• 締切済み

心の持ち方を変えるか・・・?

僕は最近、話すことから楽しさを見出せません。 話すことを作業のように感じてしまいます。話題を探し、それを話し、それの反応が返ってきて、「あ~たしかにね~でも・・・」と強引に 話を繋げて、沈黙すれば「気にしないでいいんだ」と自分に言い聞かせつつも、結局沈黙が気になって、次の話題を探そうとしても特になく・・・。 昔の経験から、自分に自信がある時というのは、特に話してる内容は 変わらないのにすごく自然にふるまえる気がするんです。 なんか言ったら嫌われるのではないだろうか、面倒くさいと思われるのではないだろうか、つまんないんじゃないか、ほかのやつと話してるほうが楽しいだろうに、などという気持ちが、ないんです。 でもその自信がある状態にどうすれば戻れるか分かりません。 その時は彼女がいて付き合い始めだったので話題がたくさんあったというのもあるとは思いますが。 今は話すということ自体が誰との間でもつらく、そのせいで予備校も決まらない、元気も消失。 それでも話す機会はあるので、話すけど、自分の中では話すことがつらいという悩み、予備校の悩み、なぜ自信が取り戻せないのかという悩み・・・これが渦巻いているので、新しい話題も特にないです。 その悩みをさらけ出しても、結局自分をよけいに落としいれる結果になっています。 自分は自信があるときなどは、本当に誰とでも話せるので、その時の ノリでキャラクターが確立された感じもあります。 だけど実際今はこういう状態なので、そのギャップも自分ですごく怖いです。自信があるときは自然に振舞っていたはずなのに、今までの自分は本心にふたをして騒いでいたのだろうかとか、無駄に考えてしまうんです。 他の事に集中しようにも、「人と話すのがつらい」という状態では 何事も手につきません。学校でも「あいつと話すとなんか最近つまんないな」と思われてる気がするのと、そもそも話しかけてもなんなんだ?という気持ちでいるので、ストレスを感じるだけです。 かといって学校を休み続けるわけにもいきません。 人の希望に沿って自分を変えて生きてきたのは自分でもよくわかっています。だから、いじめられたりした事は特にありません。いじられる という事はよくありましたが、それはそれでノリで返してました。 気があう人と楽しく会話が出来て、そうではない人はそうだと割り切って、別にその人にどう思われるかを気にせず、自分の目標にむかって集中するときは集中して、毎日を健やかに過ごしたいです。 質問内容がわかりづらいですが、同じような経験があって、どう気持ちを切り替えて立ち直れたか、などのアドバイスがあれば欲しいです。 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • uniunix
  • ベストアンサー率17% (51/293)
回答No.1

質問者様は疲れているんだと思います。 ご自身が精神的に消耗していることをもっと認識するべきです。 誰でもへこんで、人と話すのが億劫になったりします。 ダメではないんです。劣ってもいないです。 疲れているんですよ。 でもこのままでは困ってしまいますよね。 だったら精神力を回復する手段を探しましょう。 何も考えずぼけーっとできる場所へ通う スポーツで何も考えられないくらいハイになる 何でもいいんです。 質問者様にとって精神力を回復する手段とはなんでしょう? それを考えるという行動が気分の切り替えになったりします。

関連するQ&A

  • どうしたら自分から心が開けますか?

    私は人の顔を伺ってしまいます。 どうしても人の輪に入っていけないです・・・ 口数が本当少なかったり、対話の応用が無かったり、話題が 少ないからでもありますが、 人が私を受け入れてくれたり気に掛けてくれると 私も入りやすいのですが、自分から入れないのです。 どんなに頑張っても出来ません。 何だか私の事を変に思っているんじゃないか・・・とか 変な顔をされると余計自信を 失ってしまいます。 相手に嫌われるか心配という気持ちをなくしたいですが オドオドしてしまいます。 そのオドオドで馬鹿にされないかと思ってしまいます。 苦しい性格です。 自分から心を開きたいです・・・

  • 心の優しさに自信を持ちたい

    こんにちは。 大学時代、「心の優しさ」にすごく自信を持っていました。 心の中で、家が母子家庭なのですが、“母のことをすごくよく考えている”とか、人と接する時“誰よりも人のことをよく考えている”などといった気持ちがすごく自分の自信になっていました。 しかし、社会に出て交流も増え、考え方も変わり、「優しさ」に自信を持つということはすごく難しいことだと思うようになりました。 “どんなに人のことを考えたって時に人を傷つけてしまうこともある”ということと、自分よりも人を励ますことが上手な人もいる、また、マネジメント能力があり、自分よりも人の成長に携わっている人がいるなどいろいろ思うところがありました。 今、自分の長所は?と聞かれたら「優しさを大切にしていること」と答えています。 でも、以前に比べ、人の気持ちを考えなくなっている自分に気づいて悩みのひとつになっています。 社会に出て、厳しいことを言われたり、されたりするようになって、優しさを忘れて、人の気持ちよりも厳しくすることを優先してしまったり(厳しくすることも必要かもしれませんが・・)していることが原因です。 あと、先ほど書いたように、自分は他人に比べ、それほど優しくないとか、自分より優しい人はいっぱいいるとか、優しい人はいっぱいいるとマイナス的に考えてしまっています。 私は大学時代のように、また「心の優しさ」に自信を持ちたいと思っています。 私が今書いたことに対する意見や、たくさんの方の意見をお伺いしたいです! よろしくお願いいたします。

  • 友達と仲良くなりたい

    私は友達がすくないです。 私の性格を教えるので何で友達がいないか教えて下さい。 ●自分に自信がない ●仲がいい友達といるときわ明るい ●あまり仲が良くない人といるときは静か ●優しくしようと思ってすぐ謝ってしまう ●友達が話している時にすぐ笑ってしまう ●恥ずかしがりや ●話す話題が無くて沈黙になってしまう ●ノリがあまり良くない ●耳が悪い ●おもしろい話が出来ない、おもしろいことが言えない 例えばこの前、宿泊学習だったんですけど部屋には、ベッドしかなくて皆一つのベッドに集まって話してたのに[入ったらいやがられるかな]と思って入れませんでした。自分わ嫌われてると思うので、自分に自信がなくていっつもそうなんです。 そして皆話が途切れないですけどどんな話をしてるんですか? ホントに悩んでます。 多いけど教えて下さい...

  • 僕は心の病気でしょうか?

    僕は何かの病気なのでしょうか?僕は小学校の時から、同性で頭がよく、スポーツ万能で何でもこなせるような人がいたのですが、その人が羨ましいだけでなく、歩き方や髪型、しぐさを真似していました。卒業してからは会っていないんですが、その人は今、どんなしぐさ、髪型、歩き方、どんなカバンを背負っているのか(自分でもおかしいと思い)なぜか気になり、勉強やスポーツに集中できませんでした。集中しようとしてもまたその事ばかり考えてしまいます。中学3年生になった今3年以上たってやっとその人は忘れたのですが、今度は自分の髪型が気になりだしたので、雑誌を1冊買っていい髪型を見つけたのですが、本当にこの雑誌で良かったのか、あっちの雑誌の方がもっと良い髪型があったのではないかとかを考えてるうちにテレビを見てても、雑誌の事ばかり頭に浮かんできてテレビや物事の作業に集中できません。それが今も続いてる状態です。僕は他の人からしたらくだらない事が何年も気になり他の事に集中できないです。僕ってなんかの病気なのでしょうか?それともこだわりすぎる性格なだけでしょうか?変な質問でごめんなさい。少しでも対処法があったら教えてもらえませんか?

