乳癌の検査で担当医を変更する方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 乳癌の検査で担当医を変更したい場合、病院に連絡し希望を伝えましょう。自分にとって信頼できる医師との相性が大切です。
  • 東海大学付属病院での診察で、母の担当医が自分にとって不安な状況を作り出してしまいました。担当医を変更して安心できる医師を選ぶことができます。
  • 乳癌の検査を受ける際、東海大学付属病院で担当医に不信感を抱いた場合、病院に相談して他の医師を指名することができます。安心感のある医師との関係が大切です。
回答を見る
  • ベストアンサー

乳癌の検査

70歳になる母の件でお伺いいたします。 地元の市立病院にて胸に「しこり」あるので、 東海大学付属病院の「徳田裕」医師あての 紹介状をいただき、東海大に診察に行って参りました。 後で知った事なのですが、徳田医師はその道の権威で、 とても有名な方なのだそうです。 徳田医師は、地元の市立病院に客員の医師として、 週に1回来て診察されており、紹介状も自ら自分宛に書いてくれました。 しかし、東海大で診察したのは別の医師でした。 その医師に色々質問されたのですが、最後母に 「○○さん、後何年生きたいですか?」と、とんでもない事を言ってきました。 この医師は、患者の事を真剣に思っているのかと、思ってしまいます。 次回の診察の予約をしてきてしまいましたが、 担当医を変更して貰う事はできるのでしょうか? 仮に、変更して貰っても、その病院に 行きにくくなってしまいそうで、とても心配です。 どなたか、良きアドバイスをお願いいたします。

noname#152806
noname#152806
  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.1

まず先に言っておきたいのは「実名は控える」のが、ここのマナーです。 誹謗中傷ととられてしまう可能性があるから。 さて、医師の言葉についてですが、肉親からすれば確かに「失礼だな」と腹も立つかもしれません。 しかし「医師が個人に対して問いかける」という見地からすれば、ご年齢のこともありますし、残りの人生をどうしたいかというのは、私は「重要な問い」だと思います。 本当のところは私にはわからず、推定でしかないのですが、お母様の病状は「難しいラインに来ている」のだと想像します。 乳がんの場合は「乳房の温存」の問題や、癌組織がある場合の切除の可能性や、放射線治療の可能性など、様々な治療法、そして手術式にともなう「課題」があります。 課題の中には「資金」というものもあります。 これもとても重要な問題です。 田中好子さんのことはテレビでも見られたことと思いますが、進行が早い若い時の発見であること、切除後に不幸にも転移を繰り返してしまったこと、それでも20年近く生を「保てたこと」など、彼女は、とてもたくさんの「現実」を我々に伝えました。 詳細はこれから書籍などが出るかもしれませんし、その中で語られていくかもしれません。 私が言いたいのは「20年間生きた」のではなく「生きられた」ということです。 この違いはとても大きい…医療技術の問題や周りの理解、そして経済的な貧富の問題なども含まれているのです。 医療関係者は「生きられる」という鍵を握っている集団でもあるのです。 それゆえの責任も持っているわけです。 しかしそれは、彼らが勝手に行っていいものというわけでもありませんから、患者さんを尊敬し、生を握る鍵を持つ身の上としては、何よりも「患者さんの意思」を尊重するのがベストだと思います。 …私はそれゆえに、お母様に聞いたのではないかと想像しますし、そうであって欲しいと思っています。

noname#152806
質問者

お礼

実名を挙げたのは間違いでした。 再投稿いたします。 ご忠告ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 乳癌検査

    母の胸にしこりのようなものができているのが昨日みつかりました 乳癌検査?よりも診察に連れて行ったほうがよいですよね 明日は祭日ですし これって緊急じゃないから見てもらえないですよね? 本人は元気で今日も仕事に行っているのですが… 多分、母も不安だから見つけたとき私に相談したんだと思いますが… 私も不安です…… 東大阪市に住んでいるのでこの近辺で良い病院をご存知の方 情報お願いします。

  • 乳がん検査

    以前に産婦人科に通っていた事があり、 ちょっと気になっていたのでついでに乳がん検査をしてもらいました。 といっても大きな病院じゃないので、触診でした。 触診の後、何やら機械(お腹の中の赤ちゃんを見たりするやつ)で 内部の状態をモニタで確認していたのですが、 その時ちょっとした小さな影が発覚してしまいました。 先生は「多分悪性じゃないとは思うんだけど・・・・」と言っていましたが、 「念の為一応検査した方がいいかもしれないね。」といい、 「大きな病院への紹介状を書いておくからまたきてください。」と 案内されました。 私は怖くてまだ紹介状を取りに行っていないのですが、とても気になっています。 まだ20代なので「もし悪性で胸がなくなっちゃったら・・・・」と思うのですが、 反面「早い時期で発見しておけば後々切らなくて済むかもしれないし」とも思い 葛藤しています。 病院では「お乳に針をさすからちょっと痛いので覚悟しておいてね」と 言われたのでますます怖くなってしまいました。 乳がん検査はどのような事をするのですか? またそれは一日かかりの診察なのでしょうか? 出来れば仕事を休みたくないもので・・・・

