• ベストアンサー

幼稚園の体操服、安いところはないですか?

kyo-moguの回答

  • ベストアンサー
  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.3

 まず基本的に幼児の物は高いです。検品の精度が高い、アレルギー体質の子供などに影響が無いように作る。場合によっては国内生産となると高めの傾向になります。小さいから安いと考えると駄目で、縫製の手間暇を考えると大人と変わらないものだそうですよ。  残念なことにこれが小学校でも同じように指定の物になると高いです。沢山作れば安くなるが指定の物など販売数が限られることで値段も安くは出来ないのです。大量生産などは可能でも少量の物は高いですよ。  他の方が書いているように子供は以外と気がつく物で、それが原因となるいじめの可能性も出てきます。  

osamhulk
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど、そういう理由だったんですね…初めて知りました。 確かに作りはしっかりしてるし、これは仕方ない事ですね。 買うしかなさそうですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 昔の体操服に感じてしまうのはどういうこと?

    タンスの奥から親父の高校時代の体操服(腕と首周りがエンジで左胸に校章と名前つきの半袖シャツ、そしてエンジのナイロン100%短パン)がでてきました。 TVの芸能人運動会やコントでよく使われてるのと同じなので興味本位で着てみたら、ナイロン短パンのツルツル感と半袖シャツの着心地のよさに感じてしまいオナニーしてしまいました。 いま高2ですが自分の学校の体操服(Tシャツみたいな半袖とジャージのハーパン)にはまったく感じません。自分のは卒業したらすぐ捨てるつもりですが、昔の体操服ってやばくないですか? 体を動かすだけでナイロン短パンやシャツの分厚い生地と袖口のカラーの部分が肌にいやらしくこすれてすぐ勃起してしまいます。 ナイロン短パン時代の人ってこれで平気に体育の授業を受けられたのですか? 僕なら体育の時間、ずっと興奮しっぱなしになってしまいますが

  • 体操服などの販売について

    家の近くに文房具店がないため、開業したいと思うのですが、体操服なども学校指定の物はないので、取り扱いをしたいなと思うのですが、どこかに許可を取らなくてはいけないのでしょうか? いまは学校付近のコンビニで、体操服や文具は売っています。その1件しか今の所ありません。 ヒラキなどの通販で購入した体操服でもいいみたいです。 自分が小学生のときも1~2件のお店で専売していた記憶が。。(でも、その小学校は胸に校章がプリントしてありました・・) もしわかる方いらっしゃったらお願いします。

  • みなさんは学校の体操服が嫌いですか

    私は学校の体操服を着て運動するのが好きなので休日を含めてほとんどの服装が体操服です。 しかし、私の周囲では体操服は格好悪いから学校以外では着たくない人が多いらしいのです。 私はこんなに着心地がよくてしかも動きやすい服装は他にないと思っており、大のお気に入りなのですがやはり世間一般では体操服は嫌われ者なのでしょうか。そしてゼッケン付きの体操服と短パンを着てジョギングするのが好きな私が変でしょうか?

  • 高3女子です。男子から見た女子の体操服姿って・・・

    共学の高3の女子です。斜め後ろの席の男子(真面目で地味なタイプ)についてです。 今月気づいたのですが、彼は私が体操服姿のまま着替えないで授業に出ているとき、ずーっと見ているんです。制服のときはあまり見られていないんです。それも夏の体操服のTシャツ短パンになってから凄いんです。 この前、連日で体育があったのでTシャツを持って帰らずに2日続けて着てしまったのですが、前日の汗や泥汚れとか残っていたんです。その日の体育の後の授業中(着替えなかったのですが)めちゃくちゃ見られただけでなく、携帯の動画で撮影された気がするんです。 私は別に気にしませんが、先生に相談した方が良いでしょうか? 私は見られて嫌な気はしませんが、少しだけ怖いです。 それと、男子から見て女子の体操服姿って興味あるんでしょうか?特に汚れてたりすると・・・

