• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:メールの返事からどのようなタイプの男性か判断でき)

メールの返事からどのようなタイプの男性か判断できますか?

このQ&Aのポイント
  • 4・5回メールでお話している男性がどうもよくわかりません。最初から少し違和感のある方でしたが、悪い方ではなさそうなのでしばらく続けていました。相手の方は基本的に自分から話を楽しく進めるような会話しないです。どちらかというと私が一方的に話をし、質問し、相手は答えるのみ。それもかなりぶっきらぼうで、ただ早く逢いましょうとばかり言ってきます。ひどい時はメール待ってますとしか書いてこない時もあります。
  • 先日こちらからの問いかけにめずらしく文章(苦笑)らしきものを書いてきたので、抜粋をのせてみますので、どういう男性なのか教えていただけますか?分かる範囲で結構ですので、よろしくお願いします。最後の“文字の会話は意味がない”という文章に私は自分の行為を否定されているようなとても嫌な気分になってしまいました。ちなみに高学歴、高収入、容姿は並みの男性です。
  • でも、文章は、あくまで文章の世界でしかありません。会話とは、相手の目を見て、表情を見て、息遣いを感じて行うものだと、常に思っています。文ですと、飾らなくてもいいところを飾ったり、本心を書くことができない人もいます。ネットの世界、文字の世界、文章の世界ほど怖いものはないと思います。40年近く、コンピューターの世界に籍を置く人間だから感じるのでしょうか?おかしいでしょうか?文字の会話は、あまり意味がないと思えるのですが・・・いかがでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • uri5109
  • ベストアンサー率34% (241/697)
回答No.10

40歳既婚男性です。 40年近く業界にいるのですから、僕より年上の男性でしょうね。(ん?相当年上?) 少なくとも、サービス精神の欠片もない男性なのはハッキリしています。 書いてあることは全くの正論ですが、このような文章を送れば貴方が混乱し不安に 思うことは当然です。そこに想いが至らない時点で(年齢も加味して)おかしな人です。 それに、自分の文章から貴方に「勝手に想像される」のを嫌う、 “自信の無さ”のようなものも感じ取れます。なのであえて感情を排した 硬い文面を寄越してくるのでしょう。 女性と会いたいのであれば、相手が「会いたくなる文章」ぐらい書こうとするのが 本来の姿です。なのに原理原則を振りかざして、自分の理屈を納得させにかかるのは、 頭の回転だけは早いが気持ちに余裕のない男がやる常套手段です。 この文章に貴方が乗っかった場合、きっと「あの時の僕の意見に同意したのだから、 今後は何かあれば、貴方が会いに来るべきだ」みたいな事を言い出すと思います。 年代的にも「女は黙ってついてくるもんだ」と思っていそうです。 利口ではあるでしょうけど、知性は感じません。 会ってみたらいい人だった…というのも期待できないですね。 もう少し泳がしてみましょう。 きっとボロが出てきます。

bonobono36
質問者

お礼

早速のご回答どうもありがとうございました。ご説明で目からウロコが落ちました。はい、おっしゃる通り最初の頃は私の方まで出向いて行くようなことを言っておりましたが、この頃は自分の家の方に来てほしいような内容のメールに変わってきています。はっきり言って、私が会いたくなるようなメールを送ってくればいやでもオッケーしますワイ!と何度思ったことか。。(苦笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (10)

noname#133171
noname#133171
回答No.11

『さよなら』 の突破口 「文字の会話は、あまり意味がない」 文字で人は見えます 文字で恋愛出来ます

bonobono36
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます。そうですね。昨日メールを送りました。たぶん返事はこないでしょう(苦笑)みなさまいろいろありがとうございました。こちらでの回答はコミュニケーションの糧にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • unenana
  • ベストアンサー率34% (209/606)
回答No.9

