• 締切済み

台所ステンレスの匂い

arubiiの回答

  • arubii
  • ベストアンサー率28% (4/14)
回答No.1

臭いって金属の?違くてもし本当にステンレスに臭いがついているなら、きっと表面に目に見えない臭いの元がコーティングされてるかも。 あとは、それを剥がすつもりでこすれば消えるんじゃないかな。 ちなみにステンレスをけずるペーパーなんかはホームセンターで売ってる(スコッチっていいます)よ。 鏡のようなステンレスは鏡面用です。 筋っぽいステンレスはヘアライン用みたいに分かれているので要注意。 けずるのが嫌ならあとは溶剤みたいので拭いたらどうかな?

milmix
質問者

お礼

お返事遅くなって申し訳ありません。ご丁寧に色々とありがとうございます。コーティング剥がしたいと思いますが何せアパートで几帳面な管理人様なのでちょっと難しそうです。しばらくは水垢や汚れをもっと徹底して綺麗にして、どうしても気になったら剥がそうと思います。知恵を授けて頂いて本当ありがとうございます(^^)

関連するQ&A

  • 台所の排水溝のにおい

    アパートに住んでいます。台所の排水溝の奥から生臭い臭いがしてたまりません。 パイプマンとかいろいろ試したのですが、もっと奥からしているようで、効果がありません。特に嫌なのが、トイレやお風呂、洗濯機を使うと、何故かにおってきます。トイレの大をしたときは吐きそうになります。なにかいい方法は無いでしょうか。 (排水溝は洗浄剤をつけて、きれいです。)

  • 台所の排水溝から異様なにおいがしています・・・。

    台所の排水溝から異様なにおいがしています・・・。 生ゴミというか、何とも言えないものすごいにおいが微量の風に乗って 上がって来ます。ユニットバスの風呂と洗面台の排水が台所とつながって流れている せいなのかよく分かりませんが・・・。 少し前にパイプユニOシュを試してみたのですが、あの塩素くささにも慣れません でしたし、あまり効果ありませんでした。この悪臭は暑くなってからではなく、 春先の寒い時から続いています・・・。 排水溝の奥の奥から風に乗ってにおってくる感じなのですが、ぜひ対処法を教えていただけ たいと思います!お願いします!

  • 台所の臭いがリビングに流れる

    換気扇を回しても流れていってリビングが臭い。 台所にある勝手口を開けたら外に臭いが出るのか、それとも風でリビングに余計に臭いがいくかどっちでしょうか? あと、換気扇以外で台所の魚や油の焼いたり揚げたりの臭いがリビングにできるだけいかないコツやポイントが知りたいです。

  • ステンレスの磨き方

    台所の調理台と換気扇がステンレスですが、毎日綺麗に拭いてはいるんですが、時々、曇ったようになります。ピカピカにするにはどうしたらいいのでしょうか?教えて下さい。

  • 流しのステンレス台が臭いです。濡れただけでぞうきんの臭いがしています。

    流しのステンレス台が臭いです。濡れただけでぞうきんの臭いがしています。 熱湯を流したり漂白剤やアルコールで拭いたりしましたが臭いです。 どうすればこの匂いが消えますか?

  • ステンレスでなぜにおいが取れるのでしょうか?

    カテ違いかも知れませんが、今流行のステンレスでにおいを取る製品について質問です。 まず、なぜにおいが取れるのか原理を知りたいです。 においを取ることによってステンレス自体は減らないのでしょうか? また、どんなにおいでも取れるのでしょうか? 実際に使ってみて魚のにおいが取れたのでとても感動しました。

  • 台所の排水の臭い

    賃貸アパートに住んでいますが、新築で入居してすぐから台所のシンク下の排水の臭いが気になり出しました。流し部分の排水溝(上)からは臭いません 一度不動産屋さんを通じて業者さんに見てもらい、排水パイプ(?蛇腹の)が床に通じている所のプラスチックのパッキン様のものを外し、その下にある蛇腹の接続部分にビニールテープをぐるぐる巻いてもらいました。(巻いてあったけど更にぐるぐる巻き) その時はそれで臭いが収まったのですが、その後しばらくしたら、雨の日に臭いがするようになり、業者さんを頼むのが面倒だったので、そのままにしていたのですが、最近また雨の日以外にも臭うようになってきました。 多分以前と同じ原因のような気がするのですが、そのパッキンの下の接続部分は自分では見にくく手が出せないので、パッキンの部分(蛇腹との隙間が少しあるので)をサランラップでぐるぐる巻きににしたら、臭いが収まってきたようなのですが、この対処法のまま放っておいても大丈夫でしょうか? 他に簡単にできる対処法はありますか?

  • 台所のにおい!どうすれば消えるでしょう?

    台所の下に戸棚があるのですが、とってもにおうんです。。。 シンクの下にある戸棚なので排水溝からにおってるのかなと思い、パイプフィニッシュを使ってみたのですが、匂いは取れません(泣) 何なのでしょうかあの匂い。かびくさいというか・・・ん、もしかしてカビの匂いなんでしょうか?それとも戸棚独特の匂いなのでしょうか??においの正体もわかりません。でも、よくある感じの匂いかも。書いてるうちになんとなくかび臭い感じの匂いだなと思い始めてます。。。 フライパンやおなべなど物を入れたいのに、入れられなくて困っています。 どうかあのいまわしいにおいを消す方法を教えてください!お願いします!

  • アパートの台所。臭い匂い。

    住んでいるアパートの台所の流し台の下に 排水管が通っている物入れスペースから 生ごみのようなとても臭い匂いがします。 去年私が引っ越してきたときにはすでに 物入れスペースは板が腐っていました。 今までも異臭はしていて 炭の消臭剤を置いたりしているのですが 最近さらに臭くなっています。 これは大家さんに言えばいいのでしょうか? 修理する場合私がお金を払わなきゃいけないのでしょうか?

  • 台所でお湯を流すと、下水のにおいが漂います。

    台所でお湯を流すと、下水のにおいが漂います。 我が家は、よくある4DKの3階建てです。 台所は2階で、2階は台所兼ダイニングと居間なのですが、洗い物などをしてお湯を流すと、とたんに下水のにおいが漂い、しばらく消えません。 はじめは、流しからにおうのだと思い、パイプ○ニッシュや泡で洗浄するものなどを試していたのですが、効果はなく… しかし最近、におうのは流し口でなく、流し台とガス台の所らへんや、なぜか居間全体だという事に気付きました。 流し口は、全くにおわないのです。 これって…2階の床下にあると思われる排水管から水がもれていたりするのが原因なのでしょうか…? 1階は何もにおわないのですが。 ただ、お風呂の排水口からも2階に漂う下水のにおいがします。 ちなみに、わが家は、10年程前に中古で購入したらしいです。 (主人と出会う前ですので、詳しくはわかりません) 主人は花粉症や鼻炎で鼻が悪いので、あまりにおわないそうです。 なので、私がどんなにクサイ!と言っても、わかってもらえません。