• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:カロリーと食べ物の重さ。)

カロリーと食べ物の重さの関係について

skybutterflyの回答

回答No.3

炭水化物に含まれるカロリーはは1gあたり4kcalです。これに比べ、脂質に含まれるカロリーは1gあたり9kcal。 単純に計算しても炭水化物より脂質の方がカロリーは多いです。 ちなみにノンオイルは糖質が多いのでこれまた炭水化物になりますから…。 サラダにはオリーブオイルと塩とレモンのドレッシングがおすすめです。 オリーブオイルはオイルの中でもアミノ酸が多く含まれている優れているオイルです。 便通改善にも適してますし。 炭水化物をとれば体重は増えます。(逆に体重を減らしたいのであれば炭水化物を減らしてみては?) 脂質をとれば脂肪が増えます。(体脂肪を減らしたいのであれば脂質を減らせば良いのでは?) 個人差ありますが…。 脂肪=体重じゃないですよ。 やせていても体脂肪率が高い方は多いです。 過度な食事制限は逆に太る(または太る体質になりやすい)のでお勧めできません。 バランスの良い食事と適度な運動が良いと思います。 人間なら毎日1~2Kgの体重増減は当たり前です。 ご飯食べなくても水分とってますから。 体引き締めたいのであれば、筋肉つける方が早いですよ。(筋肉量増えれば必然的に体重は増えますが…) 頑張ってください。

関連するQ&A

  • 春雨ダイエット

    ↓これで痩せますか? 朝:春雨スープ/お茶 昼:春雨スープ/お茶 夜:春雨スープ/野菜/お茶 夜に30分ウォーキング 野菜ってのはキャベツやニンジンを 湯がいてドレッシングで食べます!! まだ試してないんですけど…1週間 でどれくらい痩せますか?

  • 摂取カロリーと食べる量

    3年ぐらい前からずっとダイエットしてきました。 今は158cmの42.5~43kgの間で体脂肪率18%ぐらいです。 昔はカロリーを気にして食事をとっていたのですが、最近は体重が増えてしまうのが嫌で、カロリーよりも食べる量をかなり気にしてしまいます。 最近までは量りで重さを量ってから食べたりしていました。 なので菓子類などカロリーが高くても重さがないものは気にせず食べてしまいます。 逆にサラダなどカロリーが低くても重さがあると食べたくても食べる気になれません。 水分も好きに摂れません。 でもそれじゃストレスたまるし、これから先ずっとこんな食生活をしていくなんて無理だし……… 自分では今の体重は 調度いいと思ってるので、これから先増やす気も減らす気もありません。 人間って食べる量にあまり執着しなくても、摂取カロリーに気をつけていれば、体重や体型は維持していけるものなのでしょうか??? ちなみに今の食生活 朝→食べないか、水分をとる。 昼→おにぎり1個 夜→食卓にでたもの 600グラムぐらい 間食たまに…

  • 食べ物のカロリー

    いつもお世話になります。25歳の女apple0125でございます。 皆さんは食事をするとき、カロリーを気にして食べてますか? それともあまり気にしませんか?私は「もう少し太った方がいい」と 言われ、言われた通り少し太ったのですが、太る事に抵抗が あるため、食べ物のカロリーにこだわってしまいます。 朝・昼を合わせて5枚切りの食パン3枚(うち2枚はジャムと マーガリンを塗って食べました)、ハンバーグ1個、リンゴ半分、 コーヒー(無糖)約200ml、野菜ジュース約300ml 牛乳約200mlですが、カロリーの取りすぎでしょうか? ちなみに156cm体重44kgです。仕事はレジをしているため 立ち仕事(6時間)になります。

  • カロリー取りすぎでしょうか

    自分の基礎代謝1400~1700くらいだったと思います。うろ覚えですが。 それで最近太りすぎてるので、減量をしています。 一日1000カロリー程度におさえようと思うのですが、 これから挙げるメニューは1000位かどうか分からないのです。 夜は野菜スープのみにしようとしましたが、夜寝付けないので、少し、メニュー増やしております。 朝 バナナ1本 昼 ご飯 タラの焼き魚 豆腐半丁、卵1個、キャベツ3枚ニラ3本たまねぎ1個を炒めたもの 油不使用です。ノンオイルのつけだれは少々使いました。 夜 キャベツ3枚、たまねぎ1個、ニラ3本、豚肉100グラム を炒めたもの、油不使用、ノンオイル付けだれ、少々。 りんご1個 こんにゃく1個 こんな感じです。食いすぎでしょうか?

