• ベストアンサー

何だと~このタコ! 

michael-mの回答

  • ベストアンサー
  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2725/5435)
回答No.5

言葉というものは出生など殆どわからないし、けっこういい加減なものです。 その多くが後付の理屈で、得のこのような勢いで発せられる言葉など、あまり深い意味なんかないでしょう。 タコは全国制覇したのですかね。 もっとも最近では「標準語は田舎侍の薩長が廓言葉が江戸言葉だと勘違いして定めた」と言われています。 (私の子供の頃は山手の武家屋敷で流行った言葉だといわれましたが) 私の住いは都外ですが、私の父は浅草生れなので、昔から耳にしていました。 それこそ出来の悪い私には、耳にタコです。 オタンコナスは大人の言葉ですが、オタンチンはあまり成人男性は言いませんで、女・子供のセリフでしたね。 成人男性が使う場合も仲間内などのあまり強い表現でなかったです。 タコはヒョットコに要望が似ているので、ヒョットコのイメージのときにも善く使います。 洗練されていない、田舎者、あわて者、ちょっと抜けている、天然、お調子者などなどのイメージです。 ちなみの私もタコ大好きです。食べるのは・・ですが。

willy2010
質問者

お礼

確かに深い意味というのは無いのかも知れません。周囲の人に聞いても「さ~何でかな?」と明確な答えは返ってきませんでした。誰も理由は知らず・・・ ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • タコとは

    A:司会も高島彩じゃねえじゃねえかよ。 B:ただ高島彩さんはフジテレビの所属ですので。。 A:使えねえな、タコ! ドラマのセリフですが、タコの意味はわからないんです。教えていただけませんか。

  • タコ(蛸)は、自分を食べることがあるって本当ですか?

    タコ(蛸)は、自分を食べることがあるって本当ですか? 今朝、友人が「タコって、自分を食べることがあるのか?」と質問してきたけれども、 答えられず、どなたかご存知でしたら、教えてください!

  • 春ダコって???

    役所広司の出ているCMで春ダコを食べるシーンがありますが、どこで 食べれるのでしょう、また食材の入手方法・作り方をご存知のかたお教 え頂けないでしょうか。 気になってしかたありません。

  • これはタコ?

    画像は踵です。綺麗な画像ではないのでご注意下さい。 3ヶ月くらい前から左踵の一部が白いです。 ここだけ皮が厚くなった感じ。 これが出来てから左踵だけガサガサに乾燥するようになりました。右は普通です。 稀に触っても感覚が無かったり痺れたみたいにピリピリしたり軽い鈍痛があったりします。特に何もない時の方が多いのですが。 真ん中の黒いのはホクロです。2年くらい前からあります。 タコなのかな、と思うのですが、今までタコが出来たことがなかったので、違ったらタコ取りを買っても無駄になるのが嫌で質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 蛸をイケスに入れたい

    料理屋さん等で、蛸をイケスに入れておく場合、どうやって外に出ない様にしているのですか? 毎年、蛸釣りに出かけるのですが、クーラーボックスに入れておいても、クーラーボックスのフタをちょっと閉め忘れて油断してると、蛸が脱走してる事があったもので・・・ 蛸をイケスに入れたりする場合、どうやって脱走しないようにしているのか気になり質問させていただきます。

  • 蛸(タコ)を柔らかく煮るには?

    こんにちは、質問させて下さい。 以前、料亭の板前さんに蛸を柔らかくする為に「小豆で数時間煮込む」という話を伺いました。 ネットで検索した所、「桜煮」と言うらしい事までは分かったのですが、作り方が解りません。 どなたか作り方をご存知の方、ご教授下さい。 (出来ましたら、少量のタコ(一般家庭で使う程度)でも大丈夫なような分量でお願いします。) ちなみに、柔らかくするのに酢や大根で煮込む方法もありますが、こちらでは駄目でした。

  • ちゃんと「タコ」が入ってる「たこ焼き」

    ここの所無性にたこ焼きが食べたいのですが、中に「タコ」が入ってないと何だかイヤで・・・。 東京周辺ではタコは半分くらいしか入ってないですよね。それも頭の部分。8個パックだと4個くらいかなぁ?(今までの経験から。運が良くなかったのかな) ここならちゃんとタコが入ってる、というお店(チェーン店ならなお良いです)などをご存知でしたらおしえてください。例えばですが「京たこ」はちゃんとタコが入っていますか? ダメもとで取り敢えずどこかで買ってみようかとも思いますが、ご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひおしえて頂きたいです。 しょうもない質問ですが(^_^;)よろしくお願いします。

  • 尾てい骨のところにタコが出来ています

    初めて質問させてもらいます。(会社員) 尾てい骨のところにタコ(およそ直径2.5~3.0cm)が出来ていてお尻が三つに割れている??みたいになっています。パッと見た感じは小さなシッポがあるようです。突然できたわけではないです。中学生の頃、部活の運動で腹筋をやっていた時にできました。その際尾てい骨への痛みをガマンしてました。それがタコができた原因だと思います。 学生のころは全然気にしてませんでしたが社会人になって風俗にも遊びに行くようになりちょっと恥ずかしい思いをしたことが結構あります。 自分と同じようにタコができた方はいるのでしょうか? できることならタコを取り去りたいんですが・・ 取り去るには手術しかないんでしょうか?

  • 手なタコのようなもの…

    私の母のことで質問があります。 最近手にタコのようなものがいくつも出来てきました。 手の平や指など両手にあるのですがタコができるような位置でもありません。 水泡のように水を持っているわけでもないし、むしろ元からの手荒れでカサカサしていて、乾燥したタコのような感じで大きさは5ミリ前後です。 痛くも痒くもないみたいです。 母は50代前半です。 何かご存知のかたいらっしゃいますか??

  • タコの引きで・・

    普通に陸からカレイとか狙ってる時に掛かったタコって針に掛かった時どういう引きをするんでしょう?[グニャっと根掛かり]な感じですか?それとも[初めフワフワでいきなりガツン!]って感じですか? ・・ と言うのも、先日、アイナメ(アブラコ)やカレイ釣りの時に漁港の一番最先端の堤防の際で[普通投げ仕掛けにイソメ]を足元のケーソン沿いに投入してた時に(最初上下にフワフワ、そして時々コツコツと、で最終的にガツン!!)ってアタリがあったんですが根掛かり?して結局逃げられました。変な当たりだったんで「なんなんだろう?」と思いました。タコか!?とも思いましたがいまいちはっきりしません。「タコだったらいいな」とも思いました。北海道、イタンキ漁港でのことです。

専門家に質問してみよう