営業部とは??

このQ&Aのポイント
  • 営業部についての質問です。営業部は私と先輩(役員)のみで構成されています。
  • 他部署と比べて営業部は決断力がなく、早期解決ができないことが多いです。
  • 営業部として数字は目標に近い結果を出していますが、他の部との差を埋めるために何か確立しなければならないと感じています。
回答を見る
  • ベストアンサー

営業部とは・・・??

私は会社役員です。営業部に属しております。営業部は私と先輩(これも役員)だけです。 他には企画部(4名)と事務(2人)と生産管理部(3人)とあります。 営業部以外はどこも自分たちのやるべきことを理解し、未来にむかって進んでいます。 しかし、私の所属している営業部は他部署に引っ張られております。決断力も遅く早期解決ができないことが多いです。他部署からは「未来がないからこうなるんだ」や「営業部として確立してない」などい言われております。正直、数字は目標に近い数字は出しているのですが・・・数字ではない部分で何か部として確立しなければなりません。では何を目標にしてやっていくべきなのか??・・・おそらく何か迷った時でもそれを見ればまた進んでいけることだと思うのですが・・・営業部を経験されている方、または統括されている方にぜひアドバイスをいただければと思います。もし、よろしければ回答者様の会社で考えると「~だ」みたいなことでも結構です。よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

経営者です。 本来こういう問題は、会社方針としてしっかり決まっていないと、進むべき方向が定まらないものですね。 どこへ進むか? これは社長が決めることです。 それは、社長一人で決めるかもしれませんし、役員さんの意見を組み入れて決めることかもしれません。 しかし、目標や将来像を描いてゴールを決めるのは、社長の重要な仕事です。 うまく社長さんを巻き込んで、、、、 そして、うまくまわりの部署を巻き込んで・・・ 「影の社長」のような仕事になりますが、がんばってください!

yoneo5
質問者

補足

本来なら社長が決めることですが、社長は70歳で経営に関しても「君らで決めてくれ」とだけなのです。会社の基本理念はあります。・・・がそこから下がないのです。例えば「日本一の●●になろう!」など・・・だから営業部にも目標ができにくいのでしょうかね~悩んでます。

その他の回答 (1)

  • phj
  • ベストアンサー率52% (2344/4489)
回答No.1

零細企業の経営者です。 難しい問題ですね。まずどのようなことをされている会社なのかによって「営業」の意味も変わって着て島します。 生産管理部があるということは、何らかのメーカー(製造業)であろうことは推測しますが、そうなると「企画部」の位置づけがわからなくなります。 生産のための企画(新しいニーズを掘り起こしたり、売れそうな商品を探す)が企画部の仕事であるなら、営業部はなくてもいいような気がしますね。。 どのような業態で、生産管理・事務・企画・営業の各部のすみわけを補足していただけるある程度、面白いことが書けるかもしれません。

yoneo5
質問者

補足

説明不足で申し訳ございません。 おっしゃれる通り製造業です。(企画メーカーです。) 生産管理部は主に在庫管理や発注や原価など生産に関わる仕事を担っております。 企画部は商品のデザインやマーケティングや中国とのサンプル仕上げや手配などの仕事を担っております。 営業部は一般的なモノを売って数字を立てるのは基本中の基本。現在企画同様マーケティングや顧客に対してモノ紹介で終わるのではなく売場でのプロモーションを含めた提案型営業をしております。

関連するQ&A

  • 営業職の方に質問です・・・。

    営業職や総合職の方に質問です。 特に部下を持っていて統括されている方はお答えしていただけるとうれしいです。 職種は関係なくて構いません。 実は私は営業部に所属しており、上司と二人しか居ない営業部です。 もちろん、営業部は数字を上げるのが最大の使命ですが・・・それ以外で「営業部とは●●●という部なんだ。」、「営業部は~あるべき」や「営業部はぶれない●●●がある」といった数字以外での目標が私どもの営業部は無いのです。表現が難しいのですが、「信念」といったことなんでしょうか・・・・そこで営業をされている方、統括されている方は数字ではないところで何を目標(目的)で営業活動をされてますか??その先に何があるから営業活動されてますか?? 教えていただければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 英語での部署名

    英語で名刺を作らなければならないのですが、以下の部署名は英語に訳すとどのようになるのでしょうか。 わかるのだけでも構いません。教えていただけますでしょうか。 (1)販売統括部 (2)製品統括部 (3)製品企画部 (4)製品生産部 (5)海外事業推進室

  • 優秀営業部員の表彰金について

    もしも、表彰基準が全営業部員であり、他部署にも同様な表彰制度が あるとすれば、福利厚生費の要件をみたすでものでしょうか?