  • 乳がん

    医療や法律に詳しい方、教えてください。人間ドックでのミスについての相談です。母が人間ドックで脇のしこりについて相談したところ、医師に「気になるようならPETでも行ったら?」と言われサーモグラフィーも異常は見られませんでしたが、気になったのでかかりつけ医に相談したところ、「なぜ早く来なかったのか。紹介状を書くからすぐ総合病院へ行って」と言われ、紹介された病院へ行ったところマンモグラフィーには写り、乳がんがリンパへ転移していてステージIIIaでした。抗がん剤治療を続け、昨年秋に手術し今は放射線治療を行っています。かかりつけ医に「人間ドックを行った病院へ結果を報告したほうが良い」と言われ連絡したところ、一通の謝罪と顛末書のような書類が届きました。内容は1、診察した医師はリンパのしこりについては「かかりつけ医と相談したほうが良い」と言ったが、健診票に記入し忘れた事務上の人為的ミス。2、医師の受け答えについて「右脇リンパ節腫大については詳しい検査をしたほうが良い。乳腺以外の悪性の病気が原因のこともあるので、PET等の詳し検査を受けるような紹介状をかいてもうようにお願いしてください。と口頭で伝えた。3、健診の結果報告が5週間もかかった。でした。その後、1ヶ月経っても何の連絡もありません。対応の悪さに驚きです。病院とはこのようなものですか?これが普通ですか?何のための人間ドックなのでしょうか?腹を立てた母はまた「これで終わりですか?」と電話をしました。今度は医師と事務長が説明に来るといいました。こちらとしてはこれまでの健診費等もろもろ返してほしいくらいですが、いかがなものでしょうか?

  • 乳がんの治療について

    横浜市在住の者です。家内が乳がんの可能性があり、まず診察検査を受けたいのですが、大きな病院のホームページをみると、初診は紹介状が必要との記載がほとんどのところにあります。紹介状を書いてもらうためには、どんな病院に行けば(何科を受診すれば)紹介状を書いてもらえるでしょうか。たとえば、県立がんセンターや横浜市大病院や南部病院に行きたいと思いますが、いづれも紹介状が必要とのことです。ご教授よろしくお願いいたします。

  • 乳癌の告知と状況

    先日実母(69歳)が、かかりつけの病院で健康診断(4年振り)受けました。 かかりつけの病院でしたが、いつもの老医師でなく、その息子医師に診てもらったそうです。 以前からある胸の横に「しこり」について、その息子医師が見た途端、「これは癌だ。総合病院に紹介するからそちらで診てもらってくれ」と言われたそうです。 そのしこりは、30年以上前からあり、老医師や他の内科医に脂肪の塊で問題ないと言われ続けてきたものでした。 母は、言われた途端(突然言われたら誰でもそうだと思うのですが)心配で、安定剤がなければ、寝れないようになってしまいました。 総合病院に予約後診察前に、私が母の代わりに安定剤をもらいに前述病院に行った際、息子医師に「あれは十中八九癌だと思うよ(^^;」と窓口で言われました。 質問を検索しますと癌の告知については、病院や医師本人の方針によるものだそうですが、質問させていただきます。 #1 このようないきなり本人に告知はあるものでしょうか? 素人としては、まだまだ癌は大病という意識です。 こんな簡単に本人に告知されるものなのでしょうか? #2 軽いから、進行していないから本人に告知したものと楽観的に考えるべきでしょうか? #3 その後総合病院での外科医の診察結果、やはり乳癌と言われました。 骨と内臓の転移を調べ、転移なければ、次の週に手術しましょうとなりました。 この予定からこの乳癌はレベルどの位と判断されるものでしょうか? 質問自体支離滅裂かもしれませんが、よろしくお願いいたします。

  • 乳がん検診再検査

    50代の母が一ヶ月ほど前に市町村の乳がん検診を受けました。 先日、職員の方が結果を持ってこられ、触診では異常なしでしたが、マンモグラフィで引っかかったようで、再検査を受けるようにと、検査結果とレントゲン写真と、医師の検査結果を市に送るための用紙と返信用封筒を渡されました。 ただ、紹介状があるわけではなく、自分で検査の予約を取ったのですが、それも1ヶ月以上先の予約になりました。 また、職員の方はほかにも同じ封筒をいくつか持っておられたので、再検査はウチの母だけではないようです。 乳がん検診で再検査を受ける事になる方(割合)とは、結構多いものなのでしょうか?心配しすぎでしょうか? 過去ログも拝見しましたが、とにかく再検査までの期間が1ヶ月もあるので、気になって仕方がありません。よろしくお願いします。

