• ベストアンサー

固定金利2.5%で4000万円の借り入れをすると

家の購入で、金利について相談させてください。長期固定金利2.5%で4000万円の借り入れをした場合、20年後の残債はいくらありますか?20年後にまだどのくらい、借金があるか知りたいのです。退職金で支払える金額かどうか、シュミレーションしたいと思っています。アドバイスよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • xexstyle
  • ベストアンサー率72% (72/99)
回答No.4

借入額4000万円、利率2.5%、返済期間35年であれば、毎月の返済額は約143,000円ですね。 毎月の返済額=40000000×0.025/12×(1+0.025/12)^(12×35)÷((1+0.025/12)^(12*35)-1)=142998.086 http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=40000000%C3%970.025%2F12%C3%97%281%2B0.025%2F12%29%5E%2812%C3%9735%29%C3%B7%28%281%2B0.025%2F12%29%5E%2812*35%29-1%29&num=50 二十年後(240回の返済完了時)のローン元本残高は、約2145万円です。 ローン残高=143000÷(0.025/12)×(1-1/(1+0.025/12)^(12×(35-20)))=21446057.9 http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=143000%C3%B7%280.025%2F12%29%C3%97%281-1%2F%281%2B0.025%2F12%29%5E%2812%C3%97%2835-20%29%29%29&num=50 こちらのサイトで簡単に確認できます。 http://homepage2.nifty.com/Rainbow2/loan/hensai.htm

benio
質問者

お礼

本当に親切な回答有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#141705
noname#141705
回答No.3

#2です。 シミュレーションがお済みなら、毎月の返済額とボーナス時の返済額で年間の返済額が分かりますよね。 返済額が一定なら×20で20年後にいくら払っていて、残金がいくらか計算できると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#141705
noname#141705
回答No.2

ローン組む予定の金融機関のホームページでシミュレーションができると思います。 審査前でも利用できますよ。 金融機関を絞れていなければ、めぼしい所を片っ端から試してみてはいかがでしょうか。

benio
質問者

補足

35年ローンで毎月15万円返済です。よろしくお願いします。残債がいくらかはシュミレーションで出ませんでした。いくら借りられるかとか、毎月の支払いはいくらかとかしか探せませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nag0720
  • ベストアンサー率58% (1093/1860)
回答No.1

借入額と金利だけでは残債は分かりません。 毎月の返済額はいくらでしょうか? または、返済期間はどのくらいでしょうか?

benio
質問者

補足

35年ローンで毎月15万円返済予定です。よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 固定金利と変動金利で悩んでます

    現在住宅ローンの検討をしています。固定金利10年と変動金利で悩んでいます。 借入金額:4000万円 借入期間:30年 (1)10年固定 1.65%(期間終了後優遇△1.0%) (2)変動金利  0.875%(優遇△1.6%) 将来は繰上返済をしようと考えているので、これから10年間でどちらが有利なのかアドバイスをお  願いいたします。変動にした場合は月々の差額は貯蓄して繰上償還しようと思っています。 よろしくお願いいたします。   

  • 固定金利の住宅ローンについて

    家の購入を考えています。 色々見た結果、2300万の物件を買う予定です。 住宅ローンはJAの10年固定(10年まで2.5% 11年以降は3.4%)で考えていました。 ただしJAは購入金額の75%が融資の限度額とのことで・・。 700万程の自己資金がないと借り入れが厳しいみたいです。 残りの金額を諸費用ローンで借りた場合もそうでない場合も、せっかくの2.5%が無になりそうで・・。 自己資金は300万程なので、諸費用を払った上で借り入れは2200万ぐらいです。 この金額すべてを貸してくれて、さらに金利が固定(最低でも10年)で低いものはないでしょうか。 どなたかアドバイスをお願いいたします。

  • 金利1.6% 35年固定?

