• ベストアンサー

フィルメア と ティモボル・W7

僕は卓球歴2年目の、前陣速攻型の中学生です。 今度ラケットを新たに買おうと思ったのですが、 ニッタクのフィルメアか、バタフライのティモボル・W7にしたいと思っています。 どちらにすればいいと思いますか? 出来たら理由もつけてください。 説明不足でわがままな質問かとは思いますが、 回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

どちらも使わせていただいた事がありますので感想を述べさせていただきます。 フィルメアはたしか特殊素材を使用したラケットだと思いましたが(違かったらすみません)スピードがでるのに球持ちも悪くなくコントロールも弾む割にはいい方で重量も標準的と思いました。 個人的には非常に質の高いラケットだと思います。 ティモボルW7は木材のみのラケットなので打球感も良く、やはり弾むとはいえ木材のみだと特殊素材より球持ちがいいです。そして、いわゆる重いボールが出ると思います。しかし重量は重めで使用するにはある程度の筋力を要するかと思います。 これらの私の個人的な感想をふまえて、どちらをおすすめしたいかというと私としてはフィルメアです。 やはりバランスがいいので。 ティモボルは重量がもっと軽ければおすすめしたいですし、私も使いたいのですが重いと振り遅れたり、スウィングスピードも遅くなってしまいます。逆に筋力があって重いラケットでも難なく振れるのならばティモボルW7の方がおすすめです。

hasyat
質問者

お礼

とてもわかりやすい説明をありがとうございました。 そちらの意見も取り入れて、もう一度検討してみたのですが 僕は、フィルメアにしたいと思います。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 卓球のラケットについて

    卓球のラケットについて 僕は今、卓球暦2年の中学生です。 今僕が使っているラケットはバタフライの「SK7 ST」で戦型は前陣速攻型です。 最近、顧問の先生に「ラケットが重くてボールに追いついていなそうだから軽めで弾みがあるものにしてラバーを弾まないものにしてみたらどうだ?」といわれました。 ちなみにラバーは中国製の狂豹等がお勧めだそうです。 そこで僕が選んだラケットの候補はこれらです。 バタフライ  ・ビスカリア・ライト  ・イシュリオン  ・ホーリークラウン ニッタク   ・フェルク  ・フィルメア  ・アルラス です。 どれがいいと思いますか? また、これら以外にお勧めはありますか? 教えてください。お願いします。

  • ティモボル・W7

    ティモボル・W7に会うラバーはなんですかニッタク ヤサカ バタフライのなかでお願いします(値段は9000円未満 裏ソフトでお願いします)

  • ティモボルALC

    ティモボルALCの特徴や弾み具合を教えてください。 また、バタフライ(テナジー、ブラスピ以外)やニッタク(レナノスシリーズ以外)のラバーの中で、このラケットにあう攻守の安定するラバーも教えてください。 ポイントはあげますのでよろしくお願いします。

  • 中国式

    題名のとおりで裏面打法に合うラバーや、ラケットを教えてください。 ちなみに、戦型は前陣速攻型です。 (できれば、バタフライとニッタクでお願いします!)

  • ティモ・ボルZLCとティモ・ボルALCについて

    僕は今度卓球のラケットを変えようと思っています。 今買おうと思っているラケットはティモボルZLCかティモボルALCです。 しかし、どっちかに絞りきれずとても悩んでいます。 どっちにしたらいいか教えてください。 ちなみに買おうとしているラバーはテナジー05の特厚を両面に貼ろうと思っています。 以前使った事のあるラケットはフィルメアです

  • ラバー

    僕は、卓球を始めて7か月の中学1年生で、今度ラケットを、ニッタクのルミラスに変えようと思っているのですが、フォアのラバーをニッタクのハモンドか、キョウヒョウプロ3か、バタフライの、スレイバーか、カタパルトハードのどれにしようか悩んでいます。 バックは、ニッタクのノディアスにしようと思っています。 フォアに合うラバーはどれですか?それとも他に合うラバーがあったら、教えてください。

  • 少し硬くて弾むラバーを探しています

    今度ラバーを変えます。 両面軟らかいラバーにしようと思っていたのですがラケットがソフト(ティモボルALC)なので、フォアだけ少々硬めにしたいのですが、どのようなものがお勧めですか。ただしラウンデルはやめてください。 できるだけ、バタフライかニッタクにしてください。 よろしくお願いします。

  • ラケットとラバー<各メーカー>

    バタフライ・TSP・ニッタク・コクタク の各メーカーのおすすめラケットとラバーのセットを教えて下さい! ラケット シェークハンド・ドライブ型または前陣速攻型 ドライブやスマッシュが打ちやすいもの ラバー 裏ラバー・回転やスピードのレベルがいいもの 値段は、気にしません! よろしくおねがいします!

  • どちらのラケットがいいか?

    こんにちは。中学2年の卓球部員です。 僕は今まで、 ラケット:バタフライ 「ラプータフラットR」        ラバー:ヤサカ 「プライド30」            バタフライ 「フェイントロング3 極薄」        戦型:異質反転前陣攻撃型 でしたが、しかし、大会などでスピード負けしてしまう事が多く、カーボン入りラケットに買い換えたいと思っています。 そこでいくつか候補があるのですが、どちらが良いのかとても悩んでいます。価格の面もあって10000円以下のラケットという条件があります。そこで、今の自分がラケット買い換えるときどれが良いのでしょうか? 候補:TSP:「スピンエースカーボン」    理由:カーボン入り。安い。軽量高反発。       でも、5枚合板からいきなり7枚に変えて大丈夫かという      不安。    ニッタク:「アルラス」    理由:まあまあ安い。軽い。でもテキサリウムって良いの?とい      う不安。 です。自分はとにかく「合板には無いずば抜けたスピード+若干の安定性」のラケットを探しています。 アドバイスお願いします。 

  • 前陣カウンター

    前陣カウンターというか前陣でプレーするのに合うラケットとラバーの組み合わせを教えてください できるなら理由を教えていただけたらいいです。 メーカーはなるべくならバタフライでお願いします わがままいっぱいでございますがよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • スマホを7~8年以上使用することは可能でしょうか?
  • 長期間使用したスマホの実例や注意点はあるのか?
  • スマホの寿命を延ばすための方法やおすすめの機種についても調査しました。
回答を見る

専門家に質問してみよう