叔父に、夫婦のことでご迷惑をおかけし申し訳ありませんでした。と挨拶にいきました。 そこで、その叔父夫婦に、問題がある旦那もささえれないのか?など人格否定もされ、仕事も私が戻る場所はない、旦那と現場にでろと言われました。 そして、義理母、義理姉二人から、家(会社の隣)にわたしに戻ってきてほしくないと拒否され、結局、子供と別居先に戻らないといけなくなりました。 旦那は再構築を望んでいますので、別居先に帰宅しだしました。家は、旦那の名義ではありますが、元は親が建てた家で親が住んでいた家になります。 旦那の元々の原因より、嫁姑問題の方が大きくなってしまい、家も仕事も失いました。 家族五人でやり直しを希望してるのに、義理家族に拒否されます。 どうしたらいいのかわからず苦しいです。 旦那は家族と暮らすなら家を出ないといけない、でもそこでどうにか前の家に住めないかかなり悩んでいるようです。 どう思いますか?ご意見いただきたいです。