• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自分じゃ分からないので、意見を聞かせてください。)

妊娠7週目での職場ストレスによる心の葛藤

Versailles123の回答

回答No.4

No.1です。 お礼欄読みました。 >母が精神不安定だと、お腹の子供にも影響するものなのでしょうか。 それはもちろんです。 母体がストレスを感じると子宮内環境も悪化します。 それはほとんど直結しているようです。 よく、ストレスを感じると胃が痛くなるように、子宮の中だった穏やかではないでしょう。 逆にお母さんがゆったりと過ごせれば赤ちゃんもゆったり過ごせることと思います。 心療内科&産婦人科の先生とも十分に相談しながらマタニティライフを過ごせるといいですね。 ご家族に頼れる人がいないということも心配です。 せっかく新しい生命が誕生してもそれでノイローゼになってしまっても困ります。 家族でも友人でも相談できる人に少しずつ相談するといいですね。 もし身近にそういう人がいなければ役所に行くと相談窓口もありますので、 自分の思いや不安を少しずつでも吐き出していくといいですよ。 頑張って!

momolovelove
質問者

お礼

御礼が遅くなり、ごめんなさい。 役所にそういった相談所があるのですね。 すいません、協力してくれないのは会社にい方々ということで、私の旦那様や家族はとても協力的でとても優しいです。 今は辞める方向で動き始めました。 ありがとうございました。とても助かりました。

関連するQ&A

  • 妊娠初期の腰痛・下腹部痛

    現在、妊娠5週位です。 つわりは妊娠が分かった日今月23日は少しありましたが、今は全く無いです。 まだ、胎嚢未確認で2月上旬に再受診して胎嚢があるか確認します。 今、腰痛が強くで辛いです。生理痛に似た鈍痛と下腹部痛です。 下腹部痛はチクチクしたり、キリキリ~~と痛かったりしてますが初期はこんなもんなのでしょうか? パートで仕事(立ち仕事)しているので、そのせいもあるのでしょうか? 前回、5週で流産しているので不安です。(この時も、急につわりが消えました。)

  • 是非意見をお願いします

    現在、2歳と1歳の息子がいます。 最近3人目が欲しいと思い始めています。 年子の男の子ってだけあって 旦那との行為をなかなかすることが なかったのですがこの間(8/18) 久しぶりにしました。 前回の生理が7/6から12日までてした。 だいたい生理周期が28日前後なので 行為をしたときは排卵日くらい だったんじゃないかと思います。 (すみません。よくわからなくて) ゴムなしの中だしだったのですが 出来てる可能性はやっぱり低いですかね? 行為をして1週間がたちましたが、 検査薬はいつ頃から反応がでますか? 2人も産んどいてわからないのかと 思われた方すみません。 言い方悪いですが予想外の妊娠だった ので悪阻症状が出るまで気が付きませんでした。 今回は欲しいと望んでるだけあって気になってて。 生理前の症状も特にないのですが やっぱり生理予定日過ぎてからじゃないと わからないんですかね? ここ3日くらい体温測っても平熱なのですが 身体が火照って感じがあり頭痛、胃痛 下腹部の鈍痛(弱め)がありただの風邪なのか そうでないのかだいぶ気になってます。 ご意見もらえるとありがたいです。 お願いします。

  • これはただのつわりでしょうか?

    妊娠初期(1ヶ月以内)の者です。つわりはあるのですが、毎日午後になると体調がひどくなります。体温は妊娠してからは上昇気味なのですが、午後には身体が熱くなり、風邪の初期症状のように熱っぽく、節々も痛くなります。でも胸も張って痛いので風邪ではないのは分かります。胃はムカムカして、何かの匂いで吐き気を催し、腸の調子もよくなく、下腹部が張っています。産婦人科には早いうちに受診するつもりですが、まだタイミングがあわず行っていません。ただのつわりならいいのですが、つわりで全身状態もこんなによくないものでしょうか。今日は全身どこが調子が悪いのか分からないほど不調で冷や汗がでる程でした。なんともなければいいのですが、つい心配になり、病院にいくのも怖いほどです。妊娠初期に同じような症状になった方、もしくはこんな話をしっている方がいたら教えてください。

  • 女性です。下腹部の長期間の痛みがあります。

    22歳、女性です。 去年の10月から下腹部が痛いです。 3件、婦人科を回りました。 医師は子宮をエコーでみては特に異常はないといいますが ずっと痛いままです。 この頃特に酷く、内科にかかりましたがそこでも ただ異常はないけどね。と言われました。 すごく不安ですし、 周りにはストレスでは?と言われます(´・_・`) ですが、きちんと精密検査などしてくれないのでしょうか? 子宮でないとしたら、腸なのか、 原因が本当にわかりません。 痛みも鈍痛なのですが… 考えられる病名を教えていただけないでしょうか。

  • 下腹部鈍痛について。

    はじめまして! 色々な質問等見させていただいたのですが、自分とはちょっと違ったりしていて不安が消えなかったので質問させていただきました。 もう5日前くらいから生理痛のような下腹部の鈍痛があり、予定日は昨日なのですが たいがい、私の体は生理前に鈍痛があれば数時間、翌日に生理がきていたので身構えていたのですがなかなか、来ず。 鈍痛もぎゅーっと痛くなって、温めるとすぐ消えるので対して心配はしていなかったんですけど、あまりにも日が経ち 次第に不安になってネットやらで調べてみると 内膜症等、色々と文字が出てきました。 しかし、おりものもなければ、出血もなく ただ時々、下腹部鈍痛だけ。 生理前ってこともそうですし、これだけの症状なので病院に行くのも抵抗があって … そこで、お聞きしたいのですが 同じような経験をされた方などお見えになりますでしょうか? 以前、妊娠・流産を経験しています。 そのことも、やはり関係があるのでしょうか…??

