回転速度を求めるための鋼製中実丸軸の要件とヒント

このQ&Aのポイント
  • 材料力学・機構学の問題で、回転速度を求めるためには鋼製中実丸軸の要件を把握する必要があります。
  • 鋼製中実丸軸の要件としては、回転速度N、動力P、許容ねじり応力τa、軸径d、キーの呼び寸法b×h、キーの長さl、軸長L、ねじれ角θ、横弾性係数Gが与えられています。
  • また、ねじれ角θが1/4度の場合、回転速度は2644rpmとなります。計算方法についてわからない場合は、具体的な問題を提示してください。
回答を見る
  • ベストアンサー

ねじりに対するこわさの問題がわかりません。。

材料力学・機構学の問題 回転速度N=550rpm、動力P=3.7kW 軸の許容ねじり応力τa=30MPa 軸径d=25mm、キーの呼び寸法b×h=8×7 軸のせん断応力とキーのせん断応力が等しくなるキーの長さl=32mm 軸長がL=1mにおけるねじれ角θ=1.20度 横弾性係数G=80GPa 以上の条件の鋼製中実丸軸で 軸長1mあたりのねじれ角θ=1/4度のときの回転速度の求め方がわかりません。 ねじりに対するこわさの問題で 答えは2644rpmです。 自分なりの考えはあるのですが どう計算しても桁数から合わず、、 わかる方いましたら教えて下さい! よろしくお願いします。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ohkawa3
  • ベストアンサー率59% (1346/2270)
回答No.1

回答者を混乱させる雑音情報が沢山記載されていますが、要するに1m当たりのねじれ角1.2度を0.25度にして、同じパワーを伝達するための回転数を求めることを求める問題のようですね。 1m当たりのねじれ角1.2度を0.25度にするためには、軸に加わるトルクを1.2÷0.25=4.80分の一とする必要があります。 軸に加わるトルクを4.80分の一として、同じパワーを伝達するには、回転数は4.80倍とする必要があります。 元の回転数が550rpmなので、4.80倍すれば2640rpmということになります。 若干端数が生じていますが、出題者が想定する計算手順と相違することによる差異と思います。

amtpgwwtjmm
質問者

お礼

理解出来ました!! 回答、本当にありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 機械要素設計のキーの長さを求める問題について

    大学に上がってから独学し始めた 普通科高校卒の大学1年生ですが、 機械要素の試験問題で質問です。 (僕の理解度のおおよその 目安だと思ってください。) 毎分 550 回転で動力 P=3.7 kw を 伝達する許容ねじり応力 30 (MPa) の鋼製中実丸軸のキーについて、 軸径 d = 25 mm 、回転数 f = 550 キーの幅 B=8、キーの高さ h=7 許容ねじり応力 τ=30 (MPa ) という条件で、 軸のせん断応力 τ₀ とキーの せん断応力τ₁ が等しくなる キーの長さ L を計算する問題で、 写真の式で解いたのですが 間違えてしまいました。 どこが原因でしょうか。 正答は 32mm だそうです。 写真が見にくい、情報が足りない等の ご指摘があれば、補足で対応します。

  • 横弾性係数について

    問題で直径30mmの鋼製の軸というものがあるのですが、鋼製というだけで横弾性係数は求められるものなのでしょうか? また横弾性係数はどんな条件が求まれば、求められるものなのでしょうか? 「横弾性係数G=せん断応力τ/せん断ひずみγ」 というのがあるのは知っているのですが。 よろしくおねがいします。

  • 回転軸平行キーについて

    初心者質問です。 平行キーのせん断力について質問があります。 いま、軸径40mm で、幅12mm 長さ32mm の平行キーが付いている、回転軸があります。 この軸をトルク 70kgf・mで回転させたときに、この平行キーがせん断されるか否かを計算したいと思っています。 キーは1本です。 どなたか、計算方法や、WEBなど参考になるものがありましたら お教え下さい。

  • 機械設計の問題

    これは教科書に載ってる問題なのですが、どの式を使えば良いか分からなくなってしまったので解説をお願いします。 軸径50mmの軸がある。軸の長さ1mについてねじれ角1/4度におさえたい。 加えることのできる最大トルクを求めよ。ただしG=79.4GPaとする。 答えは213×10^3 N・mm ねじれ角の問題の中に急にトルクを求める問題が出て混乱しています。

