• ベストアンサー

ワイヤレスネットワークに接続できません

最近パソコンを購入したのですが、そのパソコンにWiMAXの1か月お試し期間があったので試してみたのですが、WiMAXを使えるようにしたら、家のネットワークに接続できなくなりました。どなたか同じ症状を経験した方がいたら教えてください。 パソコンはNEC Lavie LM550/D です。 OSはwindows7です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koi1234
  • ベストアンサー率53% (1866/3459)
回答No.1

>家のネットワークに接続できなくなりました というのは ・接続先を切り替えても接続できない ・(お試し中は表示されていたのに)ブラウザ起動してもエラー表示される    (= 設定切替していない) のどちらでしょうか? いくらなんでも後者は無いだろ とは思いますがもし 後者であれば接続先がWiMAXに変更されてるだけではないですか? >パソコンはNEC Lavie LM550/D です。 型番あってますか? WiMAX内蔵機かと思って確認の為検索したけど探せません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ワイヤレスネットワークに接続できません。

    ノートPCを使用して、ワイヤレスネットワークに接続しようとしているのですが、 アクセスエラーが起こり、接続できません。 何かご存知の方がいらっしゃいましたら、解決方法をご教授くださると幸いです。 *マシンタイプ:NEC PC-LM370CS6W *OS : Windows7 *アクセスエラーになるまでの挙動  1.タスクバーにあるネットワーク接続用のアイコンをクリック  2.アクセスポイントを選択し、「接続」ボタンを押下  3.接続中である旨、接続に時間がかかっている旨のメッセージがダイアログに表示される   4.アクセスエラーのダイアログが出現する ※アクセスポイントは見つかっています。また、無線のスイッチがONであるのは確認済です。

  • ワイヤレスネットワークが使用できません

    使っていたパソコンで無線LANが突然つながらなくなりました。 他のパソコンやスマホではつながっていたのでパソコン側の問題と判断し、 NECのホームページをみて、ネットワークアダプターを再インストールしようと試みました。 指示された手順に従って、デバイスマネージャから、ワイヤレスネットワークアダプタを削除してしたところ、 パソコンの再起動、ハードウェア変更のスキャン、システムの復元を試しましたが元に戻りません。 どうすればよいでしょうか? お知恵を貸してください。 よろしくお願いします。 型番:LAVIE LM370BS6B OS:Windows7 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Wi-Fi・無線LAN」についての質問です

  • ワイヤレスネットワーク接続ができません

    現在デスクトップPCを有線でネットワーク接続をしています。 それとは別にワイヤレスネットワーク接続を設定したいと思い無線LANのルータを購入しました。(WHR-AMG54) ですがPC内にワイヤレス接続関係のアイコン等が全くありませんでした。 無線LANルータにはカードはついておらずPCにも内蔵はされていないようです。 ルータはPSPからインターネットに接続できたので故障はしていないと思います。 どうしたら無線LANのインターネット接続ができるのでしょうか? パソコンはNECのVALUESTAR、型番はPC-VL20E7D1Y、OSはXPになります。 よろしくお願いします。

  • ワイヤレスネットワーク接続について

    最近pcをリカバリーしたのですが 以前のようにワイヤレスネットワークを使用してインターネットに 繋ぐ事ができなくなってしまいました 解決する方法をわかる範囲で教えてもらいたいです スタート→接続→すべての接続→ワイヤレスネットワーク接続のところで 右クリックをして利用できるワイヤレスネットワークを表示を押して 見ても範囲内では見つからないとでるのです もう1台pcがありますがそちらでは検索できているようで 特にモデム、ネットワーク状況に問題はないように思えます 古いレシーバーらしいですがもう1台の方に挿すと機能してますので こちらにも問題はなさそうです pcはNECのLavieでOSはXPです モデムはsoftbankのトリオ3Gプラス と書いてあります レシーバーはコレガのWLCB54GLです ほかに回答に必要な情報がありましたら教えてくだされば幸いです

  • ワイヤレスネットワーク接続

    NECのノートパソコンを使用してます。ワイヤレスネットワーク接続は常時有効にしていても差し支えないんでしょうか? それともパソコンの電源を切る前に無効にしたほうがいいのでしょうか? 

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ワイヤレスネットワーク接続ができなくなりました

    昨日突然ワイヤレスネットワーク接続ができなくなりました。 ノートパソコンを2台使用しているのですが、1台はルータの電源を入れなおしたところ接続できるようになりましたが、もう一台が未だ接続できないままです。 接続できた機種:dell Inspiron 630m WindowsXP 接続できない機種:NEC Lavie LL350/D WindowsXP ルータ バッファローG54 モデムFUJITSU flashwave 2040MI Ipconfigを行ったところ、 Ethernet Adapter ローカルエリア接続  MediaState…Media Disconnected Ethernet ワイヤレスネットワーク接続  MediaState…Media Disconnected と表示されます 画面右下のSSIDのアイコンに×マークがついています ワイヤレスクライアントマネージャから無線LANの動作確認を行うと、 NameAssociationTestで TEST Failure:Your client adapter is not associated to an access point.と赤字で表示されます。 ネットワークアダプターはUGJZ1 11B/G Minipci AdapterとSIS900PCIFastEthernetAdapterと1394ネットアダプタというのがデバイスマネージャに表示されていますがいずれも×とか!はありません。 どうすればいいのか皆目検討がつかず困っています。 よろしくお願いいたします。

  • ワイヤレスネットワーク接続

    ワイヤレスネットワーク接続の[ワイヤレスネットワークの選択]で選択したいネットワークは表示されますが接続できません。 ・セキュリティの有効なワイヤレスネットワークと表示され接続ボタンを押すとネットワークは既に範囲内でない可能性があります。と メッセージが出ます。 ・802.11b/54Mbps を使用 ・yahooBB ・ノートパソコンなのでかなり近い距離でも接続を試してみました・・・ ・OS XP ・パソコンは2台目

  • ワイヤレスネットワークについて

    無線ルータを購入し無線ランを設定しようとしています。設定のほうはひととおり完了したのですが、再起動するたびに利用できるワイヤレスネットワークが表示されないため ワイヤレスネットワークのプロパティで、”Wirerless Zero Configuration ”の状態を「開始」にして ワイヤレスネットワーク接続のプロパティで、”Windowsでワイヤレスネットワークの設定を構成する”にチェックしなければ 接続できない状況です。 再起動のたびにこれらの状態にならない方法を教えてください。 NEC LaVie LL550/G WindowsXP SP2 購入したルータ NEC Aterm WR6670S

  • ネットワークアダプタとネットワーク接続

    OSはWindows XP、NECのパソコンで、ネットワークアダプタでは認識されているNintendo WiFi USBコネクタが、ネットワーク接続のところではありません。 Nintendoのサポートセンタに問い合わせたらどちらにもないとダメだと言われたのですが… どうすればいいのでしょうか。

  • ワイヤレスネットワーク接続について

    家のパソコンのネットワーク接続から「利用できるワイヤレスネットワークの表示」を起動したところ先日から自分のものでない「YBBUser」という表示が出てきています。試しに接続したところ接続できてしまいました。そこで、質問です。 (1)そのネットワークに接続してインターネットを利用するのはまずいでしょうか。 (2)接続した場合、そのネットワークから誰かが接続していることはわかってしまうでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • FAXで受信した文章や図面をPDFに変換して保存する方法を教えてください。
  • また、変換後のPDFをメールの添付ファイルとして送信する方法も知りたいです。
  • 環境はWindows10で、無線LANに接続しています。電話回線はひかり回線です。
回答を見る