気にしすぎて不安定な高校2年生の悩みとは?

このQ&Aのポイント
  • 高校2年生の女子生徒が、過去の人間関係の失敗からくる不安定な心の状況に悩んでいます。彼女は自分が嫌われているのではないか、つまらない存在ではないかと考えすぎてしまい、会話に参加できない状況が続いています。また、過去の傷から自信をなくし、周りの人たちを気にしすぎるようになりました。彼女はこの気にしすぎを改善する方法を模索しており、精神科を受診することも考えています。
  • 彼女は人間関係の失敗からくる嫌われる恐怖に囚われ、自分の存在に自信をなくしています。会話の際に他の人と比べられ、自分よりも他の人が好かれているのではないかと思い込んでしまい、会話に参加できないこともあります。彼女はこの気にしすぎを改善する方法を模索しており、精神科の受診を考えています。
  • 高校2年生の女子生徒は、過去の人間関係の失敗からくる不安定な心の状況に悩んでいます。彼女は自分が嫌われているのではないか、自分の存在がつまらないのではないかと考えすぎてしまい、会話に参加できない状況が続いています。また、自信をなくして周りの人たちを気にしすぎるようになりました。彼女はこの気にしすぎを改善する方法を模索しており、精神科を受診することも考えています。
回答を見る
  • ベストアンサー

気にしすぎて不安定です

こんにちは! 高校2年生の女です。 気にしすぎることに困っています。 過去に何度も人間関係に失敗し、辛い思いをしてきたので、人に嫌われるのが怖くて仕方ありません。 気にしないと言い聞かせてみるのですがやはり考えすぎてしまいます。 最近は特にひどくなりました。例としては、3人で話しているときに話し手が自分の方を全く見ずにもう1人の子ばかりをみて話しているときなどにはとても疎外感を感じ、嫌われてるのかな…私はつまらないのかな…いないほうがいいのかな…と考えてしまいます。 ほんの少しそういうことがあるだけで、そんな気持ちばかりが支配してしまって、会話に入れず黙ってしまうこともあります。 また3人のときにはあまり会話がないのに、私が少し席を外して戻ってくると2人の会話が弾んでいるということが多々あって、やはり自分がいないほうがいいんだと思ってしまいます。 そういうことが一度あるとずっと引きずって、 他の友達と話すときすらぎこちなくなってしまい、それに落ち込みまた…と悪循環しています。 落ち込むと、笑いもうまくできないし、話題も何も思いつかず無言状態になってしまいます。 頑張って話題をだしても、無理にだしている状態なので面白い話はできず余計気まずいです。 相手も特に話題をだしてくるわけではないので、沈黙に関しては自分だけの責任ではないのかなとも思います。 でも今の沈黙は自分のせいだとか、自分が参加した瞬間からみんながつまらなそうになったとか、本当にそういうことしか考えられなくなりました。 話してくれる人も、内心では嫌っているかもとか、そういうことばかり考えるので疲れてしまいます。 私は前まではみんなを笑わせる側で、中心にいることもありました。 ですが1年のときに、ちょっとしたことでクラスの多くの人に悪口をいわれ続け、それから自信が全くなくなりました。一度うつに近い状態にもなりました。 それから周りを気にして気にして、何かこそこそ話していたりするだけで自分だ自分だと考えます。 こっちに顔がむいてるだけで心配になります。 高校2年になって少し不登校をしたことがありました。それで今はなんとか学校には通えていますが毎日毎日、気を遣って疲れてしまいます。 気を遣わなくていいよと言ってくれた人でもかなり気を遣います。 前までは学校は楽しくてしかたないくらいだったのに、今は楽しくなんて少しも思えません。 あの子には笑顔で返事するのに私にはつまらなそう…とか、人と比べたりもしてしまいます。 友達が他の人と楽しそうにしていると、自分よりもその子がいいんだなとか、私のところには来たくないのかなと考えてしまいます。 今日に至っては、いつもは私に質問してくれるのに なんで別の子? やっぱりだめなのかなぁ など他の人なら気にもしないようなことを過度に気にします。 気を遣う子も私もそれぞれ別の子と話しているときですら、気を遣う子のほうが気になって、会話に集中できません。 本当に毎日憂うつです。 何か、気にしすぎを改善する方法はないでしょうか。 今度、精神科にも行きたいなと考えています。 本当に困っています。 明日も学校が辛いです。 ぜひアドバイスをよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#139685
noname#139685
回答No.5