  • 機械要素学

    次の問題がどちらか一つでも答えを導く式がわかる方がいらっしゃいましたらお願いいたします (1)直径d=55[mm]の軸の回転数n=300[rpm]で、動力L=22kWを伝達するとき、 この軸に用いるべき沈みキーの寸法を決定せよ。ただし、キー材料の許容せん断応力τsa=49[N/mm2]、許容圧縮応力σca=88[N/mm2]とする。 答え.キーの幅b=16[mm],高さh=10[mm],キーの有効長さl=58[mm] (2)キーの幅10[mm],高さ8[mm],有効長さ40[mm]の沈みキーを,直径35[mm]の軸に用いて毎分500回転させたとき,このキーで伝えうるトルクと動力を求めよ。ただしキー材料の許容せん断応力τsa=39[N/mm2],許容圧縮応力σca=78[N/mm2]とする。 答え.トルクT=218.4[N・m],動力L=11.4[kW]

  • この問題についてなのですが・・・

    伝達動力10kw、回転数n=800rpmの動力を伝える軸にフランジ型固定軸継ぎ手設けたものがある。 この回転軸の軸トルク、軸径、ねじの呼び径、キーの寸法、キーの長さを求める。 ただしボルト穴のピッチ径がB=85mm、ボルト数が4本(有効ボルト数2本)、軸はS55C、キーはS52C、ボルトはSS400を使用しており安全率は5である。 と言う問題なのですがうまく式の組み立てと導くまでの過程がわかりません・・・ 知恵をお貸しいただけませんでしょうか? どうかよろしくお願いいたします。

  • 三点曲げ試験

    厚さ7mm、幅10mm、弾性率2GPa、スパン間距離40mmのはりの中央に100Nの負荷をかけて三点曲げ試験を行い、考察として、最大引っ張り応力、最大せん断応力、変位を考えないといけないのですが、いろいろ調べても、これらをもとめる式が見つからず、困っています。 分かる方、どうかお願いいたします。

  • キーの強度

    サイズはそのままで、キーの強度を上げるにはどうしたらよいですか。 キーが軸円周上でせん断破壊をおこしました。 軸径φ70,動力7.5kW,回転数20rpm前後です。 もう少し詳細をかきます。鋼材搬送用チェンコンベヤです。全長は50m強、 搬送スピード30m/min、搬送重量4.5t(max)。 モータは7.5kW,1/87,出力トルク3380Nm。 ドライブチェンで駆動軸に動力伝達しています。 スプロケット歯数比は1:1です。キーの必要長さは69mmと算出しましたが、 実際はスプロケット(#120-1B20T)の幅と同じ有効長さ63mmです。

  • 軸のDカットとIカットのねじれ

    ご教授下さい。 軸先端にトルクが働く部品において、 回り止めのために軸をDカットあるいはIカットに設計しようと思っています。 Dカットでは軸方向平面は1面のみなので、 相対する面を2面持ったIカットの方が回り止めとしてよいと思っています。 そこで問題となるのが、軸のねじれ強度(せん断応力だと思っています)ですが、DカットとIカットでは同じトルクに対して、 せん断応力はどの程度違うでしょうか? ちなみに、軸寸法は、 軸径  :8mm Dカット(カット寸法):片面1.5mm  →8mm×6.5mmのD形の軸 Iカット(カット寸法):両面各1.5mm →8mm×5.0mmのI形の軸 です。 もし、軸に発生するせん断応力の計算式もご教授頂けると助かります。 よろしくお願いします。

  • 材料力学 引張圧縮の問題です!!

    機械化2年の大学生です!!材料力学のレポートで明日までに提出なのですが、ずっと考えたのですがまったくわかりません。。助けてください。。お願いします!! 1、軟鋼製ボルトAを黄銅製円管Bに通し、ゆるく取り付けたのち、ナットを三分の一回転だけ増締めを行う時。ボルトと円管に生ずる応力を求めよ。ただし、ボルト(円管)のながさ L=40cm、ボルトのねじのピッチ p=3.5mm、ボルト断面積 As=6.4cm2、円管断面積Ab=5.5cm2、縦弾性係数は軟鋼 Es=206GPa、黄銅 Eb=96GPaとする。 2、図のような台形の板を、軸方向に引張るときの伸びを計算せよ。上辺b1,下辺b2,長さL,板厚t(いずれも単位m)、材料の縦弾性係数 E Paとする。 /l / l / l   W ←l___l→W  (下手な図ですいません。。。)