• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:年末出産→年始退院の医療費控除)

年末出産→年始退院の医療費控除

このQ&Aのポイント
  • 昨年末に出産し、今年の頭に退院しました。出産費用は出産一時金+約2万円で済みました。
  • 出産以外にも検診費用・交通費・薬、そして昨年は色々通院したので上記の2万円を含めると10万円を超えます。
  • 出産は昨年中でも、退院(領収証の日付)が今年だとやはり昨年分として合算は出来ないですよね?そうすると10万円に満たないんです。万が一、10万円を超えてもギリギリだったら戻ってくるお金はほとんど無いから手続きをしないほうが良いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.2

>万が一、10万円を超えてもギリギリだったら戻ってくるお金はほとんど無いから手続きをしないほうが良いのでしょうか? 申告しないほうがいいかは別にして、確かに還付金は微々たるものですね。 控除額(支払った医療費から10万円(ただし、「所得(源泉徴収票の「給与所得控除後の金額」)が200万円以下ならその5%)を引いた額)に、所得税の税率をかけた額が還付金です。 普通の所得なら5%か10%です。 なので、控除額が1万円とした場合、500円もしくは1000円が還付金です。 ただ、医療費控除を確定申告すれば、自動的に住民税も安くなります。 住民税の税率は10%(所得に関係なく)なので、1000円安くなります。 住民税は前年の所得に対して翌年(6月から翌々年5月)課税なので、還付ではありません。 >数年前、税理士事務所の方に「かえって手数料(?)がかかるから、 いいえ。 自分で確定申告すれば、手数料などかかりません。 源泉徴収票、領収書、印鑑、通帳をもって税務署に行けば簡単にできます。

aik111
質問者

お礼

お礼が遅くなり大変失礼しました。またお答えいただきありがとうございます!とても分かりやすくて参考にさせていただきました。助かりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.1

医療費の控除は支払日基準です。ですから、2010年の支払いは2010年の申告、2011年になってからの支払いは2011年の申告になります。 一般論としては、10万を超えた額が所得から控除されるので、相当した分の税額が減免されることになります。まあ、控除額の1-2割程度と考えてください。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2260.htm この程度であれば、税理士に頼むほどのことはありません。国税庁の確定申告のフォームで自分で出来ます。手数料というのは税理士が儲けているだけで、税務署は鐚一文とりませんから、取り敢えず自分で申告すれば良いだけのことです。

aik111
質問者

お礼

お礼が遅くなり大変失礼しました。またお答えいただきありがとうございます。大変参考になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 2/1出産予定日の医療費控除 

    こんばんは。 2/1出産予定の妊婦です。 確定申告時の医療費控除について教えてください。 検診と出産が年をまたいでいる場合は、合算して申告できないということは知っていたので、私は今年は10万越えないから来年度分を申告すればいいと思っていました。 しかし、今日病院で出産費用の35万円を1/5までに前納してほしいと言われました。差額は出産して退院時に精算となります。 1/5までということは、年内中に支払いしてもし病院から領収書がもらえれば、今年度の医療費として2009年2月に確定申告できるのでしょうか? でも、健保から出産一時金がもらえるのは当然出産してしばらくたった後になるので、その分はマイナスできないのでこんな美味しい話あるわけないか・・・と思っているのですが。 病院に明日確認しようと思いますが、あくまで前納扱いで領収書は退院時の日付になるのが当たり前ですか? それとも支払日を基準と考え、もし前納した段階で領収書がもらえた場合、出産一時金を受け取る前でも確定申告することはできるのでしょうか?

  • 年末出産・年明け退院の場合の医療費控除の申告について

    確定申告をする妻に代わり、代理の質問です。 うちの妻が昨年12月29日に出産、1月3日に退院しました。 分娩、入院費が計61万円で、領収書の日付が退院日です。 出産一時金は申請中で30万円戻ってきます。 昨年中に支払った検診などの医療費は約20万です。 16年度の医療費控除を申告しようとしているのですが、 補填される金額として計上される出産一時金は 16年度と17年度のどちらに計上すればよいのでしょうか。

  • 妊娠中の医療費控除について

    現在妊娠7ヶ月です。 昨年妊婦検診の医療費がかなりかかったので、確定申告をしようと思うのですが、教えてください。 1)出産は今年の春なのですが、既に出産のための入院費用(約35万)を昨年中に支払い、領収書ももらいました。   昨年中の検診費用と交通費は控除対象になると思うのですが、この前払い入院費用は控除対象に   なるのでしょうか?   それとも来年の確定申告での控除対象でしょうか?領収書の日付は当然昨年です。 2)生まれた後に主人の会社から出産一時金が出ると思うのですが、このお金は確定申告の際に   何か関係あるのでしょうか?   例えば、入院費用総額から一時金を引いた額が控除対象になる、、等。 よろしくお願いいたします。

  • 医療費控除 出産一時金を差し引く医療費は?

