• ベストアンサー

汲み取り式トイレ

うちのトイレは汲み取り式トイレなんですが、大雨が降るたびに、雨水が入って一杯になります。 何回か業者の方に見てもらい、外の蓋を替えて、まわりをコンクリートでかさ上げして、曹とコンクリートの境目の隙間をうめたりしましたが、その時はいいが3ヶ月程するとだめです。 梅雨に入る前になんとかしたいです!! 汲み取りの人に取った後、曹に水がしみでているか聞いたが、無いとの事でした。 あと考えれる事はないのでしょうか? 教えてほしいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#156650
noname#156650
回答No.2

こんにちは。 ご質問の日時から少し間が開いてしまいましたが、先日当方、とある 知人からも同様の相談を受けまして、momoyuzurinn様のご質問をはた と思い出した次第であります(最近、都会から地方に移り住んだ友人 がおりまして)。 こちら、あまりお役に立てなくて申し訳ないのですが、やはり根本的 な改善には、それなりの規模の修繕が必要かもしれませんですネ。 momoyuzurinn様のお話を伺っておりますと、回答者No.1様のお答に ありますよう、おそらく蓋周り以外、浄化槽本体ないし配管等に劣化 や不具合が発生しているように思われます(できれば一度汲み取りの 際、浄化槽内壁を高圧洗浄し、時間をかけて確認したいところです)。 ただしかし、具体的に修理となりますと、浄化槽周辺をかなり大規模 に掘り起こす必要が出て参りますので、これも正直なかなか難しい所 と思われます(下水敷設との兼ね合いもありますものね)。 momoyuzurinn様、取り敢えず応急レベルのDIY措置でありますが、 当方と知人は以下の対応にて様子を見ることと致しました。 本来ですと、ある程度結果を確認した上でご報告申し上げるのが筋 なのですが、momoyuzurinn様お話の通り、間もなく問題の梅雨時期 であります。 我々のプランがどこまで効力を発揮するか微妙ではありますが、多少 なりとも、対策手段の選択肢にお加え頂ければ幸いであります。 ・浄化槽周辺   浄化槽付近の土壌を半径数メートルの範囲で30cm程度掘り起こし、   遮水効果のあるビニールシートを敷設。またその上には粘土質の   土を盛り土。浄化槽周辺土壌への雨水浸透を幾分でも抑える   (シートと盛り土は、状況次第で上下を入れ替える考えです)。 ・蓋周り及びコンクリート部   ブルーシートを常時かぶせ置く。シートは最低二枚折に重ね、蓋   周り全体を覆う形で重石等で固定。また、シート下に水が浸み込   まぬよう、シート外縁も地面に密着固定(我々は四寸角の廃材を   使う予定です)。またシートによる防水の効果が確認できれば、   以後しっかりとした素材で蓋周りのカバーを製作予定。 その他、蓋周りの上の屋根軒先を拡大延長、ということも考え中です が、こちらはまだどうなるか未定です。取り敢えず上の処置で様子を 見るつもりであります。 momoyuzurinn様、災害緊急時などにはまさにそうですが、ブルー シートという物は、安価ながらも結構役に立つものであります。 我々のように土周りまでとなると少々大変でありますが、浄化槽周辺 をブルーシートで覆う作業につきましては、それほど手間はかかり ません(安価ですから、汚れたらすぐまた簡単に交換です)。 見た目の体裁は少々悪うございますが、一度こちらもご考慮頂ければ 幸いであります(せめて雨の多い時期だけ等々)。 あまりお役に立つお話ではなく誠に恐縮なのですが、ご状況、お察し し、ついつい筆を取ってしまいました。 件の友人の地域も、数年後には下水整備予定とのこと。お互い大変 ではありますが、しばし、何とか、頑張ってみましょう! 近々当方、友人宅に出張し、DIY頑張って参ります!

momoyuzurinn
質問者

お礼

早速、ブルーシートを購入し、蓋のまわりにかぶせました。 まだ大雨が降ってないのでわかりませんが、これで様子を見ようと思います。 あと1年で下水が通る予定なので、それまでなんとかこれでいけたらいいなと期待しています。 良いアドバイスをありがとうごさいました。 これからの梅雨と台風、頑張ります!

