• 締切済み

わたがしを作るには

今度、学校で「わたがし屋」を開くことになりました。その材料として色つきざらめを使おうとしたのですが、とても高いので諦めていました。しかしインターネットで調べた結果、氷菓子でもわたがしが出来るらしいです。これって本当ですか?もし本当なら色つきの氷菓子で安くカラフルなわたがしを作れるってことですよね。ついでに氷菓子でどのようにしてわたがしを作るのかも教えて下さったら嬉しいです。(ちなみにわたがし器は借りたものを使用します。)ご存じの方がいらっしゃったらどうか教えて下さい。

みんなの回答

回答No.3

今日和。「色をつけたい」だけでしたら食紅でも可能です。 随分前の事なので細かいことは覚えてませんが、赤、青、黄色と色々な綿菓子を作る事ができました。ただ入れ過ぎると食紅の味が出てしまうのでお店に出せなくなってしまいます。そこは気をつけて下さい。 あとザラメの代わりに氷砂糖でも可能みたいです。 このURLで「綿菓子」と入れて検索すると色々出てきます。 参考になればよいのですが。

参考URL:
http://www.gijyutu.com/techml/girondb/girondb.cgi
signature
質問者

お礼

実はクラスでも「ザラメに食紅で色を付けたらどうか」と提案がありました。 しかしやはり食紅では味が付いてしまうのですね…。 もし食紅を使うことになれば量には十分注意をしたいと思います。 参考URLもとても役に立ちました。 ありがとうございました。

  • K-1
  • ベストアンサー率21% (832/3844)
回答No.2

氷菓子ではなく「こんぺいとう」じゃないですかね? 「こんぺいとう」も「ざらめ」も似たようなものですし。

signature
質問者

お礼

No,1さんにも補足をさせていただきましたが、氷菓子は氷砂糖の間違いでした。 まぁ、コンペイトウも似たようなものですね。 しかし氷砂糖よりはザラメに近そうかも。 もしかしたら作れるかもしれません。 明日早速クラスの皆に提案してみたいと思います。 ありがとうございました。

  • r-suzuki
  • ベストアンサー率50% (287/567)
回答No.1

氷菓子とはアイスキャンデーのことですか? それはちょっとムリなんじゃないでしょうかね~。 しかしキャンディを使ってカラフルなわたあめが出来るという記事のサイトがありました。 色つきのキャンディを細かく砕いて使うみたいですが、これってザラメより高価になりませんか? (色味付きザラメは1キロ1000円くらい) http://www.toy-mizuno.co.jp/enniti/enniti-2-22/s-6/sub6.htm

参考URL:
http://www8.plala.or.jp/i_love/topic/watakyandi.htm
signature
質問者

お礼

キャンディーでも綿菓子が作れるのですね! ビックリです。 しかしよく考えれば確かに色つきザラメより高くつきそう…。 でも、色つきザラメは色だけで味は無いので、味付きというのは新鮮かもしれません。  普通の綿菓子と一緒に味付き綿菓子を限定○○個で少し高めに売るのも面白そうです。 ありがとうございました。

signature
質問者

補足

あああ、すみません。私の言い方が悪かったです。氷菓子とは氷砂糖のつもりでした。

関連するQ&A

  • 学園祭でわたがし販売

    学園祭でわたがし屋さんをやることになりました。 ネットで【色・香り付き・味付き】のザラメがあることを知ったのですが、ネット以外のお店で【色・香り付き・味付き】のザラメが売っている所をご存知の方はいらっしゃいませんか? 当日足りなくなっても買い足せるよう、新宿、渋谷、中野あたりでお願いします。

  • 綿菓子機で飴は使えるのか?

