• ベストアンサー

ハンドプレス

ハンドプレスって何に使うものですか。 #まことに漠然とした質問ですがよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • toro321
  • ベストアンサー率29% (1222/4138)
回答No.1

いろいろ用途はあります。 要は、手でハンドルを下げて、中心のパンチ(押すところ)で穴を明けたり、曲げたりするわけです。 勿論、油圧、モーターなど使った動力で動かすものが工業的には有効です。 ただ、安全装置が不要、安価ということで、家内工業では結構使われています。 多い用途としては、金属ボタンの取り付け、はとめ、ビニールの穴の周りの金属の輪の取り付け、樹脂製品の圧着(熱をかける場合あり)などです。 薄い金属板の加工や、非鉄の材料の加工など、力が要らない加工には最適です。

s-holmes
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 >ただ、安全装置が不要、安価ということで、家内工業では結構使われています。 この点、納得!という感じです。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.2

刃物を付けてパンチング、 治具を付けてカシメ、圧入、 押さえるだけにも使えます。

s-holmes
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 >刃物を付けてパンチング、 >治具を付けてカシメ、圧入、 >押さえるだけにも使えます。 なるほど、いろいろと作業風景が浮かんできました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ハンドプレスを探しております。

    はじめまして、新人です。よろしくお願いします。 ハンドプレスで、軸をまわすこともでき、ロックできるよう改造もしたい。 小さい樹脂をカットしております。角度もつけたいので、回るようになにか付けて、回転させ、ロックできるハンドプレスなどはないでしょうか? ハンドプレスだけでもよいです。ご紹介くださいませ。

  • ハンドプレス

    ハンドプレスを使って製品と部品を接合する事になりました。 それで質問ですが・・・ 外形:600X100X10 のアルミの上に、10個の製品を用意して、 一度に10個位手でプレスしようとしているのですが・・・ この時の圧力ってすべていっしょですか? ____________________________           100kg           ↓     ↙ ↙ ↙ ↙ ↓ ↘ ↘ ↘ ↘    ↙ ↙ ↙ ↙  ↓  ↘ ↘ ↘ ↘ ?kg ?kg ?kg ?kg  100kg ?kg ?kg ?kg ?kg ____________________________ 計算には角度が必要なのか分かりませんが、 ?が分からないと設計出来ないので 法則等がありましたら、教えてください。。 お願いします。

  • ハンドプレスを探しています

    ハンドプレスの 懐の深さが、150mm以上 推力が、1t以上 のものを探しております。 何件か、メーカに問い合わせてみたのですが、ここまで、 深いものはありませんでした。 できるだけ、特注で、作成したくないのです。(コストの問題で) どなたかご存知方がいらっしゃいましたら、 メーカー名と型番を教えていただきたいのですが、 よろしくお願いします。

  • ハンドプレスの油圧計の圧力

    ハンドプレスに圧力(MPa)が表示される油圧計がついています。 このハンドプレスを使用してφ10mmの金型でサンプル(粉末等)をプレスし、そのときの圧力が1MPaだった場合、サンプルにかかる力と圧力はどのような値になるのでしょうか? サンプルにかかる圧力は、油圧計の表記と同じ1MPaになるのでしょうか?

  • ハトメ ハンドプレス機の規格について

    ハンドプレス機を購入しようとしているのですが、手元の駒と規格が合うのか分からず困っております。 海外製のハンドプレス機は日本製の駒と合わないことがあると目にしたことがあります。 手元に日本製の駒があるのですが、買おうとしているハンドプレス機がどうも海外製のようなのですが、上駒ネジが「1.25ピッチM8」と表示されています。 手元の駒には何も記載されておらず、各サイトでいろいろ調べてみたのですがよく分かりませんでした。 上駒ネジが「1.25ピッチM8」の場合、日本製の駒をセットすることは可能でしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • ロール状の材料が竹の子状になるのでハンドプレスで…

    ロール状の材料が竹の子状になるのでハンドプレスで押さえたい ロール状の材料をスリッターという装置で大根切りカットするのですが、細い幅になるほど、竹の子みたいに中芯が飛び出ます。これは保有している加工装置では仕方のないことですが、これをプレス(手動)のようなもので押さえて平たく戻したいです。 ロール材はMAXでΦ250、厚みはMAXで200mm程度です。 上下にプレートがあり、ハンドルを降ろすと上のプレートが降りてきて押さえられるような装置がありましたら教えていただけませんでしょうか? そんな都合のいいような物が無ければ、部品だけ揃えて作ってみたいのですが、あまりこのような物を作ったことが無くどのような物が必要かも検討が付きません。よろしければアドバイスをお願い致します。

  • 電気工事士の方へ質問 ハンドプレスについて

    用途は、電動工具の配線修理です。 マーベルの製品を勧められたので、検討していたのですが、疑問が湧いてきたので教えてください。 マーベルのハンドプレスは、絶縁皮膜付圧着端子・スリーブ用と裸圧着端子・スリーブ用とがありますが、どちらかで兼用できないのでしょうか? また、絶縁被覆付閉端接続子用とリングスリーブ用は兼用できますか? この製品がいいよ! というのがありましたら、メーカーに関係なく教えてください。 よろしくお願いします。

  • NCタレットパンチングプレスの金型 ←→ハンドプ…

    NCタレットパンチングプレスの金型 ←→ハンドプレス お世話になっております。 NCタレットパンチングプレスの金型を、例えばハンドプレスのような小型の機材に取り付けて使用できる機器はありませんでしょうか? デスクトップで鉄0.3mm程度の板のパンチング加工を手動(或は電動)で行いたいです。 このような機材の名称、或は具体的な機材を教えていただけたら幸いです。 出来れば、ルーバー加工などもしたいです。 なお、NCタレットパンチングプレスの金型と書いたのは、色々な種類を揃えることが出来そうでしたので、書きました。 宜しくお願いいたします。

  • クール ハンド

    ポール・ニューマンの「暴力脱獄」はcool hand Luke ですが この「hand」のニュアンスの解説お願いします。 訳は「冷静な」ですがそれだとハンドは?

  • ハンド

    サッカー競技規則第12条によれば、 ハンドについて、以下のように規定されています。   ボールを意図的に手または腕で扱う(ゴールキーパーが自分のペナルティーエリア内 にあるボールを扱う場合を除く)。 故意、すなわち意図を持って触らなければハンドにならないはずですが、 ボールが偶然み手に触ったときもハンドがとられる場合があります。 故意でないのに、ハンドがとられるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • MFC-J6710Wで紙のつまりエラーが出ているが、紙詰まり解消シートを差し込んでも解消しない。
  • Windows10のパソコンに無線LAN接続しているが、給紙されない。
  • 関連するソフト・アプリは特になし。回線はひかり回線。
回答を見る

専門家に質問してみよう