その他の回答 (1)

  • 4610_459
  • ベストアンサー率34% (141/414)
回答No.1

>汲み取りの人に取った後、曹に水がしみでているか聞いたが、無いとの事でした。 それですが、ちゃんと見てもらいました?4,5分タンクを見て染みてない染みてないとか その程度の検査ではないですか? 細かい亀裂の場合 入ってくるようなんて何時間も見てないと目線でわかりません。 おそらくは回収弁周りではなく、タンク周辺に亀裂が入って染みてると思いますけど これだと、タンク交換か タンク周りを掘ってシリコンとコンクリで固めてしまわないと 直りませんし、ここまで工事されるのなら水洗化工事のほうが安いです。 まだ下水はきておられない地域ですか?

momoyuzurinn
質問者

お礼

タンクを変えるには、お金がかかるので、とりあえずブルーシートを敷いて、浸透するのを防ごうと思います。 まだ大雨が降っていないので、わかりませんが、なんとかこれで頑張ってみます。 良いアドバイスをありがとうございました。

momoyuzurinn
質問者

補足

早速、回答ありがとうございます。 タンクの染みはほんの数分見ただけです。 下水は今、管を埋める工事をしていて、開通するには、2~5年掛かるようです。

関連するQ&A

  • 簡易水洗トイレに雨水か?!

    最近、「簡易水洗トイレ」(汲み取り式)にしました。  初めての汲み取りで一月使用で6000円くらい汲み取り代がいりました。 すでに、かなりいっぱいになってたそうです。 義母がパート先のウチと条件が同じトイレの話を聞くと 半年に一回程度の汲み取り、と言う事でした・・・。  最近、豪雨があったので、もしかしたら「雨水」が入ったのかもです。  簡易水洗の汲み取り代相場(サイズによっても違うとは思いますが)や 汲み取りのペース(何人使用で)、さらに「雨水防止法」などが 伺いたいのですが・・・  それともこんなモンでしょうか?  

  • 汲み取り式トイレ

    県営住宅で昔ながらの汲み取りトイレなのですが 最近、フロアカーペットを張り直そうと 初めて和式便座をはずして見たのですが そしたら臭突の入り口が便などで半分ほど入り口が詰まっていたので 我慢して一生懸命取り除いて掃除をしました。 掃除をしてから3日ほど経過しましたが 家の換気を行うと何だかウンチ臭い臭いが部屋に入ってきます。 判るときは完全にウンチ臭い強烈な臭いがし子供もとても嫌がります。 だけども外や二回から臭突の臭いを嗅いで見ても臭突からなのか判断できません。(長屋形式になっているので・・・。) トイレ内は全くウンチ臭くは無いのですが 今朝も朝起きて換気したのですが、臭いにおいが入ってきて溜まりません。 臭突の故障や外の汲み取りの蓋は穴や老化は数ヶ月前に蓋を変えてもらったばかりですのでありません。 自分の家からだとすれば何か臭いを消す方法はありますか? 宜しくお願い致します。

  • 簡易水洗トイレの設置

    築50年の古い家に住んでいます。 トイレが昔ながらの汲み取り式で、和式の汲み取り式に乗せるだけの便座がついていますが、隙間がある便座で大きなハエがトイレ室内に出てきます。 簡易水洗トイレ(汚物を流すピストルがついていてフタが水圧であくタイプ)を業者に頼まずに自分で取り付ける事は可能でしょうか? 可能な場合、取り付け方法を教えて下さい。

  • 猫のトイレの蓋は必要ですか?

    猫のトイレ、猫砂(トイレに流せるタイプ)で蓋付のを2年ぐらい使っています。 猫は10歳♂と9歳♀、どちらも5キロぐらいです。(去勢、避妊済です) 蓋の角の部分(二か所)に少し隙間があるみたいでそのままにしておくと、オシッコが外に漏れてきます。 その為、いつもその隙間にティッシュペーパーを数枚詰めています。 面倒だし、テッシュももったいないし買い替えようかと思っています。 以前は蓋なしのを使っていましたが、結構砂が飛び散ったように思います。 リビングにおいているのですが、蓋なしだと見た目も少し悪いかなと思います。 臭いもきつくなりそうな気がします。 どのようなのが良いでしょうか? 蓋なしで良いトイレはありますか? 隙間のない蓋付トイレの方が良いでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 隣地が売買される前に 境界線問題を解決したい。 

     隣地が売買されることに。 (1)隣地との境界線が 一部あやふやな所があります。 私側は 隣地との境界に雨水の水路用の溝をコンクリートで作っています。 しかし 公道路溝水路に流すのに 高低差があるため 手前で掘り込み式になりコンクリート塀の下辺りから 雨水を流しだすようになっています。  コンクリートの水路用溝があるところは 境界線のラインが 分かりやすいのですが 途中 隣地との境界が道路手前で あやふやになっている訳です。 (2)また ものすごく大雨が降った時は その溝もいっぱいになり 若干高低差で 隣地からの雨水があふれて流れてきます。  老朽化に伴い溝と境界線との隙間ができてきて 雨水がその隙間に流れ込んでいました。 売買されるのであれば 購入者に (1)(2)の境界の問題として 私側に 雨水がこないよう 境界に同じように雨水用の溝を作るように 隣地の方に売買の際 そのことを条件に入れるよう申し送りをしたいのですが 口約束は しましたが 不安なので 正式な方法を 教えてください。   

