• 締切済み

新築の際について

新築予定ですが、近々 地鎮祭があります。主人名義の家ですが私が本厄なので、少し気になり家族そろって厄払い(お祓い?)に行った方がいいのか迷っています。 念のために人間のお祓いもした方がいいのか、ご存知の方がいらしたら教えてください。

みんなの回答

  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2725/5435)
回答No.5

結論を先に言えば、お心のままにという事になります。 また、思い立ったが吉日かもしれません。 一応、地鎮祭でもヒトに対する“御祓い”はします。 神主さんが祝詞を挙げて、参加者が頭を下げ、大麻でサッサッと祓うでしょ。あれが祓いです。 厄というのは、俗に言われている厄と神道(神社本庁の場合)の厄では多少解釈が異なります。 本来はどちらも『厄=凶事』ではなく、厄の年は人生の転換期にあたり、心身ともに不安定にあることから健康面や行動において油断や支障が出易いから、身を清め、言動を謹んで事にあたりましょうと言う意味です。(神社本庁、神社庁サイト、または「神道いろは」参照) 従って、祓い清めてもらって、自重すれば、特に厄祓いをする必要も無いのですが・・・。 地鎮祭はやはり土地神様へのご挨拶と土地清めが主目的ですから、厄年の祓いを考えているのなら、日を別にして御祈願と祓いをしていただけば良いと思います。 どちらを先にというものでもないので、日程は氏神様の神主さんと相談すれば善いと思います。 また、「厄年の凶事を避ける」という意味では、むしろ神道より密教に近くなります。従ってこの場合の厄祓いであれば、真言宗や天台宗など密教寺院、その他の寺院で行なうことになります。 (川崎大師は満年齢で行ないます)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MVX250F001
  • ベストアンサー率19% (701/3520)
回答No.4

気持ちの問題です 気になるなら行えばいいし、気にならないなら放っておけばいいし 昨年、戸建を建てましたが、地鎮祭はやりました なんとなくやってみたかったのと、そんなにやる機会もないので 自分自身や家族の厄とかは、知らないし気にもしないので、特にやりませんでした 質問者さんが気になるなら、精神衛生上やったらいいと思いますよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

行った方がいいですね。後で「あの時」と思わないで済みますよ。 脅す訳ではないですが当方、1回目の厄は国家試験に受かり、何事もありませんでしたが 2回目の厄で離婚しました。当然両方とも厄払いしていません。(あまりにも極端すぎ!) ちなみに新築して3年は家族の健康に気をつけろと言われています。これは家を建てるぐらいの 年回りの時は、親もそれなりに年老いているからです。家内安全を念じつつ厄払いを。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

別にどっちでも良いですが、迷うくらいなら厄落としに行かれたら良いと思います。 後で「あー厄落としに行っておけばよかった」と後悔する可能性はありますが、「行く必要はなかった。無駄な事をしてちまった」と行って後悔する事はないでしょう。 行ってスッキリした気分で地鎮祭を向かえましょう!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • atelier21
  • ベストアンサー率12% (423/3293)
回答No.1

気になったら、何でも遣った方が良いのです 翻って、大安選ぼうが災に会わない訳ではなく 欲得独りよがりでは聞き届けられないと思うが

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 厄払い

    厄払いをしてもらおうと、1月に神社に行ったのですが、 待ち時間が長くてご祈祷をしてきました。 でもやっぱりお祓いをしてもらった方がよいのでしょうか。 2重になって逆によくないかな・・・と思いながら 本厄なので念のためにしたほうがいいでしょうか。

  • 中古マンション購入の際のお祓いについて。

    みなさん。初めまして。今中古マンションを購入する予定なですが 家とか購入する時はお祓いをした方が良いと言いますよね?新築の家を建てる場合は地鎮祭とかすると思うんです。家を購入した時は身内の方が怪我をしたりとかあるようなので 少し気になります。別に宗教とかに入っている訳ではないんですが みなさんは、家やマンションの購入の時はお祓いしていますか?また購入する時はお祓いをしようと思っていますか?教えて下さい。

  • 建替え新築後のお祓いについて

    今まで建っていた家を壊して、新築を建てたのました。ハウメーカーの方が、地鎮祭や建前などしないで建ってからお祓いをしてもいいという事で、建てた後にお祓いをする事にしました。でそういう場合用意するものは、お供え物と料金は2万円という事ですが、その他にお土産のような物を持たせるのでしょうか?またお支払いするお金の御祝儀祝儀袋の表書きをどうしたらいいのでしょうか?よくわからないので、どなたか教えて下さいお願いします。

  • 皆さん、厄払いはしましたか?