私も、ただ会いたい人なんだろうと思いました。 合理的というか、計算高い人だろうな、ネットの出会いにも慣れているな、とも。 今回の内容だけでは言い切れませんが、”ただ早く逢いましょうとばかり”とあるのでそう感じました。 ある程度の年齢になると、女性は男性の見た目をあまり気にしなくなりますが、男性は50代だろうと女性の外見を気にします。 女性が男性を選ぶ時に比べると、外見の重要度がずっと高いです。 ネットに載せる写真では、きっと貴女は彼のタイプなんだと思うのですが、写真と実物が全然違うという話は本当に良く聞きます。だから早めに会って、確かめたいのでしょう。 もし写真と違い、自分のタイプでなかったら「時間と労力の無駄」という事になるからです。 ここから感じること。 外見重視。 効率重視。 猜疑心が強く、ネガティブ思考。 融通が利くタイプではない。 研究肌。 不器用かも知れない。 議論は好きかも知れないけど、感情のやりとりは苦手そう。 女性が少ない業界に長年身を置いている割に、女性恐怖のようなものはないらしい。 感情のやり取りが大好きな女性にはオススメ出来ない男性、という印象です。 一方で、扱い方?に慣れてしまえば あまり面倒な問題も起きない人かも。

bonobono36
質問者

お礼

早速のご回答どうもありがとうございました。“過去にこういうことがあったので、是非早めにお会いしたいのですが、どうでしょうか?”という言い方をしてもらえれば、ああそうか。。。と思えるのに、どうしてそうおっしゃらないのでしょうね。簡単な事をややこしくするのが好きなのか、単にプライドのせい?(苦笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sizyou
  • ベストアンサー率26% (14/53)
回答No.8

あなたに早く会いたいので、メール交換は時間の無駄だと 納得させようとする文章ですね。 この男性は以前同じようにメール交換していた女性と実際会ったら、 外見が好みじゃなく相当ガッカリした体験がありそうです。 なので今は実際会ってからスタートしたいと考えているのではないでしょうか? 私なら、早く逢いましょうとばかり言う人とは警戒して会いません。 メール交換もすぐやめてしまうと思います。 どうして楽しくもなくて、違和感まで感じる方とメールを続けているのですか?? プロフィールの写真がちょっと良かったからでしょうか? でもその写真はうまく撮れた奇跡の写真だと思うので忘れたほうがいいと思いますよ。 もっといい相手を探す事をお勧めします。 文字の世界でも、この人なら会いたいって方がきっと見つかりますよ。

bonobono36
質問者

お礼

さっそくのご回答どうもありがとうございました。さようならするのは簡単ですけれど、どこかに突破口がないものかしら?と思ったせいでしょうか(苦笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#246942
noname#246942
回答No.7

こんにちわ。 相手の方の文章を拝見しました所、頭の良さそうな人だな~と言う印象を受けました。 文字の会話は苦手なようですが、その割には文章表現がとても上手だと思います。 40年近くもコンピューターの世界に身を置いている人であれば、機械機械している箱の中だけで、どんな人なのか想像して期待を膨らますよりも、実際に会って、自分の気持ちを確かな物にしていきたい、と思うのかも知れませんね。 この方の意見は、とても共感出来る部分が自分にもあります。 文章から「自分の気持ちは活字として十分に表現する能力のある人」であると言う事は分かりますが、では、それなのになぜそこまでメールのやり取りを拒むのか?と考えれば、単純な所で、過去に何かそれが原因で失敗した事があるから、となるのでしょうかね? 例えば、メールでの会話の方が実際に会った時よりも楽しかったと言われた、とかその反対の経験をしたとか。。。? メールでの会話で、自分を偽って盛り上がらせ過ぎてしまい、後で失望された、失望した、と言う状況であれば、相手の方の言っている事も理解出来る部分もあるような気がしませんか? 会うだけが目的、会って何かする事だけが目的であれば、この文章でも可能性としては十分考えられるものではありますが、逆に本当にそれだけが目的であれば、このような面倒くさい事をしなくても、適当にあなたに合わせてやり過ごしても良いような気がします。 あなたが相手の方の考えている事が分からない理由には「実際に会っていないから」と言う理由もあるような気がしませんか? それでも少々怖い部分があるのであれば、会う場所はやはり人気の多い所を選んだ方が良いかも知れませんね。 無理強いはしませんが、実際にあなたの直感に合う人かどうかは、確かに箱だけの中では分からない部分もあるかと思いますよ。 会う前に地盤を固めて行く方が良いのか、会ってから地盤を固めようと思うか、それはお互いの価値観なのかも知れません。 一応、参考まで。。。

bonobono36
質問者

お礼

さっそくのご回答どうもありがとうございました。相手の方には楽しくお話しましょうといろいろ提案してみたんですけれど、私の力不足でうまくいかなかったみたいです。難しいですね。相性が悪いのかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shyro
  • ベストアンサー率36% (77/210)
回答No.6