こんにちは^^ まだ受付中だったので、また来ちゃいました。 あのねこれ読んでみて。 勉強になるかも。タイトル悪いけど気にしないで。内容を。 http://www.mind-artist.com/index/kotodama/akuseio-ra_kuuki_hiketu.html 私もこんな風になりたい、言ってみたい(^^) まだ難しくて分からないかもしれないし、のめり込まないで下さいね(^_^;) とりあえずはこのページだけで良いと思います。 考えすぎちゃうかもしれないので(^_^;) そんなときはスルーして。 参考でーす(^^)/

yukatnk
質問者

お礼

何度もありがとうございます。 さきほど読ませてもらいましたが、とても参考になりました! 私も近寄りがたいオーラを出してしまっていたかなぁと、自分の行動を振りかえることができました。 自分に当てはまることが多くあり、反省させられました。 自分が気にしすぎてしまう原因を作ってるんだな、と改めて思いました! これからは自分の反省と、たくさん下さったアドバイスを参考に頑張ろうと思います☆ 本当にありがとうございました!!

その他の回答 (4)

noname#139685
noname#139685
回答No.4

こんにちは! (^^) なんか少しでも助けになればいいなぁ~ yukatnkさんは、過去に人間関係に失敗して、人に嫌われるのが怖いって言ったでしょ? 自分があの時、人間関係に失敗したこと そして自分が人を怖れていること これが分かっているだけでもすごいと思う。 失敗してること、怖れていることに気づいていない人もいるから。 でもね、また人に嫌われて辛い思いをしたくないから、人に気を遣うよりも、まずやらなくちゃいけないことがあるんだと思う。 それはねたぶん、自分は“あの時”人間関係に失敗したってことを、うーーーーっんと!!受け入れないといけないんだと思う。 難しいかなぁ(^_^;) 昔は、中心にいるような人だったけど、そうだったんだけど人間関係に失敗した。 昔は良かったのに。 失敗した。 じゃあどうしたらよかったんだろう? でしょ? それから ずっと失敗せず人間関係がうまく行く人なんていない。 ふつうは自分が傷つかないと、他人の気持ちなんて考えようと思わないから。 人に気を遣うのが疲れるのは、今、yukatnkさんは、人の気持ちの勉強中なんじゃないかな。 昔悪口言われたのも、分からずに人を傷つけてしまっていたから。 昔は良かったのにとか言わない。 過去を引きずらない。 自分が失敗したことを受け入れる。 じゃあどうしたらいいんだと考える。 でしょ? がんばれ!(^-^)/ 分かってくると楽しいよ。負けるな(^^)

yukatnk
質問者

お礼

人に嫌われるのはすごく怖いですね。 だけど逃げずに受け入れることは難しくとも大切ですよね☆ 「人の気持ちの勉強中」ということですが、確かに今勉強しておけば将来にも役立つかなと思いました! 応援してくださって本当にありがとうございます。 少しではなく、とても助かりました^^ 回答ありがとう ございました☆!!