  • 水太り

    私はダイエットしています! 主に夜は食べないってゆうやりかたです。いぜんこれで12kgおちてかなりスラットしました! 昼と夜もきちんとしたご飯はたずサラダや健康食品などです… 体重が増えるのが凄く怖いです よるは水分もあまり取りたくないです… でも最近は夜はサラダを食べるようにしたんです あとこんにゃくとか… みんなに水分だから太らないって言われたので食べました でも結果として1.7kg増し なぜですか カロリー的に言えば太るはずないのに これでまた水が怖くなりました 水だけでなくこんにゃくやフルーツ、ゼリーなどは水分が多く重いので怖いです ぎゃくにカロリーが少しあってもシリアルやお煎餅などの軽い食べ物のほうが体重に影響しなくていい気もしてきちゃう 水太りってホントにありますか?わたしは一生夜は何も食べれないのでしょうか 食べたいけど食べ物怖いです

  • カロリー

    高3 女 朝 昨日のみそラーメンの具(キャベツ、しいたけ、えのき)、ご飯4口くらい 昼 春雨スープ90キロカロリー メンチカツ(一口サイズ) 夜 お茶碗のご飯、トンカツ、ひときれ、一口サイズメンチカツ カロリー少ないですか?

  • カロリーの低いメニュー。

    いつもお世話になっています。 仕事が昼からで帰宅が22時すぎ、夕食がどうしても23時以降になって しまいます。 毎日3食しっかり食べないと気がすまないたちなので、ここ2年で体重が増えてしまいました。 夕食のみご飯等炭水化物を抜いてみようと思っています。 春雨や豆腐などを使ったような、カロリー低めのメニューがありましたら、教えてください。 帰宅後に作るので、できれば簡単メニューがうれしいかな? 贅沢言ってすみません!

  • ダイエットについて

    身長160cm体重65kg(女性)です。もとの体重の47kgをめざしています。 ダイエットを始めましたがなかなか体重が減りません。食事に問題があるのでしょうか? ダイエットを始める前は3食きっちり食べていてたぶんカロリーは1600くらいとっていたと思います。(ピルも飲んでいました) 現在は、 朝8:00)野菜ジュース(表示カロリー45) 昼12:00)通常食(カロリーを600以内で) 夜7:00)グレープフルーツ1個・煮物(130グラムくらいで主に人参・ごぼう・こんにゃく・鶏肉・たけのこ)・ヨーグルト(大さじやまもり2くらいで無糖)・場合によっては春雨スーープ(表示カロリー65) ★間食は3時くらいにおなかがすけばカロリーを100以内で ★運動はなし ★仕事は事務 間食もしなくなり、食事量も減ってはいると思います。 2週間で1キロくらいは減るのですがその先がなかなか減りません。 毎日朝、晩同じものを食べているのも原因なのでしょうか? 改善すべき事などありました教えてください。

  • 消費カロリー>摂取カロリー

    現在高校生で、身長162cm 体重59kg ヒップ83cm でとても太っています・・・。 時間をかけて、-10kgを目標にしています。 (1)消費カロリー>摂取カロリー だと痩せるというのはわかるのですが、 基礎代謝が1340kcalだとして、 1日に1300kcal摂るとします。(多いですかね・・・) だとすると、1日に-40kcal にしかなりませんよね(><) それに運動で消費カロリーを 増やすということなんでしょうか? (2)10kg痩せるためには具体的に どういうことをしたらいいでしょうか? それを何カ月続けるのでしょうか? (3)朝200kcal  昼500kcal  夜600kcal という風に、夜が多めになってしまいます。 1日の総摂取カロリーが一緒でも、 夜が多いとだめでしょうか? 分かりにくい文章ですみません。 どうか、教えてください!お願いします(><)

  • どうして?毎日摂取カロリーの方が上回っているのに太らないんでしょうか?

    どうして?毎日摂取カロリーの方が上回っているのに太らないんでしょうか?摂取カロリー2000くらいで、朝起きたときより半身浴する前は2キロほど増えます。 半身浴30分して1.5~2キロほど水分?体重?減ります。水分補給しても水分の重さは体重増えません。これが毎日です。ほとんど動きません。19歳男子。163センチ43キロとやせすぎな体型です。