• 締切済み

福島県産の牛乳や野菜食べますか?

福島県の食品は安全なんでしょうか? 食べ続けても安全には問題ない。 と言いますが、私は放射能が収束するまでは買う気がしません。 東北応援ということで、売れているのでしょうか。

みんなの回答

  • aran62
  • ベストアンサー率16% (486/2913)
回答No.4

遠い昔色々な国が原水爆を自由に実験が出来た時代、実験があるたびに死の灰が日本に降り注いでいましたが別に平気で物を食べ水を飲んでいましたから平気で食べます。 http://atmc.jp/ 全国どこでも検出はされます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.3

まず、福島県の地図を見ましょう。 福島県の面積は、関東地方の埼玉県、東京都、神奈川県の1都2県を合わせた約8,392km2より広い13,781km2の面積です。 私の居住する茨城県(西部)と隣接する栃木県の2県を合わせた12,501km2より面積が広いのです。 そして、事故を起こした福島第一原発の位置を調べてください。 福島県は太平洋側から、浜通り地方、中央を中通り地方、猪苗代湖付近から西側を会津地方と3つに分けてます。 古くは、東側を磐城、西側を岩代と呼んでましたが、隣接する陸前は宮城県、羽前は山形県になってますから、福島県は2県分が1つの県になったのです。 同じ福島県でも、猪苗代湖周辺から西側は標高が高いので浜通り地方とは気候が全く違います。 むしろ、私の居住する茨城県北部の方が原発事故現場に近いので放射能汚染した野菜類が出荷停止になりました。 しかし、同じ茨城県でも北部と南部では100kmぐらいの距離差がありますから、放射能汚染の程度は全く違います。 福島県も同じように、浜通り地方と会津地方では全く様子が違います。 放射能汚染された野菜や魚介類は既に出荷停止された実績がありますが、基準値を下回った物については出荷停止を解かれてますから危険性はなくなってます。 それでも、風評とは恐ろしいもので、先入観で危険と判断してしまう人達が多いのです。 日常的に出回ってる加工食品の合成保存料や着色料も微量の放射性物質を上回る発ガン性があるのですが、騒がないから安全と信じ込んでるだけで、実に馬鹿げた事です。 曾て、合成甘味料のチクロに発ガン性があるとして、コカ・コーラを始め日本では使われなくなりましたが、海外では未だにチクロを合成甘味料として使ってる国が多いですし、優れた食用油として人気だったエコナに発ガン性が認められた事で大騒ぎするのが日本人の愚かさです。 発ガン性物質は日常的にゴロゴロしてます。 車の排ガスやタバコの煙なんかは、微量の放射性物質より発ガン性が高いのですが、騒がないから危険だと思ってないのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#173325
noname#173325
回答No.2

何百年も生きるつもり? オレは市場に出回っていれば買うし、食べる。 日本の食の安全の判断基準って、世界レベルで考えても高いんだぜ。 ま、買う買わない、食べる食べないは個人の勝手だが、 こういった大勢の人が見るところで風評批判は控えるべきだと思うな。

te31102000
質問者

お礼

>日本の食の安全の判断基準って、世界レベルで考えても高いんだぜ。 それならなぜ、出荷規制されているはずの農産物が売られてしまったのでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • acrobot
  • ベストアンサー率47% (134/284)
回答No.1

こういう非常事態では、信じられるのはご自分のカンだけだと思います。周りが大丈夫だと言うからといって、ご自分が納得できないのに食べて、それで10年後、20年後、なにか身体にあった時、後悔するのはイヤですよね? 買う気がしない、というご自分のカンは大切になさったほうがいいと思います。絶対の正解はありません。生き物は、個体差があるからここまで生き延びてこれたのですから、周りに流されず、ご自分のカンにしたがうべきだと思います。

te31102000
質問者

お礼

自分の信念は変わりません。 疑わしきは全て食べません。 他の方はどうしているのか知りたかったのです。 テレビでは、みんな率先して購入しているようですが、 信用していません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 小学校で牛乳拒否「お前たち本物の福島県民ではない」

    【動画あり】福島の小学校で牛乳を拒否した児童たちに、教師「お前たちは本物の福島県民ではない」 公明党松あきら氏『福島の小学校で牛乳を拒否した児童を全員並べ、 教師がバケツに牛乳を流し入れながら、お前たちは本物の福島県民ではない、と言い放ったそうです。 こんな戦前のような事が…官房長官、笑いながら聞かないで下さい』と指摘。 藤村修 官房長官が笑い 、「冗談ではない」と松あきら議員は怒った。 動画 www.youtube.com/watch?v=DHw4i1b7cug やっぱ本物の福島県民なら高濃度放射能汚染された食品でもモリモリ食わないとだめかな? 他県に放射能瓦礫とか放射能農産物とか撒き散らかして迷惑かけてるんだから 福島県民ならそれくらいしても足りないくらいなのかな? 皆はどう思うかな?