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20059/39748)
回答No.3

それも自然な貴方なんじゃない? 気にし過ぎちゃうのは。 貴方が書いているように、過去に「何度も」失敗してきているから。 気にするのは「反応」なんだよね。 自分を守る為の大切な反応でもある。 それ自体は悪い事ではない。 気にしながらでも良いから、少しずつ。 貴方なりの一歩を大切にしていく。積み重ねを大切にしていく。 まさに今の貴方のプロセス。 ただ、問題なのは気にし「過ぎて」しまう部分。 何でもそうだけど「~し過ぎ」はバランスを欠いた状態でしょ? 相手が自分をどう思っているのか?感じているのか? それは貴方に限らず気になってしまう人は沢山いる。 むしろ気にしなくなったら。 自分の世界だけで、一方的な、自己中な自分が出来上がってしまう。 気にしても良いんだよ。 気にするというは、丁寧に相手を感じるという事だから。 気を遣える事は貴方の長所だから。 自分で一方的に決めつけたりせずに。 丁寧に今の目の前の相手を感じて。 その上で自分も丁寧に向き合っていこうというスタンス。 でも貴方の「気にする」は。 気にした後に、色々考えた後に。 自分で「答え」まで導き出そうとしちゃっているんだよね? 相手が貴方をどう感じて、どう受け止めているのか、いないのか? それは相手の問題で、相手の自由でしょ? 貴方がこうして気にし過ぎちゃうのも貴方の自由なように。 でも貴方は。 気になってしまう部分から、その気になる部分の「正解」が欲しくなってしまう。 正解は無いんだよ。 正解は相手にしかわからない。 わからない事を貴方はわかろうとしている。 当然答えは出ない。出ないから不安になる。 それは神様の仕事を引き受けようとしている位無理があるんだよね。 それが気にし「過ぎ」の部分。 だからこそ、貴方は丁寧に自分自身に言い聞かせる。 今まで失敗経験がある自分だと。 どうしても過去の失敗や印象を「今」に持ち込んで。 不安のベールで覆ってしまいやすい自分がいると。 それも仕方がない事だと。 私の不安は「今」という時間が丁寧に積み重なっていく中で、 私なりに、私のペースで人間関係を築いていく中で。 「少しずつ少しずつ」軽減されていく部分なんだと。 でも相手は今の目の前の「私」を感じようとしている。 だからこそ、私も今の目の前の「相手」を丁寧に感じていこうと。 相手に今の自分を丁寧に伝えていこうと。 気にしちゃう部分は。 それも含めて自分だと。 でも。 気にしても良いけど、気にし「過ぎ」たら自分で自分のバランスを崩してしまうと。 何故なら相手の考えや感覚を全て理解する事なんて出来ないんだから。 出来ない事までするのは止めようと。 そう自分に言い聞かせてあげるだけで。 貴方は今よりも楽になれると思う。 「~過ぎ」の部分に注がれていた力をオフにするだけで。 貴方の肩の荷は下りていく筈。 その肩の荷が下りた部分を。 貴方はコミュニケーションを「楽しむ」部分に注いでいく。 気にしても良いから、気にしながらでも楽しむんだよ。 今まで失敗が続いていたんでしょ? そういう貴方だからこそ。 小さな成功、小さな積み重ねが誰よりも「大きく」感じられる。 小さなコミュニケーションを楽しめる貴方がいるんだよ。 楽しい気持ちは積み重ねていく大切な原動力。 ぎこちなくても良いんだから。 不安定でも良いんだから。 貴方は貴方のペースを大切に、貴方なりの人間関係を創っていく。 同時に自分の陥りやすいパターンも自覚して。 自分で自分に丁寧に声掛けしてあげる事。 焦らずにね☆

yukatnk
質問者

お礼

今までは短所とばかり思っていましたが考え方を変えればこれも長所になるんですね☆ 私は、blazinさんのおっしゃる通り「答え」を出そうとしてしまいます。 正解は無いということを教えていただき、ほっとしました。 気にしすぎの部分を 少しずつ無くし、自分のペースで歩いていけたらと思います。 勇気のでるお言葉をたくさんくださって、本当に感謝しています。 回答ありがとう ございました!

