• 締切済み

自分が悪いけど…辛いです

netenjinの回答

  • netenjin
  • ベストアンサー率33% (327/973)
回答No.9

考え方と言うか、目線が完全に「二人の世界」に なっちゃってるから、そう言うグズグズな関係を いつまでも引きずってるんです。 「バレたらまずい」と言ってますが、誰が何に対して まずいと思ってますか? おそらく彼や自分の体裁位しか考えていないのでは? 今の関係が公になった場合、一番可哀想なのは 相手のご家族(奥さん、子供)ですよ。 ソコを理解できてますか? 自分の旦那が浮気しているとなったら、離婚と言う話 にも直結するでしょう。そうなったら、実質子供は母親 が一人で育てなければいけません。 それがいかに大変な事か。 また、子供にしても父親を失う訳です。 当然、死別ではないので裁判の結果、月一回とかの 割合で合えるかもしれませんが、その保障だって ありません。父親をしらない子供の一丁あがりです。 あなたが「ずるいですよね・・・」の一言で済ませている 関係が下手をすれば、人の一生を台無しにするかも 知れないのです。責任取れますか? あなたの「悔しい」とか、もはやどうでも良いです。 その辺のリスクを十分に理解していれば、彼との 関係を断ち切るのは難しくないと思いますがね。

mjsuknmsk
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 不倫をしたことのある既婚男性にお聞きしたいです。

    私(31)は今職場の先輩(34歳妻子持ち)と不倫関係にあります。 普段先輩が奥さんの話をすることは一切なく、子供の話がたまに出てくる程度なんですが、 たまに話の影に奥さんの存在が垣間見えた時に、仲良いんだね〜とか、いいね〜と言うと、 普段全く怒ることのない先輩に、本気で怒られました。 「そう言うこと言われるの本当に不快だから次言ってきたらしばらく連絡返さない、嫌いになる」とまで言われました。 自分で言うのもあれですが、 私は彼氏がいるので、離婚を迫ったこともないですし、普段嫌味を言ったり嫉妬で先輩を困らせたりはしてないはずなのですが、、 先輩に、なんでそんなに嫌なの?と聞いても、 「理由は知らなくていい。とにかく嫌なんだ、もうこれ以上この話はしないでくれ」 と言われてしまいました。 不倫している既婚男性は、不倫相手から奥さんと仲良いんだね、とか言われるのってそんなに嫌なもんでしょうか?m(__)m 私の想像つく理由は、 嫉妬されるのがめんどくさいか、 自分の家庭に踏み込んで来て欲しくないか、 そのくらいしか思いつかないのですが、他に理由があれば教えて欲しいですm(__)m ※不倫が道徳に反していることは承知してますので不倫そのものへの批判誹謗中傷コメントは控えていただきたいです、すみません。

  • 自分のことを「変わっている」と伝えてくる男性

    友人の男性が、話している中でことあるごとに、いろいろなエピソードを交えながら「僕は変わっているんですよ」というアピール? をしてきます。 嫌でもなんでもないのですが、どうしてだろうと疑問に思えました。 自分のことだけでなく、親族のことも 「いとこがインドに留学したんですよ。わざわざインドに。変わりもんが多いんですよね(自分も含め)」 といったニュアンスで話をしてきます。 つまり何が言いたいのでしょうか? 素直に「変わっていますね」と言ってしまっていいのか、反応に迷います。 アドバイスいただけますと幸いです。

  • 自分のことを「変わっている」と伝えてくる男性

    自分のことを「変わっている」と伝えてくる男性は何をわかってほしいのですか? 友人の男性が、話している中でことあるごとに、いろいろなエピソードを交えながら「僕は変わっているんですよ」というアピール? をしてきます。 嫌でもなんでもないのですが、どうしてだろうと疑問に思えました。 自分のことだけでなく、親族のことも 「いとこがインドに留学したんですよ。わざわざインドに。変わりもんが多いんですよね(自分も含め)」 といったニュアンスで話をしてきます。 つまり何が言いたいのでしょうか? 素直に「変わっていますね」と言ってしまっていいのか、反応に迷います。 アドバイスいただけますと幸いです。

  • 「自分は変わっている」と伝えてくる男性の意図とは?

    友人の男性が、話している中でことあるごとに、いろいろなエピソードを交えながら「僕は変わっているんですよ」というアピール? をしてきます。 嫌でもなんでもないのですが、どうしてだろうと疑問に思えました。 自分のことだけでなく、親族のことも 「いとこがインドに留学したんですよ。わざわざインドに。変わりもんが多いんですよね(自分も含め)」 といったニュアンスで話をしてきます。 つまり何が言いたいのでしょうか? 素直に「変わっていますね」と言ってしまっていいのか、反応に迷います。 アドバイスいただけますと幸いです。

  • 自分は変わっている人だと訴えてくる男性はどうして?

