- 締切済み
水はねを拭くように、やんわり伝えたい。
会社の給湯室で自由にお茶をくんだり、カップを洗ったりできるのですが、 同僚の1人の女性が使用した後、水はねがひどく、床までびしょびしょです。 毎回わたしが備え付けのフキンで拭いています。 毎日、毎日続くとどうしてもイライラしてしまって…。 それとなく伝える方法をアドバイスいただけないでしょうか? 会社の勤続年数も、年齢も倍以上の方で、注意しづらいです。 また、自分の非を認めるのが苦手な方のようで、私がミスを指摘すると、これでもかというぐらい反論したあとに直します。 少人数の会社ですので、これ見よがしにテプラなどを貼るとわざとらしいような気がして…。 水はねの悪影響をうたった小さめのイラストや、ステッカーがあったら冷蔵庫に貼ったりしたいのですが、URLを教えていただけたら嬉しいです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
そういう感じの問題は、うちの会社では、 「誰がやったかわかっていても」 あえて女子全員に注意のメールを流します。結構効果あります。 また、水はねに注意!飛ばしたら拭きましょう!という紙も貼って良いと思います。 そんなこと注意させる方が悪いんですから、貼り紙に問題あるとは思いません。
- akiko0828
- ベストアンサー率18% (341/1862)
思い切って片付けない、彼女の使う前にわざとびしゃびしゃにしとく。 彼女の方から注意があったらさすがに本人も気をつけるんでは。 もしも一向に構わないようなら多分張り紙や注意は無意味。無頓着な性格はそれくらいじゃ気付かない。 ところでシンク台が狭いと勢いよく水がでるとどうしても床に飛びますよね。 根本解決で水が勢いでないようにするとか。
お礼
水の勢いを抑えると言うのは、考えにありませんでした。 いいアイデアかもしれません! シンク下を覗いて、やってみたいと思います。 ありがとうございました。
補足
akiko0828さん ご回答ありがとうございます。 該当の女性の補足なのですが、本人いわく「神経質でキレイ好きなA型」だそうで、 ご自身を血液型診断でよく言われるA型に当てはめるのが好きなようです。 たしかにお盆の上にスプーンや箸を直接置かない、常にハンドソープで手を洗い共同のタオルは使わず、自分のハンカチで手を拭く、など「清潔」な部分は垣間見えます。 しかし質問にもあるように使用後の水周りはびしゃびしゃ、会社の机の上、引き出しの中は閉まらないほど乱雑、また自宅のエアコンのフィルター掃除はしたことがないそうです。 何をもってキレイ好きとしているのかよくわからないのですが、それを誇りに思っているようなので、 掃除関係の事で注意するのは更に気が引けるのです。
- uchi-
- ベストアンサー率35% (45/126)
こんにちは。 あなたの求めている回答ではないのですが、 わたし自身の考えについて参考になればと思います。 あなたは、同僚の方自身に不快感を持っているように文章からは見受けられました。 たぶん好意を持っている相手ならば、 いまほど「水はね」に対してイライラしないのではないでしょうか? わたしの掃除に関する考え、それは 掃除というものが、ものをキレイにするだけではなく、心までもキレイにする作業だと思っています。 だから掃除にも感謝ができます。 しかしその清浄な作業も空しく、同僚に対するイライラごときによって あなた自身の心まで汚(けが)されてしまうことがとても惜(お)しいのです。 だからわたしからのアドバイスは、「思考の変換」です。 給湯室さえ満足な利用が出来ない同僚女性は哀れなものです。人格にも表れているはずです。 陰で憐(あわ)れんであげましょうよ。 あなたが見出しで書いた 「やんわり伝えたい」 という優しい言葉にわたしはクリックしました。 その優しさ・思いやりを失わないようにと願っています。 だって優しさや思いやりがなくなったら、 床掃除なんて(オマエがやれよって感じで)放置でしょ? みんなが気持ちよく使える給湯室が誰のおかげか? ……分かっている人は他にもいるはずですよ♪
お礼
uchi-さんご回答ありがとうございます。 なるほど「思考の変換」ですか。 わたしの目的は「彼女が水はねをしないように気を付けて使用する。または、自分で掃除させる」 なので、根本的な解決にはならないように思えます。 しかしイライラするだけ損、別の思考をめぐらす、 というのはいいアイデアかもしれませんね。 ありがとうございました。
- pen_pen_
- ベストアンサー率27% (15/55)
同僚の女性は、なかなか困った方のようですね。 直接注意を促すと角が立ってしまうかもしれないので、他の職員さんに協力してもらい彼女の前で芝居を打ってみるのはいかがでしょう。 まず、質問者さんが水はねさせてしまった振りをして拭き掃除をします。 そこへ協力者から「どうしたの?」と声をかけてもらう。 質問者さんは大げさ気味に、「カップを洗っていたら、水はねさせてしまったの。きちんと拭かないと、これからの季節はカビも生えて嫌だしね~。」という具合に答える。 こんな感じで、どうでしょう?
お礼
pen_pen_さん ご回答ありがとうございます。 なるほど芝居ですか、実は考えていたのですが、間接的に知らせるという面では、 やっぱりいいかもしれませんね。 ありがとうございました。
補足
hatoyapopo様 ご回答ありがとうございます。 皆さまの意見を参考に、ハンドソープの入れ物に「水ハネは拭きましょう」とテプラを貼りました。 結果、失敗でした。 剥がされはしませんでしたが、 当事者の女性に「あんなもの貼っても皆、見ていない。小さなことを気にしている。皆、気になるところはまちまちで、少なからず我慢して生きている。どうしても気になるなら自分で拭くしかない。」と言われました。