noname#136025
noname#136025
回答No.2

私も10代~20代前半の若い頃、同じように思っていました。本当に代弁してくれてありがとう!と言いたくなる位に。 なんだか切ないような寂しいような1人で早く家に帰って布団の中で泣きたいような気分に良くなりました。てか、実際よく夜1人でよく泣いていましたね^^;質問者さんはたぶん人よりちょっと網の目が細かいんだと思います。普通の人なら気にしないことや、気になってもさらっと流せることを全部いちいちキャッチしてしまうんだと思います。他人の言動に一喜一憂していたら身が持たないですよね。疲れてしまって当然だと思います。 でも、歳を重ねてわかったことは、もし相手が「わざと」もう1人の方だけを見て話しているのだとしたら、それはそんなことする相手が悪いです。「わざと」っていうのはすごく罪なことでそれによって人を傷つけているんだから。だから、質問者さんはそんな人のこと気にすることないです。でも、もしかしたら相手は何も考えていないかもしれません。それならそれで仕方ないですよね。考えたってしょうがないんだから、考える必要なし!です。 私も本当に考えすぎる「気にしい」な性格だったので本当に神経をすり減らしていました。いちいち立ちどまって考えてはメソメソクヨクヨしていました。結局は歳をとったおかげなのか(現在30代前半)あまり気にしなくなりました。気にしすぎる性格は、案外人の気がつかない所にまで気がつくので、社会に出るとメリットもありますよ。自分が傷ついてきた分、ちょっとした言動でも「こういうことは人を傷つける」というのも気がつきやすいです。 人のことを気にしすぎて自分を苦しめていてはいけません。質問者さん自身を苦しめているのは、クラスの誰でもなく質問者さん自身です。と、私は思います。でもそれって、自分で自分を楽にできるんだからラッキーかなと思います。 こういう風に思えるようになったのは、森絵都さんの「カラフル」という本を読んだからです。できれば学生のうちに読んでおきたかった1冊です。 他人の言動に一喜一憂しない。 他人の言動の意味をいちいち考えない。 考えてもしょうがないことは、良い方向に解釈する。 (あ、これは本の内容とは関係ないですよ~;私が心がけていることです) 少しずつ考え方を変えることが(やっぱり意識的にというかある程度の努力が必要ですよ)、知らないうちに性格を変えることにつながります。質問者さんが気分良く過ごせるようになれますように。応援しています^^

yukatnk
質問者

お礼

同じ体験をされている方がいて、とても心強くなりました! 自分が自分を苦しめているんですね…! 確かにそうかもしれません。 少しずつでも自分を変えていけるように頑張りたいと思います。 「カラフル」という本もぜひ読みたいなと思いました。 応援してくださってとても勇気がでました。 回答ありがとう ございました☆!

noname#157410
noname#157410
回答No.1

一回一人でいることを、楽しんでください。 何かに依存するのをやめてみてください。 何も考えないで、一日過ごしてみてください。 話に入らないで、楽しそうにしている人を観察して、本当に本心から楽しんでいるのか客観的に見てみてください。 あなたに何が必要か見えてきます。 今の友達が本当に必要な人なのかどうか。 混ざって話しする必要がある人なのか? 単なる、今までの流れで話を合わせてただけではないですか? そうしているうちに、相手があなたを必要とするなら、その時に本当に向き合って話せばいいだけです。 観察し何を人は考えているか考えてみてください。

yukatnk
質問者

お礼

客観的にみることは大切ですよね。 自分の見方だけではどうしてもマイナスになってしまいますし。 明日学校ですが、アドバイスを実践してみます。 簡単にはできないかもしれませんが、マイナスに考えるだけでなく冷静になって考えたいと思います。 muri123さんの回答には 「確かにそうだなぁ」と 思わされました☆ 頑張ってみます。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 気になっている子と仲良くなりたい

    僕は高校1年の男子です。今、女子で気になっている子がいます。 その女子は同じクラスの人でモバゲーを通じてメアドを聞くことに成功しましたが、学校内での会話は、あまりありません。あると言っても、 「宿題写させて」と向こうから言ってくれますが、勉強は出来る方ではないので、「やってない」などしか言えません。頼りないと、仲良くなれませんか?また勇気が無いので、自分から会話したことがありません。 メールの中でやり取りは出来るのですが・・・現実では会話がないけどメールの中でやり取りっておかしいですか?そこの所を教えてください。 ちなみに、気になっている子の席は僕の後ろです。気になって、後ろを向きづらいのですが、何かいい話題とかってありますか?

