• ベストアンサー

出産に伴う医療費控除

平成18年に妻が長男を出産しました。しかし、長男出産に伴う医療費控除の申請をしませんでした。(恥ずかしながら、周囲でそんな話を当時聞かなかったし、勉強不足もあります)そこで質問です。 ・出産に伴う医療費控除の仕組みを教えてください。 ・(妊娠発覚~出産・退院までの検診料及び出産費用諸々の総額)-(出産一時金)-10万円=控除対象金額と捉えていいのでしょうか? ・上記考えで10万円以下の場合控除対象外ですか? ・平成18年の出産及び支払いに関する控除申請を現在でも可能でしょうか? 以上について、ご教授お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#94859
noname#94859
回答No.1

>出産に伴う医療費控除の仕組みを教えてください。 出産だけに限らず「医療費」を支払った場合には、負担した人の一年間の所得税計算の上で一定額以上が「医療費控除」として控除され、税金がかからないという仕組みです。  税率が10%の人が医療費控除額40万円あると、10万円の所得税減少効果があるわけです。  「高額医療費の還付」のように負担した医療費が還ってくるわけではない点の理解が必要です。 >(妊娠発覚~出産・退院までの検診料及び出産費用諸々の総額)-(出産一時金)-10万円=控除対象金額と捉えていいのでしょうか? 基本的に上記の考え方で理解していいです。 >上記考えで10万円以下の場合控除対象外ですか? 正確には「所得金額の5%と10万円のいずれか低い金額」を支払った医療費から控除した金額が「医療費控除対象額」です。  所得が200万円以下の人なら、医療費の支払が10万円にいかなくても「医療費控除対象額」が発生するわけです。 >平成18年の出産及び支払いに関する控除申請を現在でも可能でしょうか? 云われてる「申請」は「(源泉所得税の)還付申告書」といわれます。請求年分の法定納期限(翌年3月15日)から5年間還付申告書で還付請求をできます。  18年の還付申告でしたら、25年3月15日まで提出できます。  一言でいうと「まだ大丈夫だ~~~」ですね。 なお、参考URLは国税庁のホームページ「医療費控除の対象となる出産費用の具体例」です。  解りやすい書き方がされてますので、是非参考になさって下さい。

参考URL:
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1124.htm
yasuu2512
質問者

お礼

rollanさん、はじめまして&こんばんは 早速の素早いご指導、ありがとうございます。 地元役場の税務課で聞いてきたときは、もう間に合わないと聞いてきました。しかし、自分が勉強不足であったことでの交渉の不備や、失礼ながら対応してくださった職員の方が新人さんらしかったことと、新人さんの指導係らしき先輩職員も片手間の対応だった為、納得いかず、ここに質問させて頂きましたが、やはり助かりました。知らなかった言葉もお返事にありましたので、職員の方との交渉にも役だちそうです。参考のHPも見て少し勉強して今度は税務署に向かいたいと思います。今回は本当にありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#135013
noname#135013
回答No.3

2点ほど補足、と言うべきか、訂正というべきか、させて頂くと。 #1&2さんは、年末調整のみ受けてるものに対し、還付を受けるための申告が出来る事を前提に期限を24年3月15日までOKと言い切ってしまっていますが、 (1) 18年分の確定申告を行ってしまっているものについて18年分の医療費を還付するための申告書の再提出はできない。 (更正請求期限は過ぎてしまっている) (2) 年末調整のみ行っているもの(確定申告はしていない者)の還付申告が出来る期限につては18年分のものである場合には平成23年12月31日までである。   ・・こちらは影響は少ないですけれどね。 です。 念のため。

yasuu2512
質問者

お礼

年末調整のみのほうだったと思いますが…その辺も含めて問い合わせてみたいと思います。問い合わせ前の補足、大変ありがとうございました。これで、変に落ち込まないですみそうです^^;