  • 営業 賃金交渉について

    ご質問があります。 私は業界未経験で4年目になる営業です、歳は27歳なのですが昨年に営業部の上司が突然辞められて。 その顧客のほとんどを私が引き継ぐことになりました。 月の売上げも600万の目標が引き継ぎによって月1500万に膨らみました。 今の所「余裕が無く小さいミスはあるが何とかこなしている」のが現状です。 日々仕事に追われ、帰宅はいつも深夜近くになっています。 私は営業なので残業費は付きませんが他の部署は残業費が付きます。 それが原因で基本給は私の方が多いはずなのに(例営業、手取り22万・他の部署20万)残業費が発生すると(例営業、手取り22万・他の部署28万)となります。 自惚れではありませんが他の人間より仕事量が多く、仕事をしているという自信もあります。 その仕事ぶりを評価してくれて是非我社で働かないか? との誘いも多々あります。 上司に給与の見直しをお願いしても役員達は夏・冬の賞用で見るとしか口約束されず 仮にボーナスが他の部署より多くてもトータルにしたら同じ金額なのです。 あくまで口約束なのでその時に会社の売上げが低かったら「そんなに渡せない」というのは決まっています。 去年と今の給与も数千円しか変わっていないので納得できません。 更に去年の年末に入った社員も営業では無い為に残業費が発生して手取りでも負けています(年間の給与も同じぐらいです) 正直お金だけの問題ではないのですが「私は会社に貢献しているのに評価されてない」と思ってしまいます。 どうすれば良い方向へ向かうのか申し訳ありませんが教えてください。

  • 営業部で頻繁に使うExcel関数は??

    営業部等の数字を扱う機会が多い部署で、よく使われる関数は何か が知りたいです。 実は某企業の営業部で働くことになり、それまであと2週間くらい時間があるので、Excelを勉強しなおしているところです。(特に仕事で高度なExcelを使用する、とは言われていませんが、念のための勉強です) 初歩的な関数(sum,average,count etc..)は以前から使用していたため使い方もわかりますが、あまり見慣れない関数(modやfloorなど)は、これって使うときあるのかしら。。と思ってしまいます。 そこでお聞きしたいのですが、営業部などでの仕事上、これは使えるといい!という関数はありますか? 勿論、あらゆる関数を使えるのがベストだとは思いますが、、、 皆さんのアドバイスをお待ちしております。よろしくお願いします。

  • 営業1部を名刺の英文表記にすると・・

    私の会社には「営業1部 1課」という部署があるんですが、名刺を作るのに英文表記にするとどうなるんでしょうか?教えてください!!

  • 総務の人の目標とは?

    社会人になって初めて総務部で働くことになりました。 ボーナス査定等で目標を設定すると思うのですが、 営業をやっていた頃と違って数字で表しにくく頭を悩ませています。 総務部の方々はどのような目標を立てているのですか? また、他の部署の方々は総務部にどのようなことを 求めていらっしゃいますか?

  • 英語の資格は営業部への道か

    この度、会社が合併吸収されることとなりまして、一年後適正な部署へ配属されます。 何か資格を取ってアピールしたほうがいいと思い、前から趣味として勉強している英語を生かし、TOEICか英語の資格の取得するつもりです。 相談というのは、営業部へ行くことだけは避けたいのですが、英語の資格ってどの部署が注目するものなのでしょうか? もし営業部が注目する資格だとしたら一直線で営業部なので心配になってきました。 たとえば私は現在英検2級ですが、準1級を取れたとして。いかがなものなのでしょう。 どなたかご意見いただければ助かります。

  • 役職名の表記で「営業統括部」を英語で表記したら

    名刺での表記を英文化する際にいつも悩むのが役職名です。「営業統括部」という部署を英文で、つまり名刺で表記する場合一般的にどんな風に表記したらよろしいでしょうか? business general control department これじゃヘンだと思いますので、、。 よろしくお願い致します。

  • 営業促進業務の目標設定

    目標管理制度において、純粋な営業職であれば、売上げを個人別に割り振ってということができると思いますが、営業促進や営業社員を支援する業務を行っている職種の目標設定ってどうしたらよいのでしょうか。単純に売上額を設定されても、実際に数字を上げるのは自分ではないし、商品開発は別の部署だし、自らの裁量でできることってすごく少ない。こんなところで、数字を設定されても、できないことが多いように思うのですが。定性目標を増やすのが正しい目標設定なのでしょうか。

専門家に質問してみよう