  • 沈黙を気にしますか?

    昨日寝る前に話そうということになって、最近付き合い始めた彼氏と初めて電話で話したんです。私はおやすみって言うだけのつもりだったのですが、なんだか切りそびれて(電話ではよくあることですが)しまい、沈黙がうまれては彼の方からいろいろ話題を振ってくれて、気を遣わせて申し訳ないと思いました。しかも彼との会話は英語で、私はまだ英会話の経験も浅く緊張もしていてロクに喋れませんでした(彼の方はネイティブではないのにペラペラです) 私は沈黙もつながっている感じがするし、沈黙が気にならない間柄が理想なのですが、やっぱりみなさん沈黙は嫌なのでしょうか??それと、沈黙になってしまうような相手は嫌いになりますか? 昨日のことで彼に嫌な思いをさせていないか不安でなりません。緊張しちゃっててごめんねってその後メールたら「気にすることないよ」って言われたのですが、ほんとにこんな口下手な女でいいのかと思います・・・。

  • 会話にはいれない、会話が続きません

    今は高校2年生です。    誰かと話すとき、その人が明るい人とか話かけてくれたりする人、 話せるような環境とかにいないとまったく話せません。  すごく人見知りで仲良くない人なら怖くて無意識に避けるようになっちゃうし、 ある程度話せる人でも自分から話しかけれないし、つまらない反応や話ばっか。 本当はただ楽しく会話にはいったり色んなことして楽しみたい! ってだけなのに、楽しい会話なんてもってのほかで、会話すらできないし だんだん人に嫌われていってる気がします・・・ 嫌われたくない!!っていうのがありすぎて変なとこで気をつかうし それなのに思いやりや気遣いがなくて自分のことばっかりです。 ほんと自分に話しかけたり仲良くしてくれる人に申し訳ないです。 弁当の時も同じ部活のこと2人で食べてるけど、 その子は明るくてたのしいのに自分といると沈黙が多いです。 話題振ってくれてもどう返せばいいんだろうって考えすぎて変なことばっか言っちゃうし。 一人ぼっちになることも多いです 部活の同級生が近くで楽しそうに話してても一人入れなくてぽつーんみたいな・・・ 最近は後輩のパターンが多いですが。 ずっとこんな感じなので学校も行きたく無さ過ぎてよくサボってしまいます 変わりたいです。せめて自然に会話に入りたいな、って思います。 どうしたらみんなと楽しく会話が出来て一人ぽつーんとならないでしょうか 話しかけられて明るい反応できるようになりたいです すごい自己中で自分の事ばかりですよね。すいません。

  • 心の持ち方を変えるか・・・?

    僕は最近、話すことから楽しさを見出せません。 話すことを作業のように感じてしまいます。話題を探し、それを話し、それの反応が返ってきて、「あ~たしかにね~でも・・・」と強引に 話を繋げて、沈黙すれば「気にしないでいいんだ」と自分に言い聞かせつつも、結局沈黙が気になって、次の話題を探そうとしても特になく・・・。 昔の経験から、自分に自信がある時というのは、特に話してる内容は 変わらないのにすごく自然にふるまえる気がするんです。 なんか言ったら嫌われるのではないだろうか、面倒くさいと思われるのではないだろうか、つまんないんじゃないか、ほかのやつと話してるほうが楽しいだろうに、などという気持ちが、ないんです。 でもその自信がある状態にどうすれば戻れるか分かりません。 その時は彼女がいて付き合い始めだったので話題がたくさんあったというのもあるとは思いますが。 今は話すということ自体が誰との間でもつらく、そのせいで予備校も決まらない、元気も消失。 それでも話す機会はあるので、話すけど、自分の中では話すことがつらいという悩み、予備校の悩み、なぜ自信が取り戻せないのかという悩み・・・これが渦巻いているので、新しい話題も特にないです。 その悩みをさらけ出しても、結局自分をよけいに落としいれる結果になっています。 自分は自信があるときなどは、本当に誰とでも話せるので、その時の ノリでキャラクターが確立された感じもあります。 だけど実際今はこういう状態なので、そのギャップも自分ですごく怖いです。自信があるときは自然に振舞っていたはずなのに、今までの自分は本心にふたをして騒いでいたのだろうかとか、無駄に考えてしまうんです。 他の事に集中しようにも、「人と話すのがつらい」という状態では 何事も手につきません。学校でも「あいつと話すとなんか最近つまんないな」と思われてる気がするのと、そもそも話しかけてもなんなんだ?という気持ちでいるので、ストレスを感じるだけです。 かといって学校を休み続けるわけにもいきません。 人の希望に沿って自分を変えて生きてきたのは自分でもよくわかっています。だから、いじめられたりした事は特にありません。いじられる という事はよくありましたが、それはそれでノリで返してました。 気があう人と楽しく会話が出来て、そうではない人はそうだと割り切って、別にその人にどう思われるかを気にせず、自分の目標にむかって集中するときは集中して、毎日を健やかに過ごしたいです。 質問内容がわかりづらいですが、同じような経験があって、どう気持ちを切り替えて立ち直れたか、などのアドバイスがあれば欲しいです。 宜しくお願いします。