  • 宮城県産の野菜・牛乳は大丈夫ですか?

    福島県からはなれた東京の浄水場から放射能が検出されました.また,首都圏に出荷されることの多い,茨城・栃木・群馬各県の野菜も出荷停止になりました.同様に福島県に隣接する宮城県産の野菜などに関しては情報が少ないのですが,原発からの距離が近くても大丈夫なのですか?宮城県知事は「いちいち測定しない」旨発言されたようですが,首都圏への出荷が少なければ問題がないと言うことですか?

  • 福島は回復しますか?

    放射能汚染問題など、野田首相の安全宣言なども信じてよいものかどうか。 福島県民は安心して生活が出来ているのですか? 回復するのでしょうか? テレビでもみなさん応援すると言いますが、何で応援しているのでしょう? 私は、食料品など間違っても買いません。だとすれば応援どころじゃないですよね。

  • 福島への進学について

    スペースお借りします。高校生女子です。 福島の医療系の専門学校に通いたいと思っています。大きな理由は、学費が安いからです。県立の学校ということもあり、授業料がほとんど免除され、一ヶ月に一万かかるか、かからないかくらいになっている専門学校なのです。また、私は昔から東北の景色や環境が好きで住んでみたいと思っていたからです。 三年間学んだら地元に戻り就職したいと考えているので、もし希望の学校へ進学することが出来れば、福島で三年間住むことになります。 そこで一つ気になっているのは、放射能の問題です。三年間だけとはいえ、身体に影響はないのでしょうか?政府は福島市は住むのには問題ないと言っているようですが、先のことが心配です。 私個人として福島が大好きです。福島県を悪く言っているのではなく、放射能を心配しています。 福島の専門学校へ進学し、三年間そこへ住むことは危険が伴うでしょうか? お時間に余裕のある方、回答をよろしくお願いします。

  • 福島県は正直住めない場所なのでしょうか?

    作業員が原発に侵入して燃料棒を取り除くことなんて、安全上、不可能ではないのでしょうか。 燃料を取り除いても、飛び散った放射能はすぐには消えないでしょう。 福島はもうすめない場所になってしまうのではないでしょうか。

  • 福島県は見捨てられてしまうのでしょうか?

    福島県民です。 震災・津波、余震も未だに続く中、更に追い撃ちをかける原発事故による放射能の恐怖に怯えています。 牛乳や農産物から放射線物質が検出され、多くの人達がこれからの生活に絶望したり不安を抱えたりしています。 既に風評被害も出ているようで、福島県や福島県民に対する見方が変わりつつあるようです。 復旧や復興にも影響するでしょう。 原発は国策です。 関東の人達が使う電気の為の原発です。 見捨てないで欲しいです。 助けて欲しいです。

  • 福島の野菜について。

    福島産や近隣地域の野菜がスーパーに並んでいます。 放射能で汚染されていると思うのですが、 間違っていますか? 今回の原発事故で汚染された地域の食品を流通させない手立てはないのでしょうか。 産地偽装や表示のないものもあるし、 個人で汚染された食品を選別するのは大変です。 このままでは、日本全体、世界にまで被爆が広がるのではないでしょうか。 何か行動を起こさないと取り返しがつかないことになるという 思いはあるのですが、何からして良いのか・・・

  • 福島県の漁業

    完全に放射能に汚染されていますが、今、福島県の漁業はどうなっているんでしょうか? 心配なのですが、報道でなかなか見られないので質問いたします。

  • 福島県郡山市

    福島県郡山市は放射能漏れが酷いでしょうか?

  • 福島県といえば

    福島県出身者です。 福島県ってどういうイメージなのか気になっています。 そこで質問なのですが、「福島県」と聞いて思いつくものはなんですか? できれば、出身県か地域(関西、東北等)も教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • NECのパソコンとプリンターTS5330のインターネット接続にトラブルが発生しています。
  • パソコンはインターネット接続ができますが、プリンターが接続できません。
  • Wi-Fiはdecoを使用していますが、どうしてもプリンターの接続ができません。
回答を見る