• ベストアンサー

スランプ

ptaの回答

  • pta
  • ベストアンサー率26% (44/164)
回答No.5

ロングキックは難しですね。 わたしも最近サッカーをはじめました (社会人) この間もロングキックの練習をしすぎて肉離れに なりそうになりました。 キーパーをやることが多いのでロングキックが できないと非常に困ります。 学生時代からサッカーをやっていたひとは うまいです。だから、あなたも そのうち うまく蹴れるようになるでしょう。 アドバイスですがパス、ドリブル、シュート 走るなど やりこんだらどうでしょう。 基礎体力とほかの技術が上達すればロングキック もうまくなるのではないでしょうか。 (ロングキックがうまい人はパス、ドリブル、 シュートなどもうまい)

12316
質問者

お礼

シュートとドリブルは結構とくいなんですがパスと走りが・・・(^_^;)でもがんばって練習したいと思います!ありがとうございました!

関連するQ&A

  • スランプです

    スランプです 最近、学校(専門学校)・家庭・バイトに対する意欲ややる気が全く出てきません 今までは、学校に行き夕方からバイトし、夜にレポートなど勉強していましたが 全てに、疲れました。 何か楽しみが有る訳でもなく、そんなに遊ぶ余裕もなく、毎日があっと言うに過ぎて行き 気が付けば、睡眠時間を削ってまでしていると、一日が24時間では、足りません。 スランプだからと言って、無駄な時間を過ごす訳に行かないと思うほど、余計に空回りをし 出口の判らない迷路に迷う気分成ります。 最近は、学校自体に行く意志が薄れ、勉強に後ろ向きだと自分で、感じます。 人から、大丈夫かと心配されると、なお更しんどいです。 こう言った場合、どうすればスランプから脱出できるでしょうか? 教えてください。お願いします。

  • スランプ克服法を教えてください。行き詰まり克服。

    みなさんは、勉強や仕事などでスランプに陥ったとき、どのようにそこから脱け出してきましたか?いま、仕事でスランプに陥っており、出口が見えない状態です。気を紛らわそうと運動したり散歩したり、友達とあったり、いろんなことをしているのですがだめです。それすら最近マンネリしてきてしまいました。かなりまずい状態です・・・。みなさんのスランプ克服の経験を教えてください。よろしくお願いします。

  • スランプ

    前はいいねやコメントがたくさんあったのに今はいいねが少なくなってます。スランプしてるみたいでうつ病レベルになってます。 私だけがスランプするんでしょうか? フォロワーさんでいいねを私よりたくさん貰ってますがその人を妬んでます。 もしスランプしたらいいね多い人を恨みますか?

  • 勉強にスランプってありますか??

    最近勉強にやる気が全然おきません・・・ いま夏休みでココで頑張らなきゃいけない時期だとはわかっているのですが、やっぱりやる気がおきません 夏休みの最初は一日10時間ぐらいして、勉強を進んですることができました。 でも今は一日1時間・・・2時間・・・ぐらいです・・・ これはスランプなるものなのでしょうか?? また、スランプだとしたら、どうやったら脱出できるでしょうか?? 参考にしたいので教えてください!おねがいします!!

  • スランプってありますか?

    ここ半年間勉強を必死にしてきました。今まで生きてきて勉強をほとんどやってこなかった私に取って必死にやった分偏差値も伸びてきました。  しかし、ここ一ヶ月英語が落ち気味です。一時は偏差値60後半まで行き、このまま行けば英語は心配ないと思いましたが、ここ一ヶ月に受けた記述式の模試では自己採点ではありますが、今までに比べるとかなり悪くさらにこの間受けたマーク模試では点数は言えませんが、おそらく平均点もしくは平均点以下くらいと思います。この時期が一番良い成績が出るはずなのに私の場合は間逆です。私はセンターは受けない予定ですが、基本的な問題であるセンターが出来なければ難関と言われる私大は受かりそうもないです。  今後大学別の模試つまり早大プレなどの大学別模試しか受けないので、河合や代ゼミなどの大規模な全国模試は受けません。だからスランプを抜け出したって思えるような実感できることがありません。  そもそもスランプなんてなく、私の実力はこんな程度なのかと思うことがあります。みなさんはスランプに陥ったことやスランプを抜け出した方法、体験があればアドバイスお願いします。