  • 話しかけてもらえないのはどうして?

    友達や同僚、誰といてもいつも話しかける(話題を出す)のは自分からです。 会話が途切れて沈黙になっても相手はなかなか話しかけてきません。 いつも沈黙を破るのは自分からです。 相手が無口なタイプなのかというとそうでもなく、私がいないところでは他の人と楽しく盛り上がっています。 もうこれは自分に問題があるとしか思えず人付き合いが怖いです。 沈黙にならないよう頑張るほど疲れるし、どうしていつも私ばかり話題を出さなくてはいけないんだろうと考えるようになりました。 どうして私は相手から話題を出してもらえないのでしょうか? 私と話してもつまらないと思われていたり、嫌われているのでしょうか? 本当に悩んでいます。

  • 精神的に不安定な気がずっとしています

    高校二年生の女子です。去年の9月くらいから、前よりずっと精神的に不安定になっている気がします。学校には通っています。 ずっとずっと一人で抱えてきたんですが、なんだかもう我慢できなくて、誰かに話したくて仕方ないです。親に言うと、母は特に心配性で、母も色々悩み事とかストレスがあるので心配をかけたくありません。私も辛いけど、母もまた大袈裟に「どうしようどうしよう」となることが想像できるんです。もともと私は自分の悩みを全部家族とか友達に言えません。だけど、今日はこの場で相談してみたいと思います。 症状をあげると、 ・集中力の低下  成績はずっと良い方でしたが、9月くらいから、勉強しないといけないのに集中できなくなってサボり癖がつくようになりました。勉強をはじめても、集中力が続かない日が続き、すぐ投げ出してしまいます。今までと考えると信じられません。 ・悲観・孤独感・疲れ  考えることがネガティブです。仲良しの友達と遊んだり、自分の趣味で気持ちを落ち着けることが全く出来ないわけでは無いですが、出来事の1つ1つとか、人に言われた言葉の1つ1つで凄くむなしくなったり、振り回されています。   いじめられたり、誰かに何か嫌なことをされたわけではありません。仲の良い子とはたまに遊んで、その時は楽しめてはいますが、凄く孤独感とか寂しさを一日のうち何回か感じます。    もともと人付き合いは苦手で、心を開くのに時間がかかるんです。そんな私なりにポジティブに頑張ってきたんですが、なぜかここ最近は本当に人と関わるのが面倒、それに自信も無くなりました。気心が知れた人となら大丈夫ですが、あまりよく知らない人(特に大人数)といると、とてもストレスになります。自分の言動1つ1つに凄く気を遣ってしまうんです。そんなによく知らなくても、気を遣わずリラックスして話せる人もいるんですが、そういうのは大体大人とか年上です。同じ年齢の子といるのはとても疲れる自分がいます。この間も30分くらい一緒にみんなでワイワイしていただけで憂鬱になってきたので、早めに帰りました。人付き合いとか、日常の出来事でとても疲れやすいように思います。だから、絶対に一人の時間が何時間か無いとやっていけません。 ・「消えてしまいたい」と思う  こういう事が重なって、「消えちゃいたい」と一日一回は思います。何もかもどうでもいいやって気分になってしまうんです。