• 締切済み

本づくり

本をつくりたいと思ってます。 本といってもノートみたいなものです。 簡単にいうとスケジュール帳みたいなものです。 こういう場合どのようにしたらいいんでしょうか?

みんなの回答

noname#137717
noname#137717
回答No.1

物理的に本を作るのは製本です。 個人でやることは自家製本になります。 方法は多岐にわたるのでまず「自家製本」で検索して作例を見て回ってはいかがでしょうか。

関連するQ&A

  • 話題づくりに困らない本

    専門的でなく一通り会話についていける程度の知識がほしいので、 教養、雑学、流行のものなど情報を得るのに適した本を探してます。 何かありますか? 月刊誌、書籍なんでも構いません。(新聞以外で) お勧めの本がありましたら、教えてください。 深く突っ込んだものでなくても、広く浅くで結構です。

  • 4コマづくり

    プロ仕様です 自分は下書からペンいれまでコミスタで全部やります が、コミスタでミスばっかりしてどうしてもかけない構図やコマがあったら 大学ノートに描いてスキャンして取り込んでそれをペン入れします そんでメールで編集まで添付送信しています 1から10までコミスタでやるってどうなんですか? 変ですかね? 知り合いの作家は大学のーとでもなくちゃんとした原稿用紙みたいなのに描いて シャーペンで綺麗に下書きしてから取りこんでコミスタで仕上げて添付送信しています SAI使う人もいましたが どっちがよりいい質の漫画が出来上がるのでしょう

  • 作曲の教え方の「ふしづくり」ってどういったものですか?

    作曲の授業の方法で、「ふしづくり」というのがあると知ったのですが、具体的にどういったものかわかりません。また、何かの本にまとめられているのでしょうか。御存知の方よろしくお願いします。

  • パンづくり こねなくてもできたけれど、、

    パンづくり初心者です。 質問:こねたパンは  こねないパンと 全然 違うのでしょうか? 又、私が作るパンは、イースト菌の匂いが  きついので、気になります。 以下 詳細? ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー パンづくりに興味があり、本を何冊か借りて 最初は じっと 見ているだけでした 作り方がよく 把握できなかったのもあるし 最初から フードプロセッサーとか ホームベーカリー機を 使って パンを作るレシピ本などを見てたので 使ったこともないのに機械を買えないし、、 どれだけつかうかわからないし、、、。 本当にこんなに 美味しそうにできるのかなあ (イースト菌を使ったことがなかったので よくわからなかった)のと いろいろありました。 でも ホームベーカリー器を もっているというひとがいても 実際 食べさせてもらったことがないので ホームベーカリー器をつかった 手作りパンがどういう感じか わかりません かといって 機材を買ってから 作ってみるのも勇気がいったので 機械が なくてもつくれるレシピで、、と思い ようやく  材料も、道具も少なく これなら始められると レシピを見つけ 材料を混ぜて 発酵 、ちょっと混ぜて発酵と こねなくてもできるという パンを作りました。 ただ 発酵のところは 30度から33度とあり どうやって 発酵するかまったく書いておらず、 オーブン機能がついたレンジのところをみても 発酵機能がなかったため レンジで水をチンして、レンジをあたため  レンジ内に生地を入れておき 生地が膨らむ具合をみて 取り出しました。 強力粉 イーストと 水 砂糖 塩と マーガリンを入れて 材料も少なくていいレシピ。 たしかに 膨らんでるし、発酵温度に不安はあったものの、 本に載ってる手順にしたがい、 写真のように 美味しそうにできました。 丸パンとかいわれるものでしょうか、、パウンド型で焼けば 小さな食パンという感じで載っていました。 一回の量が パウンド型に入れて焼けるくらいの量で 私にはちょうどいい 消費量だと思いましたし 始めてのパンづくりに感動して それから 数回 同じ方法で 同じパンを焼いています。 ただ 回数を重ねたら (感動で??)初めは気付かなかったけど 一度では全部を食べきれないので、残るのですが 作りたては美味しいのですが 余ったパンがちょっと 食が進まない感じです。 あたためれば なんとか、、いいけど。 (市販の食パンとくらべても仕方ないとは思うのですが) イースト菌の匂いが きついのでとても 人様には、もって行けない。 と思うのが残念。 さめると すぐに固くなるような、 おいしくない、、。 強力粉でできているためかわかりませんが、 量を少し食べると どっと、お腹にたまる感じがします。 やっぱり よくこねるパンと 違うのでしょうか どっとお腹にたまる感じは、強力粉で作っているからでしょうか? 小麦粉に すこし置き換えて焼くというのも試しましたが あまり変わらない感じでした。 手作りパンの体験に一度いったのですが 時間がかかるためということで、 すでに生地ができている段階から、 丸めてあんこを入れて あんパンを焼くというものでしたが 大変美味しく 市販のパンのようでした。 イースト菌臭さも もちろんなかったし、、、 レシピは必要な人はもらえたものの その時は 機械がないとだめだなと思い、もらわなかったので材料は不明で  わかりませんが パンも軽い感じでした。 こねなくてもできるのは 一応パンは、 できるってこと?? でしょうか こねたらもっと違うとか 発酵についても違うでしょうし でも 専用の機械がなくてもできる方法があれば しりたいです。 よろしくおねがいします。  

  • Line)投票機能ってありますか?

    グループトークで投票(A or B)をお願いしたい場合、Line Bandをノートへ投稿出来れば良いのですが…分からないので、同等の機能でノートやスケジュール使って出来ますか? また、その操作方法も分からないので教えて頂けると有り難いです。 よろしくお願いします。

  • グループLINEにスケジュール管理表を固定したい

    グループLINEにスケジュール管理表を固定して、載せる方法を教えてください。 LINEからイベントスケジュール作れますが、○△×となり、文字が書き込めないですし、固定されない?ので流れてってしまいます。 たとえばノートって、固定できますよね。ノートでもよいので、とにかくスケジュールを固定し、各々が閲覧、書き込める方法を教えてください。

  • Pythonを手軽に学ぶための環境づくり

    プログラミング言語として比較的簡単に習得できるというので、Pythonの学習本を買いました。 VBAのようにさらっと立ち上げてプログラムを始めるというわけにはいかないので、結局全然手をつけていません。(プログラムの経験はVBAくらいです) どうしたら学習環境を構築できるでしょうか?候補としては 1.Raspberry Pi(所有しています) 2.Windowsで使えるようにセットアップ 3.LinuxをVMWareかなにかでインストールしてそこからPython すぐ立ち上げてすぐ終了でき、できれば会社のPCと自宅のPCで同じ環境が構築できればなお素晴らしい。あとSublime Textなるツールもあるそうで使ってみたいのです。できればWindowsでできないでしょうか? いまさらですが、C#にすればよかったかなとも思っています。無料のVSがあるので。でもほぼ初心者日曜プログラマとしてはC#は習得が大変かなと思ったのでPythonの本を購入しました。

  • どうしたらいいの?パンづくり。

    初めてパンを作ろうと材料を買ってきましたが、 ドライイーストは、醗酵しなくても良いものを買ってきたんです。 でも、ホンを見るとちゃんと「一時醗酵をする」と書いてあります。 この場合どうすれば良いんでしょうか? なにぶん初めてなので、ドライイーストを使った 失敗知らずのレシピを添えて下さるとありがたいです。

  • バルセロナ 都市造りの本

    大学生の女です。 よろしくお願いします。 卒論で、バルセロナの都市造りについて調べたいと思っているのですが、資料が見つかりません。 バルセロナの都市計画はバルセロナモデルと呼ばれて他の国からもお手本とされているそうです。 もしそれに関した本をご存知でしたら教えていただけないでしょうか。 スペイン語、英語の本でも大変だろうけどチャレンジしようと思うのですが・・・

  • 通勤通学のおとも(カバンの中に入れる必需品)は何?

    通勤や通学時にあなたがこれは忘れたくない!忘れられないおともは何でしょうか? (1)携帯電話(ガラケー・スマホ) (2)音楽再生プレーヤー(ipodやウォークマン) (3)ゲームー機 (4)ノートPC (5)ラジオ (6)本 (7)スケジュール帳(手帳・ノート・メモ含む) (8)ミニ懐中電灯 (9)十特ナイフ (10)お菓子やパンやおにぎり (11)その他

専門家に質問してみよう