  • 妊娠3ヶ月での下腹部の痛み・・・。

    3月に妊娠8週で流産し、6月には2回目の妊娠を しました。 今回は無事に妊娠9週目で母子手帳交付までたどり着き 次回検診は4週間後、となりました。 が、検診まであと2週間ちょっとという現在、 時々ですが、姿勢に関係なく時々下腹部に チクチクしたり、鈍痛がしたり、つられたような 痛みが出ることがあります。 妊娠初期でも子宮が大きくなるにつれて下腹部に つったような痛みがでるとこちらの他の方の 回答を見たことがありますが、鈍痛は果たして いかがなものかと・・・。 現段階では出血ナシ。つわりは少々。(臭いに敏感) ただ、3日に1回のお通じは大体柔らかいか、 下す一歩手前です。 明日、検診日ではありませんが病院に行く予定でいますが こうしてしても心配で。 一度流産しているのでなお更不安です。 もし似たような経験をされた方がいらっしゃったら どんな状態だったか教えていただけますでしょうか。

  • 下腹の鈍痛

    生理前・生理中でもないのに下腹のあちこちに射すような鈍痛が2ヶ月ほど前からあります。排卵痛のような痛みが右・左交互にあったり(絶えずあるので排卵痛ではなさそうです)。腸の調子が悪いのかと内科を受診しましたが異常なしで、婦人科にも行き検査(癌・腫瘍)しましたがこれも異常なしで、ストレスやいろいろな事でホルモンバランスが崩れたり生理痛も変わると言われました。それで仕方ないので、いくら痛くて不快でも我慢しています。でも、この鈍痛が原因でよけいにいらいらします。ちなみに8月は生理がなく生理不順になっています。今日は恥骨に近い右下腹にときおり射す痛みがあります。今年齢は44才ですが、そろそろ生理があがる前だったりするのでしょうか。どなたか教えて下さい。

  • 妊娠中期でお腹の調子が悪い

    妊娠5ヶ月です。 3日ぐらい前から下記の症状が出てます・・・ 子宮が腸を圧迫してる??? 前回の検診では順調ということだったんですが流産、早産などの心配はあるんでしょうか?? 症状が色々ですがすいません(~_~;)よろしくお願いします。 ・胃のむかつき(つわりは終わってます) ・下痢(物を食べるとお腹がグルグル痛くなる) ・お腹の左側部分が張る痛み(ガス??) ・下腹部の張り、鈍痛もあっておりものも茶褐色より少し赤っぽい感じ  (下着、下痢でお手洗い後ティッシュでふきとるとついてます) 一応今週の検診時まで様子をみようかと思ってますが早めに行ったほうがいいのでしょうか??(汗)(~_~;)

  • 卵巣の腫れでお腹が痛くなりますか?

     過去ログを少し探してみましたが、納得いく内容のものがなかった のと土曜午後からと日曜は病院が休みの為、医師に聞く事も出来ないので質問させて頂きます。  現在妊娠8w6dで、先週金曜に病院へ行った所、心拍の確認が出来ました。その際に「卵巣が腫れてるけど、妊娠中にはよくある事だから」と先生がいっていました。  妊娠が発覚してから、生理痛のような痛みや左下腹がチクチクと痛んだり、腰が痛くなったり(まれに右下腹もチクチクと痛みます)、いろいろと不調があったので、その言葉を聞いて何故か単純に卵巣が腫れてるから痛かったのか。と医師に確認もせず自分で納得してしまいました。  ですが、左下腹のチクチクした痛みは我慢出来る程度ですが、前よりも痛くなり、ほとんど痛くなかった右下腹もよく痛むようになってきたので、卵巣が腫れるという事について調べてみたのですが、あまり痛みを伴うという記述がみられなかったので心配になってしまいました。  卵巣が腫れているのと、お腹がチクチクと痛むのは関係があるのでしょうか?  あと一点。現在テレオペの仕事をしていて殆ど一日中座りっぱなしで、休憩もお昼の60分以外一切ありません。片道通勤に徒歩と電車で60分程かかります。つわりがかるい目眩とムカムカした感じがする程度であまり酷くない日は出勤するのですが、会社につくともうへとへとになります。仕事中もチクチクしたお腹の痛みが気になるし、たまにお腹がはって生理痛のような痛みがり、後半になると腰も痛くなってきます。  よく妊娠初期は子宮が大きくなる為にお腹が痛くなるので、あまり心配はないというのをよく聞きます。ですが、やっぱり流産しないかとか、心拍が止まったりしないかとかいろいろ心配で仕方ありません。こういう状態の場合はつわりがかるい日でも無理に出勤せずに家でじっとしている方が良いのでしょうか?  つわりが軽くてじっとしているとお腹の痛みもましな為、自分が怠けているように思ってしまうのですが・・・。赤ちゃんの事を考えると安定期に入るまでは家でじっとしているのがやはり一番良いのでしょうか? 長々となってしまって申し訳ないです。初めての妊娠でいろいろと不安になってしまって・・・。よろしくお願いします。

  • 妊娠について

    最終生理が9月5日。(生理周期30から40日) ストレスが強かった為か、生理がとまっている状態です。 ここ数日間下腹部痛があります。 鈍痛です。場所は右だったり真ん中だったり左だったり・・・ 生理痛に似ています。継続する痛みではなく、波があり、チカチカしたかと思ったらすぐなくなります。重たい感じもします。 5日ぐらい前に妊娠検査薬を使用して陰性でした。 妊娠の可能性はありますか? 日に日に痛みが増してきているような気がします。 不安です。。。 33歳 未出産