• 締切済み

ウイルスバスターの使い方について

もし、海外にPCを忘れてきて、日本で他のPCを使用中の場合、 ウイルスバスターを同じシリアル番号、アカウント(顧客)で使用することは 可能でしょうか? 今のところ、シリアル番号は事情があり分かりません。 分かっているのは、3年前の海外の住所、電話番号、名前です。 アドバイスをよろしくお願いします。

みんなの回答

  • kuni-chan
  • ベストアンサー率22% (675/3058)
回答No.1

 ユーザー登録しているはずですから、問い合わせれば必要な事を教えてもらえると思います。  ウイルスバスターはライセンスを移動させる事が可能ですから、以前のパソコンを抹消すれば別のパソコンで使用可能です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ウイルスバスター2007のシリアル番号について。

    最近pcを買い替えました。 今まで使っていたpcのウイルスバスター2007の(期限が2008年2月) シリアル番号で新しいpcにもウイルスバスターをいれました。 古いパソコンは日本で母が使い、私は10月から長期で海外に行くので 海外で新しいpcを使うので、ウイルスバスターをもう1つ購入する予定です。 (1)シリアル番号を分けてもらったほうの新しいpcのほうを延長し、 古いpcに新たにウイルスバスターを入れる場合、一度アンインストールし、購入するとシリアル番号が変わるのですか? 分かりにくい文章で申し訳ないのですが、宜しくお願いします。

  • ウイルスバスター更新について

    以前のPCでは、ウイルスバスター2004を使用していました。 PCを買い換えた際に、ウイルスバスター2007が「お試し期間」として付いていたので、それを使用していました。 今月の終わりでお試し期限が切れるので「継続」を推奨する画面がPCの立ち上げと共に現れるようになりました。 「購入」か「シリアル番号をお持ちの方はシリアル番号を記入」となっていたので、2004を使用していた際のシリアル番号を入れました。 「契約期限切れ」→「更新手続き」となったので、パスワードも入れたのですが、パスワードが違うとなります。 またお客様番号も違うとなってしまいます。 パスワード再発行にもお客様番号は必須なので、先に進みません。 アドバイスよろしくお願いします。

  • ウイルスバスター2007について

    2台のパソコンを所持しており、ウイルスバスターのシリアル番号をそれぞれ所有しております。 現在、一つのシリアル番号の有効期限が迫っています。 しかし、VB2007から1つのシリアル番号で3台のパソコンを利用できるそうなので、有効期限が長い方のシリアル番号で2台とも使用しようと思っています。 シリアル番号の変更を行うには一度アンインストールし、再度インストールしなければならないのでしょうか? それとも、短時間ですむ上手い方法はあるのでしょうか? それから、なぜウイルスバスターは一つのシリアル番号で複数台利用可能としたのでしょうか? 現状維持の方が利益が出ると思うのですが。

  • ウイルスバスター Windows10

    つい先日、Windows8から10にアップデートしました。 Windows8のときウイルスバスターを使っていたのですが ウイルスバスターのWindows10対応のものをダウンロードすることを 忘れてしまいました。 調べてみるとWindows10にすると対応していないウイルスバスターは アンインストールされてしまうそうで・・・ そのアンインストールされたものはゴミ箱にいくのでしょうか? 実はWindowsアップデート後にゴミ箱にあったものを よく確認もせず消してしまいました。 ウイルスバスターの問い合わせはシリアル番号が必要なようなのですが PC上にウイルスバスターが消えてしまってシリアル番号もわかりません・・・ どうしたらよいでしょうか もう前使っていたものはつかえないでしょうか また絶対にシリアル番号がないと問い合わせできないのでしょうか

  • ウイルスバスター2001を使ってます・・

    お世話になってます★ 一日に何回も質問してすみません・・ ウイルスバスター2001(だいぶ古いですが・・)をインストロールしようとしたら「シリアル番号」と「所属」を入れるところがあったのですが、どおやったらそのシリアル番号と所属がわかるのですか?? PC初心者なので全くわかりません><;お願いします!