    1976年生まれ、夏に32歳になるので「本厄」にあたる 年だと思います。 前厄の昨年は何もしませんでした。 でも本厄だしやっといた方が良いのかも…とも思います。 しかし36歳が本厄とかも聞くし、厄払いはお正月にとも聞き、 今更行くのもどうかなぁと悩んでいます。 厄払いをしたらお礼参りしなきゃダメとか、普段は信心深く 無いのに、お祓いだけ行っても意味が無いなども聞きますし…。 私自身は「日本人だけで外国には無い風習だし気休め?」 と思ってしまい、けどもし何かあったら厄払いに行かなかった せいかも…と悩む小心者です(^^ゞ 皆さんは厄年になにかありましたか? アドバイスや考え方など教えて下さい。 よろしくお願いします!

  • お祓い、除霊について教えてください。

    お祓い、除霊について教えてください。 原因不明の病気にかかっていて、お祓いを薦められたのですが 分からないことがあるので教えてください。 また、本厄なのでそちらについても教えてください。 ・お寺も神社もお祓い、厄払いはありますが、どちらでしたほうが良いのでしょうか? ・お祓い、厄払い、病気平癒、除霊・・・全部違うものなのでしょうか?  病気は霊が災いしていることもあるらしく、それについてのお祓い(除霊?)を薦められたので・・  厄払い、病気を治すお祓いは何をすれば良いですか? ・これらのお祓いは、どこでしても構わないのでしょうか?  病気平癒を薦められたとき、私が生まれた場所の産土様か  父方の本籍の産土様でするように言われたのですが関係あるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 引越し前のお払い

     引越しの前に、家を出張お払いしてもらおうかと思っています。それとは別に人(うちは家族全員をやってもらいたいのですが)もお払いしてもらいたいのですが、その場合、厄払いになるのか家内安全になるのか分かりません。どちらがいいですか?  また、私は女の本厄、主人は前厄なので今年は厄払いしてもらっています。

  • 夫婦のぢちらかでも厄年の時は家を建てるのは控えるべき?

    私が昭和52年8月生まれ、主人が昭和48年7月生まれです。 厄年について無知なものですから教えてください! 私は、来年が前厄にあたるのでしょうか? 厄払いはいつごろ行くと良いのでしょうか? 来年、もしくは再来年に家を新築予定です。 前厄、本厄、後厄 の三年間はそういった事は慎むべきなのでしょうか? どなたか詳しい方教えて頂けたらありがたいです。

  • 近い内に新築したいと思っておりますが、その際古い住宅を解体するのですが

    近い内に新築したいと思っておりますが、その際古い住宅を解体するのですが、その時は解体工事にかかる前に神主さんによるお祓いをした方が良いでしょうか。勿論新しい家を建てる前には地神祭を行う予定でおります。経験のお有りの方がおられたら教えてください。

  • 厄除けとお守りについて

    カテ違いならすいません。 今年、大厄と言われる33歳の前厄なんですが、前厄でもちゃんとお祓い(初穂料払って祓ってもらう)した方がいいのでしょうか? それとも、ちゃんとしたお祓いは本厄の時でいいのでしょうか? 私はあまり厄年とか気にしない人間でしたが、去年本厄だった人が色々災難があり、また同じく去年が前厄だった友人も散々な災難があったりで、33歳は本当に女性にとって大厄なんだなぁ…と痛感しました。 だから前厄でもちゃんとしたお祓いした方がいいのか?と考えています。 皆さん前厄の場合は、どの様にされましたか? 普通に神社に行ってお賽銭してお祈りして、お守りでも買ってくるだけでもいいのでしょうか? また、今年本厄の友人が去年内臓の病気をして、その後婦人科の病気をして、現在も病気療養中です。 薬の副作用と戦っています。 今年近くの神社で厄払いしてきたそうです。 かなりの遠方で会う機会もないのですが、仲良くしていた友人で、病気の事は若いのに可哀想だな…って思っています。 神社に行ったら、健康のお守りか、厄払いのお守りかを買って友人に送ろうかな?って考えていますが、厄払いをしてきた人に他の神社のお守りを送るのは良くないのでしょうか??

  • もうすぐ四十九日、本厄の為厄払いに行きたいのですが・・・

    来月の節分後に主人の母方の祖母の四十九日法要があります。 私は今年本厄で厄払いに行きたいのですが、この場合、今月中に厄払いに行ってもいいものでしょうか。 それとも、法要後に節分後でもやってくれる神社で厄払いをしたほうがいいでしょうか。 どなたかご存知のかた教えてください。