noname#94859
noname#94859
回答No.2

NO.1です。 「18年の還付申告でしたら、25年3月15日まで提出できます。」 間違いを訂正します。 25年→24年 指を折り間違えました。

yasuu2512
質問者

お礼

訂正、ありがとうございました。 24年でしたら大丈夫ですね^^

関連するQ&A

  • 出産入院が年をまたぐ場合の医療費控除について

    初めて書き込みします。 出産に関する医療費控除申請についてお伺いします。 よろしくお願い致します。 12月下旬に出産予定なのですが、おそらく出産入院が年をまたぐと 思います。入院費の請求は退院時なので来年1月。 出産一時金の請求も来年1月以降に行うことになりますが、この場合 平成21年分の医療費控除申請の際に年をまたいだ分の出産入院の費用 から出産一時金を引けば良いのでしょうか? だとすると平成20年中にかかっている妊婦健診費(+その他の医療費)が 10万円を越えている場合には平成20年分は出産一時金の補填額などは 考えずそのまま申請することになるのでしょうか? 分りにくい文章で申し訳ありませんがよろしくお願い致します。

  • 医療費控除について

    医療費控除について、悩んでいます 昨年(平成25年2月)に長男が生まれました。 その際の出産費用などを医療控除したいのですが考え方が分かりません。 例えば以下のような条件であった場合、いくらの控除額になるのでしょうか 出産費用:9万(出産一時金40万差し引いてます) → 平成25年2月に支払い 妊娠中の検診代(合計3万) → 平成24年中に支払い 医療控除の計算式に当てはまると(私の認識ですと) 12万(実際に支払った金額) - 0円(保険適用なし) - 10万円 = 2万(医療控除額) この計算であっていますでしょうか? そもそも年跨ぎの医療費は合算しても問題ないのでしょうか? もしかして、合算できない場合、平成24年、25年別々で計算すると10万円に達していないので そもそも医療控除を受けることができないのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 医療費控除と出産一時金について

    こんにちは、はじめまして。 昨年12月に元気な男の子が生まれました。 その前の通院費や出産費用もろもろで50万ぐらいかかっているので 確定申告で医療費控除の申請をしたいと思っています。; さて 下記のサイトなどを見ると 医療費控除の額 = 実際にかかった額 - 保険金などで補てんされる金額 - 10万円 とあります。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1120.htm 保険金などで補填される金額の中に 出産育児一時金(35万円)があるのですが・・・ 現時点でこの出産育児一時金は申請していません。 (単に書類の手続きがめんどくさいからのびのびになってます) さて以下のパターンの場合 医療控除の額ってどう変わるのでしょうか? 1.出産一時金の申請を今すぐ行う(2007年度の時点では受け取っていない) 2.出産一時金の申請を確定申告期間終了後、たとえば4月に行う(確定申告時点では申請もしてないので 補填される予定の金額には入らないはずです。だって申請してないし 通るかどうかだって確定したものではないのですから 3.出産一時金の申請を2009年になってから申請する。  出産後2年以内であれば満額出るようなので問題はないはず 出産一時金の申請って義務ではなく 権利なので 人によっては申請しない人もいるわけで、 そうすると確定申告の際に まだ申請してないものに対して 強制的に需給したものとして引かれることはないのでは? と思うのですが 実際のところどうなのでしょうか? 上記はすべて 医療費控除の説明のページを読んで膨らませた 単なる妄想なのですが 法律に詳しい方折られましたら ぜひ教えてください。

  • 医療費控除について…出産をして医療費が39万円ちょっとで、出産一時金が

    医療費控除について…出産をして医療費が39万円ちょっとで、出産一時金が確か38万円でした。 この場合控除の対象ではないですか?? 総合病院で産んだら思いのほか出産費用が安かったんです… やっぱりだめですか? ご回答よろしくお願いします。

  • 医療費控除 出産一時金を差し引く医療費は?

