• 締切済み

今から警察に・・・

今から、警察に行きます。 彼は21さい。 私は17さい。 夜の10時過ぎに家を抜け出して、彼の家で遊んでいました。 夜中の2時に家に遊んでることがばれ、明日警察に行きます。 前回も同じことをしたので、今回は言い逃れ出来ません。 親は控訴して裁判を起こすと言い張ります。 裁判を起こしたとして、彼は罪になるのでしょうか? ※セックスなどはしていません。 普通にDVDなどを見てただけです。

みんなの回答

  • yonesuke35
  • ベストアンサー率11% (609/5531)
回答No.6

>※セックスなどはしていません。 >普通にDVDなどを見てただけです。 >親は控訴して裁判を起こすと言い張ります。 婚姻届の用紙を役所に行ってもらってきて誰かに承認を頼んで 届を提出したらどの親も何も文句なんか言えませんよ。  堂々とセックスしていいのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • iapetus
  • ベストアンサー率60% (248/413)
回答No.5

質問者さんが警察に厄介になるかもしれないのは、恐らく「(1)青少年育成条例」に抵触したからです。 (1)の規定により、23時~5時までは、保護者と同行していないと、補導されます。 それから警察は、深夜に男女が二人きりでいたのだから、質問者さんが18歳未満なので、彼が「(2)淫行条例」に抵触した行為をしていないかも、当然調べるでしょうね。殆どの都道府県では、欲求を満たすためだけの18歳未満の女子とのHを罪としているからです。 Hしていなくて良かったですね。彼は成人ですから、下手すると逮捕され、最悪の場合、罰金か懲役になるところです。 「ばれた」と仰ってるのだから、質問者さんは悪いことをした(というか、条例違反を犯した)という認識はある、ということですか?、それとも、何で警察に・・・、と疑問に思っていると?。 いずれ、(1)には質問者さんが抵触していて、彼が(2)の疑念を持たれている状態だと推察します。 2度目だから言い逃れはできない、という意味がよく判りませんが、2度目で常習的とは判断はされないでしょう。警察は、あまくで、実際にその時何をしていたか、を調べるはずです。 それから、警察で彼と質問者さんは別々に取り調べを受けるはずですから、互いに事実を覆い隠そうとして適当なことを言うと、証言が食い違って、警察はより強く疑いの目をもって調べてきて、より長時間拘束されるでしょう。 警察にムカついても反抗的な態度で取り調べに臨むのもやめましょう。従順な態度で淡々と応じれば、正直に話している、という印象を警察に対して与えられ、それだけ早く解放されるはずです。 Hをしていないのなら、(1)だけの問題ですから、決して口裏合わせや出まかせを言うことをせず、事実を有りのままに話せば大事にはならないのでは?。 私個人は、(1)も(2)も「行き過ぎた」ものである気はしますが、同条例の意味するところはちゃんとあるのです。 (1)は危険な夜に出歩かせないことで若者を護り、(2)は、男女が同意していれば、罪にすることもないと思うのですが(都道府県によってその辺のサジ加減が違います)、同意していたかどうかを証明すのも難しい話で(脅されて口封じされていた場合など)、18歳未満の女子との乱れた行為を十羽ひと絡げに罪にすることで、強制的な性行為から女子を護ろうとするものだということも、理解しておくべきです。 あと、親御さんが熱くなっておられるようですが、(1)に抵触したのは、親の責任でもありますから、警察に反抗するのだけは避けた方がいいと思います。 まぁ、裁判を受ける権利は誰にでもありますが、法的根拠に立脚した訴状でないと、公判を維持して勝つのは難しいかもしれませんよ、