  • ウイルスバスター2009をインストールできません。

    先日、ウイルスバスター2009を購入し、Windows Vistaにインストールしようとしました。 シリアル番号を要求されたので、CD-ROMジャケットに記載されているシリアル番号を正しく入力したところ、 『入力されたシリアル番号はウイルスバスター2009のシリアル番号で、ウイルスバスター2009のシリアル番号ではありません。ウイルスバスター2009の有効なシリアル番号を入力してください。または、○○にアクセスしてウイルスバスター2009のインスト-ラを入手してください』 と表示されました。「入力されたシリアル番号はウイルスバスター2009のシリアル番号で、ウイルスバスター2009のシリアル番号ではありません。」という文章の意味がわからなかったのですが、言われた通りにインストーラを入手し、同じ作業をし、同じくシリアル番号を入力したところ、CD-ROMのときと同じことが表示されてしまい、インストールできませんでした。 しかし、別のパソコン(OSはWindows XP)に同じ操作を行ったところ、シリアル番号を入力したときに、Vistaのときに表示された文章は現れず、普通にインストールされました。(CD-ROM1枚で、3台のパソコンにインストールできるので、まだ2台分インストールはできます。) どなたか、Windows Vistaにウイルスバスター2009をインストールする方法をご存知でしたら教えていただけませんか?

  • ウイルスバスター2007について

    ウイルスバスター2007を、windows2000で使用していましたが、サポート対象外との連絡が届きました。WindowsXPのノートPCで使用したいのですが、どうすればインストール出来るのでしょうか?尚、有効期限は後2年あり、インストールCDはありません。シリアル番号はわかります。

  • ウイルスバスター2009をインストールする際のことなんですが…

    インストールする際に、シリアル番号を入力したら、「入力されたシリアル番号はウイルスバスター2009のシリアル番号で、ウイルスバスター2009のシリアル番号ではありません。ウイルスバスター2009の有効なシリアル番号を入力してください。」と意味がわからないものがでたのですがどうしたらいいのでしょうか?

  • ウイルスバスター2007について

    みなさんこんばんは。 自分のPCはSONYのVAIO PCG-FX55V/BP   ↓ http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/PCG-FX99V/lineup.html#2           です。 現在ウイルスバスター2006とSpybot1.4で ウイルス対策とスパイウェア対策をしています。 先日ウイルスバスター2007にアップしたところ、 メモリが少なすぎるのか、重すぎて、 まったく動きが悪くなりました。 そして今は2006に戻しました。 メモリ増設も考えていますが、 予算が足りません。 もうじき、ウイルスバスターの更新が切れるんですが、 2007の3年版を購入して、 (兄のPCと共に使うため。  2007なら3台までOKみたいなので。。。)   2006を入れ直し、そこに2007のシリアル番号を 打てば、2006で3年間、使用は出来ますでしょうか? 要は2007を購入して、そのシリアル番号で、 2006を使いたいのです。 よろしくお願いします。

  • ウイルスバスター2008から2009へのバージョンアップについて

    いつもお世話になっています。カテゴリが適切かどうかよく分からなかったのですが、よろしくお願いします。 タイトル通り、現在使用しているウイルスバスター2008を2009にバージョンアップしようとしたのですが、シリアル番号を入力すると 「入力されたシリアル番号はTrend Micro AntiVirusのシリアル番号で、ウイルスバスター2009のシリアル番号ではありません。ウイルスバスター2009の有効なシリアル番号を入力してください。または、http://www.trendmicro.co.jp/downloadにアクセスしてTrend Micro AntiVirusのインストーラを入手してください。」 という警告が出ます。 バージョンアップの際には2008版のシリアル番号があればいいと思っていたのですが、新たに2009用のシリアル番号を取得する必要があるんでしょうか? ちなみに私が使用しているのは間違い無くウイルスバスター2008で、シリアル番号はメイン画面の「アップデート/その他」→「オンラインユーザ登録」に表示される「シリアル番号」を入力しました。

このQ&Aのポイント
  • ふるさと納税の控除上限金額についてシミュレーションを行いましたが、実際の控除金額とは異なる場合があります。
  • 他の控除された金額によって、ふるさと納税の控除上限が下回るケースが考えられます。
  • 具体的なケースとして、他の控除で控除されたため、ふるさと納税の控除上限を大きく下回る場合があります。
回答を見る