30歳主婦です。 限られた文面から受ける印象は「つまらない、言い訳じみた男性」ですね。 美しい文章は色彩を持っていますし、それだけで相手に感動を与えられる芸術作品のひとつである、と私は思っています。たとえメールについてであったとしても、文字の世界を否定されるのはかなりイラっとします。 ああ、解するだけの教養がないんだな、と残念でなりません。 おそらく彼は、筆まめではないのでしょう。しかしだからと言って、「文字の会話にあまり意味がない」という極論には、普通の人は辿り着かないのではないでしょうか。 単に「自分が出来ない事柄の価値を貶めることで、自尊心を保とうとしている防衛機制(合理化)」にしか見えません。 美しさのみならず、文字が文明の発達にどれ程貢献してきたと思っているのか。口述・口伝では限界があります。文字の存在がなければ、今、私たちの生活はあり得ないのですから。 >文ですと、飾らなくてもいいところを飾ったり、本心を書くことができない人もいます。 これは文章のみではなく、会話にしても全く同じです。 聞こえの良いことを、二枚舌で円滑に話す人間はいくらでもいます。文章が会話に劣る理由には成り得ません。 コンピューターの世界に長くいることも、理由にはなりません。彼らの中には、言語化されていない数字や数式・記号にすら、美しさを感じる感性を持っている人も多くいます。私自身、根っからの理系人間ですが、文字・言語の素晴らしさには圧倒されるものがあります。 単に、彼個人のセンスの問題でしょう。 私は筆不精が悪いとは思いませんし、口下手にしても同様です。しかし、それに尤もらしく(意識・無意識に関わらず)言い訳をするあたりに、人間としての器の小ささを感じます。 「自分、不器用ですから」と言われたほうが、よほど好感は持てます。 「どんなタイプと思うか」ですが、 ・プライドが高い ・感性が乏しい、共感性も乏しい、想像力に欠ける ・低レベルな防衛機制に走りやすいが、自覚がない ・相手>自分の傾向が一般人よりやや強い といったところでしょうか。 恐らく、大変面倒くさい人種ですね。私の個人的な印象ですが、実際会ったとしても会話は楽しめないでしょう。私の想像通りのタイプであれば、貴方としては然程興味がないのに、彼自身ばかり楽しい話を嬉々として披露してくれるかもしれません。

bonobono36
質問者

お礼

さっそくのご回答どうもありがとうございました。私が感じていることを全部言って頂いたようで、とてもうれしかったです。私も文章には人となりが現れると思っています。相手の男性にはメールが苦手ならそうおっしゃってくださいと何度言ったことか、しかし完全に無視されます。その上メールのやり取りには意味がない、はては文学の世界までも否定するような返事に憤りを感じていました。そんなことを言えるってかなり傲慢ですよね。高学歴の人ってこういうタイプが多いのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • anticlee5
  • ベストアンサー率44% (66/148)
回答No.5

こんにちは。 >>私が一方的に話をし、質問し、相手は答えるのみ。 それもかなりぶっきらぼうで、ただ早く逢いましょうとばかり言ってきます。 とのことですが、メールのお相手の男性は、 恐らく質問者さまが抜粋で載せられたメールの内容のとおり、メールなどどうでもよく、 早く逢いたいだけだと思います。 そしてそれは、お相手から送られてきたメールのとおり、 「文字の会話は意味がない、会ってみなければ相手のことはわからない」 と本心から思ってのことかもしれませんが、 ほんとうに質問者さまのお人柄をよく知りたくて「早く逢いましょう」と言っているのか、 それとも別の目的があるのか、それは本人の心の中のことなのでわかりません。 ただ、質問者さまがこのお相手のことを 「どうもよくわかりません」  「最初から少し違和感のある方でした」 とおっしゃっておられるので、 直接メールのやり取りをされている質問者さまのこの感覚の方が 正しいのではないかと私は思います。 どのようなタイプの男性か判断するには、 お相手が言われるように会ってみるのが一番なのでしょうが、 ここで相談されておられることをみれば、質問者さまもこのお相手と会うのが不安なのでしょう。 質問には書いてはありませんが、会うか会わないかで迷っておられるのだとすれば、 会わないほうが賢明なのではないかと私は思います。 ちなみに高学歴、高収入、容姿などは人柄を判断するには全く無関係です。

bonobono36
質問者

お礼

さっそくのご回答どうもありがとうございました。メールでは楽しくなくても、実際お会いしたらとても楽しかったなんてあるんでしょうか?でもお相手の男性の言葉の端々から感じられる固定観念みたいなものが変わるわけではないでしょうしね。みなさんの意見を参考にしてもう一度メールしてみてから判断してみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • makaay5
  • ベストアンサー率32% (255/790)
回答No.4