    友人の男性が、話している中でことあるごとに、いろいろなエピソードを交えながら「僕は変わっているんですよ」というアピール? をしてきます。 彼は26歳です。 嫌でもなんでもないのですが、どうしてだろうと疑問に思えました。 自分のことだけでなく、親族のことも 「いとこがインドに留学したんですよ。わざわざインドに。変わりもんが多いんですよね(自分も含め)」 といったニュアンスで話をしてきます。 つまり何が言いたいのでしょうか? 素直に「変わっていますね」と言ってしまっていいのか、反応に迷います。 アドバイスいただけますと幸いです。

  • 彼の気持ちが解らない

    彼の気持ちが解らない 4個上の気になってる人がいます。向こうも気に入ってくれてる素振りはするのにわたしと接する時は素っ気ないと思ったら笑顔で 話しかけてきたと思ったらいつの間にか機嫌悪かったりしても比較的気にしないでそういう時は放っとくけど。 結構気まぐれで振り回す人です。 正直でもあり面白いなら笑う、怒ってると無言になったりで素直な鈍感でちょっと子供っぽい人なんです。 同性より異性の友達が多くて結構男っぽい友達が多いせいか普通に絡んだりしてて嫉妬してしまうんですが。 みんな解るほど私がアピールしても「誰にでも優しいんだな~」って位しか思ってないらしく私の気持ちに気づいてくれてません。 普通に話してくれるけどちょっと何故か私にはキツい事も言ってきます。 かと言って私の事興味ないのかなって思ってると、男友達と話してるとジーって睨んでくるので「あんたが好きなんだってば」って 態度で見せてもなんか避けられるというか躊躇してるというか、これって告白してもフラレるんでしょうか? 好きじゃないのかな。ただの勘違い?

  • 不倫男性の嫉妬

    W不倫中の彼が、私に嫉妬するのは何なんでしょうか? 男性(ただの友達)と二人きりで食事に行くことに嫉妬するのは分からないでもないんですが、Facebookに男性が写っている写真(私は写っていません)を載せただけでも嫉妬します。 嫉妬しているならそれを正直に言ってくれればいいのに、カッコ悪いと思っているようで嫉妬してないふりをしたりもするので、結局何を考えているのか分かりません。 メールや態度などでも「好き」をものすごくアピールしてくる時もあれば、素っ気なさすぎて私に冷めた?と感じてしまう程の時もあり、私は試されているのかな?とも思います。 奥さんとは本気で離婚するつもりのようですし、私のことが大好きという割に、そんなよく分からない態度を取ったら私が冷めてしまうとは考えないのでしょうか? ただ単に身体の関係だけを求めているなら、もっと優しくしてくれればいいのにと思ってしまいます。 こういう時の男性の本心って一体どんなものなんですか?

  • 不倫 慰謝料

    不倫経験者の方に解答お願いします。 未成年会社員です。私は半年間既婚男性(妻子持ち)とお付き合いしてました。 肉体関係はなく、キスまでです。 同じ会社だったので妻子がいることは知っていました。 関係が始まったのは相手からの猛烈なアピールでした。 私は学生時代、バイト一筋で恋愛経験ゼロです。 よくわからずなんとなく付き合った感じで… でも、時間が経つにつれて本気で好きになりました。 相手も奥さんとは別れるとか、好きじゃないとか、色々言ってきました。 会社の上司からもあいつの奥さんはちょっとおかしい。など悪い噂しか聞かなくて、同情してた所もあります。 付き合って少ししてから奥さんにバレたみたいで、電話で別れ話をされました。 でも職場が同じなので、毎日気まずい中で仕事をするのが嫌で少しだけ会って話しをしたときに、「私はまだ好きだし別れたくない」と言いました。 そしたら、相手も同じ事を思ってたと言って関係が続いていました。 それから少しして、奥さんが会社の上司に話したみたいで会社にいられなくなり私は辞めました。相手は辞めていません。 会社を辞める前から相手にお金を貸していましたが、辞めてからも会う度に貸していました。 そして、またお金を貸して欲しいと言われ貸していた所に奥さんが来て、その時に慰謝料請求すると言われました。 文章とかうまくないんですが、こういう場合は慰謝料を払わないといけないんですか?? 相手が離婚するとかはわかりません。 メールでは旦那あげるからとか来ました。

  • 病的な自分・・・・これは異常ですかね??皆秘めてます?