  • 乳ガン検査

    健康診断のマンモの結果要再検査となり同時に子宮がんの検査も要精密検査となり2通紹介状を貰いました。そこで効率よく検査をしようと婦人科と外科両方ある総合病院で再検査を受けました。 婦人科は悪性所見なしで経過観察となり 外科は乳腺に硬いシコリがありCTとエコーと細胞診がありました。細胞診の結果は後日外科外来の診察日に聞きに行く事になっています。 外科外来は水曜日の午前中のピンポイントでしか診療をしてない病院だったので結果を聞きに行く時はパート仕事を休まないとなりません。 まだ新しく仕事を変わったばかりで有休もないので欠勤願いを出して行きます。この度知ったのですが細胞診は精度が低いめ更に再検査をする事もよくあるとの事。もし又検査になったら又パートの欠勤願いを出さないとなりません。 それならばもし再検査になったら紹介状を書いて貰い別の病院で検査を受けようか迷っています もし別の病院で検査を受けるとまたCTとエコーと細胞診からと最初やり直しでしょうか?それとも細胞診以降の検査からやって貰えるでしょうか。 今のパートの面接の時健康状態に聞かれて問題ないと答えた手前今さら検査に行くとも言えず悩んでいます。しかし確かに面接の時はまさか要精密検査になるとは思ってなかったので決して嘘ではないのですが。 私としては今までの検査結果を別の病院に持っていき細胞診以降から検査をして貰いたいのですが それは可能でしょうか。

  • 枚方市周辺で成人の発達障害を診察可能な病院

    大阪府枚方市周辺で成人の発達障害を診察出来る病院を探しています。 今度他府県の女性と結婚する事になったのですが、その女性が発達障害を持っています。 現在地元で月に1度程度通院していますが、そこの医師に関西で紹介出来る成人の発達障害を診察出来る病院はないと言われたそうです。 多分その医師が紹介出来ないだけで無いわけではないと思います。 出来れば枚方周辺、無ければ月1回程度なので遠くてもかまいません。 ご存知の方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 乳がんと誤診

    21歳の大学生です。私の死んだ母のことについてお伺いしたいことがあります。 私は16年前に母を亡くしました。乳がんでした。当時5才だった私はその頃のことについて何も覚えていません。 でも数年前に父が酒に酔いながら母の死について泣きながら語ったことがありました。要は「お前の母親は医師の誤診で死んだんだ」という事です。 いきさつはこうです。 母親が乳房にしこりを感じて医師の診察を受け(恐らくは私の妹を産んだ後、昭和62年ごろだと思われます)、医師はそれをガン細胞ではなく母乳が固まったものだと診断し、乳房を切開してその塊を取り除く処置を施した。 その際にがん細胞に傷が付き、細胞がちぎれリンパ節に入り、腰と後頭部に転移、別の大きな病院で診察を受けたがどうにもならず、結局平成元年に亡くなる。 私も父も専門家ではありません。16年も前のことですし、当時の父は母の死が原因で普通の精神状態ではなかったようです。 父の単純な記憶違いかも知れません、医師の誤診などそもそも無かったのかも知れません、逆恨みしている挙句に上記のように思い込んでいるということもあるかもしれません。その医師を恨む気持ちも最早私にはありません。でも、少しでも真実を知りたいのです。そこでお伺いします。 1.そもそも乳房のしこりを母乳の塊と間違ってしまうようなことがあるのか?(昭和60年代の医療技術の水準も関係してくると思います。) 2.母乳の塊が見つかったとして、それを乳房を切開してまで取り除くという処置を施すことが考えられるのか?投薬では対処出来なかったのか? 3.先述した医師の誤診が全て本当だったとして、ガン細胞を直接切開すると本当に危険なのか? 母の死の真相に少しでも近づくことで私の人生の支えにもなると思います。以上の他、もしお気づきのことがあったら回答をお寄せください。よろしくお願いします。

  • 乳がん検査

    先月、片方の胸にしこりがある事に気づきました。 不安になり乳腺外来を受診しました。 マンモグラフィとエコーと触診をした結果 片方の胸に1.5センチ程のしこりがあるとの事でした。 念の為、細胞をとって調べましょうということになり細胞をとりました。 家に帰って、ネットで調べていると 経験をつんだ医師であれば、エコーで良性か悪性かはある程度 判断できるという風なことが書かれており不安になってきました。 やはり、悪性の可能性が高かったので細胞をとったのでしょうか? また、出産経験や、生理周期など自分に関することは 何も質問がなかったのですが、乳腺外来というのはそういうものなのでしょうか? 今は結果待ちなのですが、結果が出た後、別の病院でも検査を受けるべきなのでしょうか?

専門家に質問してみよう