  • 半袖半ズボンの体操服が制服の幼稚園の入園式

     来月、市立幼稚園(一年保育だったが、来年度から二年保育になる)の年中に入園する娘をもつ、母親です。  同年代の子供を持つ知り合いが居りませんので、こちらで質問させていただきたく思います。  「入園式には、園指定の半袖・半ズボンの体操服を着用し、体調に合わせて上着を着ること」になっています。  園に訊いたところ、「去年までは、園指定のスモックがあったから、よかったけれど、来年度からはスモックは廃止になるので(水色の薄手の長袖のスモックなので、夏や冬は着てくる子がいなかったために、廃止になった)、こちらも、皆さんがどのような服装でくるか、わからない」と、言われました。  私は、通販で買った、紺色のVネックで袖と首の周りに、白のラインの入った体操服(?)、その上に、紺色の前あき(ボタンで留めるタイプの)スモックを、着させようと思っておりました。体操服の上に、イートン(襟のないブレザー?)を着させたかったのですが(毎日の通園にも使えると思って)、予算的にスモックにしようと思っていました。  が、夫は、「入園式といえば、白い大きな襟のブラウスに、紺色のブレザーが、いいんじゃないの」かと。「娘だけ、浮くんじゃないのか?」と心配しております。  説明会が2回ありまして、年中年長あわせて、70人弱の保護者が来ていたと思いますが、スーツの方は見かけませんでした。PTA会長も、ジーパンとブルゾンという服装でした。  月に一回、幼稚園を開放して、未就学児との交流の機会があり、何度か在園児の服装をみたのですが、一年保育であったため、一年しか使わないという理由で、園の制服は、標準服・推奨服という感じで、半分くらいは、体操服を着用していませんでした。 唯一、全員が体操服を着ていたのは、秋の交流会で、プチ運動会を未就学児としたときだけでした。  半袖・半ズボンの制服でもまったく問題のないと思われる季節でも、制服を着用していない園児が3割ほどいました。  そういった、園風の市立の幼稚園なので、私的には、白襟・紺ブレのほうが、浮くようなきもするのですが…  みなさんでしたら、どんな服を着させますか。  よろしくお願いします。

  • 大人になっても体操服が手放せません

    私は高校を卒業してもう23年は過ぎていますが中学と高校時代の体操服を外出時はインナーとして、家ではそのまま室内着として愛用しています。仕事場でも会社の制服の下は体操服です。 着心地が良く校章や名前が刺繍されているのもなにか自分の服という愛着を感じ捨てられません。もう千回以上も洗濯していると思うのですが首まわりや袖口もしっかりしててカラー部分もきれいです。 こんな自分にとっては理想的な服なのですが、皆さんは卒業したら捨ててしまっているのでしょうか? 自分のお金で購入した服ですから卒業してからも着ることは自由と思いますし一般に売られている下着やTシャツのように毎年買換え必要よりエコだと思うのですが・・・

  • お泊りの服

    23歳女です、今度初めて彼の家に泊まりに行くのですが 寝るときの服をどうしたら良いか悩んでいます>< 一般的なパジャマ? ユニクロのスラックス? 短パン+Tシャツ? ロングTシャツだけ? 『こんな服で寝て欲しい』という男性の方、 『いつもこんな服を持って行きます』という女性の方、 彼は実家なのでご両親に会う可能性も視野に入れてご意見お願いします; (ちなみにこれはただの興味ですが『彼が1人暮らしだったら』の場合も教えて下さると嬉しいです)

  • 体操服の短パンに前チャックが増えてきたのはなぜ?

    最近の小中学生の体操服の短パンは、画像のように、男女とも前にチャックが付いてるタイプが増えてきているみたいですがナゼでしょうか? 今までは普通にウエスト総ゴムのタイプばかりだったように思いますが。 意味があるかはわかりませんが他に参考画像だとこんな感じです。 http://i.imgur.com/5t6Dh9q.jpg http://i.imgur.com/W1gFwel.jpg http://i.imgur.com/QQPS6x7.jpg

  • 公立小学校の体操服(上着)の値段

    息子の小学校の指定の体操服(半そで上着・綿のTシャツのようなもの)の値段を不思議に思っています。 このデフレの時代に2600円もするのです。しかも公立小学校です。 刺繍でネーム入れも義務づけられていて、友人からお下がりをというわけにもいきません。 価格といい、何か裏があるのかもと思ってしまいます。 みなさんがお住まいの地域の公立小学校ではいかがでしょうか?

  • サロン系の服どこで買ってますか?

    重ね着が大好きなのですが、丈の長いシャツ選んだり、短いTシャツ選んだりと結構大変です。 レイヤードシャツなんて楽なのでいいなぁと思ってるんですが、みなさんはそういったサロン系にする時、どこで服買ってますか? 通販ならサイトとか、お店なら都内でしたら行けますので教えてくださると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。