- ベストアンサー
犬が散歩に行ってくれません。
おはようございます。 最近犬を飼い始めました。しかし、2人と犬一匹で行ったときは結構な距離を歩いてくれるのですが、 1人と一匹で行ったときには家の前で座り込んでしまい、散歩に行こうとしません。 散歩が嫌いな犬種ではないのですが、なぜなのでしょうか? 犬種はオーストラリアンケルピーという牧羊犬で、生後3ヶ月半位です。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
犬の場合群れとして行動しますので、 リーダーの指示には従いますが、 それ以下(子分)とは散歩に行きたくない 思えば言うことを聞きません。 自宅での対応が問題です。 三ヶ月もなると自分の地位を認識しています。 質問者さんたちは犬の子分の立場になっています。 まず人間がリーダーと認識させましょう。 その場合大切なのは、ヒステリック・ナイーブな対応はだめです。 リーダーたる毅然とした対応しなければ犬は見ています。 すぐそこを突いてきて吠えたりかんだりします。 1注意するときは、シっと口で合図し足でちょっと蹴る 2飛びついたり、吠えたり、噛んだり、はしり回るときは1のように注意する それでも効かないときは手で犬を噛むような仕草で止める。 2家では餌は人間が食べた後に与える。なんでも同じです。リーダーは人間です。 3従順な態度になった時にはじめて褒めたりお菓子を与える 4外から帰ったときは、すぐにスキンシップ等取らないで無視し、 悪いときは注意し、普通に対応する 5散歩に行くときは、絶対に犬を先に出さない。待てをさせ 6散歩も先にいこうとしたり犬に吠えるような仕草をしたらすぐに1のように注意する 7帰る時も犬を先に家に入れない。マテをさせ家に入れる おとなしくできたら 褒める 8学習するまで抵抗するかもしれないが、覚えるまで根気よくすること 9何かに執着するようであればストレスが溜まっています。散歩は犬の仕事です牧羊犬なら 尚更、欠かさず1時間/日位必要です。時間がなければバックパックを背をわせて散歩する 重さ5~10kg 問題行動を起こす気配があればすぐに注意することが重要です。 人間のように嫉妬したりしません、過去にとらわれませんすぐ変わります。 ワンちゃんもおりこうですので、わかればころっと変わります。 頑張ってください。
その他の回答 (1)
- n110445
- ベストアンサー率0% (0/1)
生後3ヶ月半位ということですが、この時期はたくさんの人間とか他の犬とかに接することが大事です。初めは抱っこしてでもいいので外に連れていきましょう。大事なことは、外に行くことが楽しい事だと思わせる事です。 又、毎日のコース、散歩の時間を一定にしないことです。 私は、8歳のラブラドールを飼ってますが私の都合で、散歩に行かないこともあります。 決して犬の勝手にしないことです。
お礼
回答ありがとうございます。 返事が遅れてしまって申し訳ありません。 リードで引っ張ってなんとか近くの公園にまで行っています。 散歩のコースですが、いつも同じ公園内を回っていただけなので、 今度は別の所にいってみようかと思います。
お礼
回答ありがとうございます。返事が遅れてしまい、申し訳ありません。 この感じだと、私は子分に見られているみたいですね… 最近では犬をリードで引っ張り、なんとか散歩に出ています。 朝30分、夕方30分くらいのペースで散歩にでれるようになりました。 しかり方も、口で言うだけではなく、首の辺りを手で強めに 引っ張るようにしました。 横につけて歩くのはかなり力が強いので苦戦しそうですが、 頑張ります。