「文字を眺めるだけでは、そこにある気持ちや言葉にある息吹を感じ取ることは出来ないでしょう。口にださずに文字に託すからこそ伝わる思いもあるでしょう。貴方が文字の会話に意味がないというのは、貴方が文字に気持ちを込めないからです」といってしまいそうなひねくれものからの意見ですw 本題からずれましたが、相手がどう思うかとか?相手がどう感じるか?とかを考えるのは、人間関係を作る上で大事な要素だと思いますし、質問者様が送った言葉や内容を「無駄だ」と言ってしまってる事に気がつかないのかな?と思います。会話もキャッチボ~ルですから、相手との呼吸が大事です。相手がとりやすいボ~ルを投げてあげて、相手にもとりやすいように投げてもらう事で成立してます。残念ながらメ~ルのキャッチボ~ルを粗雑に行う彼とは、会話をしても楽しくなさそう・・・とは思いますね。苦手でも一生懸命やったり、相手が価値観を見いだしてることは大切にしてあげるのが大人な流儀だと思います

bonobono36
質問者

お礼

さっそくのご回答どうもありがとうございました。会話のキャッチボールしましょう!と提案したことがありましたが、無駄(汗)のようでした。お会いしても無理かなぁと思いはじめています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • netenjin
  • ベストアンサー率33% (327/973)
回答No.3

30歳・男・既婚者です。 この人、高倉健さんですか? 不器用。 余り女性の気持ちを理解してくれないタイプ。 「俺についてこい!多くは語らねーぜ」みたいな。 基本的には、悪い人ではなく、正直者なのかもしれない。 ただ、付き合ったら「疲れる」タイプだと思います。 一緒にいて楽とか癒しみたいな事を男性に期待する のであれば、絶対やめた方が良いですね。

bonobono36
質問者

お礼

さっそくのご回答どうもありがとうございました。疲れるタイプってまさにそうかもしれません。「俺についてこい!」はちょっと無理かも(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

すごく真面目な方なのでしょうね。 悪く言えば古いアナログ人間(笑)です。 でもこの方の言う通り、文章のやり取りだけでは相手がどんな人間かはわからないと思います。 文章では良いことばかりを書いていて、実際は「何言ってんだ、このタコ」なーんて笑われている可能性だってあるわけですから。 相手を信用できるかできないかは、やはり直接会った上でないと判断できません。 逆に一度でも会った後、お互いに相性が合うとなれば、メールでも楽しい文章のやり取りができるようになると思います。

bonobono36
質問者

お礼

さっそくのご回答どうもありがとうございました。今実際にお会いしてみるかどうか少し悩んでいます。 ちょっと上から目線で、頑固な感じがするものですから(苦笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • arasara
  • ベストアンサー率13% (377/2789)
回答No.1

自分でも言っているように「おかしな人」だと思います。

bonobono36
質問者

お礼

さっそくのご回答どうもありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ぶっきらぼう(にみえる)男性の心理について。