    私は基本的にある程度好きな女性には非常に紳士的に振舞えるのですが、本気モードになれる女性と交際した場合は「嫉妬」がハンパじゃないのです。 今の彼女は薬局で調剤事務してるのですが、医者や薬剤師やMRや患者や看護師や放射線技師とイチャイチャしてるんじゃないか? あるいは、合コンとかでイチャイチャしてるんじゃないか? 実は狙ってる異性が職場や出会いで1人はいるんじゃないか? っと考えてしまったり、どうしてもモヤモヤしてしまうので、彼女の携帯をトイレ行ってる隙に中身見ちゃおうかな・・・とすら思ってしまいます。直接見せて~なんていえません。疑ってるのがバレるからです。 また、行動力のある彼女なのでタイに行く~と旅行したり、次ぎは韓国~と行ったりしてますが、実は別の恋人と外泊してるだけなんじゃ・・・とか気にします 愛してるから気になる。嫌いな奴のことなんて気にもならない。そんなもんなのでしょうか?私は社会では真面目人間ですが、裏では嫉妬深いのです。皆さんも本気で惚れてる人のそういった行動や浮気を気にしますか? ちなみに、私は男3女3で彼女と飯を食いに行った時に酒の場で彼女にベラベラ語ってくる男や「これ、おいしいよ」っとテメェが食ったもんを彼女に食わせようとしてる男や、気安く彼女の肩を「こってるねー」と揉む男とか見てると割り箸を刺したくなります(実際は黙ってみてるだけですが・・) これって裏を返せば彼女を信用してないとも言えますよね? 理想的な心境の持ち方を教えてください

  • 既婚男 なんで「モテる自分」を演じたがるのか?

    もうずっと過去の話ですが、既婚者と付き合っていたことがあります。 正直、こちらはちょっとした気まぐれというか、若気の至りというか、ちょっと相手してあげただけの認識なんですが、ことあるごとに「自分が相手してやってる」「自分が優位」「周りの人に、明らかに妻でない女を連れてますアピール」をするのがうっとうしくてしょうがありませんでした。 一例を上げますと ・「好きな男ができたらすぐいうんだぞ、俺は真っ先に身を引くから」 →余裕のある発言をあえてする。実際は私が嫌になって連絡するのやめたら「なんで?なんで?」の連発で、無視し続けると、どう頑張ったのか同じ支店に異動してきた。無視を貫いてもチラチラ私のことを見てはいちいち「ここにいるぜアピール」、あげく、支店内の業務分担をやたら私が同じ業務につくように指示(部署が違うのにです) ・大阪の人間のくせにベットの中では標準語  聞いてもないのに奥さんの話をし始め、「…俺にはできすぎた女房だ…」  →標準語に吹き出しそうになった  私にあえて奥さんの話をして焼かせたい(=モテる自分を実感したい)のが見え隠れしまくってた ・会社帰りに買い物をし、こっちは待ってたら、店員に物を渡してお金を払ったらおもむろに携帯を取り出し、電話をかけてその場を去る(=若い女連れていることを店員に知らしめたい) ・やたらエレベーターの中で近づき、他の階でドアが開いたら、わざと物凄くゆっくり離れる、邪魔が入ったから中止しましたアピール=今エレベーターの中で何かやってましたと伝えたい!!と言わんばかり ・人ごみでやたら引っ付きたがる(みんな見て、俺若い女つれちゃってます。どう見ても不倫でしょ。こんな子が俺の相手してくれるくらい、俺ってイケてるんですと言わんばかり) ・「俺に本気にはなるなよ… お互いが不幸になるだけだから…」「おれはただのつなぎでいいから」 とやたら俳優口調で言い出す。 ・性欲のコントロールができない  仕事終わって会ったら「まずホテル行こう!!飯はそのあとだ!!」といい血眼になりホテルに誘う。当時向こうが36、こちらが25。大人の余裕もまったくなく、10近くしたの女相手にこの感じ。挙句、やったらやったで、財布の懐がさみしいので「ごはんはやめとこうか、遅いし」とか実際の理由でないことを言い出す。 めんどくさくなり連絡をやめたら、毎日のようなメール、着信。「好きな男ができたのか!?そうなのか!?」と必死ですがりつき、挙句の果てには同じ支店に異動してくる始末。 あれだけ「おれ、余裕です、女に苦労してません」とアピールしていた人が、必死ですがりつき、あげく人事にどういったのがか知りませんが同じ支店に異動してくる…  そして接触を持とうとも問うと必死。 結局奥さんとも全然うまくいってないし、唯一遊び相手になってくれる女が奇跡的に一人いた状態であるくせに、「いい男見つけて早く俺なんか卒業しろよ」いうてた人が…。 そんなんと付き合った私も私ですが。その時は仕事で素敵な人だなと思いつい何回かデートしましたが、もう会うたびに幻滅で疲れ果て すぐ捨てました。 本当に不自由してない人は、アピールしたいとも思わないだろうし(それが自然だから) あれだけアピールすることがカッコ悪いと思うんですが…女性にもすぐ見空かれてしまうし… どうして既婚男は(既婚に限らないのかな?)もてもしないのに、あれだけ世界にアピールしたがるんでしょう?そうすることによって結局自分の大切なものを失うのに。