• ベストアンサー

挿管チューブの経口用と経鼻用の違い

挿管チューブについて質問なのですが、経口用と経鼻用チューブの違い、見分け方を教えていただきたいです。本やインターネットで調べてみましたが答えにたどり着くことができませんでした。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • inoge
  • ベストアンサー率45% (510/1116)
回答No.3

経鼻挿管好きの医者です 経鼻は経口より口腔ケアがしやすいので脳卒中意識障害・肺炎など長期挿管を要する場合に 使われることがあります チューブ自体を見て選ぼうとすると たいていの製品には oral/nasal と両用であると表示されてたりします。 だからどちらに用いても法的問題はないのでしょう 経鼻用としてはエンドトロール↓を好んで用いてました(リハ医になってから挿管が減りました) http://www.info.pmda.go.jp/ygo/pack/15300BZY00890010_L_05_01/15300BZY00890010_L_05_01?view=body 特徴としては 柔らかめで 先端を前方に曲げるためのリングループ が付いているところが 経鼻向きの理由です 長さも長めになってたと思います。 太さはやはり経口より若干制限されますが成人男性で8.0Fr女性で7.0Frを用いることが多かったです 経口用はエンドトロールよりは固めで短めのを使ってました。 エンドトロールが透明であったのに対して経口用は不透明が採用されてましたが 用途と関連する特徴ではないとおもいます

ma-ri-a
質問者

お礼

とても丁寧に答えていただき、ありがとうございました! 私は大学病院に勤める看護師です。数ヵ月後から人工呼吸器を使っている患者さんを受け持つため、現在勉強中です。挿管チューブの違いについて先輩から調べてくるよう言われたのですが、どうしても答えが見つからず、この場を借りて質問させていただきました。これからもたくさん学んで力をつけていきたいと思います!またどうしても困ったときにはお世話になるかもしれません。その時はまたよろしくお願いします(>v<)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • USB99
  • ベストアンサー率53% (2222/4131)
回答No.2

違いはないですし、経鼻で挿管することなど今どき、ないかと思いますが...??

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#131711
noname#131711
回答No.1

しろうとですが・・・・・ 経口用>経鼻用 鼻のほうが、口より細い。 なので、細いほうが「経鼻用」 自分の鼻の穴を鏡でみてください。 だいたいの大きさがわかるかと。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 挿管の際のキシロカインゼリーについて

    病院の保険請求の事務に関わっている者です。 気管内チューブを挿管する際使用する『キシロカインゼリー』について 保険の審査機関(国保連合会)で査定(減点)を受けております。 当院の医師は必要と言っていますが、その手の教科書やインターネット で私が調べる限りは、「経鼻」については使用するようなことは書いて いても、「経口」の場合には、その記述がありません。 経口挿管でのキシロカインゼリー使用の医学的根拠をご存じの方、あるい は、その手の文献、webサイトの情報などありましたら、お教え下さい。

  • 胃内視鏡検査 経口or経鼻?

    今度、胃内視鏡検査を受けるのですが、経口か経鼻で迷ってます。 以前、胃内視鏡検査を受ける時、経鼻は痛くないし、楽だということで、経鼻の経験はあるのですが、挿入している途中で、痛みと出血で、かなりキツイ思いをしました。医者は、鼻腔が狭いから傷つき出血した、と。 経口は、嘔吐反応が恐くて・・・・。 ご意見お聞かせください。  

  • 小児用挿管チューブについて

    小児用の挿管チューブにはカフがついていないものが多いですよね?それは、まだ気管が細く圧迫すると浮腫を起こしてしまい、抜管後浮腫による呼吸困難をおこす可能性があり、再度挿管できなくなるからというお話しを聞きました。カフがないことによる抜去しやすいという以外に挿管中の注意点はありますか? またカフつきを選択するのはどんなときですか?

  • 経鼻胃管の再挿入

    入院外泊中に経鼻胃管が外れました。 再挿管には専用の道具が必要ですが、ありません。 病院で挿管してもらうことはできますか? 元看護士が確認、注入をしています。

  • 胃ろうと経鼻チューブ

    母(80歳)のことで教えてください。 アルツハイマー認知症を5年ほど前に発症し有料老人ホームで生活をしておりました。この半年では嚥下不良により誤嚥の危険が高いと言われ胃ろうの検討をするよう言われていましたが、口からの食事摂取を続けてきました。先週より喘鳴が強く食事が摂れなくなり点滴の状態になりました。 昨日、入院し胃ろう造設の検討をしていますが、現在は経鼻チューブでの栄養摂取を開始した状態です。 そこで質問ですが、今後、療養型病床への転院を検討しなければならないのですが、他院で胃ろう造設した場合、受け入れを制限する病院があるとの話を人づてに聞きました。そうした可能性はあるのでしょうか?それによっては経鼻チューブの継続を含めて考えなければならないかと悩んでおります。 情報をお持ちの方、よろしくお願いいたします。

  • ラット経口とマウス経口の違い

    有害物質の調査をしていますが、ラット経口とマウス経口の違いが判りません。 違いについてご教示下さい。

  • 経鼻チューブで寝たきりの祖母にしてやれることは?

    ちょうど1年前に、94歳の祖母が脳溢血で右半身不随となり、それ以来、経鼻チューブで栄養補給しています。左手は動きますが、痴呆も患っておりチューブを抜いてしまうため、左手も拘束しています。 意識はありますが、食事も会話も、体を動かすこともできず、寝ているときが一番幸せなような状態です。 液体状のものを食べさせようとすると、気官に入り発熱してしまいます。 何か、祖母の気が休まることをしてあげたいのですが、このような時、どうしてやればよいでしょうか。参考になるサイトとかでも結構ですので、お知恵をお貸しください。

  • 挿管チューブのレントゲン確認

    挿管チューブのレントゲン確認で 気管分岐部の3cm上ぐらいに固定してあればOKとのことですが、 レントゲンでは気管分岐部がわかりづらいです。 脊椎のTH5あたりとのことですが、 脊椎はかぞえられません。 肋骨でいうとどのあたりなのでしょうか。 (人によって多少ことなると思いますが・・・。) 第3肋骨のあたりが多いような気がしますが。 具体的に回答いただけると嬉しいです。

  • 気管挿管

    ホットゾーンというドラマでアフリカの意思が急患に対していきなりチューブ単独で突っ込んで気管挿管していましたが、馴れた医師は器具なしでできるんですか?

  • 脳梗塞時の経鼻栄養について

    脳梗塞の後遺症で経口での食事が出来ない患者に対しては、高カロリーの点滴、経鼻栄養(鼻から胃へチューブを挿入して栄養を与える)、胃瘻造設手術をするとの事を調べましたがどちらの方が体に対して負担が少ないでしょうか?どちらにしてもメリット、デメリットがあると思うのですがその辺りも教えて頂けますか。お願い致します。