    こんにちは 出産があり、医療費が多く発生しました。 医療費控除を受けようと思うのですが、出産一時金42万円については、医療費から差し引く必要があると思うのですが、この42万円は、 ・出産時の費用(分娩から退院までの費用)のみから引くのでしょうか。 それとも、 ・妊娠から出産までにかかったすべての費用から引くのでしょうか お詳しい方お教えいただければ幸いです。

  • 年末年始またがった場合の医療控除

    妻が昨年末26日に出産しました。今年の1月3日に退院したのですが、精算は退院時にする為に、同じく3日にしました。出産一時金は事前申請で行ったので35万を引いた分の残りの6万5千円ほどを窓口で支払いました。そうすると入院期間は12月26日~1月3日までですが、領収書は1月3日となるので今年に申請する確定申告では医療控除申請できないのでしょうか?帝王切開の為、保険がきいている分があるので、その分については病院は12月と1月で分けているようです。

  • 医療費控除と出産一時金について

    もうすぐ出産を控えています。 出産費用は40万円になりますが、出産一時金が42万円支払われます。 その他の医療費は主人は病院に行かないので、私の産婦人科の検診だけで10万にはなりませんでした。 これは控除出来るのでしょうか? 知っている方が居ましたら教えてください。

  • 医療費控除 出産時の給付金はどこまで差し引く?

    昨年11月に帝王切開で出産しました。出産一時金・保険金・高額療養費で、入院・出産費用は黒字になりましたが、通院回数が多かったのと不妊治療をしていたので、入院・出産以外の医療費でも10万円は超えています。 過去の質問で「出産に関する給付金は、出産に関する医療費からのみ差し引けばよい。黒字になっても他の医療費から差し引く必要はない」というのはわかりましたが、妊娠中の通院費・健診代はどうなるのでしょうか? 黒字分を妊娠中の通院費・健診代からも差し引く必要がありますか?それとも入院・出産費(退院時に払った金額)からだけ差し引けばいいのですか? 通院費からも引くとなると微妙な金額になっちゃうんです・・・

  • 出産に伴う医療費控除

    平成18年に妻が長男を出産しました。しかし、長男出産に伴う医療費控除の申請をしませんでした。(恥ずかしながら、周囲でそんな話を当時聞かなかったし、勉強不足もあります)そこで質問です。 ・出産に伴う医療費控除の仕組みを教えてください。 ・(妊娠発覚~出産・退院までの検診料及び出産費用諸々の総額)-(出産一時金)-10万円=控除対象金額と捉えていいのでしょうか? ・上記考えで10万円以下の場合控除対象外ですか? ・平成18年の出産及び支払いに関する控除申請を現在でも可能でしょうか? 以上について、ご教授お願いいたします。

  • 年末出産の医療費控除について

    12月頃に出産になる妊婦です。 今、来年度は医療費控除で確定申告するからと思い 領収書を捨てずに取っています。 ただ、疑問に思ったのが年内には検診や出産の費用がかかりかなりの金額の医療費になるので医療費控除が受けられると思うのですが、1月もしくは2月頃に会社から出産手当金が支給されるとなると、どういう風に計算するのでしょうか? 同じ年度だと手当金を差し引いてさらに10万円を引いた額から計算しますよね。 年度が変わるととりあえず今年は手当金の控除は考えずに計算し、再来年にまた医療費控除で確定申告するのでしょうか?

  • 医療費控除について

    医療費控除について、悩んでいます 昨年(平成25年2月)に長男が生まれました。 その際の出産費用などを医療控除したいのですが考え方が分かりません。 例えば以下のような条件であった場合、いくらの控除額になるのでしょうか 出産費用:9万(出産一時金40万差し引いてます) → 平成25年2月に支払い 妊娠中の検診代(合計3万) → 平成24年中に支払い 医療控除の計算式に当てはまると(私の認識ですと) 12万(実際に支払った金額) - 0円(保険適用なし) - 10万円 = 2万(医療控除額) この計算であっていますでしょうか? そもそも年跨ぎの医療費は合算しても問題ないのでしょうか? もしかして、合算できない場合、平成24年、25年別々で計算すると10万円に達していないので そもそも医療控除を受けることができないのでしょうか。 宜しくお願いします。