- 締切済み
わたがしを作るには
今度、学校で「わたがし屋」を開くことになりました。その材料として色つきざらめを使おうとしたのですが、とても高いので諦めていました。しかしインターネットで調べた結果、氷菓子でもわたがしが出来るらしいです。これって本当ですか?もし本当なら色つきの氷菓子で安くカラフルなわたがしを作れるってことですよね。ついでに氷菓子でどのようにしてわたがしを作るのかも教えて下さったら嬉しいです。(ちなみにわたがし器は借りたものを使用します。)ご存じの方がいらっしゃったらどうか教えて下さい。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kopachicco
- ベストアンサー率21% (11/52)
今日和。「色をつけたい」だけでしたら食紅でも可能です。 随分前の事なので細かいことは覚えてませんが、赤、青、黄色と色々な綿菓子を作る事ができました。ただ入れ過ぎると食紅の味が出てしまうのでお店に出せなくなってしまいます。そこは気をつけて下さい。 あとザラメの代わりに氷砂糖でも可能みたいです。 このURLで「綿菓子」と入れて検索すると色々出てきます。 参考になればよいのですが。
- K-1
- ベストアンサー率21% (832/3844)
氷菓子ではなく「こんぺいとう」じゃないですかね? 「こんぺいとう」も「ざらめ」も似たようなものですし。
お礼
No,1さんにも補足をさせていただきましたが、氷菓子は氷砂糖の間違いでした。 まぁ、コンペイトウも似たようなものですね。 しかし氷砂糖よりはザラメに近そうかも。 もしかしたら作れるかもしれません。 明日早速クラスの皆に提案してみたいと思います。 ありがとうございました。
- r-suzuki
- ベストアンサー率50% (287/567)
氷菓子とはアイスキャンデーのことですか? それはちょっとムリなんじゃないでしょうかね~。 しかしキャンディを使ってカラフルなわたあめが出来るという記事のサイトがありました。 色つきのキャンディを細かく砕いて使うみたいですが、これってザラメより高価になりませんか? (色味付きザラメは1キロ1000円くらい) http://www.toy-mizuno.co.jp/enniti/enniti-2-22/s-6/sub6.htm
お礼
キャンディーでも綿菓子が作れるのですね! ビックリです。 しかしよく考えれば確かに色つきザラメより高くつきそう…。 でも、色つきザラメは色だけで味は無いので、味付きというのは新鮮かもしれません。 普通の綿菓子と一緒に味付き綿菓子を限定○○個で少し高めに売るのも面白そうです。 ありがとうございました。
補足
あああ、すみません。私の言い方が悪かったです。氷菓子とは氷砂糖のつもりでした。
お礼
実はクラスでも「ザラメに食紅で色を付けたらどうか」と提案がありました。 しかしやはり食紅では味が付いてしまうのですね…。 もし食紅を使うことになれば量には十分注意をしたいと思います。 参考URLもとても役に立ちました。 ありがとうございました。