    質問です。 私の知人があるHMから 『提携している銀行から借り入れを行えば金利はずっと1.6%です』 と言われたそうです。 この金利で固定なら3年だと思うのですが・・・ 知人の勘違い?それとも本当? いくら提携とはいえ、35年長期固定で金利が1.6%なんてありえるのでしょうか?

  • 固定金利か変動金利かで迷っています

    主人33歳・私33歳(現在妊娠中で働いていません) 主人の年収は500万円です。 2920万円の新築マンションの購入を考えています。 私の親から頭金500万円の援助が出るので、2420万円の借り入れを考えています。 ローン返済期間は35年を考えています。 毎月の返済額は10万円以内でボーナス返済は考えていません。 不動産屋に計算をしてもらったところ、 (2920万円の物件で頭金500万。2420万円を借り入れ) ・固定金利3.180%(フラット35)で毎月の返済額約12万円。 ・変動金利1.425%(み○ほ銀行利用)で毎月の返済額約9万8千円。 という計算が出ました。 ただ、主人は「変動金利は怖い。かと言って固定金利で12万は支払いがきつい」と言っています。 この場合、固定金利3年・5年などを使った方がいいのでしょうか。 それとも毎月の返済額が少ない変動金利を使った方がいいのでしょうか。知識がなく困っています。 なお、繰上げ返済は今のところ考えていません。 知識のある方、アドバイスよろしくお願いします。

  • 年収570万円、4600万円の借り入れについて

    この度4600万円の都銀住宅ローン審査を通過し、実際にマンション購入をしたいと考えております。 年収は570万円ほどですが、不動産屋担当者さんによれば大手企業に勤めていること、年齢25才という条件が評価され、通過したのではないかとのことです。 なお、借り入れは物件価格の100%です。 そこで金利・借り入れ額について皆様の意見をお伺いできればと思い質問させて頂きました。 金利:変動であれば店頭金利-1.6%で1%を下回る金利で借り入れをすることができるとともに、上昇し始めたら固定への切り替えも可能との不動産屋のアドバイスを受けており、変動金利での借り入れに魅力を感じていますが、様々な組み方を選択できるとのことで迷っております。 借入額:私の年収レベルで4600万円というローンを抱えてよいものかについても、ご意見頂ければ幸です。 (シュミレーションした限りでは支払いできるものと考えていますが、友人の間では賛否両論あります) どのような金利で借りることが最善と言えますしょうか。 また、ローンを組むことができて今後会社倒産などの問題が起こらなかったとしても私にとって返済が難しい額でしょうか。 私事で恐れ入りますが、是非皆様のお知恵をお貸し頂きたく、お願い申し上げます。

  • 固定金利期間を選ぶにあたって

    住宅(新築戸建)を購入し、これから金消契約があります。 固定金利期間を選ぶにあたり、とても迷っています。 ローン関係に詳しい方ぜひアドバイスをお願い致します。 借入 35年 3200万  年齢 37歳 家族 夫婦のみ いずれ子供1人予定 (1)3年固定 当初金利 2.2% (2)5年固定 当初金利 2.8% (3)10年固定 当初金利 3.3% 支払いは、毎月13万を支払い予算とし、ローン支払い金額を差し引きして余った金額を繰上げ返済用として貯金。 例 130,000 - 110,000 = 20,000   (予算)  (ローン金額) (繰上げ用) 4年後に、定期預金満期の200万があるので、繰上げ返済予定です。 私としては、いずれ家族が増えることや今後の金利上昇なども含め考えると(3)がよいのかな?とも思えるのですが、いかがでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 固定金利と変動金利。固定なら何年固定?

    住宅ローンの仮審査は無事通り、 来月、本申し込みを予定してる者です。 金利を固定金利と変動金利どちらにするか今、とても悩んでおります。 借り入れ額は、2700万円。 返済期間は、35年です。 最大金利優遇、店頭金利から-1.3%受けられる条件を果たしてます。 9月現在の借入先の金利状況は、 ★固定金利(金利優遇を引いた%) 3年 1,55% 5年 1.75% 10年 2.3% ★変動金利(金利優遇を引いた%)→1.425% ★全期間固定金利(金利優遇を引いた%) 10年以内 2.25% 10年超15年以内 2.65% 15年超20年以内 3,05% ★全期間変動金利(金利優遇を引いた%)→1.225% 旦那の年齢は今年33歳で、年収510万。 現在私は病気治療中なので専業主婦ですが、回復次第パートで働きに出るつもりです。 ついこの前、融資担当の方に金利のお話しを聞いた所、少しずつ金利は上昇傾向にあるが短期固定金利は4ヶ月間上がっておらず、長期の方が上がってるので、短期にされてはどうですか?と言われました。 私は安心が欲しい性格なので、初めは10年固定でいこうかと思ってました(全期間固定だと月々の返済が予算を超えるので…) 旦那もそうにしようと言ってましたが、周りの話しを聞くと3年固定の方が多いらしく、3年固定か変動にしようと言ってます。 子供は小学6年と小学1年生の子がおり、これから色々とお金がかかるので本当に悩んでます。 どうかアドバイスをお願い致します。

  • 住宅ローンを変動金利にするか固定金利にするかで迷っています。

    住宅ローンの契約について悩んでいます。 こちらの状況は、 金融機関:三菱東京UFJ銀行 借入金額:2,300万円 契約期間:35年 金利優遇:全期間1.4% 年齢:35歳 職業:会社員 年収:600万円 優遇後の金利は以下の通りです。 変動金利 : 1.475% 5年固定 : 2.15% 10年固定 : 2.45% 15年固定 : 2.85% 20年固定 : 3.20% 変動金利の毎月の支払額の場合、毎年60万円の繰上げ返済が可能です。 どなたか詳しい方、アドバイスをお願いいたします。

  • 固定金利の選択で意見を下さい!!

    今日も銀行と相談しあって、最終的にこの金利のどれにするか、最終段階にはいっています。 月曜日にはどうするか返事をしなくてはいけないので みなさんのご意見をお聞きしたいのです。 10年固定で2.2%・・・以後最終まで年▲0.5%優遇 5年固定で1.8%・・・以後最終まで年▲1.0%優遇 3年固定で1.25%・・・以後最終まで年▲1.0%優遇 2年固定で1.0%・・・以後最終まで年▲1.0%優遇 借入金額1860万円、借入期間は24年残っています。 金利が上がる上がると言われているが、そう急激に上がることはないとのことで銀行のおすすめは3年固定だそうです。 やはり3年がいいのかな?

  • 借り入れ金額2660万円で当初固定金利1.3%で3年で新築マンションを

    借り入れ金額2660万円で当初固定金利1.3%で3年で新築マンションを購入して2年半が経ち半年後に金利の見直しがあります。現在約2500万円の残高があります。次の金利も3年固定にしようと考えているのですが現在の銀行だと2.1%になります。そこで借り換えを検討していて、借り換え先だと変動で1.47%、3年固定で1.64%、5年で1.69%です。 団信と3大疾病はどちらもついている金利です。 ちなみに借り換え費用は今借りている銀行に一括返済手数料で31500円と、抵当権抹消費用がかかり(自分で行えば2000円、可能なら自分でやりたい)、借り換え先では登記登録費用、印紙代のみかかります。変動から固定への切り替えは無料でいつでもできます。翌月の金利も2週間前にわかります。なので当初変動で借り替えて、金利が上がる前に3年か5年の固定にしようと考えています。 ちなみに今の銀行に一括返済をすると最初に払った保証料が35万ほど返ってくるとおもいますのでそれを諸費用にあてようと考えています。借り換え先では保証料はかかりません。今仮審査を通って本審査に入るとこです。自分では借り替えたほうが支払額は少なくなるような気がするのですが間違っているところはありますか?