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

警察? まあ、追い返されるでしょうね 被害届けも捜索願も出てないまま警察に行っても 「来るところが違います。管轄外です。それは双方の話し合いでどうぞ」 って僕なら言いますがね まず、家庭裁判所に行って訴えたとして 絶対公判まで持ち込まれません 双方の話し合いで…と言われます あまりにくだらない訴えの場合、裁判所も受け付けません 届けを出すのにはそれなりの証拠が要り 判事や弁護士や裁判官の費用もかかり、時間もかかります 冷静に考えて、ご両親は貴女を脅して言ってるだけですよ また、罪にはなりません 告訴された人という意味で「被告」とは呼ばれますが 14歳以下の人を相手にした場合は罪になることもあります 大体彼を訴えるなど本末転倒 申し訳ないのですが、未成年で抜け出してまで遊んでる 貴女に問題があると思いますが。非常識です 訴えられ、生活指導を専門家に依頼されるのは貴女であるべきです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.3

警察? 未成年者誘拐、ということですか? 厳密に言えば成立しないことも ありませんが。 控訴て何ですか? 公訴でしょう? #2さんが言うとおり、警察も困る でしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sumin96
  • ベストアンサー率41% (185/447)
回答No.2

これは相談ですか? 捜索願いでも出されてたんですか? 夜中に人の家に行って遊んでただけで 自分で警察に行ってたら、警察も困ると思いますが。 親御さんも、裁判だとか言わないで 自分の娘のしたことくらい、 自分たちで尻拭いすべき。 彼が成人していてあなたは未成年ですから、 未成年者略取などの罪状も確かにありますが、 自分の娘が言うこときかないのは 娘も悪いけど、親の指導力不足や愛情不足も原因かもね。 でもあなたも17歳で親のスネかじっているんだろうし、 自分の身分をわきまえて(学生さんでしょ?) 非常識なことはやめるべきですよ。 好きな人に会うのに深夜でなくてもいいでしょ。 10年後の自分は何をやっているか? 夢に向かって生きているか?などをもっと考え、 行動してください。 若気の至りとは言え、心も体も傷ついたら なかなか立ち直れないですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

警察になんで行く必要があるのでしょうか? 詳細が文章からだけだとよくわまりませんが、 知り合いの家で遊んじゃいけないのですか? あなたがむりやり拉致されたわけじゃあるまいし。 17歳といえば江戸時代ならもう嫁にいってる年齢です。 彼は20歳こえてるからもうりっぱな大人です。 犯罪をもし犯したなら名前もしっかりでます。 ですがなんの犯罪なんでしょう? 正直なところわかりません・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 警察に嘘をついた

    友達の話なんですけど その日に親にお金を渡さなければいけなかったけど お金が足りなかって借りるとこもできなかったので 親に警察にスピード違反で捕まって 罰金をその場で払ったと言う嘘を 言って親が信じて警察に電話して 警察署に行ったのは良いが 警察署で刑事さんに聞かれて ばれたらしいのですが 16歳で本当の事を言ったので 罪にならなかったらしいです。 それでその刑事さんは親には 「この子から聞いて下さい」って言ってくれたけど その子は 本当のこと と言って 嘘ということを言わなかったから 警察署から電話がこないか怖いらしい。 警察の人には自分の番号と親の番号を聞かれて 親の番号は言わなかったらしんですけど 家の番号が分かるから その後警察もしくは刑事さんから親に電話があるか ビクビクしてるんです(なら嘘をつくなって話ですが…) それで長い付き合いなんで ちょっと調べようと思ったのですが その後警察もしくは刑事さんから家、親の方に電話がくるのでしょうか? 分かりにくくてすいません。

  • 警察から被害届を進められたのですが、、

    手を出す彼氏と警察沙汰になってしまいました そして警察の方に今回の話の全貌、過去にも手を出されたりしたことがあると話たら 明日、警察に行き、 被害届を出したほうがいいと ゆわれました けれどもわたしは彼との事を大事にはしたくありません。 ですがわたしはまだ未成年で 親の方が警察との話を進めて、明日警察へ行き書類を書く流れとなってしまいました そこで質問なんですが、 被害届を出したら出された方はどうなるのですか? (多くはあまり取り扱われないと耳に入れましたが、今回のように警察の方から言ってきた場合) 明日朝9時に警察に行くので 早めの回答頂けたら幸いです 情報お願いします

  • 先日友人が窃盗自転車で捕まりました

    友人は17歳で、夜11時ごろに2人乗りをしていて警察にとめられ 自転車を調べられ警察へ行きました。 その時は夜遅かったので、取調べと指紋をとって帰され、 明日また警察へ行くようです。 その子は前に、万引きで1回捕まっており、 その時は指紋をとり、買取りをして保護者引取りで終わったそうです。 この場合、今回の窃盗自転車はどのような罪になるのでしょうか? 再犯ということで重い罪になるのでしょうか? 教えてください。

  • 本当に警察が確認しに来る?