  • 心がせまい・。

    最近とても自分がとても心の狭い人間だと思うようになりました・・。 例えばご利益があるという神社に行った時、友達は別の友達の分のお守りとかを買ってあげたりしていたのですが、私としては正直 「そんなのその人自身で来てご利益を得ればいいのに」 と思い、もしそのお守りをもらった人だけ幸せになったら、 来た本人はただの幸せ損な気がすると思ったりします。 よく自分以外の人に幸せを分け与えたら、自分にも幸せが返ってくる というような事を聞きますが、決してそうではないような気がします。 結局損をする人は損をする。 なんだか、最近そういう事を思うようになりました。。 また、自分の友達をまた別の友達に紹介した時、(女の子同士) 紹介した友達同士がいつの間にか自分なしで仲良く なっていると、とても腹立たしく思います。 別にその子達は何の悪気もないし、私にも変わらず接してくれます。 ただ、またそこで 「私が二人を引き合わせたのに何の見返りもない。  それよりか、二人だけでどんどん縁を広げていく。」 と心の中でそんな嫌な気持ちになってしまいます・。 自分が幸せになれていないのに、他人の幸せなんて願ってられない。 最低な自分だな・・。とつくづく思います 友達の事は大好きだし、友達をやめたい等思った事はありません。 ただ、最近こういう事がきっかけで結局 「自分ばっかり損をしている」と思ってばかりです・・。 元々、あんまりポジティブな方ではないのでこういう風に 自己嫌悪になるのかもしれません。(分かっているのに・・) もっと心が広くなりたい。。 みなさんはこういう気持ちになった事はあるでしょうか? やっぱり私だけなのでしょうか・・? また、こういう時はどのように対処していけばいいのでしょうか? 雑な文章になってしまいましたが、回答頂けたらと思います。

  • 心のバランスがとれない2

    前々回ぐらいからこのテーマで質問させて頂いています。 現状としては、今新しい職場にいます。しかし、躁鬱になってしまったのか?気持ちが落ち着きません。頑張らねば。という気持ちにはなります。 しかし、気持ちが落ち込んだりして実際には仕事にも趣味や娯楽にも集中できない状態です。前の質問でも回答頂いた内容として、仕事に集中できなかったりミスを繰り返す部下(社員)は会社からも上司からも疎んじられて当然。といった回答がありました。それは自分でもそう思います。迷惑を掛けてしまっている事についても非常に気になっています。 しかし、周りからは頑張れ。と言われます。頑張らなければいけない。頑張りたい。とも思います。しかし、現実としては仕事を頑張る前に、精神的に立ち直らなければどうしようも無い気がします。 その辺をどうやって周りに理解を求めればいいのか?悩んでいます。特に病院で躁鬱だと診断された訳でもないし、周りの人にそのような事を言われた訳でもない。自分自身知識もない。テレホンサービスも何件か電話しましたが、繋がらないか、休みです。アドバイスください。 頑張りたい。頑張らなきゃ!という気持ちは一杯あるのです。 とにかく気持ちの入れ替わりが激しいです。がんばるぞ!と思ってみたり、駄目だ~!となったり、気楽にやればいいや~!となったり・・・・。

  • 心を失くしました・・・

    30歳女性です。 学生時にひどくいじめられ、その為に仲のよかった友達が皆離れていってしまいました。 以来自信をなくし、他人との関わりを持つことができません。 過去の職場などで一緒になった人と仲良くなる機会は沢山あったと思いますが、誰ともそうなることはなく、今も友達がいません。 「嫌われるのではないか」「また離れられてしまうのだろう」という気がして無意識に他人を拒絶するような態度をとっていました。 自分から拒絶しているという意識もなかったので、誰とも仲良くなれないと「やはり自分は嫌われ者なのだ」と思っていました。 最近になって、どうも自分は自分のことしか考えていない状態なのではないかということを自覚しました。 これまでの自分を振り返ると、他人は全て敵に見えて、その敵から自分を守ることしか心に無かったように思います。 だから他人からの働きかけも全て拒絶、他人のことになど何も興味がなかったのだと思います。 そのような態度でいたので、仕事に就いても人間関係で悩んでは辞めるのを繰り返してきましたが、1ヶ月程前に、いくつめかの新しい職場に移りました。 職場の人達がとても気を使ってくれていることに徐々に気がついてきましたが、その時にはすでに、今までと同じように散々無愛想を振りまいてしまった後でした。 これはまずい、意識して明るい会話をしようなどと思うものの、言葉が頭に浮かぶものの「こんなことを言ったら笑われるのではないか」という気がして、言葉にせずに飲み込んでしまい、結局会話にならず相手を困らせてしまいます。 どうしても「自分を守る」気持ちが働いてしまうのです。 もうずっと他人との関わりを絶ってきた私は、雑談もできない、他人に気遣いもできない、人からの気使いにも気づかない、とにかく本当に人と関わるのに必要なことを忘れてしまっていました。 人と仲良くなれない私を助けて下さい。