  • 「大きな壁 スランプ」

    「大きな壁 スランプ」 はじめまして こんばんわ 私は高校1年女子です。 私は バドミントン部に所属しています そして 1月はじめくらいから スランプで悩んでいます コントロールも上手くできず 遠くまで飛ばないし 1番得意としてた技ですら安定しなくなってしまったのです…。 私はバド未経験者だったのでもともと 上手ではなく 私 以外の他の1年はみんな経験者だったので 私が目立って下手くそだったのですが そんな私がスランプなんかになってしまて、、 ラリーだってできない 試合練習もまともな戦いができなくて みんなに迷惑かけてるかと思うと 部活に行くのが少し強くて 少し ほんの少しだけ苦に感じてしまいます この様な状況になったら みなさまならどうしますか? どんなことでも構いません!! アドバイスお待ちしてます(>_<)

  • スランプ?勝てなくなってしまいました…

    去年の2月ごろから、校内でまったく勝てなくなってしまいました。 現在高1なのですが、今まで勝っていた先輩たちに勝てなくなり、同級生のなかでも1位だったのが、2位になってしまいました。 大会でも結果を出すことが出来ず、関東大会に出場することもできませんでした。 一生懸命練習している(練習ができる時間をフルに活用している)し、走りこみは、部内で一番多く取り組んでいます。なのに、結果が出ないのは、スランプというのでしょうか? また、僕のような場合、これからも卓球を続けていけるか不安なのですが、どうすればいいのでしょうか? 教えて下さい、お願いします。

  • 絵を描くことにスランプを感じています。

    趣味程度の絵なので、スランプという言葉はふさわしくは無いとは思いますが…最近憂鬱なのです。 絵を描くことは大好きです。数ヶ月前にペンタブレットを購入し、それ以来パソコンで良く絵を描きます。 主にオリジナルで人物画を描きます。(写真などは使わない) ですが最近、絵を描き始めるとポーズや構図のみで数時間が経ちます。フォトショップで絵を描くときは保存できるのですが、人に見せたいが為、主にお絵かき掲示板などに描いています。写真や他の方の絵などを真似て描いてみたりもしますが、それも途中で投げ出してしまいます。フォトショップはもう2,3ヶ月は使ってません。 久しく鉛筆で描いていないので、リハビリで紙にデッサンを描いたりしていますが、コレもなんだかパッとしません。絵のレベルが下がったような気がして辛いのです。 絵師の方々も、こういったスランプの時期があったと思いここに質問しました。 皆様はどういう事をしてスランプを抜け出しましたか? 何だか絵を描く事に焦っている気がします。 何かいいアドバイスや解決策をお知りでしたら、よろしくお願いします。

  • スランプです。

    ここ一年位、まったく曲が書けなくなってしまいました。 ギターを触ったり、キーボードをいじってみたりしている のですが、今は音楽を聞くのが辛い状態です。 みなさんは、スランプの時にどうしていますか?

  • 絵のスランプを脱出するにはどうすれば・・・

    今、絵のスランプになっている者です。 絵の練習は独学で毎日かかさず描いています。(キャラの模写とデッサン) その練習が4年以上になりました。 自分の頭の中では次のステップ『オリジナル』だと思います。 2ヶ月前からオリジナルキャラの練習を中心的にしておりますが・・・。 特に、キャラの顔がオリジナル風になりません。 毎日、悪戦苦闘しており、絵を描く楽しさや喜びがなくなってしまいました。 なにか自分の中に、大きな壁が立ちふさがっている感覚です。 このスランプを脱出するには、どうすればよいのでしょうか? 長文になってしまい申し訳ありません。