• ベストアンサー

短文の英訳してください

「もしあの腐ったリンゴを食べていたら、どうなっていただろう。」 If I ate that bad apple, まではわかるのですが、後半がわかりません。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cbm51910
  • ベストアンサー率60% (460/762)
回答No.4

[訂正です] "If I ate that bad apple, I wonder what would happen to me." "If I had eaten that bad apple, I wounder what would have happened to me." 多分、これで正しいかと思います。

sokoniatta
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

If I had that rotten apple, what would (could) be happened.

sokoniatta
質問者

お礼

ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cbm51910
  • ベストアンサー率60% (460/762)
回答No.2

"If I ate , の部分は、"If I had eaten, の方が良いように思います。 (「もし食べたら」vs「もし食べていたら」)

sokoniatta
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cbm51910
  • ベストアンサー率60% (460/762)
回答No.1

"If I ate that bad apple, I wounder what would have happened to me."

sokoniatta
質問者

お礼

ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • I ate apple.は正しいでしょうか。

    「私は、鶏肉を食べた」は、 I ate chicken. が正しくて、 I ate a chicken. というと鶏1羽を丸ごと食べた意味になってしまうと習いました。では、リンゴの場合はどうなのでしょうか。リンゴ1個丸ごとでなく、例えばサラダの中に入っていた場合などは、 I ate apple. と言ってもよいでしょうか。また、likeの場合はどうでしょうか。リンゴの味や食感が好きな場合、 I like apples. でなく、 I like chicken. と同じように、 I like apple. と言ってもよいでしょうか。

  • 英訳お願いします

    I will be in Naha for overnight next month. Finally. It's been a long time. The bad part is that I won't land until 330am

  • 接続詞の問題が分かりません

    四択の問題です。 1, It is not that he made a mistake ( ) that he concealed it that I regret. (1)and (2)but (3)as (4)if 2, ( ) ten hamburgers in five minutes amazed me. (1)That he ate (2)He ate (3)He eats (4)He to eat 2つとも出来れば訳と解説もお願いします。

  • 英訳してください

    I have what i belive Samurai Razor would you be abel to tell by pics if that is in face what i have

  • ハンバーガー 1つ、りんご2つ

    I ate 1 hamburgers and 2 apples. 1.1つのハンバーガーと2つのりんごを食べました。 2.ハンバーガー 1つ、りんご2つを食べました。 3.ハンバーガー1個とリンゴ2個を食べました。 4.1個のハンバーガーと2個のりんごを食べました。 すべての日本語訳は合っていますか? お願い致します。

  • 「りんごを1個半食べた。」と英語で言う時、

    「りんごを1個半食べた。」と英語で言う時、  I ate an apple and a half piece of one. で、合っていますか? また、「2個半個」の時は、 「two apples and a half piece of one」 で、合っているでしょうか? さらに、「1個+1個をいくつかに分けた内の7個」の時は、  I ate an apple and seven pieces of one  で、合っているでしょうか? 「1,7個分」の時は、 「1.7=1+0.7(個)」と考えると、 「an apple and zero point pieces of one」 「1.7=1と7/10(個)…《帯分数》」と考えると、「one and seven tenths ones」 「1.7=17/10(個)…《仮分数》」と考えると、「seventeen over tenths ones」 「1個+3/4(個)」の時は、 「an apple and three quarters pieces of one」 「いくつか(複数)のりんご全体の3/4(個)」の時は、 「three quarters of all apples (whole apple)」、 「いくつか(複数)のりんご全体の70%個」の時は、  「seventy percent of all apples (whole apple)」、 「70%=0.07」と考えれば、「zero point zero seven of all apples (whole apple)」、 「70%=70/100」と考えれば、「seventy one hundred of all apples (whole apple)」、 で、合っているでしょうか?

  • 英訳(仮定法?)

    Everyone knew that meat went bad if you left it in the open air.And everyone,with the help of a microscope,could see the microbes in the meat. 恥ずかしい話ですがcouldの訳し方がわかりません。「~できるかもしれない」でいいですか

  • 和訳と英訳してください

    They are very bad. I'm really sad with the terrible earthquake that happened in Japan. I believe the planet is taking revenge(前回のセレブの続きです) 君にとても心配かけたみたいだね…ごめん。(前回の和訳の続きです)

  • 英訳教えてください

    英訳教えてください 1彼がもっと忍耐強ければ、きっと成功しただろうに If he had been (    ) patient , he might have succeeded. 2彼の振る舞いを見ていれば、彼は頭がおかしくなったのだと思っただろう If I had seen his behavior, I would have thought he (   ) crazy. 3風が強くなかったら、ピクニックはどんなに楽しかっただろうか If it hadn't been(        ),how (     )the picnic would have been! 4英語が話せたら、君の通訳をつとめたのだが If I (     )English , I would have acted as an interpreter (   ) you. 5バイクがあれば、暗くなる前にそこに着けたのに If (         )a bike, I could have reached there before it got dark. 6君がそこにいれば、あの有名な女優を見ることができたのに If you (   ) there,you could have seen that famous actress. よろしくお願いします

  • last week

    例えば (1)I ate an apple yesterday. (2)I ate an apple last week. という文があったとします。 (1)の文のyesterdayは副詞として捉えることができます。 一方(2)のlast weekは副詞として捉えていいのでしょうか? どちらも文のなかでの役割は同じと思われますが、 weekを辞書で調べても名詞しか載っておらず 副詞はなさそうなのです。 この場合、last weekはやはり名詞で判断すべきですか? だとしたら、an apple と last week と 名詞が2つ並んでしまうのはOKなんでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 3ヶ月前に購入したイヤホンが突然音が聞こえなくなりました。ケーブルを触ると一部だけ音が聞こえるようになるものの、左右の音のバランスがおかしいです。
  • サポートへの連絡方法を探しましたが、メールアドレスを見つけることができませんでした。FAXの連絡先を見つけましたが、時代遅れの方法で不便です。
  • 返金かイヤホンの交換を希望します。商品の購入から短期間での故障は不具合と考えられます。早急な対応をお願いします。
回答を見る