    私は未成年なんですが、夜中にコンビニに行こうと思ったら、警察に見付かり補導されました。 その時は、親がお酒を飲んでいたので、警察に家まで送って貰ったのですが、家についた時、私の部屋の中をみられて、コレクションしていたナイフが見付かりました。(ジャックナイフやダガーナイフ等の違法な物ではありません) そしたら警察に、「また今度見に来るからその時までに処分しておけ」と言いわれました。 警察に言われた事なので、ちゃんと処分はしますが、本当に確認しに来るのでしょうか? 前に友達と遊んでいる時に職務質問を受けて、その友達がタバコを持っていたのですが、警察に渡しただけで許して貰っていたし、本当にダメだったら、その場で没収すればいいだけの話なので、本当にわざわざ確認しに来るかわかりません。

  • 緊急 元カノが警察にいきました。

    御世話になります。新入社員21歳です。 つい先日に「緊急 元カノの嫌がらせ」のタイトルで質問しました。 彼女(19歳)の家に私も私物がおいてあるので返してくれと言うと警察がストーカ罪(?)で用があると言われ警察まで出頭しました。 警察の方にも事情はいいましたが無理矢理一筆を書かされ今後一切連絡などの付き合いはしませんと約束書きをさせられてしまいました。 この場合私の私物(テレビ、DVDデッキ、ビデオデッキ、コンポ、お金)はあきらめるしかないのでしょうか? 一応証拠のメールもすべて保存していますしほかに彼女は私に脅迫罪、名誉毀損、業務妨害の罪になると思われることがあるのでそれも踏まえて・・・知恵を貸してください。 民事の裁判を起こしてもいいのですが仕事が忙しくてなかなか時間がとれそうにもありません。 本当に助けてください。

  • 緊急 元カノが警察に行きました。

    御世話になります。新入社員21歳です。 つい先日に「緊急 元カノの嫌がらせ」のタイトルで質問しました。 彼女(19歳)の家に私も私物がおいてあるので返してくれと言うと警察がストーカ罪(?)で用があると言われ警察まで出頭しました。 警察の方にも事情はいいましたが無理矢理一筆を書かされ今後一切連絡などの付き合いはしませんと約束書きをさせられてしまいました。 この場合私の私物(テレビ、DVDデッキ、ビデオデッキ、コンポ、お金)はあきらめるしかないのでしょうか? 一応証拠のメールもすべて保存していますしほかに彼女は私に脅迫罪、名誉毀損、業務妨害の罪になると思われることがあるのでそれも踏まえて・・・知恵を貸してください。 民事の裁判を起こしてもいいのですが仕事が忙しくてなかなか時間がとれそうにもありません。 本当に助けてください。

  • 緊急 元カノが警察にいきました。。。

    御世話になります。新入社員21歳です。 つい先日に「緊急 元カノの嫌がらせ」のタイトルで質問しました。 彼女(19歳)の家に私も私物がおいてあるので返してくれと言うと警察がストーカ罪(?)で用があると言われ警察まで出頭しました。 警察の方にも事情はいいましたが無理矢理一筆を書かされ今後一切連絡などの付き合いはしませんと約束書きをさせられてしまいました。 この場合私の私物(テレビ、DVDデッキ、ビデオデッキ、コンポ、お金)はあきらめるしかないのでしょうか? 一応証拠のメールもすべて保存していますしほかに彼女は私に脅迫罪、名誉毀損、業務妨害の罪になると思われることがあるのでそれも踏まえて・・・知恵を貸してください。 民事の裁判を起こしてもいいのですが仕事が忙しくてなかなか時間がとれそうにもありません。 本当に助けてください。お願いします。

  • 近所の子供を注意して、警察沙汰?