本当は「どうでもなんかよくない、どうにかしなきゃ」って焦る気持ちも心の底にはある気がします。  自分なりに原因を色々考えてみましたが、1つだけ思いつきます。他の原因はわかりません。中学の時友達だった一人に裏切られたときの傷を引きずっていると思います。ある子に裏切られて傷ついて、それから人付き合いに不器用になって、そのほかの友達関係は上手くいかないことも多かったです。人と上手く距離を取れなくなったように思います。高校に入って、良い友達も出来て、人付き合いにも慣れてきたと思ってましたが、時々「あぁ やっぱりまだすごく人付き合い怖がってる自分がいる」と思うこともありました。   小学校ではみんなとワイワイして楽しんでいたほうです。中学校に入ると顔ぶれも変わりました。私は小学校時代の調子で素直に言いたいことをわりと言って最初は過ごしてました。私は小学校の時からおませな女の子で、私を裏切った彼女には、そういう私の言動とか性格が気に食わなかったらしいんです。そこからは、自分を出さないで、自分をつくって、はみ出ないように学校生活をおくってました。一緒にカラオケ行ってさわいだり、好きなアイドルの話でキャーキャー騒げる子はいても、やっぱり自分は無理していて、しかも自分を抑えていることが窮屈でした。学校が終わって帰ると、すごく虚しかったのを覚えています。ここでやっと私になれるって。 高校ではわりと自分らしく居られるようになったし、気の合う友達も何人かできたのですが、最近人間関係にすごく冷めた自分がいます。自分をことを全部わかれる他人なんていないけど、でも分かって欲しい。なんだか寂しい。凄く私を大事にしてくれる友達はいるのに、なんだか変ですよね。だけど、その友達たちには、こんな思いを全部言いたくありません。自分の悩んでることはくだらないし、言うのがなんだか恥ずかしいです。すごく矛盾してるのは分かっています。  最近一番落ち着くのは、一人きりで部屋で音楽を聴いたり、本を読んだり、出かけることです。自分のことだから、出来るだけ自分でなんとかしたくて、なんとか元に戻れるようにがんばってきました。だけど、凄く辛いです。何かアドバイスをいただけると嬉しいです^^ 読みにくい長い文ですいません。読んでくださってありがとうございます。  

  • 2人で遊ぶ以外に・・

    高2の男子です。 好きな子にアプローチしたいのですが・・・ 全然できません>< 学校ではクラスが違い全然話しかけることができず・・・ 本当に自分が情けないです。他の人はやっているのに。。 僕は話題がないのです>< 他の人は何を話しているのか・・。 そしてもちろん2人で遊ぶなんて誘えず・・・。 今はメールを大体毎日している状況なのですが どのようにしてこれ以上のアプローチをすればいいのか わからないのです。 この前一度4人で遊びに行き、楽しいしまた行きたいと 言ってくれました(僕的には沈黙が続いて若干そこまで満足させれなかったと思いました) CD貸して欲しいとか言ってきます。 こんな仲です。 これからどのようにすればいいか教えてください>< ちなみに彼女は恥ずかしがり屋ですが 多分引っ張ってくれる人が好きです。

  • 気になる女子と電話がしたいです!