    ぶっきらぼう(にみえる)男性の心理について。 先日合コンで男性と出会い、そして相手から誘ってくれて一緒に飲みに行きました。 帰りは家まで送ってくれて、ご飯も奢ってくれました。 相手から、「今日はすっごく楽しかった、ほんとにありがとう!」というメールが着ました。 次の日の朝にも、 「昨日言い忘れてたけど、ほんと一緒にいると楽しくてしょうがなかった、時々ドジなところがかわいかった。いつでも連絡してくれていいからまた遊ぼう。いつでも行くよ。 〇〇もぜひ行こう!(話の中にでてきていた遊ぶ場所)また俺からも連絡するから。」 といった内容のメールを絵文字顔文字満載で送ってくれました。 そこで、相談内容なんですが、相手はメールと実際遊んでいるときギャップが結構あるんです。 実際に会ってたときはぶっきらぼうで、あんまり目も合わせてくれず、スキンシップも頭ポンポンを一度されたくらいです。 お互いの過去の恋愛話も一切なし(彼女はいたことあるみたいですが)。 かわいいとか好意を持っているくれてるようなことも全然言われませんでした。 よく女の子に言い方がきついとは言われるみたいです。 思ったことをずばっと言ってしまうみたいで、私も結構ずばっと言われました。 当然嫌だと思ってるからぶっきらぼうになるんだなぁと思ってたのにメールが着てびっくりしました。 正直ここまでメールとのギャップがある人は初めてでびっくりしています。 女性と付き合ったことないわけではないから女性に慣れていないわけではないと思うんですが、 メールはすごく優しい、会うとぶっきらぼうという感じです ぶっきらぼうな男性心理を教えてください。

  • 好きな男性からこう送ってメールの返事がきません

    好きな男性がいます。21歳同い年です。 一緒に夜景を見にいったり、お好み焼きを食べに行きました。どちらも相手から誘われて、近いうちにパスタを食べに行こうと誘われている状態です。それと、家がとても近所なので私の都合がよい日に家の近くで会う約束をしています。近所で会う約束は、私の方から誘いました。 そして、一緒にロフトで香水を見る機会がありました。 また、ちょっと前には私が付けている香水がとても「いい香りだ」とも言うてました。 それで、相手が全然香水のことを知らないので、 先週の土曜11日の夜にメールで 「めちゃ話変わるけど、好きな香水があってそれを今度会うとき付けてみてほしいねーん♪\(^o^)/」と送りました。 ですが、今日10日金曜になっても返事が来ません。 私の文章の何がいけなかったのでしょうか??やはり返信し辛い内容なのでしょうか? 香水は異性を感じさせる物だと思います。だから、相手が引いてるのでしょうか?? また脈はありますでしょうか?? どんなご意見でも構わないのでよろしくお願い致します。

  • メールの返事が返ってきません

    知り合ってまた会いたいと思った男性にその旨をメールしたところ、同じ答えが返ってきました。 以後お互い何もアクションしてなかったのですが、何週間か経ってから「是非食事に行きましょう」とメールが来て私も同意しました。以後のメールの文章にも何度か同様の言葉があったので、こちらから「いつにしましょう?私は○曜日がいいです」と送ったところ、それに対する返事が3、4日来ません。 「○曜日」は以前男性とのやり取りで出てきた、男性の休日に合わせています。 具体的な日を言わなかった私もいけないのですが、相手はその曜日が過ぎるのを待っているようにも思え、もう脈がないと思ったほうがいいでしょうか?諦めるリミットも設けた方がいいですよね。 また、もし催促をするのであればどんな文章がいいでしょうか? メールしか連絡手段がありませんのでアドバイスよろしくお願いします

  • メールの返事がこなくなりました。

    相手は,仕事を通じて知り合った男性で,1週間程前に 名刺をもらいました。私も相手の男性もメールがマメなほうではないので一日多くて2往復です。で,せっかく連絡先を交換したので、ご飯でも食べにいきませんか?と言われ,来週に行くことになりました。 待ち合わせ場所は決まりましたが,時間などは,また近くになってから決めましょう というメールがきたとき私は,『そうですね』みたいな言葉のあと、他愛のない内容を送りました。 それから返事がありません。。 もしかしたら,嫌われてしまったのかも と気になっています…。 最後に送ったメールの中に『今週は,○日勤務だったので疲れました(-_-;)』と書いたのが,悪い印象を与えてしまったのかなと思うと気になって気になってだめです… (-_-;)←こういう顔文字は決してポジティブな感じじゃありませんよね。男性からくるメールには 絶対にしょんぼりしたような顔文字や マイナスな内容(疲れたとか)は入ってません。明るい内容しかきたことありません…。 私のメールに返事する必要を感じなくて 日にちが近くになったらまたメールする気持ちでいるなら全然構わないのですが, 自分が 余計な一文を書いたことにより凄く気にしています…。 女性からあぁいう感じの内容や顔文字がきたら それだけで ちょっと嫌になりますか? もうちょっと考えて送ればよかったのに…自業自得です。

  • 彼女からのメール・胸がキュンとしたことありますか?

    恋人同士、直接会って口頭で・・・というのが一番よいというのは十分承知で質問させていただきます。 以前どこかで、 『男性より女性の方が、文字(書かれた言葉)からの感情移入がしやすい』 というような話を聞きました。これは出会い系サイトのように、はじめメールだけでのやり取りに関する警告の意味(書かれたモノで簡単に相手を信用してしまう等)での話だったのですが、これが本当だとすると、同じ書かれたものを読んでも、胸が『キュン♪』としやすいのは、男性よりも女性? 裏を返せば、男性はあまり書いたものを読んでも『キュン♪』としないのかなぁと素朴な疑問をもちました。 以前こちらのカテで、付き合っている人とのメールでの交流について質問させていただいたところ、『短いメール数回はウザイ』とかいうアドバイスもいただきましたが、私はいろいろある意思伝達手段の一つとして、使いようによってはメールも意外に効果的ではないかと思っています。 さっき電話じゃぶっきらぼうにしてたけど、その後のメールで思い切りかわいく甘えてみたり。そんな風に意外性を持って私はメールを使いたい。 そこでオトコの人質問ですが、彼女からもらったメール(長さは問いません)で胸がキュンとなったという経験のある方いらっしゃいますか?一行に普段よりずっと素直な姿が見えてかわいいと思ったとか、メールを読んですぐに抱きしめたくなったとか、そういうのがあったら教えてください。 オトコの人でも文字から感じるのか知りたいのです! ヨロシクお願いします。

  • メールでの言い合い

    メールでの言い合い 先日、いつも業務上のことでやりとりをしている男性の方と、メールで言い合いみたいになりました。 文面が喧嘩腰みたいな感じにとれ、双方素直じゃない文章のやりとりになってしまい、結局私のほうが 疲れてしまって、返信を放棄したんです。少し冷静になる必要があると思ったのもありますが・・・。 返信せずに放置していると、翌朝ひとことだけその言い合いになった内容について会話を交わしたのですが、別件で夕方また普通に業務上のことでメールで依頼がありました。 相手も、私も頑固というか短気というかそういう性格のようで、また相手の男性は普段からぶっきらぼうなものの言い方をする方なので、言い方きつかった。ごめんというように謝ったりすることはありません。 私は、メールの文面では申し訳ありませんでしたと書きましたが、きちんと話して謝ったわけではありません。これからも、相手の男性とは、業務上接していく機会が多いのですが、メールで言い合いというか気持ちのすれ違いがあった相手へは、どんな気持ちなのでしょうか? 顔も見たくない、でも仕事上顔を会わせないといけないし、必要なら話をしないといけない、嫌だけど仕方ない、でもストレスになるななどと思っているのか、あっさりと言い合ったことをスルーして切り替えて別件の業務を依頼できるくらいなんとも思っていないか、そのほかどんな風に感じているのでしょうか? 経験ある方、教えて下さい。また、相手と自然と言い合う前のような感じに戻れましたか?

  • メールの返事を求めるのってウザイですか?

    今付き合っている彼がいるのですが、メールが面倒くさいといって なかなかくれません。打つのが面倒らしいです、メールでちまちまと文章を 打つくらいなら電話で内容を話したほうが相手にも即伝わっていいじゃん、とか言われます。 男性でも絵文字を使ってまめにメールをくれるタイプと私の彼のような タイプの人がいますよね?メールをこまめに打つ人とか上手な人って 楽しいけど、浮気の心配もあるのですが(過去の体験より)、彼の場合は 極端すぎて悲しいです。とても真面目な性格で面白くないっていうか。 私は何でもしょっちゅう伝えたいことがあるとメールします(笑) でも返事は来ないんです。疑問文にして返事を求めるようなメールを送ると ひとことだけ返事が来る程度。なので、例えば「買物に来てるんだ~」のような 状況説明というか疑問文ではないメールには返事が来ませんし、お疲れ様とかおやすみもシカト状態です。 こんなメールにいちいち返事を求めるのってウザイですか? 仕事が忙しいからとか言われることもあります。メールなんて電車内や ちょっと時間あれば打てるはずなのに。 私が彼にメールがないから寂しいというと最初の数日はあるものの いずれはもとに戻ってしまいます。メールの返事をあまりしない人の 気持ちがよくわからないのです、返事は諦めたほうがいいでしょうか。