    最近、身近で起こった出来事で理不尽だなぁ~と思うことがあったので、質問させていただきました。 Aさんの家の近所で子供たちが毎日大変うるさく、夜遅くまで野球をしたりして、迷惑していたそうです。 そこで、Aさんはその子供たちに「うるさい!何時だと思っているんだ!」と激しく怒号したそうです。 そこへ親が出てきて、子供が「あの人に怒られた。殴られそうになった」などと話をオーバーに言い、そのことで親が警察を呼んで、警察官の話によるとAさんが子供に暴力を振るおうとしたので、出動したと言う話でした。 Aさんは、子供がうるさいから我慢の限界を超えて、文句を言っただけなのに、最近色々な犯罪が起こるご時世ということもあり、こんな事になったようです。 そこで、お聞きしたいのですが、 (1)この場合子供がAさんの事をオーバーに表現しすぎだ!ということを証明するのは、水掛け論で難しいと思うのですが、このような場合はどうなるのでしょうか? (2)Aさんはこの場合は親に直接言えばよかったのでしょうか? (3)小学生の子供を夜10時くらいまで遊ばせるような親なので、言っても意味が無いような気がするのですが、こういう場合はどうすればいいのでしょうか? (4)Aさんが暴力を振るおうとしていないのに、警察にそのように通報した親は何かの罪になるのでしょうか? 最近の犯罪を見ているとAさんが警察に連れて行かれても不思議ではないと思ってしまい、あまりに理不尽だと思っている所存です。 こんな事がまかり通るなら、正しいと思っていても注意すらできません。

  • 警察に文句を言える場所は?

    今、警察がやってきました。 「おたくの家の角に車が止まっているが、お宅のではないか?あぶないと通報があったので。」 その車はうちのじゃありません。 夜中の1時過ぎですよ。 関係ない家にベルを押して聞きに来るなんて、 非常識だと思うのですが、 警察に文句を言えるところはないですか?

  • 警察に通報

    昔友達のマンションの階段で夜談笑していたことがあるんですが、そのときに警察がきたことがありました。10時くらいで、大声で話していた訳でもないし、酒もタバコも皆無。それでも閑静な夜には少しウルサかったのかなぁと思い、まだ自分たちが中学生だったのでなんとか理解はできたんですが、他にも自宅の前で喋っているときに、しかもまだ日が明るいときに、いきなり警察が来て「通報があって、このまま帰るわけにもいかないから君たち全員の名前と親の名前を教えて」と言われました。近所の人が通報したんでしょうが、特にはしゃいでいた訳でもないし、おまけに自宅の前です。こんなことで警察に電話する人もそうですが、警察もよく来たなぁと思いました。 一番疑問なのは、警察に「ウルサい子たちがいるから」というだけで通報をして、警察も動くものなのかということです。というか塾の帰りに友達と話したり、家の前で話すことはよくあることだと思います。特に悪さをしている訳でもなく、大きな声で話していた訳でもなく、普通に会話をしていただけなんですが。 そこでお聞きしたいのが、こういった住民と警察をどう思いますか?大きな声で話していたとしても昼間っから通報したり、塾の帰りは分からなくもないですが電話するほどのことでもないし、直接注意すればいいことだと思います。単なる嫌がらせにしか思えないし、警察ももっと他にやることがあるんじゃないか?と問い質してみたいです。よっぽど暇なんでしょうか…。経験談等も宜しくお願いします。それでももうこういったことは二度とゴメンなので特に注意しています。

このQ&Aのポイント
  • 外出中にスマホでFAXの着信履歴を確認する方法について教えてください。
  • お使いの環境や接続方法など、関連する情報も教えてください。
  • ブラザー製品を使用している場合、ブラザーモバイルコネクトなどのアプリを利用することで、スマートフォンでFAXの着信履歴を確認することができます。
回答を見る