    こんばんわ。大学1年の男です。 今私には同じクラスに気になる女子がいます。 その人とはメールはよくしますが、学校では変に緊張してしまい、 あまり話せません。複数でいるときは話しますが… しかし、挨拶は毎日欠かさずします。 直接会って話すことも大事なのはわかっていますが、まずは電話で話そうと思っています。顔が見れないので表情がわかりませんが、二人きりで会話できるし、いつもは複数で話しているので、二人きりでも会話が弾むんだということを知ってもらいたいです。 ですが、電話だと何で話題を切り出したら良いかわかりません。 メールで言えることを電話するのも変かなとおもいますし… 皆さんは電話するとき、はじめに何と言いますか?どんな話をしますか?アドバイスお願いします。(気になる子には初めて電話します)

  • 沈黙が気になる・・・

    片思い中の女の子がいるんですけど、何回か2人で遊びに行ったりしました。 そこで気になったことがあります。 1つの話題がすぐに終わってしまったり、何かと沈黙が多くなってしまう事です。 特に飯時とか、気になって仕方ありません・・・。 もしかしたら自分の会話力に問題があるのかもしれません。 ですが、このままでは自分をアピールすることもできない気がします。 どうすればよいでしょう?

  • 話題をふらない友達のこと

    会社の同期の友達のことで悩んでいます。 その友達とは仲良くなってから3年くらいたちます。 その子はおとなしくて、秘密主義で自分のことをほとんど語りません。自分の意見もあまりいいません。話題もあまりふってきません。初めの頃はまだ慣れていないのと、人見知りということもあるので全然気にしていませんでした。私も普段は自分から話すより、人の話を聞くタイプなのですが、彼女と話すときはなるべく自分から話題をふってきました。でも私が話題をふってもちょっとだけ会話が弾んでとぎれてしまいます。私が普段あまりしゃべらない口下手な性格なのでうまく話題がふれません。会社で二人でお昼休みを過ごしている時、いつもその繰り返しで、いつからかそれが苦痛というか疲れると思うようになってきました。いつも沈黙になるたびに「話題、話題・・・」と考えて大して面白くもない話題をふってちょっと話してまた沈黙・・・沈黙になるとなんかいらいらして「なんで私だけこんなに考えてるのに、沈黙になってもなんにも話題をふってこようとしてくれないの?」と思ってしまいます。 しかし、会話が楽しく盛り上がることもあります。友達がたくさん話してくれるときは私もとても楽しいです。 あと、彼女は秘密主義で、特に彼女自身の恋愛話を今まできいたことがありません。「なんかないのー?なんかありそう」といっても「ないない」ではぐらかされます。彼女の休日の過ごし方からして彼氏は本当にいないようなのですが、これまでの3年に、気になる人が出来たとか、なにかあってもいいはずですし、私が自分の数少ない恋愛話をしたあとに「私はこう思う」とか「私はね・・・」とか彼女の昔の話とかしてくれてもいいと思うのに・・・。確かにこういう話題は話すのが好きじゃない子もいると思います。私も恋愛の話をあまり人に話すタイプではありません。別に恋愛の話をききたいわけではありません。ただ、自分のことや意見をもうちょっといってくれてもいいのになと思います。彼女はmixiで日記を書いているのですが、そこでは自分の意見や出来事をつらつらと書いています。それだったら、お昼にいろいろ話してくれてもいいのに・・・と悲しい気分になります。 あと、お昼ごはんを彼女と2人で食べているのですが、せっかくのお昼休み、色んな話をして楽しく過ごしたいのに彼女はゴハンを食べながらよくケータイをいじっています。しかも急ぎのメールの返信とかではなく、ネットを見ています。マナーも悪いし、そんなの、ひとりでいる時に見てよ・・・と言いたくなるのですが、言えるキャラじゃないし、言ったあとの雰囲気が悪くなりそうでなかなか言えません。 彼女はとても心が優しくていい子なのです。私の誕生日には心のこもったメッセージカードをくれたし、楽しく話せるときは話せるので、私は嫌われてはいないと思うのですが・・・ なんか友達と話しているときって普通は安らげるし、自分のことを取り繕うことなく話して、ストレス解消され、癒されるものだと思うのですが、彼女と話しているときは逆にストレスが溜まっているような気がします。考えすぎて逆に疲れます。このようなタイプの友達とこの先ストレスをためずうまく付き合っていくにはどうしたらよいのでしょうか?経験談等なんでも構いませんので、コメントいただけたらうれしいです。