  • 汲み取り式トイレのレバーが壊れてしまいました・・・

    うちのトイレは汲み取り式です。 洋式で、水が流れる部分が、タンクの横についてる レバーを上げればフタがパカッと開くようになって、 同時に少量の水が流れて汚物が流れるタイプです。 そのレバーが壊れてしまったのです・・・ 水は普段通り流れるものの、フタが開かなくなりました。 レバーを上げてみると、なにかがかみ合ってないような感じです。 タンクのフタを開けて見てみたのですが、どうやらレバーに 問題がありそうな感じです。(よくわかりませんが・・・) レバーの根元、タンク内から見てみると、ネジが数本ついてます。 ネジを外して、レバーを取り替える事とかできるのでしょうか? 今のところ、応急処置をして、水をためたあと、棒でフタを突いて 流しています。業者を探して相談してみようかとも思うのですが どれぐらいの費用がかかるか分からない上に、もし、自分で どうにかできるものであれば、それに越した事はないと思い、 質問させていただきました。わかりにくい質問で恐縮ですが、 何かアドバイスがあればよろしくお願いします・・・。

  • 畳1枚分のコンクリートの配合

    下記どちらか1つでもお分かりの方よろしくお願いします。 Q1 いつも、セメントや砂利を適当に買ってしまうので結局余ってしまいます。畳1枚分の広さで厚さ6~7cm程度、地面からかさ上げしたいのですが、出来るだけ無駄にならない砂、砂利、セメントの量を教えていただきたいです。 Q2 コンクリートを打つ範囲内に、雨水の円形のマスがあり嵩上げする必要があります。蓋の直径が33cmです。アジャスターはどのサイズ(呼びサイズ?)を選んだらよいでしょうか。

  • 浄化槽8人 汲み取りの時期

    浄化槽8人 汲み取りの時期 子供2人 大人2人 日中は誰もトイレ使いません 何年ぐらいで汲み取り時期になるのでしょうか? また浄化槽のふたを開けてみればわかるのですか? 開けてみましたが汚物が溜まっているのは 見えました それとものすごい数のハエが出てきました 100や200じゃないです はんぱない数です すぐにフタ閉めました それとメンテナンス的なことは何もしてません なにかしたほうがいいのですか? たまに業者が営業に来ます 定期的に点検しないとなんチャラカんちゃら。。。。。。。 何をどうするとどうなんですか?しないとどうなるの? 汲み取りだけではダメなんですか? 誰か教えてください

  • トイレが詰まります・・・

    いつもお世話になっています。 先週、風の強い日になんだか臭うなぁと思っていたら、数日後にトイレを流したら一瞬、あふれそうになり流れていきました。 その後はなんの異常もなく使えてましたが、数日後、流すとまた、ギリギリまで水が溜まり流れていきました。 その後はずっとその調子でジワジワ水が流れるようなかんじです。 裏のマンホールからはトイレからあふれたと見られる形跡があります。 浄化槽の1年に1回の汲み取りのタイプ(4人家族で)で予定ではだいたい今ぐらいの時期(暑くなる前に)業者さんを呼んで汲み取ってもらうということになっています。 ここに住み始め11月で3年になるのですが、最初の年は1年に1回と聞いていた汲み取りを11月に住み始めたのに次の7月にしました。 その次の年は7月にしたのに2月にしました。 その後、11月にまたしました。 徐々に期間が短くなってるとは感じていましたが、どうも半年ぐらいであふれるような気がします。 業者さんの話では土地の形状が悪く、浄化槽自体はいっぱいであふれてるのではなく、浄化槽が2つあり、2手に分かれてる部分になにかが引っかかってあふれてるとのこと。 トイレ使用後は2回流してと言われましたが、2回流すと改善されるのでしょうか? 時々やってますが、毎回は時間的に無理なこともありできていません。 もしトイレットペーパーが詰まる原因だとすると、ウォシュレットにすれば改善されるのでしょうか? ウォシュレットを使ってもトイレットペーパーは一切使用しないということはないと思うので、結局は詰まるのかも?と思ったりします。 毎回毎回、15000円ほどの汲み取り料金と詰まりの処理3000円前後の出費がきついです。 突然襲ってくる事態に慌てふためいてるような状況です。 おわかりになられる方がいらっしゃいましたらお願いします。

  • トイレの排水桝の交換

    トイレの水の流れが悪くなったので業者に来てもらって応急処置をしてもらいましたが、外にある3つの排水桝(昭和51年設置)がコンクリート製で悪くなっているので3つ取り替えるのに20数万円以上かかるといわれました。 コンクリート製なので砂や草木の根が入ってくるとのことです。 桝3つ取り替えるにこんなにかかるものなのでしょうか?

専門家に質問してみよう