    はじめまして 今度学校の文化祭で綿飴を作ることになったのですが 材料にザラメだけでなく飴も使いたいと思っています。 綿菓子機は普通の綿菓子機です ザラメとの混合ならOKそうなのですが飴80%くらいつかっても いいんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 綿飴のざらめについて

    学校の文化祭で、模擬店でわたあめをやることになりました。 その材料の売っているお店を東京都内で教えてください。 ・ざらめ色付き ・ざらめ色なし ・わりばし ・わたあめを入れる袋 できれば、吉祥寺~山の手線内がいいです。 宜しくお願い致します。

  • 綿菓子に色紅で色をつける方法

    高校の文化祭で、食品提供として綿菓子を出すことになったのですが、白い綿菓子だけでは物足りないということで、色をつけたものを数種類用意したいと考えています。色付きのザラメ糖を買うという方法も考えたのですが、やはりコストを思うと、それは避けたいのです。色紅を使って色をつけたいと思っているのですが、具体的な方法が判りません。機械は電動式のものをレンタルする予定です。ザラメ糖と一緒にそのまま入れる………のでは、ありませんよね?; 作り方をご存知の方、どうか宜しくお願い致します。追加として、色紅を使うとその味がつく、という話も小耳に挟んだのですが、本当でしょうか?そうであれば、どのような味がついてしまうのかも、できればお教え頂ければ嬉しく思います。

  • 東北の方言「しがもっこ」とは?

    こんにちは。困っています。 音楽の教科書に「どじょっこ ふなっこ」という東北地方の歌が載っていて、その歌詞の中に「しがこ」という言葉が出てきます。 「しが」は「氷」を意味していて、それに語呂を整えるための「こ」がくっ付いているということは分かります。 しかし、その教科書の脚注にこんなことが書いてあるのです。  しがこ(しがもっこ:氷) そこで、「しがこ」より「しがもっこ」のほうが正しい言い方なのかなと思って、いろいろ調べてみたのですが、「しがもっこ」という言葉はどこにもないのです。 「しがも」という言葉に「こ」が付いたのかもしれないと思って、「しがも」で検索しても、何も見付かりません。 意味が「氷」であることに間違いはないのでしょう。しかし、「しがもっこ」という言い方は本当にあるのでしょうか? もしあるとしたら、どこにも見付からないのは何故でしょう? 東北出身の方なら何かご存知ではないかと思ってお尋ねいたします。 よろしくお願いします。

  • 謎の「はすかっぷ」

    いただき物のお菓子の原材料名のうちのひとつに、 「はすかっぷ」というのがありました。 お菓子の中に入っている、紫色のクリームの材料のようなのですが、 それが何なのかがわかりません。 色だけ見ると、ブルーベリーのような色です。 ご存知の方、謎の「はすかっぷ」の正体を教えてください。

  • お菓子やパンの食材が種類豊富にあるお店

    関西圏(京都・滋賀あたりがベスト)で、 お菓子やパン食材がいっぱい売っているところって ありますか?? サフのドライイーストや、モルトパウダーや ネットでは売ってるのですが まとめて買わないとなんだか送料がもったいないような気がして^^; 出かけたついでに買えたらいいなぁと思います。 ご存じでしたらよろしくお願いします☆

  • シェラックについて

    くだらない質問で申し訳ありません よくお菓子の材料に「シェラック」とありますが このシェラックの原料が虫というのは本当ですか? またお菓子などの着色に使う黄色はアゲハチョウが原料だというのは本当でしょうか 私は虫・・特に蝶が病的に苦手なので 友達がからかって言っているのかと思いましたが とても気になってます。 ご存知の方、教えてください。

  • 簡単にできるお菓子

    小学校で今度家庭科の授業でお世話になった先生方にデザートを作ってパーティーを開きます。 簡単に短時間で出来るお菓子という条件で作るのですが、いまいち分かりません。簡単に短時間(30分以内)で出来るお菓子を教えてください!! あとすいません、できたら材料は少ない方がいいです。よろしくお願いします(>_<)

  • 学校で友達にあげるケーキ。

    今度、友達の4~5人と学校の昼休みを使って 自作のお菓子の持ち込みパーティのようなものを することになりましたが、何を作ろうか迷っています。 というのも「太るからバター系のお菓子は却下」という ことになってしまったのです。つまり、マドレーヌや ブラウニーといったお手軽なものが全て×なのです。 そこで皆さんにお願いがあります。以下の条件、 ・低カロリー ・学校に持っていきやすい ・材料がデパートまで行けば十分そろう ・おいしい に極力当てはまりそうなお菓子はないでしょうか。 できればレシピを紹介している本やサイトがあると 助かります。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう