• ベストアンサー

材料力学の問題です

The rigid body with the weight W=100N is subjected by the steel wire. Determinethe maximum average normal stress of the wire. the wire has a lenth l=100m,diameter d=2mm,and the specific weight ρ=8000kg/m^3 答え:39.7MPa という問題なのですが、英文の意味は自分としては何となくわかります。 自分と解答はまずワイヤーの重さW’=π×(2×10^-3)^2×100×8000÷4=4π/5(kg) となり、ワイヤーに働く内力P=100+(4π/5)×9.8(N) ∴応力σ=P/ワイヤーの面積という式にしたんですが答えが合いません どこが間違っているのでしょうか?分かる方教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

材料力学ですか、懐かしいですね、苦労した覚えがあります。(^_^; (d/2)*(d/2)*π*l*ρ =0.001*0.001*3.14*100*8000 =2.51 kg 2mmの針金100mですからこんなものでしょう。 吊り下げられた剛体にかかる重力100N ワイヤーの自重にかかる重力 2.51kg * 9.8 m/s/s = 24.6N 合力 125N 応力(垂直方向)=合力/断面積 =125N / { (d/2)*(d/2)*π } =39.7MPa ということで、ワイヤーの重さに重力加速度を掛けるのをお忘れです。 ※材料力学なので有効2~3桁としています。

nash0617
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 途中の式も書いて下さったので非常に分かりやすかったです。 今度から凡ミスしないようにします。(^_^;

関連するQ&A

  • 垂直応力について

    以前投稿した問題の続きです The rigid body with the weight W=100N is subjected by the steel wire. the wire has a lenth l=100m,diameter d=2mm,and the specific weight ρ=8000kg/m^3 垂直応力が35MPaになるのは下から何mの位置となるか? 自分が考えた解答は ひずみの起こる点より下から物体までの長さをx(m) (X<100)とする ワイヤーの重さは8000*x*π*9.8*10^-6(N)=7.84*x*10^-2(N) ワイヤーに働く内力は100+7.84*x*10^-2(N) ∴35*10^6=(100+7.84*x*10^-2)/10^-6 としたんですがxが700?という具合になってしまいました。 どこが間違っていますか? またどのようにして解けばいいのでしょうか?

  • 材料力学 応力とひずみ ボルトのサイズは?

    鉄板に穴を開けてボルトを通した。下からP=30kNの荷重がかかっています。このときにボルトの頭部の高さhとボルトの直径dを求めなさい。ボルトの材料の許容引張応力120MPa、許容せん断応力を100MPaとします。 という問題なんですが、解き方がさっぱり分かりません… 答えはh=5.35mm、d=17.9mmなんですが、解き方を解説していただけないでしょうか!? コロナ社の材力の教科書で、応力とひずみの演習問題として出題されていました。 よろしくお願いします!

  • 英語の問題です

    A 175-lb woman stands on a vinyl floor wearing stiletto high-heel shoes. If the heel has dimensions shown, determine the average normal stress she exert on the floor and compare it with the average normal stress developed when a man having the same weight is wearing flat-heeled shoes. Assume the load is applied slowly, so that dynamic effects can be ignored. Also, assume the entire weight is supported only by the heel of one shoe. が物理の授業で出ましたが訳がまったく解りません。どなたか訳してください stressは応力でお願いしますm(_ _)m

  • この問題ちょっと(?_?)です。

    厚さ1mm、幅10mm、平行部の長さが60mmのダンベル試験片のポリプロピレンの引張試験により34MPaの降伏応力が得られた。同じ厚さの資料をつかみの間を10mmで幅120mmでひずみ速度は同じにして試験すると降伏応力はどのようになるか という問題なんですが、ちょっと分からないんです。 幅が12倍になっているので幅10mmの方にかかる荷重(σ=P/AからP=340[N])を単純に12倍して、そこからまた、降伏応力を求めるのかなと思ったのですが、そんな簡単なわけないし、つかみの間10mmっていうところが謎になるので... 考え方(できれば解き方も)教えてください。 お願いします。

  • 機械設計技術者試験2級問題です(H22材料力学)

    長さL800 で高さh100. 幅b80の断面をもつはりを. 2本重ね,左端の壁に固定し先端に 荷重P40kNをかけた. 2本の重ねたはりは,接触しているだけで,別々に挙動する. 固定端の最大曲げ応力としてもっとも近い値を.c数値群から選べ という問題でした 曲げ応力を求める式は σ=M/Zpになっているので 試験の解答では M=PXL=40X1000X800=3.2X10000000N・mm Zp=80X200X200÷6で σ=M/Zp=60MPaでした この回答でZpを求める際に"断面二次モーメントIp"を二本ばらばらの梁だと考えIp=(80X100^3)/12+(80X100^3)/12 足し算で断面二次モーメントを求めたあとZp=Ip/((h/2)X2)という式で考えていました 断面二次モーメントを合成→(h/2)+(h/2)=hで割るという過程をたどるのが正しいのかと思っています なぜなら、梁はそれぞれ独立し、合成した二次モーメントを求めるべきだと考えたからです みなさんはどうお考えでしょうか? 長文申し訳ありません

  • 機構学・歯車の問題がわからないことだらけです。

    機構学の問題でわからないことがたくさんあります。 つめ車を歯車と同じに考えて解く問題です。 軸の受けるトルクT=300kN・mm 許容曲げ応力σa=30MPa 以上の条件で (1)つめ歯数z=20のとき、つめ車の円ピッチpc 答え 37.5mm (2)つめ車のモジュールを計算して、外径d 答え 240mm (3)歯面に生ずる面圧p 答え 10.1MPa という問題です。 (1)の値が分かれば(2)は解けましたが (1)と(3)は調べてもどうにもわかりません。 (1)の設問の下に参考が載っていたので それも貼り付けています。 わかる方いらっしゃれば、、 よろしくお願いします。

  • ねじとフタの問題

    円筒にフタをしボルトで固定する問題なのですが、 <条件>・ボルト:8本     ・ボルト許容応力:800N/mm^2     ・安全率:5       ・円筒の内圧P:5MPa     ・円筒の内径D:150mm これからボルトのサイズを求めたいのですがわかりません。 どなたか助言おねがいします。

  • 最大曲げ応力の問題

    ある国家試験を受けてきました。そのうちの物理の問題で、次のような問題がありました。 [問題] 曲げモーメントが1000N・mの鋼製の棒の直径を100mm、断面係数(Z)をπd^3/32とした場合の最大曲げ応力(単位はMPa)を求めよ。 ⇒ 私は、σmax=M/Zより、まず、1000N・mをmm単位に変換し、10^6N・m mとし、また、Z=3.14×100^3/32 =98125m m^3となるので、σmax=M/Z=10^6/98125≒10.19MPa としました。 この答で合っていたでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 応力計算

    電子系のもので機械の応力の問題で困っています。応力6成分σx=120,σy=80,σz=-100,τxy=70,τyz=50,τzx=-30MPaで方向余弦がl,m,nが1/2,1/2,>0のとき面に作用する応力P、垂直応力σ、せん断応力τ、Pとσのなす角を求めたいのですが、この方向余弦が良く分かりません。X、y、z方向のそれぞれの力のつりあい(例:X=σx*l+τxy*m+τzx*n)を考えP^2=σ^2+τ^2,P=X^2+Y^2+Z^2等の式を用いて計算するのだと思うのですが、方向余弦の意味が良く分からないため(特にn)解くことができません。どなたかご解説お願いします。

  • ねじりに対するこわさの問題がわかりません。。

    材料力学・機構学の問題 回転速度N=550rpm、動力P=3.7kW 軸の許容ねじり応力τa=30MPa 軸径d=25mm、キーの呼び寸法b×h=8×7 軸のせん断応力とキーのせん断応力が等しくなるキーの長さl=32mm 軸長がL=1mにおけるねじれ角θ=1.20度 横弾性係数G=80GPa 以上の条件の鋼製中実丸軸で 軸長1mあたりのねじれ角θ=1/4度のときの回転速度の求め方がわかりません。 ねじりに対するこわさの問題で 答えは2644rpmです。 自分なりの考えはあるのですが どう計算しても桁数から合わず、、 わかる方いましたら教えて下さい! よろしくお願いします。。