  • つぶれそうな心を強くするには・・

    いろいろなことがあり、胸の中をいつも悲しみや「傷」や悩みや不安が 占拠しています・・。解放される時は1分ともありません・・。 心療内科にも通ってカウンセリングを進められたりしましたが、 結局は自分が強くならないとダメなんだとわかっているので受けていません。 いろいろな本も読み自分の心の弱さをなんとか改善しようとしたり くよくよ考えるのをやめようと何度もしてきましたが どうしてもだめです。病院の先生に言われたのは 色々なことで心に傷を負ってしまったために非常に過敏になっていて 少しのこと(普通のひとならなんとも思わない、または開き直れること)に 傷つき易い状態といわれました。 色々な悲しみや「傷」や悩みや不安や 「理不尽で悲しかったりくやしいけれどどうにもならないこと」を 心で受け止めて成長するためには どうやっていったらいいでしょうか 胸がつぶれそうに苦しいのです

  • 話し掛ける

    人に気に入られるにはどうすればいいですか? 自分の悩みとしてはあまり親しくない人と話す時、話題がないのではなく 話し掛ける勇気がありません。 頭では話す事があるのに口に出すのをためらいます。 みなさんはバイトや学校、会社などで初対面の人と話すことも多いと 思いますが、話す話題はあるとして話し掛ける時の心境はどうですか? また、集団で話している所に入るのも苦手です。 自分としては、沈黙が辛いから、何でもいいから話すという感じで、 義務感がありそういう時は話題も続かず楽しくありません。 周りを見れば、いつでもどこでも楽しそうに話しています。 自分としては、面白い事が思いついても話したい事があっても、 口に出して言う勇気がありません。 二人きりなどはとても辛いです。 皆さんの体験談や意識していることや周りの友達の事でもいいのでアドバイスください。 外見が派手というかオシャレの人はよく喋る人多いと思いますが、あんなように 一杯面白い事や何でも話せるようになりたいです。 女性関係もあまり話さないためうまくいきません。 すべて含めていい考えを教えてください。

  • いつも心が曇っています

    友達もいて、傍から見ればそれなりに楽しむことはできます。 人と会えば、笑うこともあるし普通に楽しく過ごして いますが、心の底から楽しい!!という感覚になったことが ない気がします。心の中はいつもどんよりしていて、 「晴れ晴れとした気持ち」になったことがありません。 うまく言えないのですが何かが頭のすみにひっかかっている感じです。 それが何なのかわかりません。 性格は人付き合いでよく悩むほうでクヨクヨタイプです。 友達とのことで何か悩んでいるときに こういう気持ちになるのは、わかるのですが 何もないときでも、同じような感じです。 (もちろん悩み事がある時の方がよりひどいですけど) となみに数年前、仕事のストレスなのかうつ病になり通院しました。 今も通院とカウンセリングを受けていますが、一向によくなりません。 うつが原因では?と思われるかもしれませんが、 私のいう心が曇った状態というのは うつ病になる以前の 中学生の頃くらいからだと思います。 小学生の頃はこんなことはなかったと思います。 高校、大学、社会人・・・とだんだん状態は ひどくなってきています。 「悩みができたら解決する」という以前に 根底に「モヤモヤと曇った心」があります。 何をしていても、物事に集中できず 常に何か考え事のようなことしています。 これは一体どうすれば、改善することができるのでしょうか? 自分でもどう表現していいかわからず わかりにくいかとは思いますが、どんなことでもいいので 何かアドバイスをよろしくお願いいたします。