  • メールの返事

    悩みというか、たわいもない事なんですが。 彼と私は休みが合わない仕事をお互いしているのですが、彼の仕事の 繁忙期も過ぎ、たまには私も有給を使って彼とどこかへ出かけようと 思い、休みを予定しているのですが、彼の仕事はここ一年程休みが ありません。でも、彼も疲れきっているので、たまには休みをとろうかなという話になりました。今なら取れるかもしれないと。 でも毎週のようにある会議の曜日は来週は休日なので、他の日にずらされるのであれば、せっかく休みを予定していても休めなくなるよなぁと ふと、私は思い、彼にメールできいたのですが、返事が返ってきませんでした。 で、いつもはよほど用事がない限り仕事中にはメールをしない彼ですが 今日はそのメールをする前にたまたま彼のほうからメールが来たので その話の流れで、「今週の会議はいつなの?」と聞いたところ それに対しての返事はありませんでした。その前の会話について メールをしたら、それに対しての返事は返ってきたんですが。 なので、忙しくなってしまってメールを出せなくなった、という 訳ではなさそうなのですが、私は変なことを聞いてしまったのでしょうか。 それとも、まだわからないからなんともいえなくて、返事をしなかったのでしょうか。それなら「まだわからない」と女性ならすると思うのですが男性はしないものなのでしょうか。 ふと、なんでだろう?と感じました。普段は仕事の相談もしあう 仲なので、仕事の事を聞かれたからといって、嫌な風に思ったりは しないと思うのですが・・・。それともあんまり意味はないんでしょうか?

  • 告白の返事が来ないどころかメールが来ない

    友達から以下の相談に乗られていて自分でもアドバイス できないので皆さんのお知恵をお貸しください。 友達の男性30歳、相手の女性20歳。 出逢った経緯は知りませんが、知り合って半月程度、 お互いに友達同士だったのですが、女性からイヴお誘いがあったのを 機に夜景を見に行って男性から告白したようです。 また、手つないだり腰に手を回しても全く拒否するどころか 相手からもべったりしてくるほどだったようです。 (女性の家の門限によりその日はそれだけ) それまでは毎日4,5通はメールしていたようなのですが、 その日を境にメールを何通出しても1通返事が来るか来ないか まだ日数も経っていませんが、何ともない会話内容でも相手は 返してこず、何をやっていたのかと聞くと大掃除ではなくゲーム だったり、もともと29日に友達と会う約束していたら男性とは 会えないという話だったのですが、後で聞いてみると29日は 1日暇すぎてやることがなかったと言う始末・・・ 男性も女性の方からイヴのお誘いを受けたから脈ありと思って 告白したのに・・・・男性も私もこの女性の心理が全く読めないです。

  • 気になる男性のメールお返事

    飲み会で知り合った男性をご飯に誘いました。 行きましょうとお返事頂いて日程も決まっていました。 お誘いしたのは私なのですが、ご飯の場所もお店も私に何が食べたいか聞いて下さり相手の男性が考えてくださっています。 そして後日、会社の用事が入ってしまい〇日に変更させてもらえませんか?との連絡がきました。 もともと約束していた日にちが、予定が入りそうとのことでその時は別の日にお願いしてしまうかもしれないと言われていました。 私はもちろん大丈夫ですと返信しました。 相手の男性は何回もやりとりで予定空けてもらっていてごめんなさいと謝っていて、 私は本当に気にしてないという事と忙しいのに私がお誘いしたばかりに申し訳ないですというのと 楽しみにしているというメールを送りました。 するとこちらこそです(語尾に顔文字)というお返事をいただきました。 この、こちらこそという言葉が気になっています。 楽しみにしているという言葉に私の押しを感じて、引いてしまっているでしょうか? 脈はなさそうですよね。 まだ1度お会いしただけの方だし私も気になるなという感じまでなのですが、 それで楽しみにしてるという言葉はまだ使うべきでなかったかななどと色々考えてしまいます。 男性のこちらこそ、というお返事は特に気にすることないお返事でしょうか?

アプリが起動しない
このQ&Aのポイント
  • teamsをインストールした後メールなどが開かなくなったので一度アンインストールしました。
  • その後再度インストールして再起動したらほかのアプリ、メール、エクセル、ワード、マイクロソフトストア他すべて起動しなくなりました。
回答を見る