    こんにちは 出産があり、医療費が多く発生しました。 医療費控除を受けようと思うのですが、出産一時金42万円については、医療費から差し引く必要があると思うのですが、この42万円は、 ・出産時の費用(分娩から退院までの費用)のみから引くのでしょうか。 それとも、 ・妊娠から出産までにかかったすべての費用から引くのでしょうか お詳しい方お教えいただければ幸いです。

  • 医療費控除と出産一時金について

    もうすぐ出産を控えています。 出産費用は40万円になりますが、出産一時金が42万円支払われます。 その他の医療費は主人は病院に行かないので、私の産婦人科の検診だけで10万にはなりませんでした。 これは控除出来るのでしょうか? 知っている方が居ましたら教えてください。

  • 妊娠中の医療費控除について

    現在妊娠7ヶ月です。 昨年妊婦検診の医療費がかなりかかったので、確定申告をしようと思うのですが、教えてください。 1)出産は今年の春なのですが、既に出産のための入院費用(約35万)を昨年中に支払い、領収書ももらいました。   昨年中の検診費用と交通費は控除対象になると思うのですが、この前払い入院費用は控除対象に   なるのでしょうか?   それとも来年の確定申告での控除対象でしょうか?領収書の日付は当然昨年です。 2)生まれた後に主人の会社から出産一時金が出ると思うのですが、このお金は確定申告の際に   何か関係あるのでしょうか?   例えば、入院費用総額から一時金を引いた額が控除対象になる、、等。 よろしくお願いいたします。

  • 出産と医療費控除について教えてください。

    一年間の医療費が10万円を超える場合、越えた分について控除がある、と聞きました。 今年は妻が出産したため、大将になるかと思うのですが、分からない点があるので教えてください。 妻は産気づいた後、緊急で帝王切開によって出産しました。この場合、出産関連で病院に支払った費用はすべて計算に含めて良いのでしょうか? また、会社の健保から出産に関連して一時金として2回に分けて30万円と7万円が振り込まれたのですが、それでも控除申請して良いのでしょうか? (一時金として戻ってきた分は引かなくてはいけないのでしょうか?) わかりにくいかもしれませんがよろしくお願いします。

  • 医療費控除に関して・・・

    来年2月に出産を控えています。 次も帝王切開での出産になりそうなのですが・・・。 そこで、ご質問なのですが。。。。 平成17年5月に長男を帝王切開で出産しました。 その際、自分の社会保険より出産育児一時金(30万)・出産手当金(97日分/37万)を受取りました。他に郵便局の簡保&生命保険より手術給付金(15万)を受け取りました。 ちなみに、産後 産婦人科に自費で払った金額は45万程度でした! この場合、「高額医療費」や「医療費控除」の対象にはなりませんか? 知り合いの方に、申請忘れてたの?とか言われてしまって。。。任意の保険や一時金を受け取ると申請出来ないとの話を聞いて何も申請して無かったのですが。。。どうなのでしょう? 無知で申し訳ないのですが、ご回答宜しく御願い致します!

  • 出産した年の医療費控除について

    今年出産し医療費が10万を超えたので控除の申請をしようと思うのですがわからないことがあるので教えてください。 (1)産婦人科での検診や検査にかかる費用は、市から一部助成を受けるので残りの金額分を自分で支払うのですが、この分も医療費控除の対象になるのでしょうか。(すでに一部助成で割り引かれているのにという意味です) (2)検診や出産に伴う交通費も控除対象になるとネットで見たのですが、バスに乗った際にかかった費用と日にちを箇条書きにしたものを提出すれば大丈夫なのでしょうか。 (3)分娩費用は一時金の42万を差し引いた金額すべてが控除対象になるのでしょうか。 以前にベット台は対象にならず食事代は対象になるとネットで見たのですが、明細書に食事代の内容がありません。 内訳として 入院代・室料差額・分娩介助料・新生児管理保育料・その他・一部負担金等 とあります。 このどれかが食事代にあたるのでしょうか。 質問ばかりですみませんがどなたかわかる方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう